アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
23401:
匿名さん
[2020-03-28 12:09:00]
|
23402:
匿名さん
[2020-03-28 12:13:29]
いのち短し求めよマンション
長期ローンの組める間に ローン減税続く間に 明日の月日はないものを マンションは買える旬があるからね、後から後悔しても無理 |
23403:
マンション検討中さん
[2020-03-28 12:33:27]
マンションほしい
|
23404:
マンション検討中さん
[2020-03-28 13:01:49]
新築マンションは当分つくられないかもね
|
23405:
匿名さん
[2020-03-28 13:11:41]
>>23404
したらデベが干上がっちゃうじゃん。 体力のある大手は淡々と値段也の取引を進めるんじゃない? 外資やホテル業者はしばらく手を引くだろうから独壇場だったりしてw ただ全体に言えることだけど日経が持ち直したから一旦落ち着いた感はあるね。 そこまで極端なブン投げみたいなのはほとんど見ない。 まあ売れてもいないだろうから探してる人はガンガン指値して回ればいいと思うw 今後は個人法人に関わらず体力、信用のないところから倒れていくでしょう。 民泊一本足打法や新興ホテル業者は即死だろうし、フルレバで首の回らない個人も増えるだろうね。 全体相場や大手にまで波及するかはまだ分からない、もちろん無傷では済まないだろうけどさ。 |
23406:
匿名さん
[2020-03-28 13:13:36]
いよいよ、夫婦揃ってリモートワークに突入。別々の部屋で仕事が出来る余地があって助かったよ。
これから検討する人は、リモートワークのことも考慮するのをオススメします。 |
23407:
匿名さん
[2020-03-28 13:16:12]
|
23408:
匿名さん
[2020-03-28 13:26:27]
|
23409:
匿名さん
[2020-03-28 13:37:34]
>>23408 匿名さん
野村は完売の連続だしね。 国内シンクタンクトップの野村総合研究所の解析チーム使ってるのか、値付けが完売に向けて的確。 野村の強みはそこ。 ケツが重くお荷物多い他財閥系と比べて対応早いから、状況変化にも的確に対応できるかと。 |
23410:
匿名さん
[2020-03-28 13:42:59]
|
|
23411:
匿名さん
[2020-03-28 13:59:40]
>>23409
でも現実は赤字というか芳しくなかったりする。 そこがオフィスメインの財閥系とは大きく異なるところ。 郵政への身売りの話が出た時も傍から見ると完売の連続で順調そうに見えたんだけどね。 対して長期在庫で全然売れてないと思われてる住不が好決算連発なんだから面白い。 市況の見極めというか戦略って難しいね。 |
23412:
匿名さん
[2020-03-28 14:02:35]
土地の競合がなくなり、土地の投げ売りもあるだろうから、割安に新築は出てくると思うよ。
不動産が控えるなら建設会社主導で物件が供給される。 |
23413:
匿名さん
[2020-03-28 14:02:49]
|
23414:
匿名さん
[2020-03-28 14:10:15]
>>23409 匿名さん
消費者から見て値付けが的確っていうのは、売り手から見ればまだ安すぎるって意味でしょ。そう考えると住不が好調で野村が不調ってのも至極当然かと。 |
23415:
匿名さん
[2020-03-28 15:56:18]
|
23416:
匿名さん
[2020-03-28 15:58:52]
分からないと言えない評論家なんて参考にならん。
ましてやマンション購入にプロなんて一人もいないんだから誰の話も当てにしちゃ駄目。 |
23417:
匿名さん
[2020-03-28 15:59:51]
>>23412
小粒な小規模物件ならボチボチ安く建つんじゃない?仕様がなんとなく不安なのと、修繕積立金とか管理費とか高そうだけど |
23418:
匿名さん
[2020-03-28 16:00:36]
せいぜい参考にするのは似た属性の人の話だが、それすらも鵜呑みにしちゃ駄目。
それが住宅購入。 |
23419:
匿名さん
[2020-03-28 16:04:30]
>土地の競合がなくなり、土地の投げ売りもあるだろうから、割安に新築は出てくると思うよ。
割安な新築を駅近信者相手に駅近に利益減らして作るのか、 駅近信者が改心して多少遠くても安い物件を買うのか 全くそうならず現状維持なのか、真逆の動きをするのか いろんなパターンが想定されるわね。 |
23420:
匿名さん
[2020-03-28 16:07:52]
私なら安い時に安く仕入れて寝かしておいて、上がった頃合いに暴利を載せてその時点の相場で売りますがなにか。
|
23421:
匿名さん
[2020-03-28 16:09:15]
上京組子無し共働き夫婦→車諦め都心駅近へ。→→→収入減でどう動くか
1)浮かれていた己に気付いて郊外で身の丈にあった生活へ 2)どうせこの先大した人生じゃない。せめて都心暮らしで人生を自己肯定したい。 3)やばいやばい、借家継続が一番。定年後は帰省も視野。 |
23422:
匿名さん
[2020-03-28 16:10:50]
|
23423:
匿名さん
[2020-03-28 16:15:38]
>>23421
>浮かれていた己に気付いて郊外で身の丈にあった生活へ バブルがはじけた直後に清貧ブームってのがありましたね 4)としてこう言うのを提案したいのですがいかがでしょう 4)都心暮らしで築いた良質な友人知人ネットワークを活かして住み続けてもっと強くなることを志向 ってのはどうでしょね。少々ローンがキツいぐらいじゃ今の家を去り難いじゃないですか 売却ありきの投資目線で寝部屋を買った人とは多分違った動きをする人もいると思いますよ。 |
23424:
匿名さん
[2020-03-28 16:17:23]
>>23422
売る方にしてみれば適正利潤なんだけど、一部の方が利潤を異様に嫌がるのであえて迎合してみました。 |
23425:
匿名さん
[2020-03-28 16:20:35]
>>23423
もちろんそれも大アリですね。 |
23426:
匿名さん
[2020-03-28 17:02:32]
やっぱ不況に左右されない医者が鉄板だわ
まだ30代だけど今年は4000万近くいきそうだ |
23427:
匿名さん
[2020-03-28 17:18:32]
>>23426
そういえば、元々の「パワーカップル」を使ったのは「夫婦揃って医者」みたいな年収4000万とかの夫婦を示したらしいね。 で、「パワーカップル」という言葉を「これええや、、貰った!」って人が「2000万位の高収入夫婦」で使い、次に流用した人がもっと世間に響くように「年収1500万世帯」として使ったりしてどんどんパワーカップルの定義が庶民化されたみたい。 パワーカップルの定義付けが書き手のその時の都合の良い様に書き換えられながら 広がっていくってのはなかなか面白いと気付いた。 恐らく、今では当たり前になってる言葉でもスタート時点のままでは広まらなかったけど 定義付けが庶民受けするものに書き換えられたからこそ広まったってのもあるのだろう。 そんな事を考える若干余裕のある年度末です。 |
23428:
匿名さん
[2020-03-28 17:31:00]
医者の視点からちょいとコロナ騒動で分かること分からんことを語ってみて欲しいね
医者だからこそ世間で言われる事でも「んなもん分かんねえよ」ってあるはずだしね。 |
23429:
匿名さん
[2020-03-28 17:31:23]
パワーカップルってマンションだけ買っているわけじゃないんだよね、子供を預かってくれるシッターさんとか家事代行やハウスクリーニング、専門領域の勉強の書籍や新聞、有料サイトの講読料、いくら金があってもおいつかない。ホストにいれあげるホステスとどう違うのか。
|
23430:
匿名さん
[2020-03-28 17:34:03]
パワーカップルだから都心マンションってのは分析としてどうなんだろうね。彼らのお金の使い道って別に不動産購入だけじゃない。マンションを買っている中核的な人って実際にはどの辺なんだろうね。都心の高いマンションを結構若い人が買っているって話もあるし、それってやっぱり贈与かなとか。
|
23431:
匿名さん
[2020-03-28 17:39:30]
流れではこうかな?次は何が来る?
フリーター→パラサイト→DINKS→パワーカップル |
23432:
匿名さん
[2020-03-28 17:43:44]
1人親一人息子
|
23433:
匿名さん
[2020-03-28 17:45:06]
DINKS→フリーター→パラサイト→パワーカップル
|
23434:
匿名さん
[2020-03-28 17:46:46]
>パワーカップルってマンションだけ買っているわけじゃないんだよね
>パワーカップルだから都心マンションってのは分析としてどうなんだろうね そういうことではなくて パワーカップルの内、都心マンション組についての言及 って感じですかね |
23435:
匿名さん
[2020-03-28 17:49:24]
|
23436:
匿名さん
[2020-03-28 17:49:34]
要は共働きを横文字にしただけだからなぁ。そりゃ旦那が同じ稼ぎなら共働きの方が世帯収入多いのは当たり前だが、奥さんも外で働けば専業主婦より金使うし子供預けたりすればコストもかかる。外食も増える。そうすると住居にかけられる予算は一馬力とそう変わらなかったりするからデべの煽りに惑わされずにしたいね。
|
23437:
匿名さん
[2020-03-28 17:51:33]
|
23438:
匿名さん
[2020-03-28 17:58:13]
>>23436
その通りなんですよねえ。 公けには言えなくてもぶっちゃけ、嫁が稼げば稼ぐほど全体では離婚率も高まったりw このスレは偶然にもお金持ちや経済博士・政治博士・投資博士が揃ってますが 皆さんお小遣いは少ないようで、稼ぐ人ほど金も使うって事にピンとこないみたいですけどね。 |
23439:
匿名さん
[2020-03-28 18:04:14]
>>23438 匿名さん
嫁が稼ぐのは別に世代収入上げたいからではないからね。 自分の人権守るためというか、稼いでないと旦那が勘違いしたでかい態度とっても文句も言いづらいから。 ま、そんな男と結婚しなければ良いのだけど、どんな旦那も勘違いしがち。 リモートで一日中いる旦那にキレかけてる専業主婦友多いから今後は専業も危ないかも? |
23440:
匿名さん
[2020-03-28 18:06:43]
結局商社とか外資のサラリーマンしていても、給料から持ち出すのがバカバカしくなった奴から起業すると。不動産は自腹で買うにしてもそれ以外の車とかパソコン代とかバイダの払い、書籍や新聞の購読費や有料サイトの課金とか全部経費化できちゃいますからね。きゅうりょうはほぼほぼマンションローンの返済とコンビニでたまに買うブラックサンダー代ぐらいしか使わないなんて人も多そう。
|
23441:
匿名さん
[2020-03-28 18:08:38]
サラリーマンのまま個人事業で経費落とせばよくない?
うちは、そうしてるけど。 |
23442:
匿名さん
[2020-03-28 18:09:54]
|
23443:
匿名さん
[2020-03-28 18:11:14]
離婚したくなければ、旦那は元気に働いて、かつ自宅にできるだけ帰らないのが1番。
それが専業主婦家庭の極意で幸せ。 熟年離婚多いのも一日中うちにいるようになるから。 |
23444:
匿名さん
[2020-03-28 18:11:25]
>>23441
さすが、ハイレベルですね。 |
23445:
匿名さん
[2020-03-28 18:12:27]
>>23443
でしょうねw |
23446:
匿名さん
[2020-03-28 18:16:57]
|
23447:
匿名さん
[2020-03-28 18:18:26]
>>23441
アスペだからかもしれないんですが、同時に二つのことするの苦手なんすよ |
23448:
匿名さん
[2020-03-28 18:20:34]
|
23449:
匿名さん
[2020-03-28 18:34:02]
>>23442 匿名さん
いつものワーママです。 私も23439さんに同意かも。 専業主婦になって欲しいと言われた時は専業主夫になって欲しいと返します。ワーママしていると気が強くなります。 私の働く目的は種銭を貯めて不動産を買って経済的自由を手に入れ、リタイヤすること。 |
23450:
匿名さん
[2020-03-28 18:39:57]
自由や人権には経済的自立は重要だよね。
社会的に立場が弱い女のがその辺シビア。 |
23451:
マンション検討中さん
[2020-03-28 18:40:41]
|
23452:
マンション検討中さん
[2020-03-28 18:44:42]
|
23453:
匿名さん
[2020-03-28 18:48:28]
思い切った経済対策のしわ寄せはマンション購入者のようなサラリーマンにくるから、税金上がって手取りは減るだろうから、ローン組は気をつけなきゃね。
利他の精神がない人と怒りだすのかな。 |
23454:
匿名さん
[2020-03-28 18:48:49]
|
23455:
匿名さん
[2020-03-28 18:50:06]
|
23456:
匿名さん
[2020-03-28 18:52:03]
>>23453 匿名さん
だから、ローンは5倍までと。 |
23457:
匿名さん
[2020-03-28 19:02:58]
|
23458:
マンション検討中さん
[2020-03-28 19:06:09]
|
23459:
匿名さん
[2020-03-28 19:10:59]
>>23458 マンション検討中さん
では、何故減ってるのだと思う? 熟年離婚率が落ちたなら、若い離婚が増えた? 熟年離婚件数なら、1番人口多い第一次ベビーブーム層が70台半ばで離婚する年齢ではなくなった? |
23460:
匿名さん
[2020-03-28 19:55:33]
俺は男だけど稼ぎが多い旦那ほど嫁の人格認めないタイプ多いよな。食わせてやってる感を隠さない。端から見てると格好悪いけど本人は気づいてないね。だから女性もできるだけ外で働いた方がいい。
|
23461:
匿名さん
[2020-03-28 20:26:00]
結婚前は優しくて、結婚したらがらりと変わるとかね。とりあえずお金だけ渡せばいいんでしょと好き放題する人、ケチで自分には使うけど奥さんにはお金は与えない人。
|
23462:
匿名さん
[2020-03-28 20:31:40]
|
23463:
匿名さん
[2020-03-28 21:31:50]
いやー
今日の池上さんの番組、コロナお篭りDAYにぴったりの内容だわ 視聴率40%くらいいくんちゃうかな バブル期ピークの去年にマンション買っちゃった奴にはツライ解説だと思うけどなw |
23464:
匿名さん
[2020-03-28 21:41:09]
>>23462
オヤジ化して地位を得る人もいるからどうかな、足りないのはダイバーシティーだと思うけどね。結局オヤジになり切ってしまえば出世できるんだけど、それは違うだろうというところが今ではないかと。オスに擬態することが今は求められている、歪な世界。 |
23465:
匿名さん
[2020-03-28 21:47:20]
幼小と私立だけど、周りはほとんど専業だなぁ
|
23466:
匿名さん
[2020-03-28 22:21:50]
世の中ってえのはままならんものやね。
旦那の稼ぎがもうちょいあれば。 嫁がフルタイムで働いてくれれば。 旦那がもうちょい家の事をやってくれれば。 鬼嫁がもうちょい家の事をやってくれれば。 旦那の実家が金持ちだったらもっと援助してもらえるのに。 嫁の家柄がもっと普通レベルで良かったのに。 結婚前は良いと思った部分が裏目に出たり 良い人過ぎて何か裏があるんじゃないかと思ったり。 |
23467:
匿名さん
[2020-03-28 22:24:14]
東京だと嫁の実家が金持ち過ぎて困るとかあるもんなー。
こっちは庶民育ちだから普通でいいのに何かにつけてレベルの差が出て辛いとかなー。 あるもんなー。 |
23468:
匿名さん
[2020-03-29 06:50:44]
マンション購入の経済対策は無いんでしょうか?
|
23469:
匿名さん
[2020-03-29 06:57:11]
戸建て・マンション購入の優遇は引き続き行われると思います。
|
23470:
匿名さん
[2020-03-29 07:23:09]
まあ人生は思い通りにならないことも多いけど、今ある幸せを大事にすべしということですな。
|
23471:
匿名さん
[2020-03-29 08:11:31]
昨夜の池上さんの番組を見る限り、マンションは大暴落ですね。リーマンショックを遥かに超えているのでリーマンショック時の3倍以上の値下がりになります。23区のマンションはあっという間に半値以下になります。
イタリアはあっという間にコロナの死者数は1万人を超えますね。 マンションよりも命を大切にしましょうね。 |
23472:
匿名さん
[2020-03-29 08:28:45]
リノベマンシャンですら、トイレの部品がなくて売れないとか
建設中の新築も完工できるのかな |
23473:
マンコミュファンさん
[2020-03-29 08:32:22]
|
23474:
匿名さん
[2020-03-29 09:12:33]
テレビの番組も混乱しているよね、危機を呼びかけ三つの密を避けろと専門家が言えば、コメンテーター が冷静に冷静になんて言ってみたり、今は今でシューイチで換気の悪そうな地下通路の居酒屋で芸能人が密集ながら食レポしてるし...でかい声で飛沫飛ばして歌ってるし...もうグダグダ...大丈夫なのか日本
|
23475:
匿名さん
[2020-03-29 09:12:38]
|
23476:
匿名さん
[2020-03-29 09:15:05]
願望を述べるのはいいと思うが、マンションが半値になったら世の中も相当ヤバイことになっているので、マンションを買うどころの騒ぎでないだろうね。そう言う世の中はごめんだな、マンション安くても全てが台無しだ。
|
23477:
匿名
[2020-03-29 09:25:14]
半値になってもまた上がる。
上がってもまた下がる。そしてまた上がる。 この繰り返し。 |
23478:
匿名さん
[2020-03-29 09:33:38]
オリンピックが延期になって、世の中コロナコロナ騒いでいるのに大阪で能天気にライブハウスで飛び跳ねてる若者の姿、ロックダウンしなくてもコロナウイルス が抑えられているように見えることに首をかしげている。
https://www.nytimes.com/2020/03/26/world/asia/japan-coronavirus.html まあ中国だったら武装警察が踏み込んでギターやマイクをぶっ壊されてパンチの一発や二発は食らうだろうな...それも嫌だなあ |
23479:
匿名さん
[2020-03-29 09:33:38]
生活するためには住処は必要なので需要がなくなるということはないでしょう。しかし故意ではないにせよチャイナリスクが顕在化しました、今回の件はそのしっぺ返しですね。
|
23480:
匿名さん
[2020-03-29 09:51:37]
コロナショックをブラックスワンと言っていたけれど、ずいぶん前から国際的パンデミックがエボラとか何かの伝染病で起きるだろうという話はあったわけで、わかっていても実際にはあまり備えがすすんでいなかった。これもグレーリノの一種なんだと思うね。
日本人って物事を徹底的に追求するのは苦手で、どこかで神風がふいてなんとかなると考えてなあなあにしちゃうんだよな。国が命令したわけじゃないし、お願い程度じゃ俺は勝手にするよみたいな人が多くいるのもそういう思考停止があるんだと思う。そこは反省しなければいけないね。 |
23481:
マンコミュファンさん
[2020-03-29 09:57:22]
季節はずれの関東の雪が、コロナの恵みの雪になるといいが…
|
23482:
匿名さん
[2020-03-29 09:59:18]
>23481
気温が下がってコロナが勢いづくということ? |
23483:
匿名さん
[2020-03-29 09:59:40]
賃貸住みには厳しいマーケットになりましたね。
コロナで新築マンションの販売は暫く止まるでしょう。 こうなると築浅中古くらいしか動かないと思います。 |
23484:
匿名さん
[2020-03-29 10:04:59]
下がっても将来上がる又は戻ることが分かっているので、売買が成立しない又は売出しが減るパターンかな。
|
23485:
匿名さん
[2020-03-29 10:31:12]
>>23482
たぶん雪が降ると湿度も上がるし、人も家にひっこむからコロナの流行が少しは抑えられるということでは。 |
23486:
マンコミュファンさん
[2020-03-29 10:38:40]
むしろ賃貸派に有利やろ。中古相場はどう考えても下がる。そしてものは少ないながらも新築も下がる。
|
23487:
匿名さん
[2020-03-29 10:48:07]
>むしろ賃貸派に有利やろ。中古相場はどう考えても下がる。
賃貸派がメリットを享受したけりゃ 1)大家が同情して家賃を下げてくれるのを待つ。→成功したら賃貸派のメリット 2)大家と率先して減額交渉する→成功したら賃貸派のメリット 3)値下がりした中古を買う→賃貸派から持家派への鞍替え 4)値下がりする新築を買う→賃貸派から持家派への鞍替え 賃貸派に有利というより、持家派への鞍替えチャンスって感じですなw |
23488:
匿名さん
[2020-03-29 11:00:05]
|
23489:
名無しさん
[2020-03-29 13:06:59]
新築はしばらくでなそうですね。
とはいえ、泳がなければ死んでしまうのが不動産関連ですからね。 建物建てないと建設は回らんし、中古の売買ないと仲介は手数料貰えんし。 |
23490:
匿名さん
[2020-03-29 14:06:30]
賃貸住宅は店子が入っている限り家賃は下がらないわけで、月々の負担がかわらないという点においてはローンを支払っている持ち家の人とあまりかわらない。賃貸派が有利な点として、自分の経済状態やライフスタイルに応じて自由に住み替えができると言われているのだが、次の点において問題がある。
1)自分が理想とするような条件を満たす優良な物件が賃貸市場に出づらい(あっても住み続ける人が大半でめったに募集が出ない) 2)往々にして家賃の安い物件にはなんらかの瑕疵があって住みづらい(だから前の住人は住み替えたわけで、なにかある物件だからこそ募集が出やすい) 3)家賃の安い郊外に引っ越したものの、周辺のマンション価格と比較してどうにも家賃が割高(高利回り)で、通勤距離も生活利便性もいまひとつ。救いは空気がきれいで緑も多いこと。 4)機動的に引っ越すのはいいが、昨今の引越し費用は高騰化の一途をたどり、引っ越すほどに費用がかさむので、トータルで考えると家賃の差ほどお得ではない。 そもそも家賃は費用だが、ローンは資産、そこまで考えれば買う方が良いに決まっている。 |
23491:
匿名さん
[2020-03-29 14:25:40]
>>23490 匿名さん
>>賃貸住宅は店子が入っている限り家賃は下がらない 景気悪化時は更新ごとに減額依頼がある。下げなければ他の安い物件に転居されるから空室損(費用)が大きくなる。 >>1)自分が理想とするような条件を満たす優良な物件が賃貸市場に出づらい(あっても住み続ける人が大半でめったに募集が出ない) 賃料とグレードは比例するので優良物件を借りたければ高い賃料を払えば見つかる >>2)往々にして家賃の安い物件にはなんらかの瑕疵があって住みづらい(だから前の住人は住み替えたわけで、なにかある物件だからこそ募集が出やすい) 根拠ない憶測で一般化しても意味なし >>3)家賃の安い郊外に引っ越したものの、周辺のマンション価格と比較してどうにも家賃が割高(高利回り)で、通勤距離も生活利便性もいまひとつ。救いは空気がきれいで緑も多いこと。 根拠ない憶測で一般化しても意味なし >>4)機動的に引っ越すのはいいが、昨今の引越し費用は高騰化の一途をたどり、引っ越すほどに費用がかさむので、トータルで考えると家賃の差ほどお得ではない。 景気悪化で所有するマンションの価値が下落する額の方が、得られる賃料より大きくなる。とくに新築は下落額が大きくなる。 >>そもそも家賃は費用だが、ローンは資産、そこまで考えれば買う方が良いに決まっている。 多くの企業が自社ビルではなくオフィスを借りている。不動産を持つことはリスクを抱えることにもなる。買う方が良いか、借りる方がよいかは、人それぞれで決め付けるようなものではない。 |
23492:
匿名さん
[2020-03-29 14:44:17]
まだ若葉のおしめは取れんのかw
|
23493:
匿名さん
[2020-03-29 19:06:07]
家賃の安い物件への引越し代も高いし、家賃分が資産になるならマンション買いだよね。
|
23494:
匿名さん
[2020-03-29 19:06:40]
一行で論破しちゃった、ごめんね
|
23495:
匿名さん
[2020-03-29 19:33:53]
競争関係にある2つの選択肢が永遠にどちらかが有利なんてことは世の中起きないと理解できない連中が多いな。購入と賃貸でどちらが得か、という論点がある時点で両者は競争関係になるとの認識もできない貧相な想像力。不動産語らないほうが良い。
|
23496:
匿名さん
[2020-03-29 19:47:29]
そういうことでもないんだよな
|
23497:
周辺住民さん
[2020-03-29 19:53:47]
中古マンション、値下がり始めるとしたらいつ頃からになるのかな・・?
|
23498:
匿名さん
[2020-03-29 19:59:02]
どうやろな。分からんな。
|
23499:
匿名さん
[2020-03-29 20:13:26]
価格が上昇局面では購入が有利、価格が下落局面では賃貸が有利
個人的には長い下降局面では賃貸でライフステージに合わせて身軽に動き 上昇局面前で購入できた 比較的長い賃貸生活だったけど 家賃が無駄だからとサッサと買った連中は 住み替えで泣いてました そんなに下がってるならと賃貸に出し さらにそのノウハウでメガ大家の道を歩んだ奴もいるけど これからどうなんのかな彼 |
23500:
匿名さん
[2020-03-29 20:15:05]
>>23499
その経験は独身時代? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
江南だけどWCTに桟橋あるでしょ、提携のマリーナから船を借りる形だけど自前の船も接岸できあはず