アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
2151:
匿名さん
[2016-11-27 04:52:15]
|
2152:
匿名さん
[2016-11-27 06:33:26]
はい、湾岸大暴落は間近です。
買いたいならもう少しまってね。 皆さんが買わなければ需要が減るので、大暴落が早まりますよ。 |
2153:
匿名さん
[2016-11-27 06:36:26]
大暴落して住民が変わってくると嫌気をさした富裕層は内陸に移転。
ギリギリローンで買った庶民は逃げることもできず永住決定となる。 |
2154:
匿名さん
[2016-11-27 08:27:44]
>2151
金利上昇なら当然インフレだから、在庫なんてほっといても捌けますよ。 ※補足:金利上昇には2つのシナリオがあって、 1.景気が加熱してバブルを予防するために中央銀行が金利を上げるパターン。このケースだと景気は今より良いんだから在庫は苦労せずとも売れる。 2.財政悪化が更に進んで、金利を上げないと国債がさばけなくなるパターン。このケースだと、円の価値がぐっと下がって相対的に不動産を含むものの価値があがる。この場合も基本的には在庫はプラス。 ただし、人気のない不良在庫の場合は2のケースだと負担が大きいかも。 そもそも、大手の場合は短期で資金調達してるわけじゃないから金利が上がってもさほど問題にならない。 中小デベは倒れるところが出てくるんでしょうが。 |
2155:
匿名さん
[2016-11-27 08:39:41]
スレが流れたので、再度掲載。
首都圏の新築マンション市場動向(2016年10月度) 不動産経済研究所 http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/264/s201610.pdf ●首都圏全体 ・契約率は61.6%と低調 ・戸当り価格は5406万円で、前月比 3.2%下落 2016年 首都圏全体の戸当り価格 推移グラフをつけておきます。 下落し続けていますね。 |
2156:
匿名さん
[2016-11-27 08:41:53]
続いて平米単価も
2016年首都圏全体の推移をグラフしました。 こちらも下落しています。 |
2157:
匿名さん
[2016-11-27 09:01:37]
株価が急上昇する前までのグラフですねw
それにしても緩やかな下落ですね、ほぼ横ばいw |
2158:
匿名さん
[2016-11-27 09:07:59]
>>2154 匿名さん 9月からのイールドカーブコントロールからの長期金利上昇は2つのシナリオにはあてはまらないのかな。企業の資金調達は様々だけどベースプラスマージンで借入ている部分はベースが上がるので負担増だし固定してる部分も毎年償還&借換が来るので固定コストが上がって負担増なんだよ。社債も同じだね。大企業だから負担増無しということは無いんですね。さらに金利よりも引当を銀行に求められることでバランスシートが辛くなるかもね。 |
2159:
匿名さん
[2016-11-27 09:16:27]
|
2160:
匿名さん
[2016-11-27 09:35:09]
横ばいだねー。77万以下をはしょるとこに悪意を感じるね。見れば年間で3%も下がってないじゃない。右肩下がりのグラフになってるのは分かるが、せめて5%以上下がってから騒いでもらえますか?あと、10ヶ月のスパンのグラフに価値あるか?株じゃないんだから。
|
|
2161:
匿名さん
[2016-11-27 09:42:48]
実際に新築で値下げしてるところ多いし、中古物件見てれば皆んな値下げしたけど売れてないね。
まあまだ高いからね。 これから人口世帯経済全て緩やかに下がっていく日本でマンションだけ極端に値上がりした3年間が異常だったわけで、正常に戻るだけでしょ。 移民受け入れでもしない限り今後需要が増える事は無いしがつっと暴落した後は一定額の横ばいが精々で値上がりはしないんだろうな。 |
2162:
匿名さん
[2016-11-27 09:46:06]
なので、売りたい人は売却出来たら暫く賃貸でこなして落ちたら買うってやつが多いね。買い手に聞こえが悪いから売却&賃貸には家庭の理由つけてサラッと説明されるけど要はそういう事。
|
2163:
匿名さん
[2016-11-27 09:50:52]
まあ、私もこんなに下がるとは思っていませんでしたし、本格的に下落するのはこれからですよ。マイナス金利が終わりましたし、
販売戸数を減らして価格をなんとか維持していたのに、これから販売戸数が増大していきそうですから。価格を下げない限り、在庫が積み上がるでしょう。 長期金利が上昇したら、中古も含めマンション価格が下がるという記事です。 日銀が9月末に長期金利操作を導入したら、この記事通りに、10月にマンション価格が下がりました。 しばらくは下落が続きそうです。 マンションに下落圧力、日銀長期金利操作はローン金利押し上げか https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-11/OEK0R86KLVRH01 ドイツ証の大谷氏は、新築マンション価格は節税対策の高額物件が押し上げていただけで、一般世帯の需要はすでに冷え込んでいたと指摘。住宅ローン金利の上昇が購買意欲の後退に追い打ちをかけ、中古も含めマンション価格は「2016年から18年の3年間で2-3割下がる」とみている。 |
2164:
匿名さん
[2016-11-27 09:56:30]
|
2165:
匿名さん
[2016-11-27 12:05:15]
元の価格まで戻るとか期待してもムリですよ。1.5倍くらい値上がりした場所なら2〜3割安くなる可能性はあるかもですけど。
|
2166:
匿名さん
[2016-11-27 12:15:21]
場所によるんでしょうね。
海外勢や富裕層が興味ない場所はいずれ上がった分は下がるのではなかろうか。下がり切るまでに何年かかるかは分からんが。 |
2167:
匿名さん
[2016-11-27 12:55:48]
下落暴落願望強すぎ。
株高で横ばいに近い下落に歯止めががかるのではw |
2168:
匿名さん
[2016-11-27 14:32:25]
|
2169:
匿名さん
[2016-11-27 15:11:04]
そう?
赤坂麻布あたりの中古を見てるけど10-11月で在庫は1割強値段下げたよ。海外富裕層ってつまり中華系が買ってた分かりやすいエリアがこれから下がるよね。だっね下がりはじめた外国の不動産なんて一番売りたい資産だろ、自分だったらどう? 逆に買っちゃった人の希望願望が強いような。 気になるなら売り出してみればいいよ。 不動産屋に売り煽られるかもだけど流れとしては正しい。 |
2170:
匿名さん
[2016-11-27 15:29:19]
超強気だった販売価格が下がっただけで、
成約価格ベースでの比較なら数%じゃない? |
2171:
匿名さん
[2016-11-27 15:56:01]
|
2172:
匿名さん
[2016-11-27 17:08:57]
金利円安株のトランプ相場はまだ2週間で、遅効性の不動産市況にはまだ反映されてないけど、このまま続くと不動産も株と同じく反騰かもね。
金融資産家をはじめとする売り豚さんは、既に株で大損こいた上に、 不動産でも同じ轍を踏んじゃうかもなー。 |
2173:
匿名さん
[2016-11-27 19:12:29]
|
2174:
マンコミュファンさん
[2016-11-27 19:22:39]
|
2175:
匿名さん
[2016-11-27 19:30:00]
|
2176:
匿名さん
[2016-11-27 21:21:43]
|
2177:
匿名さん
[2016-11-27 21:28:48]
これだけ市況が悪くなると、煽りもイマイチですね。
|
2178:
匿名さん
[2016-11-27 21:33:30]
2日前に、年金減額法案が強行採決されましたが。
2030年の人口ピラミッドです。 人口の1/3が65歳以上の高齢者になり、 労働人口 約1.8人で高齢者1人を扶養する必要があるそうです。 税金や年金、保険など給料から引かれる額は恐ろしいことになっているでしょう。 住居にかけられる金額が減るので、マンションの価格も下落しているでしょう。 そして、受け取る年金は、大幅に減額されているでしょう。 貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。 老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。 2030年は、もうすぐやってきますよ。 皆さん、将来のことを真剣に考えてますか。 今の状況を基準に、身の丈以上の借金をかかえると、大変なことになるかもしれません。 2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html NHKで日本終了のお知らせ http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html |
2179:
匿名さん
[2016-11-27 21:39:14]
住宅ローンの適正範囲は、年収の4倍以内のようです。
以下、参考情報。 住宅ローンで破綻しないための目安 http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html 住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952 住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html |
2180:
匿名さん
[2016-11-27 21:41:03]
子供1人が大学卒業するまでに、2,655~4,105万円かかるそうです。
2人だと、約6,000万円~8,000万円。 すごいですね。 【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説します。 http://benesse.jp/kosodate/201509/20150910-2.html |
2181:
不動産業界
[2016-11-27 21:54:36]
まだまだ横ばいではない。
なだらかに二割程度下がった後に横ばい。 今後、不動産は二極化していくよ。 芝浦も含み湾岸エリアや郊外は***。 都心人気エリアの大手分譲を買っておけ。 |
2182:
不動産業界
[2016-11-27 21:56:24]
芝浦も含め湾岸エリアは避ける。
|
2183:
匿名さん
[2016-11-27 22:12:23]
まあ半年くらい寝てれば2、3割下がるわけだからこの我慢は値打ちありだね。
|
2184:
匿名さん
[2016-11-27 22:18:05]
これから値下がりしていくだろうけど、半年で2,3割は難しいでしょう。
|
2185:
匿名さん
[2016-11-27 22:18:05]
|
2186:
匿名さん
[2016-11-27 22:34:19]
売り豚がブヒブヒしているw
|
2187:
金融投資家
[2016-11-27 22:43:52]
>2178
>労働人口 約1.8人で高齢者1人を扶養する必要があるそうです。 私の言う通り、姥捨て山制度を施行するしかないというのを、君は理解できたかな。 これからは、長生きしたい人は年金もらおうなんて思うなよ! 長生きしたければ、税金払い続ける財を持っとけよ。 |
2188:
不動産業界
[2016-11-28 21:27:53]
三井のパークコート、パークタワー、三菱のパークハウス、野村のプラウド、
数は少ないが東京建物のブリリア 等 誰でも知ってるブランドはやっぱり中古市場でも安定感あるよ。 同じエリアで安くても、決して無名デベロッパーのマンションは買うな。 (これは不動産業界の常識だ) なぜなら都心部でマンション購入する層は年収がそもそも高い。 だいたい予算が7000万以上だ。 こういう客は 近所にパークコートと無名マンションがあった場合、500万や1000万位高くてもパークコートを買うんだよ。 毎月のローンにすると それほど変わらんからな。 無名デベロッパーは変形敷地に変形建物を安く造るから資産性は劣る。 人材のレベルも低い。 最近はこういうノンブランドマンションの持ち主が、 築浅だからと感違いして、 財閥系のマンションと同じような値付けして なかなか売れないない事が多い。 |
2189:
匿名さん
[2016-11-28 21:37:39]
マンション契約率は今年2番目に悪い数値-8千万円超の高額住戸ほど売れ残る
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2296 契約率61.6%は、本年1月の契約率58.6%に次ぐ悪さで、ここ3年間を見てもその悪い位置づけは変わりません。販売は非常に低調だったということになるでしょう。 1戸あたり価格5,406万円は、前年同月比ではわずかに高いのですが、直近4月のピーク(5,750万円)からは6%下落し、かつ、ここ2カ月連続の落ち幅の大きさが目立っています。 都区部における価格帯別の契約率をみると、3,300万円以下では100%売れているのに、8千万円台41.1%、9千万円台45.3%、1億円台48.5%と、高価格帯が売れなくなっています。 |
2190:
金融投資家
[2016-11-28 22:12:06]
>2188
中古マンションに価値を付けようとするのは、不動産屋の都合でしかないね。 だいたい、 中古のマンションを買おうとする時点で、 貧乏か頭が悪いかのどっちかでしょ。 ブランドもくそも関係ないよ。 5年も10年も経ったマンション買うなんて、 頭おかしんじゃないかと思っちゃうよ、マジで。 マンションは資産というより消耗品で考えるべき物だよ。 敢えて言えば、 自分で価値を見極める脳のない奴が、 とりあえずブランドに頼るんだろうなというくらいかな。 |
2191:
匿名さん
[2016-11-28 22:42:20]
バブル末期か。
マンション坪単価前月比 都心6区▲2.1% 東京23区▲0.4% 東京都+1.0% 首都圏+2.6% http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201610.pdf |
2192:
匿名さん
[2016-11-28 22:42:56]
新築を永遠に立て続けるのは無理。
そういうビジネスモデルはもう終わりだよ。 |
2193:
匿名さん
[2016-11-28 22:57:38]
|
2194:
マンション検討中さん
[2016-11-28 23:24:16]
価格は天井だと言われてるね
中古の売り側の思考からすると、2020年までまだだいぶある中で市場が伸び止まってるように見えるいまは、難しい時期なんだろうね。 売る方も買う方も、今行くべきか待つべきか、様子見で動きにくいね。 仲介業者が悩みそう。 |
2195:
匿名さん
[2016-11-28 23:49:35]
|
2196:
金融投資家
[2016-11-29 00:22:46]
|
2197:
匿名さん
[2016-11-29 04:24:21]
>2196
気に入った中古が出れば...ね. 今後はそんないい新築はしばらくでないと思いますよ. ま,あなたはマンション掲示板にいるにもかかわらず,マンションを購入する気はさらさらないみたいなので,投資サイトにでも行ったらどうです? 以前にビンテージがどうたらと話していた割には,今度は中古はいやだの,ブランドもくそもないだの,支離滅裂かつわがままなお子さんですね. |
2198:
匿名さん
[2016-11-29 06:53:18]
|
2199:
不動産業界
[2016-11-29 20:17:51]
金融投資家って言葉はないから、投資家に改名したら?
債券、株、不動産、FX、コモディティに投資する個人や法人は投資家でいい。 金融っていうのは英語だとファイナンス(お金を貸す)という意味で使われる事が多い。金融に投資家をプラスすると違和感ありすぎだ。 経済学部出た奴に言うと、かなり恥ずかしいぞ。 |
2200:
匿名さん
[2016-11-29 22:25:05]
湾岸エリアのマンションが不調のようです。
湾岸エリアのマンション事情(平成28年第3四半期 http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/11/26/070000 【東京圏地価】「上昇」が 6 地区で減少、「横ばい」が 6 地区で増加 【湾岸エリア地価】踊り場(0%)を迎えた 【佃・月島】資産保有目的の富裕層による需要が減退 【豊洲】価格上昇の動きが一段落。今後、マンション取得者による売却の動き 【有明】ピークアウトとの見方が強まっている |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>2146 不動産業界さん
あと大手は赤字だしてまで売らないってのは今は我慢してるってだけで違うと思うよ。金利が上昇するなか完成在庫の引当を銀行が要求し始めたら。赤字では売らないって在庫山ほど抱え続けられるなんて楽には出来てない。