アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
19801:
匿名さん
[2020-02-22 20:24:13]
|
19802:
匿名さん
[2020-02-22 20:29:58]
>>19801
絡まれたって言うより絡みにいって返り討ちって感じだけど。 |
19803:
匿名さん
[2020-02-22 20:33:18]
>>19802 匿名さん
キモいよ。おっさん絡まないで。 |
19804:
匿名さん
[2020-02-22 20:35:53]
>湾岸で嫌なことあったんだろうな。
>めげずに頑張れよ。 と自ら絡みに行く。 ↓ あっさりかわされる ↓ >うわ、文章読めないキモいおっさんに絡まれた。 と言い出す。 コントかな? |
19805:
匿名さん
[2020-02-22 20:42:20]
|
19806:
匿名さん
[2020-02-22 20:45:26]
恥の上塗り
|
19807:
匿名さん
[2020-02-22 21:00:17]
|
19808:
匿名さん
[2020-02-22 21:10:16]
絡みに行って玉砕
↓ 捨て台詞 よしもと新喜劇でみた事あるような気がします |
19809:
名無しさん
[2020-02-22 21:12:55]
都心新築供給減が価格下落の前触れとか吠えてる人の頭の中どうなってるの?
供給減ったら高騰するに決まってんじゃん これから大きく増える見込みもないだろ 虎麻なんて10億ションだぜ さすがに虎麻は別格でも、都心5区なら今の億ションは中古でも2億ション3億ションになるよ 都心5区は坪1000万円が基準になるってこと 「まだマンション売っちゃダメ。あと2年で2倍に!」 |
19810:
eマンションさん
[2020-02-22 21:21:27]
みんな損切り早くない?
やっぱ、下がると言うのが最大公約数でしょ!! |
|
19811:
匿名さん
[2020-02-22 21:21:39]
>都心新築供給減が価格下落の前触れとか吠えてる人の頭の中どうなってるの?
そんな書き込みあったのか。 |
19812:
匿名さん
[2020-02-22 21:22:08]
|
19813:
マンション検討中さん
[2020-02-22 21:32:59]
>>19811 匿名さん
バブル崩壊時との類似性をとうとうと語ってた人がそういうこと言ってたかも それに対してバブルと今は違う、バブルのときはド田舎も上がってたが今は都心だ、みたいな話が出て、以後無限ループ |
19814:
匿名さん
[2020-02-22 22:19:30]
|
19815:
匿名さん
[2020-02-22 22:34:56]
はーるばるきたぜ スーパー銭湯
着いたけどなんか眠くなってきた。年だな。 晴海もそうだし白金も1000戸だっけ? みんな金あるよなあ。 仮に完売しなくても8割売れたら800世帯が、1000人増えるんだもんねえ。 凄いよねえ。 |
19816:
匿名さん
[2020-02-23 01:18:09]
シンガポールのleedon residence周辺の高級マンション街と高級住宅街を
日本でするなら東麻布全体を買って再開発するしかない 日本にあんな高級住宅街無いし希少だから豪邸一戸100億でも買ってくれる人いるかな 無理か 100億で売れたとしても採算取れないからね |
19817:
匿名さん
[2020-02-23 01:51:29]
無理です
海外に視野を移すのは良いけど 移した結果日本の街がしょぼく感じるから満足できなくなるからやめた方が良い センスも舌も磨いたら幸福度が落ちる 電線だらけの街並みで満足できるのが一番幸せ |
19818:
匿名さん
[2020-02-23 07:06:43]
>>19815 匿名さん
最近の新築はそこそこな部屋なら一億超えてるけど、普通に売れてるから凄いよね。共働きで金使うとこないから、マンション買うって人も多いみたい。 マンション新築がどんどん高くなってるのは間違いないが、新しいマンション出るたびに購入希望者が殺到するから、デベも高値で売れる環境ではある。 |
19819:
匿名さん
[2020-02-23 07:29:02]
この高値は絶対維持できないけどな
維持出来る要素ないでしょ 今売ろうとしてる人も結構手後れだったりする 2019あたりまでに売り抜けた人が勝ち組 |
19820:
匿名さん
[2020-02-23 07:50:23]
|
19821:
マンション掲示板さん
[2020-02-23 08:03:13]
バブルの時も上がり続けると信じられてきた
歴史は繰り返す |
19822:
匿名さん
[2020-02-23 08:05:06]
|
19823:
通りがかりさん
[2020-02-23 08:08:25]
|
19824:
匿名さん
[2020-02-23 08:48:09]
上がると言ってる奴サクラだろ
|
19825:
匿名さん
[2020-02-23 09:02:26]
23区内の新築マンションの平均価格は8000万円以上だけどクレイジーだよね。
リーマンショックの頃は23区内で70平米3000万円から4000万円のマンションがごろごろあったな。城東エリアならプール付きの新築マンションが2000万円台で買えた。 俺はその頃にマンションを買って10年でローン返済できた。今、買う人は何年でローン返済するつもりなの? |
19826:
匿名さん
[2020-02-23 09:31:19]
>>19819 若葉さん
>この高値は絶対維持できないけどな >維持出来る要素ないでしょ この高値は絶対1ヶ月維持出来ないけどな この高値は絶対3ヶ月維持できないけどな この高値は絶対半年維持できないけどな この高値は絶対1年維持できないけどな この高値は絶対2年維持できないけどな この高値は絶対3年維持できないけどな この高値は絶対5年維持できないけどな この高値は絶対10年維持できないけどな この高値は絶対20年維持できないけどな この高値は絶対未来永劫は維持できないけどな この期間によってだいぶ変わる |
19827:
匿名さん
[2020-02-23 09:36:04]
|
19828:
匿名さん
[2020-02-23 10:08:34]
間違いなく下がるなら、全財産注ぎ込んで大儲けできるね。確実に上がるでも同じこと。
つまりわからんのだよ。 下がるって奴も上がるって奴も本質的には同じなんだから、仲良くせい。 |
19829:
マンション掲示板さん
[2020-02-23 10:33:04]
経済直撃「東日本大震災後上回る」見方も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200222-00000037-jnn-bu... マンション価格は日経平均に強い相関性がある。現在の日本はコロナ、五輪(中止?)、増税と暗い影を落とす要素は盛り沢山で、明るい兆しが見えない。それが答えだと思う。 |
19830:
匿名さん
[2020-02-23 10:36:40]
お前の人生に明るい兆しが見えない。それが問題だと思う。
|
19831:
匿名さん
[2020-02-23 10:38:16]
コロナの影響で中国からの資材供給が滞るようです。建築費また上がるね。
野菜も滞るので、こっそりと中国産野菜に頼っていた外食チェーンはコスト増、さらに自粛モードで客減ってるから、潰れる可能性あるな。 経済が冷え込むのは間違いないが、建築費は高騰してるから、不動産価格は上昇するスタグフレーションになるかもね。 そうなったら、資産無い人は悲惨だなー。 |
19832:
匿名さん
[2020-02-23 10:39:50]
|
19833:
匿名さん
[2020-02-23 10:41:11]
|
19834:
匿名さん
[2020-02-23 11:07:51]
|
19835:
匿名さん
[2020-02-23 11:17:37]
マンション価格が上がる、下がる、と言うけどどうなんだろうね?
少なくとも一定以上の需要家のいるグロスの物件価格には明瞭な上限があるというのは誰もが認める所だと思う。 おそらく上限近くの価格帯の物件の供給が今後も増えると思われるが、そうなるといずれ同じ価格帯の物件同士で競争が起きてくる。駅からの距離、できれば駅直結、複数駅利用、地域ナンバーワンなど特色のある物件に人気が集中するだろう。アドレスももちろん重視されていくだろうが、傾斜地、地下室、駅から遠い、等々ネガティブポイントはあっても上記のようなポジティブポイントのないものはだんだん敬遠されてそれなりの値段に下がっていくのではないだろうか。 |
19836:
マンション検討中さん
[2020-02-23 11:23:04]
19381さん
中国でのコンクリート等の需要低下するので、私は資材等は安くなると思ってました |
19837:
匿名さん
[2020-02-23 11:26:19]
数年前はセメントの供給がヤバイとかあったな
|
19838:
名無しさん
[2020-02-23 11:26:53]
震災の時は、戸建よりマンションの方が安心だ!ってことでマンション需要が増したけど、
コロナの場合はマンションの配管で感染が拡がるから戸建ての方が安心だね |
19839:
匿名さん
[2020-02-23 11:27:04]
おそらくマンション全体で見た場合に、普通の人が頑張れば買えるぐらいの価格帯の物件はより駅から遠く、より低質化して団地風のしつらえとなり、大規模であることぐらいを売りにして、ギリギリ手が届く値段まで上げても数が供給されるから平均価格を押し下げるかもしれないが、それってマンション市況が安くなったと言って良いのだろうか。たぶんそういう物件は土地代もひどく安いだろうし利潤もそこそこ乗せられているだろうし...。
|
19840:
匿名さん
[2020-02-23 11:28:40]
普通に誰もが買える物件こそ、嵌められないように注意するべきなのかもしれない。
|
19841:
匿名さん
[2020-02-23 11:35:57]
一番重要なのは、エリア相場、です。
長年にわたり形成され続けてきた東京の土地の価値の歴史は、再開発タワマン建てた程度では、そう簡単には変えられません。 >おそらく上限近くの価格帯の物件の供給が今後も増えると思われるが、そうなるといずれ同じ価格帯の物件同士で競争が起きてくる。駅からの距離、できれば駅直結、複数駅利用、地域ナンバーワンなど特色のある物件に人気が集中するだろう。 ↑これは非常に危険な考え方と言えます。 湾岸と駅近タワマンが今ブームですが、長い目で見ると必ずエリア相場通りに集約するものです。 |
19842:
匿名さん
[2020-02-23 11:55:59]
ほら、嵌めたい人がやってきた
|
19843:
匿名さん
[2020-02-23 12:03:05]
はっきり言って上がりきった港区とかおっかなくて買えない。目黒というブランドだけでドールハウスというか独居房のようなワンルームを買う人の気が知れない。天井まで上がったら手を出さないのが鉄則。もちろん、森ビルの進める一連の再開発事業が大成功すれば天井は取っ払われるはず。固唾を飲んで見ている所。
|
19844:
匿名さん
[2020-02-23 12:12:46]
今は過渡期だから。
デフレ経済がインフレに変わっていく。今までは経営者や金融資産を持つ人が大きな果実を得てきたが、これからは一般の人にも果実が行き渡る。働き改革と同一労働同一賃金がもたらす社会全体へのインパクトはこれからの日本の経済のあり方を買えていく。同じ値段ではもはや買えない時代がやってくる。 |
19845:
匿名さん
[2020-02-23 12:47:17]
|
19846:
匿名さん
[2020-02-23 12:51:48]
|
19847:
マンション検討中さん
[2020-02-23 12:53:21]
|
19848:
匿名さん
[2020-02-23 13:33:16]
|
19849:
マンション検討中さん
[2020-02-23 13:48:34]
|
19850:
匿名さん
[2020-02-23 15:22:06]
>>19849 マンション検討中さん
セメントみたいに重くて単価が低くて技術力をさほど要せず生産が容易なものは輸出入が少ないです 自国生産自国消費が殆どです 例外は超小国、シンガポールとかですね と言う訳で他国の影響が極めて少ない、それがセメントの特徴です |
19851:
匿名さん
[2020-02-23 15:36:02]
>>19850
高く評価します |
19852:
匿名さん
[2020-02-23 16:56:13]
果たして例の騒動の中、ショッピングモールは人が減っているのかドライブがてらパトロールしてきます。
|
19853:
匿名さん
[2020-02-23 17:06:52]
右手を前に出して
行ってらっしゃい! |
19854:
匿名さん
[2020-02-23 18:04:26]
>>19844 匿名さん
変わらないよ。需要主導のインフレは日本だけちっとも起きていない。需要サイドのデフレは変わってないよ。マクロ的に賃金上がらないんだからしょうがない。 コストプッシュのインフレが局所的に起きているだけ。 |
19855:
匿名さん
[2020-02-23 18:13:29]
|
19856:
匿名さん
[2020-02-23 19:17:31]
|
19857:
匿名さん
[2020-02-23 19:34:19]
今日は街中に人がいない。
飲食店もガラガラ。 |
19858:
匿名さん
[2020-02-23 20:05:10]
こういう時は自家用車があるとやはり安心なんだろうか。我が家には無い。
とりあえずば、徒歩圏内でも十分に出掛ける先があるし、自宅に篭っても快適だし…で妥協。 |
19859:
匿名さん
[2020-02-23 20:36:56]
今回の新型コロナウィルスによる影響は大きいかもしれないですね。安倍さんはもう無理でしょうしアベノミクスも修正せざるを得ないでしょう。すべては日本国債の動き次第でしょうか。万が一、国債も暴落、長期金利が上がるようなことがあれば多数の人が地獄見ます。保険だと思ってローンは固定に変えた方が良いです。どうなるかわからないけど固定金利は保険だと思えば良いです。自動車保険入って1年無事故でも、医療保険も使わないで1年経っても保険料を損したなんて思う人いませんよね。長期住宅ローンの固定金利選択も自動車保険、医療保険と同じ保険と思えば安いもんです。
|
19860:
匿名さん
[2020-02-23 20:59:08]
>>19853
ありがとさんです! |
19861:
匿名さん
[2020-02-23 21:45:41]
金利上げようが無い
|
19862:
匿名さん
[2020-02-23 21:55:44]
はいはい、とりあえず二億近い物件を買える人はそういないし、何十億もする物件を買える人は日本人にいるのかな。一億八千万ぐらいの物件で、品質を競う時代がくる。
まあ、駅近、あるいは駅直結、複数駅利用の大規模分譲地域ナンバーワンなんて言うと一般人向けの物件かと思うかもしれないが二億を切るあたりの高額物件はそういう特色がないと売れないんじゃない?でも、一億未満の物件はもっと悲惨になると思う。ある意味、単なる犠牲者、強い者の食い物、みたいな。 |
19863:
匿名さん
[2020-02-23 21:57:13]
景気悪化するって言ってるけど、コントロールできる金利上げるわけないだろ。やり直し。
|
19864:
匿名さん
[2020-02-23 21:58:17]
>>19857 匿名さん
出かけるチャンス。空いてるから感染リスクは密室長時間の会社勤めより低いし、なにより接客が丁寧。 |
19865:
匿名さん
[2020-02-23 21:59:43]
だいたい港区とか高すぎって言ったらすぐレスがつく、それも危険とか言うのが笑っちゃうよ。はっきり言って、買い物も不便だし何をしても高い地域に住んでもなんのメリットもないんで、周辺区の駅近に買うよ、ってか買ったから。もう買わないのではっきり言う、都心三区で駅近でなければ、周辺区の駅近大規模の方がはるかに資産価値は上。もう買ったから言う。
買ってない人ごめんなさい、でも、賃貸で幸せだもんね、ネガるぐらいなら自分の境遇を愛しなさい、受け止めなさい。 |
19866:
匿名さん
[2020-02-23 22:08:41]
|
19867:
匿名さん
[2020-02-23 22:13:19]
スタグフレーションになったら売れないでしょ(笑
|
19868:
匿名さん
[2020-02-23 22:15:27]
青山墓地の墓地ビューの某物件、それも東西に挟まれている立地で完売とかおかしいからね。しかも駅から遠いし、中国人買わない立地で完売なら、この先も上がるかもね。もっと買えばいいさ、港区ブランド。私は買わないけどね。
|
19869:
匿名さん
[2020-02-23 22:30:50]
日本人の購買力すごいよね。
くだらんものに金使うことが無くなって、資産性の高い都心の不動産買うって20代の若者夫婦が増えてるから、新築マンションは下がらないよねー。 ちょっと前のアメリカ人っぽい発想。 |
19870:
通りがかりさん
[2020-02-23 22:36:06]
>>19869 匿名さん
若い時に酒と女に時間と金を使っていた世代とは感覚が違う。 |
19871:
匿名さん
[2020-02-23 22:41:55]
と思いきや、実際に買ってるのは50手前の上京組子無し夫婦とかね。
|
19872:
匿名さん
[2020-02-23 22:42:24]
あとは40代チョンガー
|
19873:
匿名さん
[2020-02-23 22:43:31]
結局若い時に酒と女に時間と金を使っていた世代が買っているという皮肉。
|
19874:
匿名さん
[2020-02-23 22:50:29]
あると思います。
|
19875:
通りがかりさん
[2020-02-23 23:02:18]
やっぱりオッサンが釣れた。
若者嫌わんでくれよ。現代の若者は金使うとこ無くて余ってんだよ。 |
19876:
匿名さん
[2020-02-23 23:16:39]
無理しなさんなって
|
19877:
匿名さん
[2020-02-23 23:23:44]
|
19878:
匿名さん
[2020-02-23 23:24:09]
港区の不便な物件買うより周辺区の駅近の方がバリューありますって
|
19879:
匿名さん
[2020-02-23 23:39:31]
|
19880:
匿名さん
[2020-02-23 23:48:47]
|
19881:
匿名さん
[2020-02-24 00:17:10]
こういう時こそ見るべきは、エリア相場でしょうね。
東京の不動産は、新興的な駅近再開発タワマンを選ぶお上りさんには、一生理解できないです。 あなたのマンション、近隣に同じ価格レベルの高級マンションはありますか? もしなければ、嵌め込まれた可能性をリスクとすべきでしょう。 デベの言い値である新築なら、特にね。 |
19882:
匿名さん
[2020-02-24 01:12:34]
ここでさんざんもてはやされてる南麻布住んでたけど大したことないね
人それぞれ、俺は飽きたけど楽しいって人もいる 全員が同じ価値観なわけない |
19883:
匿名さん
[2020-02-24 01:22:30]
高級住宅街って銀座のクラブみたいなもんだと思う。
一定レベル以下の資産や所得だと入って来られないから 貧乏人に気を遣って、クリュッグ飲みたいけど空気読んでブーブ、 みたいにテンション下がるストレスがない。 住宅(マンション)なら貧乏人見なくていい。 そのための超過料金払うことに疑問を持たなければ幸せ。 一旦持ち始めると、手頃な物件いくつか買って 巡回してる方が割安だし近所づきあいも見栄の張り合いもないし、とか色々 |
19884:
匿名さん
[2020-02-24 02:51:18]
>ここでさんざんもてはやされてる南麻布住んでたけど大したことないね
まあねえ。何度もいうけど都心に住んで都心らしい生活を送るのは至難の業だからねえ。 南麻布に住んでそれらしい暮らしをするには大変よ。 他の人でも必死だよ。お金もそう、人脈もそう、趣味もそう。 都心に家だけあってもリーマンで車もない、小遣い数万、当然服にも食にも仲間にも疎けりゃ意味ないからねえ。 |
19885:
匿名さん
[2020-02-24 03:02:55]
>住宅(マンション)なら貧乏人見なくていい。
そのつもりでマンション買ったけど蓋開けたら変なのが多いから やっぱり1Lとかがある、多いマンションじゃダメだなって引っ越したりね。 |
19886:
匿名さん
[2020-02-24 03:12:08]
そう考えるとマンション買うだけじゃ終わらなくて、
見合った暮らしが出来る所得、人脈、教養とかも身につけて、しかもそれを維持する。 親から継いでない限り維持する努力し続ける、って相当サドな環境というか 21世紀のベルサイユですか笑という感じ。 まあマンハッタンも似たようなもんだけど。 そうまでしてても、ザルみたいにパカパカ奢りまくり続けでもしなければ 人から関心持たれるのなんてせいぜい40歳までだけどねえ。 朝から晩まで金使う仕組みになってるデズニーホテルっぽさもある笑 ゼロは3個くらい多いんだろうけど |
19887:
匿名さん
[2020-02-24 03:32:24]
ここの人達、夢の話をしているの?
|
19888:
匿名さん
[2020-02-24 03:46:48]
大規模災害起こってライフライン止まったら、家なんて只の箱だよ。
そんなもんに人生最高額払う契約して数十年のローンを払う 冷静になっちゃったらやってられない。夢とか妄想とかジャンジャンまぶして行かないと |
19889:
匿名さん
[2020-02-24 04:00:12]
>ここの人達、夢の話をしているの?
俺は割と現実の話をしているつもり。 (たまに調子に乗ってる事もないとは言えないが、自分でも恥ずかしい。) |
19890:
匿名さん
[2020-02-24 04:04:10]
>>19886
いや、前段、その通りだと思うよ。ホント大変だもん。 マンコミュだとリーマン金持ちキャラが出てくるけどそんなのほぼ無理だから。 リーマンの年収1500万レベルとかじゃ都心で都心住民らしい生活なんて無理だから。 |
19891:
匿名さん
[2020-02-24 04:49:38]
|
19892:
マンコミュファンさん
[2020-02-24 07:24:09]
日本も副業や転職が普通になって、年功序列や終身雇用が崩れてくる。
企業は働かない爺さん、婆さんに金払わなくてよくなり、能力主義にしないと潰れるので、金持ちリーマン増えると思うよ。 そして、お一人さまの若者が、都心の将来は小部屋が人気で、大箱は廃るでしょ。 |
19893:
匿名さん
[2020-02-24 08:37:33]
>>19882 匿名さん
麻布で住んで楽しいって思える人って西麻布か六本木で下品に飲む人ぐらいでしょ 教育なら文京区のお茶の水に近いエリアの方が絶対良いし 麻布六本木は結構成金思考の人が住みたがる立地 て事は資産価値は高いけどね 高ければ良いって価値観の人が住んでくれるから家賃も高値で取れるし売却も高い ただそれは超高級物件での話だから サラリーマンが買うなら文京区の学区の良いところの方が絶対良い あとは港区に福利厚生求めてるなら青山かな |
19894:
匿名さん
[2020-02-24 09:02:59]
億単位のお金を持ってるより富裕層より年収1000万ぐらいのサラリーマンの方が学歴思考は強いからね
めちゃくちゃ富裕層で子供を成城学園に行かせようと成城に豪邸建てる富裕層は多い 最近だとハズキルーペ社長とか芸能関係もそうだけど成城学園の親は基本経営者ばかりだしね サラリーマンが成城に家建てれないってのもあるんだけど…あそこは50坪以下建てられないしマンション少ない どちらかと言うとサラリーマン系が文京区に小さいマンションを買うってのも多い あとタワマンに目が眩んで湾岸行く層と分かれる印象 基本港区は福利厚生が凄くてサラリーマンにも人気なんだけど サラリーマンが買えるぐらい安ければすぐ上がる 安倍政権で日銀の金融緩和で港区が一番早く反応したのはサラリーマンに売れたからかな |
19895:
匿名さん
[2020-02-24 10:02:19]
とりあえず見栄はってアドレスだけで買うと損するってことだな
そもそも良いとされている地域はすでに上がりすぎてダメだよ。何の変哲もないエビフライがメインにくるような笑ちゃうような定食で何万もぼったくるどこかのホテルみたいなもんだよ。アラカルト頼まないのは客じゃないのかもしれないが(笑 |
19896:
匿名さん
[2020-02-24 10:22:56]
世田谷の豪邸に住んでるような半端ない金持ちとかは行政とかの政策に何の期待もしてなさそうだからな
世田谷は区長がちょっとおかしいし目黒区だって財政がヤバいから全然子育て援助してくれないからな サラリーマンだと行政の子育て政策とかに頼らないと東京では行きていけないから 港区に住みたいし私立行けないお金のかからない公立で学区の良い地区が人気ってのは至極当然 サラリーマンの数は多いから市場に与える影響は凄いよ その与えられた影響に投資家がより火を注ぐから余計 |
19897:
匿名さん
[2020-02-24 10:27:50]
都心三区鉄板とか言っているひとがいるけど、都心三区天井ってことじゃないのかな。都心三区は上がりすぎて買える人いないから中央区とか品川区とか昔は人が住んでいなかった所に新築がはみだしてっちゃうんでしょ?
|
19898:
匿名さん
[2020-02-24 10:28:50]
とりあえず昔から人の住んでいた所買っておけってアドバイスしたいね。何があるか分からないから。
|
19899:
匿名さん
[2020-02-24 10:34:32]
天井言っても、いわゆるグレードとスケールが両立してる新築見なくなってるよね。
そもそも土地の出物がなくて供給出来ないんだろうけど 売れ行き鈍化してるなら尚更、焦って出す必要ない。 条件が揃えば、下げ下げコール虚しくより一層 買えるもんなら買ってみな価格で出して来そう |
19900:
匿名さん
[2020-02-24 10:34:39]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うわ、文章読めないキモいおっさんに絡まれた。