東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-22 18:48:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

19551: 匿名さん 
[2020-02-18 07:02:58]
>>19550 マンション検討中さん
実需で今賃貸で欲しい物件あるなら買えば?
19552: 匿名さん 
[2020-02-18 07:11:32]
GDPが年率マイナス6.3%、年初来安値を更新する銘柄が毎日数百社。終わりの始まり。
不動産大暴落が来るよ。
19553: 匿名さん 
[2020-02-18 07:53:01]
そうなんですか。
それは大変ですね。
私は最近不動産投資を始めました。
2件持ちで300万程度しか節税できない最高税率の負け 組です。
19554: マンション検討中さん 
[2020-02-18 07:56:34]
19550です。
二人のコメント参考させて頂きます。
社宅なのでそれ程、焦りがありませんので見送りする事で考えてます。株価がそれ程下がらないのが気になるところです。
19555: 匿名さん 
[2020-02-18 08:05:08]
社宅最強でしょ。
居られるまで居ればいいでしょ。
不動産が安くなった時に気が向いたら投資用に買えばいいんじゃない?
余計なお世話かもしれないが、定年後社宅から出ないといけない時があるなら、その時に現金一括で買えるように一億は貯めておいた方がいい。
19556: 通りがかりさん 
[2020-02-18 09:41:55]
>>19552 匿名さん
>>年初来安値を更新する銘柄が毎日数百社。
その割に日経平均が年初来安値を更新しないのはなぜ?

19557: 匿名さん 
[2020-02-18 09:44:34]
>>19548 匿名さん
母ちゃんの機嫌に比べればリーマンショックも誤差範囲ですよ。
世間の不況より家庭の夫恐ですよ。
非妻帯者にはそれがわからんのです。
19558: 匿名さん 
[2020-02-18 09:48:08]
>>19554 マンション検討中さん
社宅住んでる堅さなのに、株で資金つくるの?
今社宅仕様で不満を感じない独身なら、焦る必要ないかと。
19559: 匿名さん 
[2020-02-18 10:03:08]
>>19556 通りがかりさん
仕込みどき
そう考えて動く人が多いから
19560: 匿名さん 
[2020-02-18 10:03:45]
>>19558 匿名さん
この低金利時代に給与所得と普通預金なんて眠たい若者いないでしょ。株なんて昔の定期預金みたいなもんだよ。
19561: 通りがかりさん 
[2020-02-18 11:13:01]
>>19559 匿名さん
仕込むということは上がると見込んでるってことですよね
ということは総体としての株価は維持ですね
不動産暴落の引き金にはなかなかならないですね

19562: 匿名さん 
[2020-02-18 13:32:42]
結局消費税を上げると一過性に経済に悪影響が出るんだけど、その効果は限定的で、時間が経つと戻るんだよね。想定内の事態。新型コロナウイルス肺炎もそのうち収束するので株価もいずれ戻る。国際的サプライチェーンの再編が進むと思うのですこしもたつく局面もあるかもしれない。チャイナパッシングが起きる様になると今度はインドの時代到来かな。アフリカの先進国の動向も気になる。材料はある。
19563: 匿名さん 
[2020-02-18 16:53:34]
>>19560 匿名さん
定期預金はリーマンショックで減らないよ。
マンションよりは、株のが影響受けやすいし。
なんか設定がチグハグな印象。
19564: 匿名さん 
[2020-02-18 17:14:07]
>>19562 匿名さん
インドが来れば川崎や埼玉や西葛西が流行りますかね。
19565: 通りがかりさん 
[2020-02-18 17:26:45]
>>19562 匿名さん
インドの時代にしてもアフリカ諸国台頭にしても日本の国際的地位・競争優位性の低下要因
→長期的な円安傾向継続
→東京の不動産の国際比較における割安感継続
→外資流入加速
→東京の地価上昇継続
19566: 匿名さん 
[2020-02-18 17:29:12]
>>19563 匿名さん
私は相談者の社宅マンではないので設定チグハグってのは勘違いみたいですね。
減るとか減らないの話じゃなくて定期預金並みに皆普通に投資信託とかやってるよねって話。

それでも減るかもしれないからって給与を預金してるだけじゃマンション資金なんてなかなか貯まらないと思うけどね。まあ一般的な話だから「俺は年収5000万だから貯まる」とかそういう話はしないでね。
19567: マンション検討中さん 
[2020-02-18 17:35:16]
カワサキ、ニシカサイ?
住みたくない。
都心部だと平均世帯年収2000万くらいは
当たり前だからローンまたは
家賃は平均30万くらいの予算でしょ。


19568: 匿名さん 
[2020-02-18 17:53:10]
世帯年収(笑)
共働きってオイオイ
19569: 匿名さん 
[2020-02-18 18:23:17]
今日は岡田さんとこのスーパーは火曜市。
19570: 匿名さん 
[2020-02-18 18:36:19]
>>19565 通りがかりさん

→長期的な円安傾向継続
→東京の不動産の国際比較における割安感継続
→人口減、競争力低下によるディスインフレ
→不動産のインカムゲインの減少
→リスクプレミアム上昇による利回り上昇
→取得不動産の元本価値の棄損
→円安による為替差損
→外資流出加速
→東京の地価下落継続

どうとでもシナリオなんて書けるのよ
19571: 匿名さん 
[2020-02-18 18:40:24]
>>19570 匿名さん

だからそんなことより母ちゃんの機嫌の方が影響 大きいってことよな。
19572: 匿名さん 
[2020-02-18 19:14:40]
まあな。母ちゃんが欲しいと言えば買う。
円満な家族は買えないからね
19573: eマンションさん 
[2020-02-18 22:41:57]
俺のマンション以外の資産、音をたてて目減りしてる。
さてと…
19574: 匿名さん 
[2020-02-19 01:01:37]
まあ、素人が株とかFxやってもなかなかね。
本業頑張りつつ、下がりにくいマンション買って運良ければ上がるが1番楽。
19575: 匿名さん 
[2020-02-19 01:20:48]
日経平均は日銀の買い支えで踏ん張っているが、個別銘柄だと日本経済の9年ぶりのマイナス成長を見越して暴落しているものも多い。金融緩和とチャイナマネーに支えられていた東京の不動産も暴落する。
19576: 匿名さん 
[2020-02-19 01:30:42]
中国需要のユニチャームは上げ
iPhoneは下げ

どちらも長期的には下がったままにはなりそうもない
19577: 匿名さん 
[2020-02-19 01:31:27]
>>19575 匿名さん
更なる緩和で利率下がりますな

19578: マンション検討中さん 
[2020-02-19 03:37:51]
相変わらず価格高騰気味?
ちと話題変わるが市場は大荒れな中で、金融機関がいつまでジャブジョブに金貸してくれるか気になる。
今なら年収の10倍くらいまで平気で貸してくれるが、どこかで掌返されるなら今借りたほうがいいのなと思って見たり。
19579: 匿名さん 
[2020-02-19 05:29:24]
>>19578
>今なら年収の10倍くらいまで平気で貸してくれるが

借りた事ない人間がなぜ平気で貸してくれると思うのかその自信の出処が分からんが
借家住まいの20代年収300万、勤続20年500万と
借家住まいの年収1000万サラ金残200万、転職繰り返す800万カードローン残100万
親が金持ち保証人、本人勤続10年600万

自分の属性も合わせて考えないとね。

参考になれば。

国内銀行住宅ローン新規貸出額
2000年度 国内銀行 信用金庫 
2010年 131,878億 16,074億
2011年 134,001億 17,232億
2012年 145,047億 16,795億
2013年 148,384億 17,982億
2014年 139,608億 18,143億
2015年 139,555億 20,223億
2016年 171,395億 20,253億
2017年 147,454億 17,139億
2018年 144,085億 15,495億 
19580: 匿名さん 
[2020-02-19 07:25:52]
50代前半、年収1500、都銀に聞いたら最大で1.2億とのこと
10倍行かない
属性低いんだなオレ
19581: 匿名さん 
[2020-02-19 07:49:29]
住宅ローンを変動金利で借りるなら年収の5倍以内にしないと破綻する。変動金利は銀行のさじ加減で決まるから、金利上昇に方向転換すると支払い総額は1.5倍や2倍近くになるからね。自分は変動金利で住宅ローンを組んだけど年収の4倍弱。
10倍で借りるのは負けが確定したギャンブル。
19582: 匿名さん 
[2020-02-19 08:13:16]
監視委員会が強制調査
不動産株巡り、インサイダー疑い。

19583: eマンションさん 
[2020-02-19 08:52:58]
今朝、オーバーナイト分がなかなか利確しないので、SP確認したら開き過ぎ!!
そりゃ勝てません。
マジに2000万分を投資で貯めようとすると、信託やFXは養分になるだけなので、生半可にやらない方がいいよ。
特に、資金が少ない人ほど不利です。
マンション下落を叫ぶ人が、叩かれる理由もわからなくもない。
19584: 匿名さん 
[2020-02-19 09:37:12]
>>19580 匿名さん

年齢が高いと借入期間が短くなるから。
19585: 匿名さん 
[2020-02-19 09:51:50]
Aタイプ)
実親地方借家(賃貸)住まい、預金無し、年金生活
嫁親地方借家(賃貸)住まい、預金無し、年金生活
夫・2回転職後勤続2年、年収900万、ベンチャー勤務
嫁・1回転職後勤続3年、年収600万

Bタイプ)
実親都内持ち家、預金残5000万、上場企業退職後NPO
嫁親都内持ち家、預金不明、年金生活
夫・勤続15年、年収800万、重厚長大企業勤務
嫁・勤続10年、年収500

>>19580
リーマンか自営か知らんが銀行の口約束だとしても年間額面で1500万しか稼げないのに50過ぎて1.2億も貸そうってんなら立派なものよ。
立派な
19586: 匿名さん 
[2020-02-19 09:59:53]
年収1500万リーマン、ざっくり手取り1000万。
手取りの半分500万を返済に充てて1.2億そのままでも24年掛かる。
頭金3000入れても18年掛かる。

しかも定年・再雇用で1500も年収キープ出来ない事分かってて貸すってんだから
属性良すぎ。
19587: 匿名さん 
[2020-02-19 10:36:12]
医者は定年が無いから、60歳でも1億借りられるらしい。
19588: 匿名さん 
[2020-02-19 10:46:09]
銀行は十分な担保取ってるんで貸した後はどうでも良いから審査はテキトー
19589: マンション検討中さん 
[2020-02-19 16:00:16]
不景気突入したら金融機関がどう反応するか。リーマンの時は不動産屋興味なく知らんので、先人の未来予想図よろしく。
19590: マンション検討中さん 
[2020-02-19 16:45:00]
誰だって人気エリア都心の駅近、豪華な大規模億ションがいいよ。
でも一般的な所得の会社員には都心マンションなんて背伸びをしても手を出せない。
中学生に戻って人生やり直すわけにもいかないし。
19591: 匿名さん 
[2020-02-19 16:46:51]
>>19589
ヤフー知恵袋でレスがついているよ
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12204752017...

ベストアンサーを読んでみたら?

金利上昇には好景気が必要なようだ
19592: 匿名さん 
[2020-02-19 16:50:44]
銀行が住宅ローンを本当の意味でプロパー融資(銀行独自で貸し出すローン)しないで保証付きでないと貸さなくなる。
が、今でもそんなもんなので客にとってはあんまり意識することなく
全部引っくるめて「俺は審査通ったぜ~」「俺は落ちるかも~」って感じなので
それは変わらないかと。
19593: 匿名さん 
[2020-02-19 16:52:47]
フラット35はプロパーローンだ!っていう声もあるが
実質保証付きみたいなものなので純然たるプロパーローンとは分けて考えるとあまり結局変わりないかな、と。
19594: 匿名さん 
[2020-02-19 17:03:01]
>>19589さん
住宅ローン金利がストロングゼロになる
19595: 匿名さん 
[2020-02-19 17:06:06]
>>19589 マンション検討中さん
景気がさらに落ち
金利かからない分物件価格が上がる

前回の場合ね
19596: 匿名さん 
[2020-02-19 18:10:15]
バブル崩壊が始まった1993年くらいからの東京のマンション価格
ピークからは▲30%くらいだろうか
バブル崩壊が始まった1993年くらいから...
19597: 匿名さん 
[2020-02-19 18:11:00]
バブル崩壊後は景気悪化で金利は長く下がり続けた。
下がる余地があったからマンション価格は▲30%で止まった。

今はバブル崩壊があっても金利は下がる余地がない。
マンション価格がどうなるか想像するだけで恐ろしい。
バブル崩壊後は景気悪化で金利は長く下がり...
19598: 匿名さん 
[2020-02-19 18:18:36]
バブルとはこれまた古い思考停止だなあ
リーマンショックにしとこうよ
あと、今、バブルなの?
コスト高土地高で価格上がったのを
世代収入増えたことで買えてるだけでは?
19599: 匿名さん 
[2020-02-19 18:47:46]
価格の変動率は
23区のマンション>都内マンション
ということは
都心部ほど価格変動が大きい
次に大きな価格調整が来れば
マンション価格の下落は
山手線内のマンション>山手線外のマンション
当たり前のこと
価格の変動率は23区のマンションというこ...
19600: 匿名さん 
[2020-02-19 18:51:51]
>>19598 匿名さん
バブルの時は「土地は下がらない」とみんなが信じていた。
今は「金利は上がらない」とみなが信じてる。
今のコスト高土地高は金融政策による超低金利の結果。
これ不動産が債権に変わっただけで
バブル崩壊の時とまったく同じ。
19601: 通りがかりさん 
[2020-02-19 18:59:56]
世帯年収の推移と重ねたらどうだろう
19602: 匿名さん 
[2020-02-19 19:59:55]
経済の話
意思疎通(含む翻訳)

これらは東大のセンセを持ってしてもノーベル経済学・文学受賞のセンセを持ってしても難しいんだよね。
グーグル・アマゾン・アッポーの社員を総動員してもほぼほぼ無力なんだよね。

でも、このスレの住民はこれらを上回る才能がある(説得力ある説明をしてくれる)と期待している。
19603: 匿名さん 
[2020-02-19 20:12:41]
>>19599
お前さんが当たり前というだけあって
たぶんそこまでは皆分かってると思うんだよな。
多少表現の違いはあっても特別ムキになって反論する事はないと思うんだけど
みんなその先を聞きたいんだよな。
19604: 匿名さん 
[2020-02-19 20:18:37]
>>19599
例えばよ、今は「郊外のマンションは下落するから買っちゃいけない!都心・駅近買うべし」って言ってる連中でも
「大きな経済危機が来たら値下げ幅は山手線内のマンション>山手線外のマンションになる」って言われたら同意すると思うんだよな。
19605: 匿名さん 
[2020-02-19 20:19:44]
だから金の絡む話は難しい。
19606: マンション検討中さん 
[2020-02-19 20:42:40]
郊外のマンションなんて元がせいぜい4,5000万だし、永住目的で買ってる人が殆どだろうから暴落しても大したことないかと。
19607: 匿名さん 
[2020-02-19 20:54:49]
>>19604 匿名さん

カネがある人が買うところは、そんなに下がらないと思うから、自分は同意しないなぁ。

19608: 匿名さん 
[2020-02-19 22:27:32]
同じく

スムログ見る限りでも、東京とそれ以外で値下がり率劇的に違うしね。
更に都心、ついでに築浅中古だと更に下がらなさそう。
19609: 匿名さん 
[2020-02-19 22:29:18]
>>19602 匿名さん
まぢか。期待のエベレスト
19610: 匿名さん 
[2020-02-19 22:42:36]
>>19604 匿名さん

でも、郊外買う人の300万と都心買う人の2000万では価値違うよね。
高額物件では2000万程度の手付で放棄がポンポン発生する。500万は消費税以下。
19611: 匿名さん 
[2020-02-19 22:50:16]
>>19596 匿名さん
グラフの始期が94年というのが無茶苦茶恣意的ですね
始期を90年とするだけで随分違って見えることを分かってての94年設定ですよね


19612: 匿名さん 
[2020-02-19 22:50:31]
>>19598 匿名さん
完全なバブルだよ
世帯年収倍率で見ても上がってる。利回りはオフィスを下回っている。
前回のバブルもそんな理屈付けだったね。トービンとか。
19613: 匿名さん 
[2020-02-20 01:12:33]
>カネがある人が買うところは、そんなに下がらないと思うから、自分は同意しないなぁ。

その程度の危機でもないような危機ならね。そりゃ分かるよ。

「大きな経済危機が来たら値下げ幅は山手線内のマンション>山手線外のマンションになる」
これに該当するような危機でもなけりゃ


>「郊外のマンションは下落するから買っちゃいけない!都心・駅近買うべし」

この範疇に収まってるならそりゃそうだろうよ。意見は一致してるよ。
19614: 匿名さん 
[2020-02-20 02:12:23]
世界的に見たら勤め人が都心にファミリーサイズの分譲マンション買える国って殆どないし、昔に比べて外国人が日本の不動産買うのも珍しくなくなったから、日本も将来的には世界標準になってくるかもね。今でも既に難しくはなってるが、今のうちに買える人は買っとかないと30年後は一部のセレブ以外が都会に住むには賃貸しか選択肢がないってことになるかも。
19615: 匿名さん 
[2020-02-20 05:47:32]
マンション価格は2019年が最高値。
頭打ちから値下がりが顕在化するのは2022年あたりと予測できます。
売りぬけるなら2021年が山場です。
19616: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 06:35:13]
5年くらい前にオリンピック直前に不動産価格は下がるから待ったほうが良いと言ってる人いたけど、信じて待ってた人は大損してるよ。

無視して麻布に400くらいでマンション買ったから含み益3000超えてるよ。

これからどうなるか知らんが、都心に買えるなら買っといた方が良い。政府主導のインフレ施作でこのままだと、都心はリーマンが買える水準じゃ無くなる。マジで買えなくなる。
19617: 匿名さん 
[2020-02-20 06:55:12]
>無視して麻布に400くらいでマンション買ったから含み益3000超えてるよ。

その含み益をいつ現実の利益として確定するかってのが大事だわね。

利確せずにほくそ笑んで楽しむのか→これはこれで楽しみ方の一つ
同じ麻布に値上がりして3000万分(orそれ以上)高い物件を大金出して金持ち目指すのか
郊外に安い家買って現金浮かせながら生活するのか
今度は1R賃貸にしてちょっとずつ現金減らしていくのか
嫁や子供にいいもの買ってあげる
他にもいろいろ考えられるからな。
19618: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 07:02:28]
>>19617 匿名さん

儲けたいわけではないので、しばらくは住みます。下がっても残債は割れないので、精神的な安定材料になってます。

不動産価格高いから今買うのはリスク高いと言って、堅実な人ほど下がるのを待ってる人がいるようですが、機会損失のリスクもあるよ。と伝えたかったのです。
19619: 匿名さん 
[2020-02-20 07:21:09]
>>19618 マンション掲示板さん

了解。

麻布

なんて素敵な響きだろうか
19620: 匿名さん 
[2020-02-20 07:44:05]
麻布は色々な事情を抱えていますからね。
最大手ブランドマンション以外は値下がりしている物件が多いのも、また事実です。
19621: 匿名さん 
[2020-02-20 07:49:30]
どちらにしても、ここ一年くらいで買った人は、それなりのババを掴んでいるのは間違い無いです。

最近は、エリア相場の倍近くの新築がポッと出てくることがあります(特に流行の駅近タワマンに多いです)が、これは要注意。
仮に完売したとしても、浮き沈みが激しい金融商品のようなものであるという認識だけは持っておいた方がよいです。
19622: マンション検討中さん 
[2020-02-20 08:18:06]
>>19619 匿名さん

そうそう。
港区のプライムエリアに所有している者、または購入出来る者は勝ち組だよ。
麻布、南青山、白金、六本木、赤坂 など誰だって欲しい。
嫉妬は華麗にスルー

19623: 匿名さん 
[2020-02-20 08:34:46]
都心の再開発で倉庫街や雑居ビル街がどんどん綺麗な街に生まれ変わっていく過程でそもそも小規模で質素な共用部の大衆的なマンションしかなかったところにメジャーセブンのフラッグシップブランドを冠した豪華共用部の大規模駅直結タワーマンション が建てば同じ値段で出るわけはないよね。確かに昔からのお屋敷街で築古マンションに住んでいる方には理解できないだろうな。私もいい歳なので最近の品川や大崎、目黒や武蔵小杉なんかの変貌ぶりは昔を知る者としては目眩を感じる時があるね。
19624: 名無しさん 
[2020-02-20 08:45:35]
こういう時世だからこそ
中央線南側+山手線内側のセオリーは厳守したいです
19625: 匿名さん 
[2020-02-20 08:59:52]
池袋とかも頑張っているからどうなんだろう、豊島区の本気は見守りたいね

確かにマンション相場も青天井だといいんだけどね...
19626: 匿名さん 
[2020-02-20 09:02:08]
良い物件を買いたいから、止まって欲しい。
願望としては。
19627: 匿名さん 
[2020-02-20 10:30:54]
>>19621 匿名さん

でもまあ今のあなたは「5年前に麻布買おうとしてたあなたに待つように忠告した人」と同じこと同じこと言ってる。結果は後にならんとわからんよ。

私も5年前に買ったクチだが、10年前に買った友人からは止めとけと忠告された。確かに相当の含み益はあるが、それは結果論であって別に自分に見る目があった訳じゃない。

天気予報と同じで、遠い予測より近くの予測の方が精度がいいのは当然だが、明日の株価も正確に当てられないのに10年後が当てられる訳が無いんだよね。当時5年後の含み益は1000万でも5000万でもなく3000万って予想してたなら見る目あるとも言えるが、そうでなければギャンブルで勝ったのと変わらんし、前回成功したから今後も俺の予想は正しいと思い込むのは危険。
19628: 匿名さん 
[2020-02-20 10:34:39]
そういうことですね。
ま、なんと言っても若葉の言うことですしね。
19629: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 11:08:17]
>>19627 匿名さん

買うリスクだけが、フューチャーされてますが、買わないリスクもあるという事ですよ。

予想屋でも投資家でも無いので。上がれば残債なしで、いつでも売れるという安心感あるけど、それだけ。
19630: 匿名さん 
[2020-02-20 12:06:09]
>>19629
それは言う相手が違うと思うけどね
19631: 匿名さん 
[2020-02-20 17:02:07]
これ以上上がると誰も買えなくなる場所よりも、上がっても買える値段におさまる場所の方が、買う人も安心だと思うの。
19632: 匿名さん 
[2020-02-20 17:57:58]
おー、~~思うの。って一時期流行ったよな。
懐かしいな。
19633: 匿名さん 
[2020-02-20 20:02:10]
>>19631 匿名さん
虎ノ門とか既に上がって場所は?

19634: 匿名さん 
[2020-02-20 20:26:38]
19635: 匿名さん 
[2020-02-20 20:41:49]
>>19631 匿名さん
買える人がいるから上がってるんだと思うの。
誰も買えなくなるってのは買えない人の切ない思いではあるけど買える人の思いとは違うと思うの。

19636: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-20 20:54:59]
都心のリーマンは急激に給与増えてるからなー。
マンションの上昇なんて微々たるもの。
19637: 匿名さん 
[2020-02-20 21:05:34]
まあ買うにしても誰がみても鉄板で良いものを買うのはやはり高いでしょ。価格の歪みがあるところに注目するべきだろうね、いくら買えるっていってもさ。宝塚でも女性アイドルグループでも既存の大スターよりも駆け出しの新人の時代から応援して育てていくのが楽しい。マンションなどの不動産もそうだと思うんだよね。
19638: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-20 21:35:50]
>>19637 匿名さん

価格の歪んだ部屋ってそのマンション内の1番クズの部屋でしょ?
高くても良い部屋を買った方が良いと思う。
19639: 匿名さん 
[2020-02-20 21:41:53]
地価上昇率・中古価格ともに港区のほぼ一人勝ち状態が続きますね。
19640: 匿名さん 
[2020-02-20 21:44:54]
>>19638
ハレクラニに泊まるとね、何故か不思議と伊東のハ○ヤ思い出されるんだよね。
海底温泉も相当老朽化しているし、お世辞にも上等な宿とは言えないが、朝の干物が美味くて従業員のホスピタリティーもまずまずだった。ちょうど手品がついたショーの夕食だったので、有名な白鳩が飛ぶ手品を見れてなかなか良かった。結構バリューはあったと思うな。もちろんダイヤモンドヘッドが見れるデザイナーさんがデザインした優雅な内装も贅沢な寛ぎを与えてくれるけどね。
19641: 匿名さん 
[2020-02-20 22:04:08]
>>19638 検討板ユーザーさん
人それぞれよ。
リセールはパンダの方がいい。
実需でお金があれば好きな部屋を買えばいいよ。
19642: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-20 22:06:45]
>>19641 匿名さん
お金なんて借りれば良いじゃん。
19643: 匿名さん 
[2020-02-20 22:09:52]
個人的には借金できるなら借りた方が色々自由にできるお金が増えてありがたい
19644: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 22:44:57]
今年は増税・五輪・コロナのトリプルパンチで経済ダメージはリーマンショック越えもあり得るのでは…?
19645: 匿名さん 
[2020-02-20 22:48:09]
それはまた嫁と相談だわな。
父ちゃん借金してやりたい事あっても
母ちゃんにとってはアホとしか思えない事も多いしな

父ちゃんが借金してマンションフンガ~買って他人に貸すフンガ~つっても
母ちゃんにとっちゃ他人に貸すなんて気持ち悪いってのはアルコトだからね
19646: 匿名さん 
[2020-02-20 22:50:04]
久々の円安のせいで、お金の価値がどんどん下がるぞ!っていう気分。現物資産としての不動産いいんじゃない?それとも、ドルの定期預金なのだろうか?
19647: 匿名さん 
[2020-02-20 22:54:08]
父ちゃんの稼ぎが悪いからローン組めるだけ組んで家買って他人に貸して月に3万でも儲かりゃ母ちゃんは楽できて有り難え有り難えってことでも

父ちゃんは父ちゃんでせっかくローン返し終わろうかという時になって
月に3万5万の稼ぎの為になんで俺がまた5000万も8000万も借金せにゃならんのだって場合もあるだろうし。

チョンガーなら好きにしろって事だけど嫁・子供がいたらなんでも自由にっていかない場合もあるしね。
19648: 匿名さん 
[2020-02-20 22:58:08]
>>19646
>現物資産としての不動産いいんじゃない?それとも、ドルの定期預金なのだろうか?

たまたまスレでは皆まるで儲けが確定してる港区の高級物件でも手にするかの如く吹かしてるけど、ぶっちゃけ普通は不動産は経年とともに価値下がるし、持ってるだけで金が出てったり事務や雑務が増えたりもするからねえ。
19649: マンション検討中さん 
[2020-02-20 23:25:47]
景気後退すると思って、現金資産に重き置いてだけど、円安進むと気分悪いね。
やっぱりアメリカを絡めるのが安全資産だね。
流石にコロナの影響で不動産に影響でると思いますが私の行動は全て裏目です。
19650: 匿名さん 
[2020-02-20 23:33:56]
>>19649 マンション検討中さん
兄貴兄貴、不動産だ株だ為替だなんてつまんないことやめて
全財産、俺に投資しないか?楽しめると思うよ。
ワンチャン10倍返しあるよ♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる