東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 16:52:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

17801: 匿名さん 
[2019-11-17 21:23:26]
今日は早い人なら一時間で終わる仕事をモタモタしながらなんとか片付けてスーパー銭湯へ到着。
なかなか集中して仕事ができない。

>>17798
2023年目処に力を蓄えるですか。いいですねえ。羨ましい限り。

17802: 匿名さん 
[2019-11-17 22:05:38]
超売り手市場だったバブル期に入社した新卒が10年後に使えない社員になるのは必然。大した競争もなく誰でも入社できるのだからレベルは低い。マンションも同じ。現在の供給数の少ない超売り手市場で販売される新築マンションは質が悪くても売れる。10、20年後にどうなるか容易に想像できる。
17803: 匿名さん 
[2019-11-17 22:13:01]
>>17794 匿名さん
平均賃料だけ見てると間違えます。事例の集計対象は専有面積30㎡以上のファミリータイプの募集賃料とあります。35㎡と70㎡の住戸では単価が1.2-1.5倍ほど違う。新築マンションの価格高騰から販売される住戸の専有面積は小さくなってきているため、単に集計対象の住戸の平均専有面積が小さくなっている可能性もあります。また、より駅近が好まれる傾向から、駅近の事例が増えている可能性も高いです。要は、平均賃料の元となっている事例の平均面積、平均築年、平均駅距離が不明なのに、単価だけ比較しても実態が分からないのです。
17804: 匿名さん 
[2019-11-17 22:34:01]
>>17802 匿名さん
今後供給量が増えるなら
人がいないのに供給量が増えたら
質は余計に落ちない?

新卒と一緒に語るのはカナリ無理あるよーな。
17805: 匿名さん 
[2019-11-18 09:34:55]
>>17803

確かにこの辺で景気が悪いとぼやく人もいるので、色々と細かく見ると条件が悪いものについては逆に不人気が目立つようになってきているのかもしれないね。ただそういう詳細な情報はお金を出して買うものなので、なかなかここでは出せない。
17806: 匿名さん 
[2019-11-18 15:16:41]
23区でも明暗が分かれるようだね。
葛飾区は小菅のアレみたいに目に優しい物件が多いけど駅遠が多いのか、なるほど

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO49110650Y9A820C1000000/?page=3
17807: 匿名さん 
[2019-11-19 01:44:24]
>>17799 マンション検討中さん
内廊下は常時減圧で換気してる。だから家から出ても入ることはない。焼魚は必ず換気扇使う(だろう)から漏れない。屁は少量だから気付かない。孤独死は外廊下よりも早く判明する。
17808: 匿名さん 
[2019-11-19 02:17:59]
>>17794 匿名さん
10月、4月のマンション賃料は前月比で上がる月。人発で引越し多いから。
年では新築と築古の入替えを含んでも3%程度の上昇率。オフィス賃料や配当の上昇率には到底及ばない。しかし、利回り水準はリートより低い。修正は時間の問題。
17809: 匿名さん 
[2019-11-19 02:32:58]
>>17802 匿名さん
今50代の大量採用のバブル世代の退職で日本企業はもうすぐ変わるはずだった。しかし、定年延長で大幅先送りに。30半ば以下の少子化大量採用のゆとり世代とともに生産性が低いまま日本企業は変わらずに続く。
10年後は韓国に一人当たりGDPでは抜かれてるでしょうね。20年後には中国にも抜かれるかもしれない。常に競争のある国の企業に、競争を知らない世代が主力の企業が勝てるはずもない。
17810: 匿名さん 
[2019-11-19 02:56:01]
諸外国に抜かれていくだろうってところは同感だけど、どちらかというと劣っているのは兵隊より(大企業の)経営者だと思う。企業の内部留保がこれだけ膨らんでるのは投資先が決められないってことだし、それは経営者に先を見通す力や決断力が無いからで、バブル世代やゆとり世代含めた兵隊の責任ではないよ。そもそも兵隊の生産性が低いのは個人の能力が原因というより使う側の問題だと思うんだよな。
17811: 匿名さん 
[2019-11-19 06:58:21]
>>17807 匿名さん
内廊下ってそうやって換気しているんですね。そりゃ換気しているはずか。
エリカ様かも。
17812: 匿名さん 
[2019-11-19 18:52:38]
この記事によると世帯年収1200万円で4000万円のローンを組んだら家計破綻。
23区の新築マンションは平均7000万円だから、フルローンなら年収2000万円以上ないと家計破綻しますね。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68501
17813: 匿名さん 
[2019-11-19 19:23:23]
>>17812 匿名さん

そんな特殊事例を一般化されてもw
17814: 匿名さん 
[2019-11-19 20:23:59]
>>17812 匿名さん
自分は別に特殊事例だとは思わないが、その記事読んで年収1200万が4000万のローン組んだら破綻するって理解したんだとしたら結構凄いな。そういう人はローン借りない方がいいかもね。
17815: 匿名さん 
[2019-11-19 23:52:42]
>>17810 匿名さん
日本の新卒採用主義、雇用維持から無能な兵隊ほど数が多く(大量採用)、単価も高く、しかも切れない。経営資源の配分の最大の無駄がそこにある。
村社会の日本の大企業では誰が経営者になっても大して変わらない。昭和天皇、東條英機はどうやったって戦争を止られなかったろうよ。散々みんなで盛り上げて、後から偉い人に責任を押し付けるのは楽だけどね。
韓国に急速に追いつかれたのは安倍政権になってから。鳩山政権の時は韓国との差を広げていた。安倍さん支持者はみんな韓国と鳩山嫌い。面白いよね。
17816: 匿名さん 
[2019-11-20 07:02:54]
この調査によると投資用不動産は今が売り時と考えている人はあまりいないようだ。
これから賃料が上がってさらに大きな利益をあげられる物件をそうそう手放す人は
いないってことですね。投げ売りなんてことは当分起きそうにない。
https://www.kenbiya.com/img/press/pre2019-05-23_02.pdf
17817: 匿名さん 
[2019-11-20 08:34:17]
先月の新築マンションの契約率がわずか42%。そろそろ資金繰りがヤバくなる中小デベがでそう。

https://mansion-madori.com/blog-entry-6880.html?sp
17818: 匿名さん 
[2019-11-20 08:40:59]
>>17815 匿名さん
日本に入ってきた韓国車というとマツダフェスティバ、バブル期そこそこ売れた。あの頃の韓国は、ニーズやニクスの1カ国とかでもてはやされて、安くてそこそこの製品が売られていた。バブル期、物価上昇が起こらなかった原因の一つ。次はワールドカップ、ヒュンダイが国内市場に本格参入したが、バス事業を除き、撤退。サムスンがソニーを抜いたーと言っていたのが、確か2005年頃。

17819: 匿名さん 
[2019-11-20 12:44:39]
>>17815 匿名さん

人間鳩山、学者鳩山じゃなく
政治家鳩山、隠居後鳩山を嫌いなのはしゃあない。
自分が何十億出して作った民主党ですら総スカン食らって出ていかざるを得なかった。
安部とか関係ない。
17820: 匿名さん 
[2019-11-20 12:51:20]
>>17817
オプレジの都心物件とか売れ行き結構快調だけどね。
やっぱりこれは売り急いでいるのかな?
17821: 匿名さん 
[2019-11-20 12:53:25]
元々の鳩山さんが所謂ボンボンで勉強が出来て人がいいことは皆分かっとる。

さきがけ時代も民主党幹部時代も否定しとらん。

民主党代表になり総理になってからのことを言われるのはやむを得ない。
17822: 匿名さん 
[2019-11-20 12:59:04]
>>17816 匿名さん
半年前の調査ですよ。アンケート全部読んだ客観的な感想は、もう買う環境じゃないと思ったけど。
17823: 匿名さん 
[2019-11-20 13:13:50]
>>17817 匿名さん

住友不動産がいる限り契約率が上がる事は無いだろう。
逆に中小デベは堅実に売ってるんじゃない?

住友不動産がブランド力が大して無いのに法外な価格をつけてる事が契約率を下げてる原因かと。
よって住友不動産だけ頑張って耐えてれば良い。
17824: 匿名さん 
[2019-11-21 10:06:44]
税金対策を兼ねて一棟投資やろうと思うんだがどうだろうか。
毎月100万くらい国に持ってかれてるんだ。
17825: 匿名さん 
[2019-11-21 12:07:37]
うまくいっても利回り数パーセントの世界の不動産投資なんて全くおススメはしないけど、
どうしてもやるなら土地勘のある場所で中古アパートだね。


17826: 匿名さん 
[2019-11-21 16:16:40]
税金対策ということは帳簿上わざと赤字にするの?
17827: 匿名さん 
[2019-11-21 16:58:05]
税金対策とは書いてあるけど、赤字だけを狙ってというよりも、
黙ってても取られるだけだからうまくいきゃ別にそれでいいし
赤字でも税金対策になるから一回やってみるべかなってニュアンスじゃないかね。
17828: 通りがかりさん 
[2019-11-21 19:23:43]
>>17823 匿名さん
すみふ以外の物件も高いんだけど?w
17829: 匿名さん 
[2019-11-21 22:26:54]
>>17828 通りがかりさん

同じ金額出すなら中小デベの良い部屋買えると思いますけど。
億払って外廊下とか論外でしょ…。

同じお金払うならスミフより中小の方がマシと思います、少なくとも私は。
17830: 匿名さん 
[2019-11-23 20:57:42]
スーパー銭湯到着。
今日はいつも以上にめちゃ混み。
17831: 匿名さん 
[2019-11-23 21:03:00]
>>17829 匿名さん
外廊下の共用部に
分譲価格のうちいくら払っているか知ると
ほんとアホらしくなるよ。
その分を専有部に金払いたいわ。
高級マンションの外廊下大歓迎。
17832: 匿名さん 
[2019-11-23 23:01:40]
外廊下は論外と言って70平米とかなら外廊下で構わんな。
ウチはディスポーザーも要らないし
ベランダにシンクも要らないし。
トイレもタンクレスじゃなくて構わない。
それより部屋が広いとか風呂が大きいとか
駐車場が近い方が大事だな。
17833: 匿名さん 
[2019-11-23 23:05:30]
嫁は自分の生活圏というか行動ルートにデパートがある方が大事みたい。
たぶんだけど。
17834: 匿名さん 
[2019-11-24 06:18:19]
上場企業の第2四半期(4-9月)決算は減益傾向が鮮明に。景気に先行する製造業、原材料系が特に弱かった。これでは給料は上りにくく、そこに消費増税が重なる。倒産件数がじわりと増えていて銀行の与信コストは増加傾向。
政府の景気判断も先月に国内、今月に海外を下方修正した。
スレテーマの都内23区マンション価格は景気の遅行指標とはいえ、このまま蚊帳の外なのか。
17835: 匿名さん 
[2019-11-24 19:51:56]
マンションも株も近いうちに下がるのは間違いない…と思っていても、ピタリと当てるのは難しそう。
17836: 匿名さん 
[2019-11-25 00:42:40]
上がる前には一度下がる
17837: 匿名さん 
[2019-11-26 14:42:27]
もし明日日経平均が1000円下がっても昨年末よりは1割以上高いんだけど、その場合暴落論者の予想は当たったって言われるのかね。
17838: 匿名さん 
[2019-11-26 16:50:05]
>>17837 匿名さん
株価は年末で比較するものではない。メディアは素人向けにやるけど。しかも、昨年末はパニックで急落した直後。
アメリカに比べパフォーマンスが大きく劣後した理由、日本は未だ高値を更新できない理由がポイントなのに、端から暴落論者云々では単なる中傷、冷やかしで議論にならない。ネットが普及した今、過去の値動きだけのレスは誰の役にも立たんだろ。レスの目的が不健全。
17839: 匿名さん 
[2019-11-27 22:51:07]
とりあえず、噛みつく勢いで不健全言う意味がわからない。
暴落論者も不健全ならそれを煽るのも不健全て意味でオケ?
17840: 匿名さん 
[2019-11-27 22:54:17]
1970年以来、過去最低にマンション売れてないというニュース
このインパクトは大きい
結局、賢いほとんどの消費者は今の値段じゃマンションを買わない、買えないってこと
17841: 評判気になるさん 
[2019-11-28 03:19:57]
だからといって価格は下がらず、新築マンションの供給が減るだけという悲しい現実。
17842: 匿名さん 
[2019-11-28 05:52:46]
高すぎる新築マンションを買わなくなって、在庫がとんでもない量が積み上がってるようです
マンションバブル崩壊の間近?すでにもうしてる?
17843: 匿名さん 
[2019-11-28 06:21:27]
バブルの時みたいに都心や駅から遠くてこれ誰が買うのみたいな場所の在庫は多分値下がりすると思うけれど、都心の便利なところにあるマンションが半値8掛けみたいな下がりかたをするとは到底思えないんだけれどね。
17844: 匿名さん 
[2019-11-28 09:15:22]
ホンダが来年もF1やるということは、2020年は何とか景気、持ち堪えられそうか?リーマンの時は、ホンダ、トヨタと撤退しました。

17845: 匿名さん 
[2019-11-28 09:22:26]

こういう時こそ、中央線南側+山手線内側の
セオリーだけは守りたいですね

17846: 匿名さん 
[2019-11-28 09:25:50]
>>17842 匿名さん

とんでもない在庫が積み上がってるのスミフだけじゃないの?
17847: 匿名さん 
[2019-11-28 11:59:55]
2012年頃
とにかく買え!四の五の言わずに買え!今すぐ買え!

2015年頃
再開発や五輪もあるし、このエリア買っときゃ間違いない!

2018年頃
この物件買っとけば大丈夫!地域一番間違いなし!

現在
この部屋買っとけば損はない・・・はず!相対的に有利な気がする・・・

もう限界だろうw
その間、仕様は下がりまくって単価は上がりまくってんだぜ?
17848: 匿名さん 
[2019-11-28 12:07:37]
この間、不動産業界は、マンション傾斜、免震装置及ダンパー偽装、かぼちゃの馬車、地面師、レオパレス、台風タワマン水没などがありました。

17849: 匿名さん 
[2019-11-28 12:14:41]
>>17847
お前さんみたいなことをいう人は結構いるよな。
まあそう思っても不思議じゃないわな。

一方で、今までになかった駅近、駅上みたいなのが
人気だと不動産業界的には値上がりするのが普通だわな。

マンション周りの人間にアホブロガーが乗っかって作られた「駅近志向」がどこまで続くかだな。

中古マンションもどんどん高くなってる側面もある訳だし
中古戸建ても一向に安くなってない現状もある。

マンションがこれだけ高いなら戸建て買おうぜって出来ないのもある。
17850: 匿名さん 
[2019-11-28 12:22:06]
戸建てとマンションでは値上がり率が全然違う。分譲マンションの価格と家賃も上昇率は全然違う。
年寄りでもなければ、こんなに低い利回りで借りずに買う必要あるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる