東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 16:52:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

17301: 匿名さん 
[2019-10-24 00:49:06]
>>17298
そう、大して下がらないと思うね。
家賃20万相場が198000になる事はあっても
16万相場になるかと考えると、それでは赤字になるから無理とか
16万なら逆鞘狙いで仕込む層もでてくるし
20万だったところが水害が理由で16万になるなら喜んで住むよってなるので
結局、良くて微減~現状維持になるかな、と。
数年すれば忘れて普通に値上げ圧力出てくるでしょって思うね。
17302: 匿名さん 
[2019-10-24 10:08:29]
災害リスクを考えて、海チカ以外、川チカ以外、タワマン以外で探しています
17303: 匿名さん 
[2019-10-24 10:52:11]
>>17302 匿名さん
ありますよ。いいところではパークコート青山や、グラン青山とか。郊外でも。検索すればいくらでもあります。

タワマンも低層階ならどうですか?
17304: 匿名さん 
[2019-10-24 14:15:33]
タワマンの低層階でも停電したら一緒だよ。タワマンが停電するリスクは今回の台風で露呈された。

それと地震による倒壊で、タワマンの下の方がズブズブと沈んだり、ポキッと折れたりするリスクも、あながち笑い話とは言えないだろう。
17305: 匿名さん 
[2019-10-24 14:31:20]
約1名の活動家が多方面でタワマンを妬むせいでまともなスレ主旨の話ができませんね
17306: 匿名さん 
[2019-10-24 16:25:05]
このスレはつまらないと人が減るよね。
タワマン検討外なら新築価格動向も興味ないだろうから、ここに書きこむ意味が理解できなかったり。
17307: 匿名さん 
[2019-10-24 16:33:19]
タワマンも結構ランクインしてるけどね。
ちなみに、湾岸マンションはゼロ。

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110169?page=2
17308: マンション検討中さん 
[2019-10-24 16:59:42]
新築価格がボコボコ抜いてるね。
17309: 匿名さん 
[2019-10-24 17:00:19]
湾岸の海チカのタワマンなんて、災害リスク高すぎ。ランクインするわけないでしょ?安かろう悪かろう危なかろうの貧民が住むマンションだって言う指摘も、あながち笑い話じゃないよ。

ただタワーマンションなら多かれ少なかれリスクは一緒。地震や火災時のリスクは、ランクインしてる高級な内陸タワマンでも同じだよ。

まあ埋め立て地みたいに液状化はしないだろうけど。
17310: マンション検討中さん 
[2019-10-24 17:54:28]
壊れたレコーダーみたいに同じいけんばかりでつまらない

17311: 匿名さん 
[2019-10-24 18:02:59]
みんな湾岸マンションは敬遠してるって事で一致してるんだね。書き込み見る限りみんな同じ意見だね。
17312: 匿名さん 
[2019-10-24 18:49:21]
湾岸埋め立て地なんて無価値だからね。
今の中古マンションの上昇率は足立区が23区で2位なのか。
足立区の時代が来るんじゃないの。

https://www.jiji.com/sp/article?k=000000054.000014183&g=prt
17313: eマンションさん 
[2019-10-24 19:08:51]
>>17288 匿名さん

やっぱり何かを妥協しないと庶民には手が届かない所しかないよなぁ、、

となると、人によってなにを妥協するのかライフステージで優先順位が違う。
たとえば、賃貸で子ナシなら
利便性>治安>災害>公害 
みたいな。
もし子供がいたり、持ち家なら当然順番変わるよね。

つまり、武蔵小杉タワマンも、独身やDINKS向けなら需要は残ると思う。
まあ自分なら根付きたく無いから住まないけど。
17314: 匿名さん 
[2019-10-24 19:28:44]
>>17313
自分もタワマン興味ないしけど世の中にゃ都心好きも多いしタワマン好きも多いしね。
都心でタワマン買うのと都心に戸建て持つのはパワーが全く違うからねえ。

もう今は生まれた時からマンションにしか住んだことがないっていう人たちもいっぱいいるしね。
17315: 匿名さん 
[2019-10-24 20:43:30]
今回の台風でタワマンが災害リスクに脆弱なことが露呈した。
17316: マンション検討中さん 
[2019-10-24 20:57:13]
>>17311 匿名さん
全員若葉だけどね。
17317: 匿名さん 
[2019-10-24 21:58:37]
>>17316 マンション検討中さん

17318: 匿名さん 
[2019-10-24 22:39:43]
>>17316 マンション検討中さん

ww
17319: 匿名さん 
[2019-10-24 23:57:23]
結局、今回の台風でタワマンは軒並み値下がり?w
17320: タワマン嫉妬負け 組ワカバ 
[2019-10-25 01:42:49]
あちこちのスレでタワマン批判してストレス発散してごめんなさい
17321: 匿名さん 
[2019-10-25 05:13:30]
>>17312 匿名さん

豊洲のキャナリーゼは?
17322: 匿名さん 
[2019-10-25 12:01:12]
今後数年間の価格の予想に戻ろう
17323: 匿名さん 
[2019-10-25 12:11:25]
ドラギさんの理事会での発言を聞くと、ヨーロッパはしばらく明るい話題がなさそうだし、イギリスでのコンテナ死亡事件は、問題の深刻度を物語っている。中国も下落方向だし、日本も思いっきり影響を受けるでしょう。

17324: 匿名さん 
[2019-10-25 13:39:42]
>>17323 匿名さん
短期的景況感を反映する半導体は持ち直してきた。
でも、中国の自動車販売、アメリカの個人消費などの中期的な景気のエンジンは減速感を強める一方。日本の新卒採用も9年ぶりの減少。
米の利下げで株は持ち直しても、利下げの株高は経験則上は短期的だった。長続きするにはファンダメンタルズの改善がやっぱり必要。
17325: マンコミュファンさん 
[2019-10-25 14:56:51]
先週ぐらいからドル円はもちろん、ポンド円すら動かない。

けど、誤差はあるけど、金持ちは景気と無関係。

一番景気に踊らされるのは、意識高い系リーマンと中小のオーナー。
17326: 匿名さん 
[2019-10-25 16:01:16]
>>17325 マンコミュファンさん
為替のチャートは、グーグル検索でそのまま出てくるから、終わった値動きは大丈夫です。

景気無関係?ズバリ、コンビニのバイト?

大企業経営も意識並のリーマンも、社会から隔離された世界にいなければ、流石に最近の内外の受注の変動は感じるはず。機械系なら特に。
17327: 匿名 
[2019-10-25 16:53:22]
無理して土地の値段の高い所を買ってもしょせんは労働者だから
その分生活面で苦しくなるだけだから意味はない
東京出身で大地主の家系にはかなわないよ
土地は買うものじゃなくて売るもの
先祖代々からの土地をタダで譲り受け、あるいは売って大金にして裕福に暮らすのが本当の金持ち
あくせくと労働で金を稼ぎ労働者の夢で家を買ってもそれはたかが知れてるから
そういう面で競争してもしょうがない
地方出身の貧乏人はどこまでいっても土地持ちの金持ちにはかなわない
17328: 匿名さん 
[2019-10-25 18:01:26]
>>17326 匿名さん
受注減って人材余ってるなら、放出して欲しい。
人材足りない会社はいくらでもある。

17329: 匿名さん 
[2019-10-25 19:13:22]
>>17327 匿名さん
譲り受けて売っちゃうだけだと、その場しのぎだよ?
管理運用して元本減らさず利益で裕福に生活できるのがホントの金持ち。
売って生活してるのは失敗した金持ち。
子孫に財と財を受け継がせて管理できるレベルの教育ができなかった訳だからね。

そう言う人間がロクに外に出ず運動せずにウツ傾向になって粘着煽りになる。
17330: 匿名さん 
[2019-10-25 19:22:51]
もの作りとか商売のノウハウみたいな知財をがっちり世代を超えて継承している家は強いよね。家訓をきちんとうけついで若いうちから洗練された処世術や嗜みをもつ家族もいいね。こういう家は結果としてお金の方で勝手に集まってくる仕組みができている。
17331: 匿名さん 
[2019-10-25 20:04:10]
今後の地価、マンション価格予想

さらなる東京一極集中、森ビルのニューヒルズ誕生により
神谷町、虎ノ門の暴騰
湾岸は、マンション供給過剰による下落、崩壊

完全なる2極化

17332: 匿名さん 
[2019-10-25 20:40:01]
>>17331 匿名さん
神谷町虎ノ門が価値が上がるのはわかるわ。
ただ、虎ノ門の要所になるのは新駅とバスターミナル。
バスターミナルは湾岸から虎ノ門に人を運ぶ。
だから湾岸が衰退すれば虎ノ門も流行らなくなる。
今の虎ノ門ヒルズが正にそうだからね。
17333: 匿名さん 
[2019-10-25 21:33:57]
>>17332 匿名さん
ネタにマジレスだけど、湾岸からくる人がいなくても虎ノ門、神谷町、愛宕、六本木ラインは回る、回ってきた。日比谷線、銀座線、南北線、三田線に加えて、元祖職住近接があるからね。
17334: マンコミュファンさん 
[2019-10-25 21:50:22]
作り手としては、職人が足らない。もともと安請け合いが当たり前だから、若い奴が居つかない。

現場にスキル保有者が減って、仕様を簡便なものに落とすしか無い。
質が悪いしチョンボも多い。それを目立たなくするのもスキル、でももうスキルないから指摘される物件が増えた。

しかも働き方改革で労基が来たり、悪天候。。
現場おわんねーわ、事故起きるわ、管理方もめちゃくちゃ、、2019下期から2020年の建物はまじで怖いよ。

下請けにも勝ち組は居て、そいつらは指名で即決だから単価が高い。つられて二、三番手も単価が上がるから、しばらくの不動産高値は堅いと思う。ゼネコンサブコンは淘汰されるかもね。
17335: 匿名さん 
[2019-10-25 21:52:28]
>>17334 マンコミュファンさん
あとは。工業製品化。現場で技術なくてもできるよう、できるだけ工場で作り組み立て出来れば良いように。
17336: 匿名さん 
[2019-10-25 21:55:56]
>>17333 匿名さん
そんなかで虎ノ門神谷町はイマイチ閑古鳥よ。
道路各地したけど、まだ人の流れがあるとは言い難い。
金持ちが行く店中心で賑わってはいない。
だから、2投目3投目の森ビルと交通網整備して人を呼ぶ。
パンピーで賑わってこその繁栄。
17337: 匿名さん 
[2019-10-25 22:19:41]
>>17336 匿名さん
天下一ラーメンとポロロッカあるじゃん
パンピーきたら虎ノ門じゃない。六本木一丁目も。オークラ、サントリーの価値も落ちる
17338: 匿名さん 
[2019-10-26 00:33:10]
パンピーがちゃんとしたカッコしてちょっと背伸びして行く場所くらいになるのが理想だね。
サントリーとかアークヒルズは割とその路線。
成城石井のレジは行列だしね。
17339: 匿名さん 
[2019-10-26 00:47:01]
森ビルは失敗しないね、と言われるが、それは成功するまでやめないからだhttps://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/299521%3fpage...

道路整備だけでは効果薄いから直結駅と中長距離バスのターミナルをつくって、湾岸と空港利用者まで取り込んじゃうよ計画。
17340: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-26 06:02:44]
日比谷線も湾岸利用者多数
17341: 匿名さん 
[2019-10-26 11:28:36]
スーパーをウオッチングしてる身としては
イオンで買い物かご一杯にしてる客は多いけど
成城石井とかだとほんと少ないね。

やっぱり2倍3倍するとなると躊躇はするしね。

飲み屋で姉ちゃんに好きなもの飲んでという時は細かい金額気にならなくてもね。
昨日のあの半分記憶にない飲み屋の無駄金でもっといい肉買えるのに・・・
って思いながら割引マークに手が伸びたり棚に戻したり。
17342: 匿名さん 
[2019-10-26 11:34:08]
虎ノ門でOJTやった時は「おお東京~ビジネスマン~」ってちょっと感動したな。
途中でプランタンに立ち寄った時もなんか皆イケてる女性に思えたもんだ。
17343: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-26 17:19:56]
都内のマンション高止まりしていますね。
そんなに急いでないのでオリンピック後に着工するマンションにしようかな…と思っていますが、様々な事情で価格はそんなに下がらない気がしてます。
17344: 匿名さん 
[2019-10-26 17:27:57]
理由が土地が無いのと原価高と人件費だからね。
今後解消する見込みがない。
17345: マンコミュファンさん 
[2019-10-26 18:56:04]
>>17343 口コミ知りたいさん

立地のいい旧耐震をダイヤの原石と信じて持っとけば、頭金の代わりになるかも。
17346: 匿名さん 
[2019-10-26 19:49:04]
>>17343 口コミ知りたいさん

そうですねえ。
値下げ期待薄ですもんねえ。
17347: 匿名さん 
[2019-10-26 21:46:56]
今日は海に近い場所の新築建売住宅のお客さんのところへ行ってきた。
帰りに堤防走ったけど中洲エリアにも立派な家が建ってるもんだねえ。
17348: 匿名さん 
[2019-10-26 21:49:31]
>>17345 マンコミュファンさん

港区の築40年クラスのマンションも相当はねあがってるからね。
17349: 匿名さん 
[2019-10-26 21:53:35]
しゃれた回らない寿司を見つけて入ったら実は大手チェーンだったんだけどそれにしても回転寿司とか客入ってるねえ。それでもどこも利益率低いってのが難しいところなだ。
17350: 匿名さん 
[2019-10-26 21:54:45]
ありゃ。
さてスーパー銭湯に行くか。
17351: 匿名さん 
[2019-10-26 22:47:32]
>>17344 匿名さん

純情だな。
人件費も建築費も確かに上がってるけど、今の価格高騰を説明するのには、大きな乖離があるよ。

本当に人件費と建築費が問題なら、なぜデベの利益が跳ね上がり続けているんだい?
17352: 匿名さん 
[2019-10-26 23:37:12]
あなたのが、世の中の流れから取り残された深窓の令嬢のように純情で視野が狭いよ。
各物件の利益率は変わってないから、失敗しなく(できなく)なったから、会社全体では利益が上がっている。
大手寡占もあって、冒険を一切しなくなった。
実際に売れなくって叩き売りとかなくなったでしょ。
理由は昔と比べて株主重視になって、赤字プロジェクトが一切許されないから。
だから、冒険はせずに計画は厳選に厳選を重ねて取れる利益は、安すぎず高すぎず確実に取る。
だから、安すぎる物件とか出なくなったし、2ー3年後の価格を見越して値付けしてゆっくり売る。

リスクを最小限にすれば、利益は上がる。
客がボラれているというより、赤字案件が出来なくなったことが利益につながってる。
17353: 匿名さん 
[2019-10-27 01:33:43]
物件の利益率で語るなんてすごい情報通だこと
17354: 匿名さん 
[2019-10-27 02:29:11]
俺も>>17352に近いな。
未来永劫値下がりしないとか個別物件で絶対値引しないのかとか
そういう極端な言葉狩り、言葉遊びしたい訳じゃないけどね。
17355: 匿名さん 
[2019-10-27 02:41:06]
そりゃ即日完売は素晴らしい事。長期に在庫を抱えるよりも遥かに良い事。
でも一方で、「毎回毎回即日完売ってそれ実は値付け間違ってるんちゃう?」という声が出てきても不思議じゃない訳で。
でも物件毎にモデルルーム作るのも金掛かるし、残り僅かなマンション内に担当者おいておくのも無駄だしって事でモデルルームも集約しちまったら案外喜ばれたと。

建てるマンションのそばにモデルルームが必要だと思いこんでたけど
戸建てのモデルハウス・住宅展示場のみたいに真似してまとめてスペース作って
そこにスタッフも客も集めたらイケるんちゃう?ってやってみたらなんと通用しちまった。
17356: 匿名さん 
[2019-10-27 02:51:50]
江東区のマンション売るのに港区にモデルルーム作ってもダメだろって思ってたけど
まとめて港区に作ったらそれで通用しちまった。

世田谷のマンション売るのに新宿にショールーム作っても客は来ねえだろって思ってたけど
ピクニック気分で親子そろって来ちまった。

だったらお前、都内に数か所常設MR作って全部そこで紹介すればいいだろ。
梅田と難波にMR作って全部そこで紹介すれば大阪カバーできるだろ。
なんなら客もその方が一か所で済んで喜んでるじゃねえかってね。
17357: 匿名さん 
[2019-10-27 03:01:35]
そうなると何も即日完売する必要ねえだろって。

残り二部屋売るためにマンション内にモデルルーム確保したままスタッフ遊ばせておく
必要ねえじゃねえかってね。
値下げして金掛けて折込チラシ入れてほとんど来ない客の為に専用スタッフ張り付かせておくの無駄じゃねえかって。

港区のMRで江東区も中央区も全部担当出来るじゃん。
新宿のショールームで世田谷も大田区も目黒の物件もまとめて売り込み出来るじゃねえかよって。

だったら無理して値引きして即日完売・ハイ即撤収ってやる必要ないじゃねえかよ。
よっぽど売れねえ物件だけ他の作戦考えりゃ充分じゃねえかよってなるわな。
17358: 匿名さん 
[2019-10-27 03:06:00]
そうなりゃお前、23区で出来るところはこの方式で行こうぜ。
郊外はとりあえず従来方式でいこうぜってなるわな。

大阪も梅田に作ってやってみようぜ、必要なら難波辺りにも作ろうぜ。
まあ名古屋は栄1か所で十分だろってなるわな。
17359: 匿名さん 
[2019-10-27 04:21:06]
>>17352 匿名さん
相場が右肩上がりの6-7年だけ切り取って見るからそうなる。大手が7社もあってシェア5割は寡占とは大違い。hhや実証で説明できたらノーベル賞もの。
そっくりな記事は過去に何度も見たけど(寡占 マンション 大手 でグーグル)、典型的な売り手側の提灯。7社のシェアが3割から5割になっても、他業界でこんなに大手が多くてシェアが低く、再編が進んでない業界は逆に珍しい。
経費は毎月発生するから、ネットデッドが大幅マイナスであっても(製薬じゃあるまいしそんなデベない)、売れなければ値下げする。経営の基本。さらに、分譲高級マンションも賃貸の選択肢が豊富、というか余ってる。買い手は買わない選択肢が常にある。
ところで受売りしかできないのに「世の中の流れから取り残された深窓の令嬢のように純情で視野が狭いよ」と記載する理由を教えて下さい。普段からそうなんですか?私が属する世界では取り返しが付きませんね。
17360: 匿名さん 
[2019-10-27 08:39:37]
>>17359 匿名さん
まずは、悔しい思いをさせてしまったのなら、申し訳ない。

重要なのは、上場大手ほど株主の影響力が強く効率化を強く求められて失敗案件は許さないこと。
大手寡占はそれを更に加速させたに過ぎない。

ネタはプロジェクト主義、利益率の構造、人月主義のにた業界にいるので、それを踏まえて親戚や友人から聞いたデベの話を参考にしているだけです。

もちろん、スレ趣旨にそった異論反論は問題なし。どんどんどうぞ↓

17361: 匿名さん 
[2019-10-27 08:51:39]
>>17359 匿名さん
最後5行以外は中々名文だよね!
なぜ売れなくてコストかかっても値下げしない理屈は三井さんの最新ブログにも。
https://www.sumu-log.com/archives/17723/
あなたの前に長文レス書いてる人もランニングコストをダウンについて書いてるね。
17362: 匿名さん 
[2019-10-27 09:01:02]
>>17359 匿名さん
前の2人?は効率化したからデベ利益率上がってる、と書かれてる。しかし、だから値下げしない、とは書いてない。なのに値下げに話が展開するのはデベと根比べして売れなくなれば下がるはずと考えて、あなたはそれを待ってる訳だよね?
利益率上がってるなら、消費者還元セールしろ、しないなら買わない言いたい気持ちは分かるよ。
それが日本人の常識になって、ほとんどの日本人がマンション買わなければそうなるよね。
17363: マンション検討中さん 
[2019-10-27 09:08:35]
>>17361 中古値下げ要因になるかと期待して値下げ派がネタにする災害でさえ、新築価格にらとっては値上げ要因。

???

工事費が下がるためには、大地震や大型台風などによる被災地の復旧・復興工事がなくなるか、東京オリンピック関連工事がなくなること、東京都心の再開発工事が止まることなど、建設業界の繁忙が落ち着くこと、建築資材費が値下がりすることなどが条件になるのです。

ときどき、建築資材(鋼材など)がいくらか値下がりしているという報道に触れることもありますが、建築費の45%は労務費(人件費)と言われるだけに、建築費が大きく下がる材料とはなりにくいのです。

労務費の上昇が一服したという声もありますが、人手不足は解消されていないため、建築費が値下がりに転じることにはならないようです。
17364: 匿名さん 
[2019-10-27 09:29:38]
マンション高いなら、郊外買ったり戸建買ったり賃貸にすれば良いのに。
なんで皆そうしないのか。
17365: 匿名さん 
[2019-10-27 10:12:08]
まぁまぁ、、、

最近の物件掴んだ奴は例外なく高かろう悪かろうだって知っててハマりにいってるんだから、いいじゃん

損しても家が必要だから買ったってだけ
17366: 匿名さん 
[2019-10-27 10:51:57]
新築マンションの価格は、売れ行きが悪くとも値下がりしていない。この事実だけで十分。

家は必要な時が買い時。賃貸物件から新築マンションに住み替えたときの住み心地の差は感動ものだった。

住み心地に拘らない、兎に角住居費は安く上げたい人なら、家賃の安い賃貸でいい。
17367: 匿名りさん 
[2019-10-27 12:03:47]
>>17360 匿名さん
悔しいのではなくスレに関係ないことは書くなという意味。マンコミュの投稿マナーを読んで下さい。
デベの寡占は全く進んでいないのが実情。他の業界や自分の業界と比べて欲しい。リーマン前でも後でも株主の影響強くても売れ行き悪く対応遅れれば赤字になる(当たり前ですが)。被害を最小限に食い止めるため、売上計上できず経費(人件費)で赤字にならないよう値下げする(スーパーの惣菜見切り売りもゼロよりはマシだから)。新築マンションでも、売れ残りではなく最初の段階で既に一部で起きている。特定物件だから名前は言わない。ネガではないので

>>17364 匿名さん
資材値上げの最大の要因は円安。職人不足は五輪建設、プラス失業率低下で肉体的に楽に稼げるホワイトカラーの正規・非正規に人が流れたから(バブル世代以来のゆとり世代大量採用)。これも根っこは円安による企業の好業績。五輪建設と円安とともにマンション価格は上昇してきた。五輪建設が終り円高になれば、、、。景気が減速すれば、、、。
新卒採用は9年ぶり減少。日本の機械受注、中国の自動車販売、アメリカの個人消費もとても悪い。
ちなみに、失業率高い国の職人の腕はいいし安い。ブランド品はイギリス、フランスよりイタリア、特にスペインが断トツでいい
17368: 匿名さん 
[2019-10-27 12:43:59]
>>17365 匿名さん
小石川とか酷かったね。
あれ以上 高かろう悪かろう が進まぬことを願うばかり。
17369: 匿名さん 
[2019-10-27 12:54:47]
質の高いマンションはこれからも上値を伺うかのように高価に売られるだろうね。

一方で普通の人が買える価格帯のマンションは都心から遠く、駅からも遠く、より狭く、より低品質に変わっていくだろうね。供給を遥かに上回る需要がある現在、それでも買う人はいるだろう。
17370: 匿名さん 
[2019-10-27 12:58:22]
>>17369
今は「都心から遠く」のエリアが「より狭く」ても値上がりしてるもんねえ。
当分値下げは期待薄だし大変な時代だ。
17371: 匿名さん 
[2019-10-27 13:10:32]
販売コストについてはこれからも見直しが進むだろうね。パークコート文京小石川を例にあげるとパンフレットを購入検討者に送らないんだよね。例えば出版社に頼んで小石川や文京区をとりあげた特集号を出して間接的に宣伝したり、テレビ局に頼んで近隣のお店の食レポとかを流してもらうとか色々お金をかければできたんだろうけど、ほぼほぼHPとチープなネット広告とマンコミュのスレッドぐらい。そもそも勝算はあったからだろうけれど、そのうち豪華なパンフレットは見られなくなっちゃうかもね。
17372: 匿名さん 
[2019-10-27 13:22:26]
>>17371 匿名さん
ブロガーや評論家を使って提灯記事書かせたりは分かりやすいけど、PC文京小石川の分譲に合わせて『がっちりマンデー』で清水建設が取り上げられ最後にPC文京小石川を写したり広告宣伝も巧妙になっていますね。『がっちりマンデー』はユニークな中小企業を紹介する番組なのにね。
17373: 匿名さん 
[2019-10-27 13:27:44]
あれはマンションの宣伝というより清水建設の宣伝だよね
どこかの物件でたしか来場者に雑誌の増刊号を配ってなかったっけ?あれぐらいになると宣伝だと思うけど。
17374: 匿名さん 
[2019-10-27 13:27:59]
>『がっちりマンデー』はユニークな中小企業を紹介する番組なのにね。

ワイの社長、がっちりしたのに。。。中小呼ばわりとは悔しいですぅ~
17375: 匿名さん 
[2019-10-27 14:14:30]
>>17368 匿名さん
最近期待のルーキーとしてブランズタワー豊洲とブランズタワー芝浦のブランズ2兄弟が出てきましたね。
豊洲の下り天井2100に対抗して芝浦は2050と熱い闘いを繰り広げている。前者は豊洲史上最高価格、後者は芝浦で坪500万という点も注目度が高い。
17376: 匿名さん 
[2019-10-27 16:09:09]
芝浦は港区だからなあ

埋め立て地マンションの下がり天井だと
小石川 2100 文京区 坪600
芝浦 2050 港区 坪500
豊洲 2100 江東区 坪450

高かろう悪かろうが加速しとる希ガスww
17377: 匿名さん 
[2019-10-27 17:41:17]
>>17367 匿名りさん
関係ない余計な一言はお互いさまと言うことで。あなたは、きちんと話してくれるから、趣旨は好きだよ。
上手く通じてなくて申し訳無かったが、寡占が他業界より進んでないと言う話ではなく、デベて範囲だけで考えると明らかに昔より大手ばかりになり、株主の意向を気にする会社の割合が上がってる、と言いたいだけだよ。
だから、効率化を強く求められて、昔みたいに失敗案件なんて一件も許されないし、冒険もできない。


17378: 匿名さん 
[2019-10-27 17:46:55]
>>17371 匿名さん
販売コスト以外はどうだろうね。
建設コストは工場化が進めば長谷工みたいに建設やメンテコストが下がっても面白味がない建物が増える。でもこれは進みそう。
下がり天井はともかく、天井高や階高を減らしたら明らかに仕様が落ちるがコチラも増えそう?

17379: 匿名さん 
[2019-10-27 17:51:54]
>>17367 後半
で、円高になると人件費は下がるかもだが、建設費残りの資材費用は上がる。
永遠にコストダウンしないような。
オープンハウスみたいに仕様をバッサリレベル下げない限りは難しい気がする。

スペインとかイタリアとか皮職人とかの話だよね?建設の職人の仕事がレベル高い印象はないのだけど。
17380: 匿名さん 
[2019-10-27 17:53:56]
>>17377 匿名さん

国内全体のマンションにおける大手のシェアじゃなくて都心のマンションのシェア、更にタワマンにおける寡占が進んでるからね。
17381: 匿名さん 
[2019-10-27 18:35:55]
最近低層マンション、あまり立たないの?
やはり、コスパ考えると建てる方もリスク高いから?
17382: 匿名さん 
[2019-10-27 18:49:08]
>>17381 匿名さん

建ってるけど高いしすぐ売れちゃうしマンコミュ的には話題にならないね。
スレ消化する前に完売とか。
17383: 匿名さん 
[2019-10-27 19:33:15]
低層は人気ないですねー
話題性もランドマーク性もないのでスレも全然伸びません
先着順という名の売れ残り、どこも抱えてますよ
17384: 匿名さん 
[2019-10-27 22:28:26]
タワマンは無駄な床多すぎ
いずれ自滅
17385: 評判気になるさん 
[2019-10-27 22:44:33]
4階建てくらい迄だと小規模しかないから話題にならない。
たいていの立地で初動の売れ行きは大規模のほうが良いよ。
17386: 匿名さん 
[2019-10-28 00:35:25]
理想は低層で敷地と設備と駆体しっかり、なんだろうけど、低層は敷地の余裕と防災施設が充実してない場合が多いし、立地も良い場所が少ないよね。

低層でしっかりしたコンクリ壁式構造とか理想なんだけど、大手デベやメジャーゼネコンは最近つくってくれない。
みなさん、低層でオススメある?
17387: 匿名さん 
[2019-10-28 03:07:07]
>>17380 匿名さん
価格支配に変化ある寡占には程遠い。7社もありシェア5割しかない。依然として群雄割拠。再編が必要。これでデベ都合で価格維持?ならばリーマン前からできたはず。タワマンとそれ以外のマンション価格は密接に連動。寡占なので値下げ困難の記事は、リーマンショック後の景気循環の上向きだけ切り取ってる。実証分析としては致命的欠陥。言葉だけの後付説明でしかない。

>>17379 匿名さん
円高になれば輸入物価が下がるから資材コストは確実に下がる。アメリカは利下げ方向。円高は外国人にとって日本のマンションの買値と売値が上がるので、行動は売りに傾く。アベノミクスで外国人が増えたのは円安で日本が安くなったから。円安も給与比でマンション価格が高騰した大きな要因。
失業率が高いほど職人のレベルが上がり、安くなる。ホワイトカラーも。バブルとゆとりが給料高く仕事できないのは大量採用、競争率低いから。氷河期はベビーブームで人口も多いのに採用と給料が絞られた。早稲田政経、慶應法の一般職がゴロゴロいる。

>>17377 匿名さん
実態として失敗案件対策も寡占も株主利益対策もリーマン前後で変わってない。不確実な未来の失敗を絶対避けるなら、価格勝負だけの後追い真似っ子サービス、儲からない定形仕事だけになる。確かに変わった振りはアナウンスしてるけど、海外と比べて日本企業の収益性、生産性は相対的には全く改善してない。景気循環で日本単独で見るから上向いたように思えるだけ。余計な一言は注意はしたが自分からは言ってない。大分前の他の若葉は知らない。
17388: 匿名さん 
[2019-10-28 05:27:00]
なんで円高にならないんだろね。
マンションもなんで下がらないんだろね。

中々理論通りにいかないよね。経済は。
17389: 匿名さん 
[2019-10-28 05:51:28]
マンションは他の工業製品と違って個別に価格も決まってるしタワマンなんて大手寡占だし自由に決めてるねえ。

大手が7社なのか大手は4強なのか3強4弱なのか知らんが
都心タワマンの販売戸数は相当のシェアがあるんじゃなかろうか。
17390: 匿名さん 
[2019-10-28 06:13:51]
低層名乗っていいのは4階建てくらいまで。
あとは中規模とかペンシルマンション。
敷地もせめて3000㎡はないとカツカツ物件。
17391: 匿名さん 
[2019-10-28 09:13:57]
ネットで夢見ててもしゃあない
17392: 匿名さん 
[2019-10-28 09:21:46]
>>17388
供給が減ってるからね、単純な話。
現状大手に市場をコントロールされてるけど、
何とかショックや第三極の台頭で制御不能になったら下がるんじゃない?
17393: 匿名さん 
[2019-10-28 09:24:43]
>>17392
まあね。当分値下がり期待薄ですね。
17394: 匿名さん 
[2019-10-28 09:38:00]
>>17393
ある日突然やってくるからねぇ・・・

値上がりがエグすぎて買い控えてる層も少なくないだろうし、
好景気で寮や補助も復活してるしエリサーが無理して郊外に買う必要もないし、
逆にちょっと値頃感のある物件だと買いが殺到してる現実もある。
現実問題として都内で働くリーマンが都内に買える新築物件はほとんどない、歪みが凄い。
歪みはいずれ是正されるけど、それがいつかと言われると1年後か5年後かは分からない。
17395: 匿名さん 
[2019-10-28 10:39:33]
どちらにせよ こういう時代だからこそ
山手線内側 + 中央線南側 のセオリーだけは守らなきゃ ですね
17396: 匿名さん 
[2019-10-28 11:12:59]
飛行機は大丈夫なの?南側。
17397: 周辺住民さん 
[2019-10-28 16:19:02]
>>17396
この前の南風の時、小型のジェット機で飛行試験してたんだけど、どうだったのかな?
おれも興味ある。
17398: 販売関係者さん 
[2019-10-28 17:11:05]
最近は機材の低騒音化も進んでいるし、風向き次第だから常に飛んでいるわけではないので新航路の騒音についてあまり騒ぐのはどうなのかね。狼狽売りを待ち受けている狼もいっぱいいそうだ。
17399: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 18:03:33]
>>17398 販売関係者さん

航路で気になるのは部品落下なんだけど、だれも論じてないよね。
一件でも起きると、一事が万事で航路直下のリスクと見られて値崩れしやしないかと。
17400: 匿名さん 
[2019-10-28 21:48:41]
>>17399 マンコミュファンさん
それ気にしたら道路歩けないし、ご飯も食べられないよ。だから、仮に起きても、建物に致命的ダメージない限り値崩れもしないと思うよ。だから、議論されない。ご飯やパン食べる度に、喉につまらせて窒息死すること考える?餅より件数多いけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる