東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 08:03:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

1541: マンション検討中さん 
[2016-09-11 18:15:56]
これから老朽化マンションの建て替えがいかに困難かが問題になるでしょうし、
新規が立ち行かなくなる以前に、
マンションって存在そのものが見直される時代になるでしょうね。
もはやマンションが増え過ぎてしまいました。
1542: 匿名さん 
[2016-09-11 18:39:51]
>1541

マンションはあまり関係ない。

今起こってるのは老朽化マンションもシャッター商店街も空きや一戸建ても同根で、
人が住む場所がコンパクトになってきたから、人が住まなくなった場所が廃れてるだけ。

バブル時は山梨から東京への通勤は当たり前だったんだけど、
今そんなことする人は少数派だよね?
それと同じロジックで、人が住むところが小さくなって、
人が住まなくなった地域では空き家とか老朽化マンションが問題になってる。

だから問題はマンションじゃなくて、社会インフラ(病院、鉄道駅、学校等)から離れた場所そのもの。
昨今はさすがにそういう地域での新規供給は減ってるから、あまり気にしなくてもいいかもしれない。
1543: 購入経験者さん 
[2016-09-11 19:03:04]
そうかな、都心部に限ったって建て替え出来るのは容積率に余裕のある駅近好立地物件だけ。
その他大勢のマンションは極端な話、
初期分譲を買った死ぬ寸前の人が、
新たに多額なローン組まないと建て替え出来ないような物件ばかり。

あら、マンションって資産じゃなくて負債なのねって誰しもが気付くのが今からでしょ。
マンションってそのものの価値観を変えなきゃいけない時代がすぐそこだと思います。
老朽化したタワマンがポンポン建て替えられるでも?
新規な母数は確実に減ってるのに。
1544: 匿名さん 
[2016-09-11 19:04:04]
浅薄な知識をひけらかして不遜なものいいをする奴が一番恥ずかしいよ。
人に勉強しろとかいう奴は本当に碌なのがいないな。
1545: 金融投資家 
[2016-09-11 21:23:36]
>1453

心中する気で買い人は負債ですね。
私らのように5年くらいで買いかえる層は、消耗品の感覚ですかね。

35年ローンとかでマンション買う人達、
ほんと可哀想な人生だなぁとは思いますけど。
1546: 匿名さん 
[2016-09-11 21:30:38]
>>1540

>中小はともかく、大手デベ(住友、三井、三菱、東建)はマンションは副業ですよ。
売り上げゼロになっても会社は傾かない。

適当なこと言って笑
分譲事業は大手デベの主たる事業でしょ。
売り上げゼロにできるわけない。

今後も作り続けるよ。
そのために、どんだけ土地を仕込んでると思っているのよ。
1547: 匿名さん 
[2016-09-11 21:39:00]
>1546

大手デベロッパーと言われてるのは、大手不動産会社の子会社(or一部門)で
親会社のメインは不動産賃貸業です。

例えば、三井不動産レジデンシャルは不動産分譲がメインですが、
親会社の三井不動産は日本橋を中心としたオフィスビル賃貸がメインで、
マンション分譲ができなくなっても、三井不動産自体が進退窮まることはありません。
新築マンションが分譲できなくなれば、現レジデンシャルの社員を他業種に転換させたり、
(一部早期退職を募ったり)して海外での分譲と国内での賃貸事業に重心を移すだけの話です。

野村はやや事情が違うんですが、ほかの大手はそんなもんですよ。
新築ビジネスができなくなっても、痛みは伴うけど、どうとでもなる範囲ですよ。
1548: 匿名さん 
[2016-09-11 21:41:06]
東京23区の新築マンションの価格がまた下がりました。

首都圏のマンション市場動向 2016年7月
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/256/s201607.pdf

東京都区部の平均価格、1平米当り分譲単価は、6687万円、100.3万円(前年同月比16.2%ダウン、16.3%ダウン)。
首都圏の販売在庫数は6498戸で、前月よりも368戸増加、去年7月よりも1514戸増加。
1549: 匿名さん 
[2016-09-11 21:50:33]
>1548

どこの素人だよ。
昨年の7月は目黒のブリリアタワーとか、みなとみらいのブルーハーバーとか
高額物件が集中してあったから前年同月の数字が上振れしてるだけだろ。
価格は下がるのが当たり前で、そんなに心配する水準じゃない。

ただ、契約率は低めで出てるからさらに上値を追う展開ではないな。
販売戸数事態は大きく下がってないところを見ると、
昨年の同時期みたいに右肩上がり一色の数字じゃないけど、総崩れの数字でもない。
このあたりの水準でしばらく様子をうかがう地合っていうのが正しい見方だね。
1550: 匿名さん 
[2016-09-11 22:30:00]
日本の人口が減っても、核家族化や独居世帯の割合が増えて世帯数が増加している間は、分譲住宅の需要が急激に落ちることは無いと思う。ただ近い将来必ず世帯数自体が減少に転じる筈で、そうなると今のようにマンションを作り続けて回していくというビジネスモデルは難しくなるだろうね。

野村以外の大手デペがオフィス賃貸メインだからマンションが駄目でも簡単には傾かないというのはその通りだと思う。でもそんな話は別にその業界に勤めている人以外はどうでもいいことでもある。
1551: 匿名さん 
[2016-09-11 22:34:56]
恐ろしいね。
1552: 匿名さん 
[2016-09-11 22:44:20]
マンションが作り続けられなくなったら、既存物件の価値は高まりますね。
不動産を持ってる人にとってはさほど悪くないニュース。

そうなると、既存物件同士の競争になっていくんでしょうね。
今の技術水準だと駅・公共性の高い施設の近くの物件が勝ちそうですが。
1553: 金融投資家 
[2016-09-11 22:51:07]
>1552

ほんと、バカだね。

既存物件に価値があるくらいなら、
さらに価値のある新規物件作るだけだよ。

クソのような既存物件は、永久にクソだよ。
1554: 匿名さん 
[2016-09-12 00:09:23]
>1552
バカだのクソだのとは思わないが、需要が減るんだから不動産の価値は落ちるんじゃないの?
何が言いたかったかというと、分譲マンションは人口減=需要減ではなく、世帯減=需要減だから、もう少し先だろうけど必ずそういうときが来るよってこと。もう地方では始まってるでしょ?それでも地方の既存物件の価値なんて上がってない。
1555: 匿名さん 
[2016-09-12 00:31:26]
>1154

いや、地方の既存物件の価値は確実に上がってますよ
(厳密にいうと、地方経済が落ちていく中、踏みとどまってる)

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2016/00.html
地方圏をみると、(地価は)地方中枢都市では全ての用途で三大都市圏を上回る上昇を示している。

ちょっと古いニュースですが、新築供給が鈍って地方で中古マンションの値上がりが観測された事例は実際にあります。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ05010_V01C12A2QM8000/

新築の供給が鈍れば、中古が相対的に上がるのは経済の原則ですから間違いないです。
供給が少なくなるのに価格上昇圧力がかからない理由はないです。
※もちろん、「相対的に」という条件は付くんですが。
1556: 匿名さん 
[2016-09-12 01:04:11]
>1555さん
>新築の供給が鈍れば、中古が相対的に上がるのは経済の原則ですから間違いないです。
供給が少なくなるのに価格上昇圧力がかからない理由はないです。

だから世帯数が減り始めたらって言っているんですよ。
世帯数が減っても需要が減らない理由を教えてもらいたい。そして需要が減っても中古価格が上がる経済原則も。
1557: 匿名さん 
[2016-09-12 05:45:17]
世帯数を減らさなければよい(移民を入れるとか)

35年ローンを払え終えたら
隣近所が韓国人、中国人などなどで彼らの悪ガキが町内を走り回ってる
という世の中になるかもしれない
1558: 匿名さん 
[2016-09-12 12:09:08]
ほんとそれ。
よく移民の話になるとロボットで解決とか言っちゃう人いるけど、アホだなって思う。
少子高齢化で問題なのは労働力だけじゃない。不足してもっと深刻なのは消費者であり、納税者・社会保障費の担い手なんだよな。ロボットは買物もしないし税金も払わない。経済活動は活発に、でも外国人は嫌ってのは虫のいい話。
1559: 匿名さん 
[2016-09-12 17:53:53]
トレードオフの関係なのです。

経済活動は活発に、でも外国人の悪ガキにいきなり短刀でぶっ刺されてもしかたない。

このような割りきりが必要です。

1560: 匿名さん 
[2016-09-12 21:47:38]
マンションを何度も住みかえするなんてカネがなくてムリ。
まあ、不動産業者は何度も住み替えするのが当たり前になってくれないと食っていけないからな。
奴らは売買の手数料で食ってるんだからさ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる