アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
15251:
匿名さん
[2019-07-20 20:45:28]
あとだしカッコワルイ
|
15252:
匿名さん
[2019-07-20 20:46:51]
俺は普通に山手線乗る日は負けの日
まあほぼ乗らないけど |
15253:
匿名さん
[2019-07-20 21:07:31]
今週二回目のスーパー銭湯。
今日もめちゃ混み。特にこの時間だし。 今日のとこは郊外だけど若い人が多い。 普段感じないけど街中の高齢化、と言ってもお爺さんお婆さんじゃなくて40オーバーばかりという高齢化がだいぶ進んでるな。 |
15254:
匿名さん
[2019-07-20 21:23:43]
貼れと言われた気がしたテンプレ
① 山手線 + 地下鉄複数路線 ② 山手線 + 地下鉄単線 ③ 山手線のみ or 地下鉄複数路線 ④ 地下鉄単線のみ ⑤ バス |
15255:
匿名さん
[2019-07-21 01:21:58]
>>15254
そりゃ上京したバカップルや学生が次に住む場所決める時みたいだなw |
15256:
マンション掲示板さん
[2019-07-21 01:49:04]
ごくたまに山手線に乗ると、 乗っている人の服装がversatile であることに気づく。私の生活圏では見ない、地方色豊かな感じ。
|
15257:
匿名さん
[2019-07-21 02:38:53]
|
15258:
匿名さん
[2019-07-21 03:59:01]
|
15259:
匿名さん
[2019-07-21 08:24:57]
私鉄沿線住みだけど、単発の地下鉄の駅よりは融通が利くし住まいとしては 私鉄沿線 > 地下鉄 だと思ってる。
山手線様は畏れ多くて、勝負を挑もうと思うことすらないけど。 |
15260:
匿名さん
[2019-07-21 09:54:12]
>>15254
六本木や麻布とか赤坂近辺は地下鉄複数路線利用のようだけど池袋より高くないですか? |
|
15261:
匿名さん
[2019-07-21 10:04:38]
それを言い始めたら、麻布や赤坂より渋谷が高いし、広尾より港区渋谷区の山手線駅近の方が高いよね。
局地的な歪みはあるけど、事実は事実として概ね 山手線 >>> 地下鉄 だよ。 もちろんマンション価格の話だから、これ以上拗れるのはよくないけどね。 |
15262:
匿名さん
[2019-07-21 10:12:24]
|
15263:
匿名さん
[2019-07-21 10:24:13]
ここ田舎もんしかいないのね
|
15264:
匿名さん
[2019-07-21 11:32:51]
>>15263 匿名さん
住まいの価値 エリアの価値 利便性 お金 、などで勝てない相手からマウントされるのは、くやしいですよね。 |
15265:
マンション検討中さん
[2019-07-21 11:44:56]
上野、池袋が①の割に安いよね
再開発で街の格が上がればお買い得になるのかな? 上野は大した再開発計画無いんだよな |
15266:
匿名さん
[2019-07-21 12:27:41]
>>15258 匿名さん
マンションを買う層の価値感は似てるし、価格はほぼ交通利便性で決まる。簡単。 土地や戸建を買う層の価値観は個性的で様々。交通利便性も優先順位は比較的高いが、それ以外の要因も大きい。難しい。 |
15267:
匿名さん
[2019-07-21 14:23:51]
交通利便性を重視して決めた100㎡に住む3人家族が下の階で70㎡に住む4人家族を見て
「ナイス選択。狭くてもあなたもここを選んで正解」と思うか 「もうちょい離れたら広いとこあるのに。あら車も持ってないのか。無理しちゃって・・・」 と思うか。 交通利便性重視。駅近がいい。それ自体は否定しなくてもどこまでの仕様なら許容範囲なのか。 あなたの境界線はどこにあるのか。 |
15268:
匿名さん
[2019-07-21 14:47:12]
同じマンションといえども、100㎡に住む3人家族と、70㎡に住む4人家族では、需要者属性がまるで違う。まったく違う属性の需要者が選択する両住戸は、同じマンションといえども競争・代替関係ないため、価格を形成する要因がそもそも違う。だから、「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。
|
15269:
匿名さん
[2019-07-21 15:03:34]
自分の住む街を評価するとき、巨大な敷地を持つ総戸数1000戸のマンションに住む者は、自分の街を評価する際にはマンション全体をもってひとつの街と認識し評価する。たとえば晴海フラッグの晴海五丁目のように。一方、戸建の場合には、戸建1000戸が集まった○○一丁目から五丁目くらいの広がりをもって自分の街と考える。「自分の街」を評価する場合でも、マンションと戸建では視点がまるで変ってしまう。
不動産を比較するときは、同じ需要者の目線で比較しなければ意味がない。需要層により、重視する価格形成要因が全く違うから。一般的なマンション需要者は交通利便性を重視するが、プレミアムフロア需要者は、交通利便性よりも眺望や建物グレードを重視する。同じマンションに両タイプの住戸があったとしても、需要者属性が異なるので、価格牽連性が乏しく、むしろプレミアムフロアは、他のマンションのプレミアムフロアの価格の強い影響を受けるし、逆もしかりで、一般住戸の価格はプレミアムフロアの価格の影響を受けることはなく、他のマンションの一般住戸の価格の影響を強く受けることになる。 |
15270:
匿名さん
[2019-07-21 15:17:22]
会社における給与で考えると分かりやすい。ある企業の給与・報酬を、社長、役員、管理職、一般社員と分類すると、これら4者の給与・報酬の関連性は薄い。企業の業績による連動がメイン。それよりも、ライバル企業の4つのポジション給与・報酬との牽連性が強い。それは、同じポジションにおけるライバル企業への転職という競争関係があるからだ。
マンションでも、一般住戸(単身用)、一般住戸(ファミリー用)、プレミアム住戸と、すべてポジションが違い、同一の企業内での価格牽連性が弱いのと同じで、むしろ同じポジションの他企業の給与・報酬との関係が強い。それは同じポジション同士の住戸が競争・競合関係にあって、選択して購入できるという関係があるから。 |
15271:
マンション検討中さん
[2019-07-21 15:34:44]
そうっすか
|
15272:
匿名さん
[2019-07-21 16:11:30]
>>15268
>だから、「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。 現実社会では出来ないどころかガンガンするしされてるね。 場合によっては同じマンション住民として扱い 場合によっては上下ランクを付けたりするんだよ。 大人だけがするわけでもなく子供でもする。だから問題もおきる。 別にマンションじゃなくても進学先でも勤め先でもイケメン度でも収入でも嗜好品でも なんでも対象になりうるし、現実にそうなってる。 田舎者・貧乏人の集まるマンコミュでも買えもしないエリア・物件に あっちが上、こっちのがマシってやってるくらいだからな。 |
15273:
匿名さん
[2019-07-21 18:28:56]
マンション内でのそういう争いってあんまり感じないけどね。地域とか物件の特性によってあったりなかったりする程度のものじゃない?自分より狭い家に住んでいたり消費性向が低い人を格下扱いするような人こそ人生がうまくいっていない人だと思う。人生がうまくいっていれば、自分の今を見つめ続けるはずなので、他人がどうなのかなど関心を持つはずがない。
|
15274:
匿名さん
[2019-07-21 18:40:31]
早い話がマンコミュは人生うまくいってない奴しかいないってことだな。 |
15275:
匿名さん
[2019-07-21 20:19:00]
乙 (爆
|
15276:
名無しさん
[2019-07-21 21:12:21]
自分はもう20年以上ネットにどっぷりな人間だけど、過去最高に質の悪い掲示板がマンコミュだと思ってる。にちゃんとかツイッタなんて比較にならないぐらいの階級意識、差別意識、拝金主義、多様性のなさが出てる。こんな人達が日本の大手企業で普通に働いてるかと思うと嬉しくなるね。やっぱり完璧な人間なんてこの世の中にはいないんだって思える。
|
15277:
ご近所さん
[2019-07-22 00:19:08]
ダメだよ
本当のこと言っちゃ 変なのが顔真っ赤にして出てくるから |
15278:
匿名さん
[2019-07-22 00:26:58]
配偶者のマウントもありそうですけどね
|
15279:
匿名さん
[2019-07-22 06:26:18]
① 山手線 + 地下鉄複数路線
② 山手線 + 地下鉄単線 ③ 山手線のみ or 地下鉄複数路線 ④ 地下鉄単線のみ ⑤ バス 順番に異論はないが、私鉄沿線と中央線くらいはいれてやれよ。 |
15280:
匿名さん
[2019-07-22 06:26:50]
今回の結果だと生産緑地の問題はあるけど、アメリカででかい事が起こらなければ、暴落は無さそう。
|
15281:
匿名さん
[2019-07-22 20:09:30]
>「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。
その場合は不動産価値よりも父親の収入よりも 子供の出来の良さでランクが決まるね |
15282:
匿名さん
[2019-07-22 20:29:14]
>「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。
判断できないどころか判断しちゃうのはフツーにあることだわね。 同じマンションに住むから好意的に観るのとは限らない訳で。 |
15283:
匿名さん
[2019-07-23 12:22:30]
シャリエ御茶ノ水
東京都文京区湯島2-97-2(地番) 3,700万円台予定~8,200万 |
15284:
匿名さん
[2019-07-23 15:13:31]
>>15282
その一方で「100㎡に住む3人家族」は「140㎡ペントハウスに住む独身貴族(愛人あり)」から冷たい目でみられるというわけですね。きりがないからそういう無間地獄からは解脱された方が良いかと。 |
15285:
匿名さん
[2019-07-23 16:57:40]
|
15286:
匿名さん
[2019-07-23 17:22:16]
常磐松ハウスいいなあ
こんなところに住んで六本木・銀座・麻布界隈で遊ぶ生活してみたかったよ。 もっとも、俺の性格的にそういうのが向いてるか自信ないけどさ。 もし金を持って住んだら俺も調子乗ってイキったりしちゃうんだろうな。 |
15287:
名無しさん
[2019-07-23 19:42:00]
金持ってても友達いなきゃ遊べねーじゃん
|
15288:
匿名さん
[2019-07-23 22:48:49]
どうも読解力がないというか牽強付会というか不思議な人がいますね
|
15289:
匿名さん
[2019-07-23 23:21:07]
|
15290:
匿名さん
[2019-07-24 14:51:22]
|
15291:
匿名さん
[2019-07-24 14:56:00]
お金が寄ってくる方法を教えて下さい
|
15292:
名無しさん
[2019-07-24 15:05:48]
|
15293:
匿名さん
[2019-07-24 16:18:17]
|
15294:
匿名さん
[2019-07-24 16:20:12]
|
15295:
匿名さん
[2019-07-24 16:31:24]
>>15291
旨いと思った蕎麦屋で10年間脇目も振らず修行、その後独立。 その後は食うには困らんだろうしチェーン展開&上場の道もある。 サラ金で100万借りて、これしかない!という馬の単勝で全額勝負。 僅か数分間で150万の払い戻し。 ハイリスクだが持たざる者から脱するには最短コース。 流れで寺銭貯まったらFXや株お勧め、もちろん信用全力。 頭金と与信に自信があるなら不動産一択。 一戸買ったらあとは雪だるま式に増やせる。 サラリーマンで億単位の借金とか他では類を見ない、夢がありすぎる。 好きなの選べ、案外簡単だろ?あとは踏み出す勇気だけ。 成功者は皆似たようなリスクを背負ってるし、 リスクを少しでも回避する為に脳ミソ溶けるぐらい勉強してる。 |
15296:
匿名さん
[2019-07-24 16:45:05]
>>15295
先輩はノマドというか自営業ですか? |
15297:
匿名さん
[2019-07-24 16:47:08]
>サラリーマンで億単位の借金とか他では類を見ない、夢がありすぎる。
詳しく |
15298:
匿名さん
[2019-07-24 16:56:17]
>>15297
詳しく、ってそのままだよw フラットや住宅ローン以外で超低金利で5千万1億と貸してくれる商品なんか他にない。 最近は色々と厳しくなってるみたいだけどね。 あとはもう担保、借金、購入、返済の繰り返しだよ。 |
15299:
匿名さん
[2019-07-24 16:58:35]
>>15298
そのままの「リーマンでも1億の借金できちゃうぜ、プゲラ」的な意味なのねw |
15300:
通りがかりさん
[2019-07-24 18:05:34]
プログラミング勉強してAIで起業や!VCからシードで引っ張ってから倍々ゲームで増やして4年でバイアウッ!
|
15301:
匿名さん
[2019-07-24 18:12:39]
|
15302:
通りがかりさん
[2019-07-24 18:15:59]
|
15303:
匿名さん
[2019-07-24 18:44:38]
時代はパーシャルだろ
|
15304:
周辺住民さん
[2019-07-25 04:13:56]
>>15303
それ菅原文太だろw |
15305:
匿名さん
[2019-07-25 08:13:01]
自宅投資で一攫千金はさすがに難しいとは思うけど、
今後ずっと堅い職業で会社にパラサイトするなら検討に値すると思う。 ただ漫然と飼われて社員のままでいるようでは大きくはなれなさそう。 |
15306:
匿名さん
[2019-07-25 10:11:24]
所沢のシティタワーの第3期は1000万円以上値下がりしたようだね。都心にもこの波は来そう。
実際に中古マンションが大幅値下がりし出したと日経に書いてある。新築がさらに売れなくなるよ。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47734680U9A720C1QM8000 |
15307:
通りがかりさん
[2019-07-25 10:52:38]
|
15308:
通りがかりさん
[2019-07-25 12:01:39]
>>15307 通りがかりさん
ほんとほんと、かわいそう。 所沢愛が足りない、高いの承知なんだから、あなたの所沢愛は本物では?とは…。 初めて不動産を買う人達はブロガーのことを鵜呑みにしてしまうんだろうけど、やはり自分で見極めないと。 キャンセルで手付金600万は捨てるべきではないと個人的に思うけど。 |
15309:
匿名さん
[2019-07-25 12:02:05]
山手線と京浜東北線両方使える駅の最寄りに住んでるけど明らかに乗ってる人の種類が違うよね。
後者は貧乏臭いひとが多い、かつ、この区間は山手線の方が早いから極力山手線を使ってる。 |
15310:
匿名さん
[2019-07-25 12:07:30]
城東だからじゃね?
|
15311:
匿名さん
[2019-07-25 12:21:02]
>>15306 匿名さん
所沢の波が都心に来ると言うより、都心の波に所沢が調子よく乗ろうとして、値付け失敗したのかと、、、 都心は今月に入って中古希望者が急に増えてはけ始めた。同じ物件に複数希望者とか。 物件により差が激しいのかも。 |
15312:
匿名さん
[2019-07-25 12:23:54]
高すぎる新築諦めた人が条件良い中古に流れてるのかもね。
ブロガー効果かもしれないけど。 |
15313:
匿名さん
[2019-07-25 12:26:47]
× >所沢のシティタワーの第3期は1000万円以上値下がりしたようだね。都心にもこの波は来そう。
○ >所沢の波が都心に来ると言うより、都心の波に所沢が調子よく乗ろうとして、値付け失敗したのかと、、、 |
15314:
通りがかりさん
[2019-07-25 12:45:30]
見極めるというか好景気と湾岸でバカになってるよ。必ず損しないマンションがあると信じ込んでるんだもん。ブロガーも煽りすぎ。
湾岸はゼロから作り上げた街だから値上がりしたけど、世の中のほとんどのマンションは時間とともに価値が下がってくんだよね。それが早いか緩やかという違いだけであって駅近ナンバーワン物件だからって損しないわけないじゃない。 |
15315:
匿名さん
[2019-07-25 13:04:24]
>>15308
所沢は全人類が「え???」ってなった物件だし、買ったほうが悪いというか質問者がずれてるよ・・・ 駅直結(デッキ直結)だしエリアで無二のマンションであり続けることはほぼ確実だし、 仮に周辺相場が坪100になったとして強気の坪300で出しても、 どうしてもナンバーワン物件に住みたければ買うしかないからね。 10年売却とか虫が良すぎる、40年ぐらい住み続ければ優越感含めて元は取れる気がするw |
15316:
通りがかりさん
[2019-07-25 13:42:30]
所沢に地縁があるので価格発表前から見てはいたんだけど、あまりの価格に笑って退散した。
|
15317:
通りがかりさん
[2019-07-25 13:45:16]
角川ドワンゴが東所沢に本社移転するらしいから上場企業社員さんだし所沢タワー買えばいいんじゃないですかね。
|
15318:
匿名さん
[2019-07-25 13:47:05]
所沢のってのはどの物件か知らなかったし、今から調べる気もないけどそんな事があったのか。
|
15319:
匿名さん
[2019-07-26 05:43:00]
東京カンテイの「三大都市圏・主要都市別/中古マンション70㎡価格月別推移」の最新号によれば都心6区は引き続き価格は上昇しているけれど前月比でいくと上げ幅は減少、城南城西、城北城東は5月6月と前月比割れだね。中古マンションの価格上昇もここまでかな。
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/624 ただ新築の価格に影響が出るかどうかはよくわからない |
15320:
マンコミュファンさん
[2019-07-26 07:58:33]
カンテイの見たてでは、みんな目が飛び出るような倍率のローン組んでるらしい。
そりゃ、マンコミで必死にポジるわけだ! |
15321:
匿名さん
[2019-07-26 12:54:29]
でも不気味なのが賃料水準もジワジワ上がっているんだよね。物件価格に家賃が寄せてきている感じで、マンション買わない人もなかなか厳しそうだ。
三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移 https://www.kantei.ne.jp/report/rent/621 |
15322:
匿名さん
[2019-07-26 14:25:34]
>でも不気味なのが賃料水準もジワジワ上がっているんだよね。
でもじゃなくて、新築が高くなりゃ中古も高くなる。 誰でも分かるし、ここでも言われてる。 |
15323:
匿名さん
[2019-07-26 15:18:15]
>>15321
分譲マンションってとこがミソなんじゃない? 賃貸マンションやアパートは含まれてないのかも? オフィスビルでも財閥系の最先端は坪数万で、 一本路地を入った雑居ビルだと数千円みたいなのはよくある話。 |
15324:
匿名さん
[2019-07-26 15:31:04]
そうね、書かれた内容が「間違ってはいない」「ウソではない」「ある一面なのは確か」って
時に読み手がとんでもない方向に解釈する事はよくあるので気をつけたいね。 |
15325:
匿名さん
[2019-07-26 17:35:22]
|
15326:
匿名さん
[2019-07-26 18:06:57]
|
15327:
マンコミュファンさん
[2019-07-29 09:18:41]
イデコってさ、30歳のリーマンが毎月1万預けて、30年後に70万の節税効果って、やる奴アホでしょ。
間違ってたらすまん。 |
15328:
匿名さん
[2019-07-29 09:36:42]
>>15327
積立(複利)系の投資ってそんなもんだよw 結局コツコツ頑張った人が最後に笑うってやつ。 俺も小学生の時「1ドル100円が1円高??チロルも買えないじゃんwww」 「1万預けて1年間で利息300円?ジャンプ買ってアイス食ったら終わりじゃんwww」 って思ってたよ、ちょうど今のお前さんみたいにね。 マジレスするとイデコとふるさと納税は絶対やっとけ。 ああいったのをコツコツ拾える奴が最後には勝つというか、 結果的にお金の仕組みや金融商品を勉強することにも繋がるからな。 もちろん仮想通貨やFXで丁半博打でもいいけどさ。 |
15329:
匿名さん
[2019-07-29 12:53:00]
サラリーマンなら、手をかけずに
僅かでも確実にリスクなしで 得する制度はやっといた方がいのでは。 |
15330:
匿名さん
[2019-07-29 17:40:06]
過去の例に倣えば増税後はマンション価格は下落だけど、上がると思っている人いる?
|
15331:
マンション掲示板さん
[2019-07-29 18:21:33]
貯金はたいて白金ザスカイ買う予定。
このスレにもいる? |
15332:
匿名さん
[2019-07-29 18:27:43]
|
15333:
匿名さん
[2019-07-29 20:11:12]
|
15334:
通りがかりさん
[2019-07-29 20:44:51]
|
15335:
匿名さん
[2019-07-29 21:59:04]
|
15336:
匿名さん
[2019-07-29 22:04:55]
日本円が安全資産と言われるのには以前からなんとなく違和感があった。円高になると判で押したように安全資産安全資産...政府の借金がこんなにあるのにと思っていた。日銀の買いオペも、それってインチキだよねって気がしていた。
ジムロジャースがついに口を開いた、日本円はすでに安全資産ではない。しかも彼は不動産を持っているのなら海外に逃げなくてもいいと意味深な事を言っている。これからは現物ですよ、みなさん。 https://toyokeizai.net/articles/-/293834 |
15337:
匿名さん
[2019-07-29 22:06:31]
|
15338:
うーん?
[2019-07-29 22:06:33]
>>15327 マンコミュファンさん
毎月2万やってるよ。年収によるけど、毎年7万くらい戻ってきてる筈。さらにキャピタルゲインもインカムゲインも期待できるから結構いいよ。 社会保険料に上積みするイメージでやってるかな。 |
15339:
匿名さん
[2019-07-29 22:09:02]
>>15337
まあ世界の中銀が日本を見習い始めましたから、しばらくは大丈夫かもしれませんが... |
15340:
匿名さん
[2019-07-29 22:10:43]
あちこちで、アメリカのマンション買わせようとしてる不動産屋が多いからね。
今から海外買うのもリスク高いけど、日本人には最後のババを引かせたいのかもね。 |
15341:
匿名さん
[2019-07-29 22:12:32]
安全性と言うのは、結局は相対的な問題だからなあ。
|
15342:
名無しさん
[2019-07-29 22:15:58]
(上がり下がりが)分かりやすいのを、比較的安全な、と言い換えているだけと思う
|
15343:
匿名さん
[2019-07-29 22:19:44]
遠くの不動産は買わない方がいいですよ。東京モンに京都の物件売りつけて、京都モンに東京の物件売りつけるのは典型的なスキームです。最近も京都のxx(有名なお寺の名前)の近くのマンションで節税云々...しばらくなかったのにちょっと某物件を見に行った直後にかかってきたので、某物件のデベの株は買っちゃいけねえと絶賛周囲に喧伝中です。
|
15344:
通りがかりさん
[2019-07-30 05:08:29]
|
15345:
匿名さん
[2019-07-30 06:23:08]
バリ島は捕まってました。
|
15346:
マンション検討中さん
[2019-07-30 16:07:52]
|
15347:
マンコミュファンさん
[2019-07-30 21:27:57]
イデコ推奨派は、毎月、数万円を自己投資に回して、イデコ分がはした金と思えるような大金をゲットできるビジョンや自信がないんだろうな。
まあ、そんな人が120万人いるらしい。 国を信用しすぎるのも危うい。 |
15348:
通りがかりさん
[2019-07-30 22:00:33]
お金と相思相愛なのは羨ましい限り。
イデコはドルコスト平均法でほっとけば増えるし、不景気に強いし、掛け金が毎年2割近く戻ってきて、考えずとも資産が増やせるんですよ。 私みたいな思考停止向けサラリーマンの制度です。拠出者しかメリットがないせいで3年くらい前までは銀行による宣伝なんて僅かでした。 国を信用しすぎ、と仰るくらい自信があるなら資産の値動きが見られる場所に集中した方がいいですよ。 |
15349:
匿名さん
[2019-07-30 22:09:26]
ローン減税、イデコ、ニーサ、ふるさと納税。全部やるのがいいと思っていますが、事情は人それぞれだから、他人にお勧めはしないですね。
|
15350:
匿名さん
[2019-07-30 22:11:41]
リスクなく労力なし、で確実に増えるとか、
美味しい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報