東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-27 00:13:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

15101: 匿名さん 
[2019-07-12 19:03:40]
日本だけダメと自虐するのは日本だけ。
15102: 匿名さん 
[2019-07-12 19:04:35]

失われた20年、30年の間にフランスは日本を追い抜いたのか。
イタリア・カナダは日本の先に行ったのか。
15103: 匿名さん 
[2019-07-12 19:09:37]
というよりも日本人の労働時間減ってるから賃金減少してても普通。

そもそも一部の稼いでる奴、出来る奴、儲かってる会社が労働時間を減らしたからって
出来の悪い奴まで一緒になって労働時間の短縮だのライフワークバランスだの
甘ったれて調子こいてたらあかんわな。
15104: 匿名さん 
[2019-07-12 19:12:33]
怪我や病気で働けない人にまで働けとは言わないし
いわゆるセーフティネットも強化したらいいと思うが
ちょり~す、別にいいんじゃね?関係なくね?萌え~とかやってたら
そりゃ金は稼げんよ
15105: 匿名さん 
[2019-07-12 19:14:10]
って名前出して言う勇気はないが、本当のところそう思うね。
15106: 匿名さん 
[2019-07-12 19:29:41]
テレワークは人事評価が難しくなるという難点があるんだよね。成果物が全てというのなら簡単だが、まだまだ発展途上だと思う。
15107: 匿名さん 
[2019-07-12 20:03:53]
>>15103 匿名さん
労働時間イコール収入なのが敗因では。
戦後ずーと時間あたり賃金最低ラインで奴隷より酷い状況で働いて過労死出しまくってるのにまだそんなコト言うひといるのか。
だからヤマト子会社社長みたいな発言がまだまだ普通に出るのだろう。
出来る出来ない関係なく時間ではなく成果で見れば良いのだけどね。

15108: 通りがかりさん 
[2019-07-12 20:06:07]
私はテレワークしているけど、やはり評価低くされている感ある。
それに基本ワーキングマザーに限定しているから。
まあまあ進んでいる会社でも、まだまだだよね。
知り合いの会社は、テレワークが多くて、オフィスはがらがららしい。

でも、まあ通勤がなくて楽だし、時間の融通が利くから助かる。
山手線の外だけど、都心に近い、JR駅徒歩2分,
最近車を買ったら、なんかもう駅前でなくてもいいのではと思い始めた。
15109: 匿名さん 
[2019-07-13 04:51:56]
平成の天皇即位記念硬貨は10万円金貨だったが令和は1万円金貨と聞くと、日本の経済力は随分衰えたと実感する。当時はバブルだったとはいえさすがに30年で1/10は寂しいね。そりゃ外国に所得でどんどん抜かれるわけだ。
15110: 匿名さん 
[2019-07-13 08:08:31]
>>15107 匿名さん
成果で評価されると困る正社員という名の既得権益者が腐るほどいるんですよ
15111: 匿名さん 
[2019-07-13 09:06:39]
何を持って成果とするか、も難しい面もある。
15112: 匿名さん 
[2019-07-13 11:35:32]
>出来る出来ない関係なく時間ではなく成果で見れば良いのだけどね。

従業員側がそういうのなら経営者としては助かるけど
現実はそうしたら困るのは雇われ側なんだよね。

一般企業だけじゃなく優秀な社員が揃っる会社だってその中で優劣は必ず出来るわけで
10人いれば合格ラインを下位の8位とかに設定することは無理なんで
成果主義を突き進めれば当然社内は今以上にギクシャクするし定着率も一層悪くなるわな。
15113: 匿名さん 
[2019-07-13 11:41:13]
>私はテレワークしているけど、やはり評価低くされている感ある。

正直、そうなりがちだよねえ。

テレワークが進めば進むほど、経営者としては
「何も高い金払って正社員として抱えなくても外注にしちまえばもっといいやん」って気付くわな。
15114: 匿名さん 
[2019-07-13 12:41:37]
>>15112 匿名さん

ほんとそれ。成果が出すから給料上がる人が3人、並みで給料そのままが4人、 駄目な人が3人と仮定すると、下の3人は給料下がるかクビになるかでいずれ居なくなる。そうすると今度は真ん中の4人がリストラ対象。上の3人の内の1人は並みに降格って感じかね。厳しいねぇ。
15115: 匿名さん 
[2019-07-13 12:59:07]
リセールが高いからタワマンの人気があっただけで、飽きる眺望自体に価値はない。相続税対策需要なんて特殊な事情も、見せかけの人気に輪をかけてた。これから先、タワマンが売れないなら、人気が無くなるのは必然。管理コスト高い分、値下がり額も大きくなる。
15116: 匿名さん 
[2019-07-13 13:00:05]
マーケットの変わり目はは早いね
15117: 匿名さん 
[2019-07-13 16:20:52]
>これから先、タワマンが売れないなら
根拠、プリーズ。
残念ながら、まだ潮目は変わってないからね
15118: 匿名さん 
[2019-07-13 16:23:40]
同意、タワマンの技術は海外に売れるけど板マンや一戸建ては駄目。

15119: マンション検討中さん 
[2019-07-13 16:30:04]
>>15108 通りがかりさん

オフィスで発生する誰の仕事か曖昧な仕事をお願いされない分を差し引かれてると思えば良いのでは?
15120: 匿名さん 
[2019-07-13 17:16:50]
そういう事とはまた別。
15121: 匿名さん 
[2019-07-13 17:27:36]
>>15114 匿名さん
下4人クビや離職させられるほと人に余裕ある企業はない。
今の世は辞めた人を下回る能力の中途しか採用できないからね。
15122: 匿名さん 
[2019-07-13 19:57:50]
それはそれとして
そういう事とはちょっと違う
15123: 通りがかりさん 
[2019-07-13 20:26:01]
やはりみんなの意識が変わらない限り、働き方改革は進まないね。
進まなくて良いと思っている人達も一定数いるだろうし。
15124: 匿名さん 
[2019-07-13 20:52:44]
>>15122 匿名さん
若者が能力主義による競争を求めてないからね。
勤務時間は減らすのは良いが、成果を上の世代より上げて出世しようとは思ってない。
つまりは、そう言うこと。

15125: 匿名さん 
[2019-07-13 20:55:30]
>>15115 匿名さん
眺望自体に価値があるか決めるのは、あなた個人ではなく買う側の大多数だからね。
駅近か自然かも、そう。
その結果、駅近や眺望良いマンションの部屋に良い値付けになってる。
今時点ではまたまだ、ね。
15126: 匿名さん 
[2019-07-13 20:57:01]
>>15114 匿名さん
リストラしたくないから、ボーナスで傾斜。
15127: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-13 21:02:17]
中古マンションの価格が安くなるシナリオなんか思いつく人いる?
大前提として残債割れするなら売らない・売れないはず。新築はいまかなりの高値だと思うんだけど、これでも売れるってことは中古も当然ながら安くはならないことになるんだけど、一方で株でも金でも仮想通貨でも永遠に上がり続けることはない。これはもう絶対と言っても間違いないではないと思う。でも不動産はなにが引き金なのか想像つかないんだけど。
15128: 匿名さん 
[2019-07-13 21:20:32]
こういうコメントがまさに危険な兆候。
金融の金回りが悪くなれば、住宅系REITが借り換えできずにつぶれて物件が安く出回ったり、外国人が売って撤退したり安くなる要因はいくつもあるでしょ。
残債割れで売れないのは個人の勝手だけど、給料下がったりリストアされたら自己破産でも競売でも売らないとどうしようもなくなる。
バブルやリーマンショックで何を見てきたんですか?
15129: 匿名さん 
[2019-07-13 21:39:53]
大きく下がった時は買い時だけど、売り時ではない。
不動産に売り時は滅多にない。いい物件ならなおのこと
15130: 職人さん 
[2019-07-13 22:00:58]
若葉マーク付きだと説得力がなあ
15131: 匿名さん 
[2019-07-13 22:01:51]
どうやら、この最近の半年間がバブル市況のピークだったようですね。

マンコミュ見てる人達ならいないとは思いますが、まさか最近新築買った人はいませんよね?
15132: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-13 22:18:52]
>>15128 匿名さん
すみません、下がらないと言いたいのではなく、さがるときはどんな理由なんだろうと疑問に思っただけです。
REITについては無知なのでわからないですが、個人に限って言えば書かれてるとおり収入減しか思い浮かばなかったので、それはつまり景気が悪くなる以外想像できませんでした。
直近5年ぐらいで購入した人は住み替えすら難しくなってる相場ですし、流動性が低すぎて価格下がるシナリオがわからないです。
15133: 匿名さん 
[2019-07-14 00:42:41]
>>15128 匿名さん
貴方はそれを待ち続けてるのですね。分かります。

15134: 匿名さん 
[2019-07-14 00:46:46]
>>15126 匿名さん
リストラ出来ないから、だね。
今の日本は利益出なくて倒産するより
人がいなくて廃業するケースのが多数。
昔のリストラしたら会社の利益になる
状況とは大分前提が違うのよ。

まあ、証券会社や銀行などの高齢高給取りは
ちと事情が違うかもしれない。
15135: 匿名さん 
[2019-07-14 01:04:37]
>>15128
文脈読めてないな
そろそろコミュ力発揮してくれ
15136: 匿名さん 
[2019-07-14 05:34:34]
まあ、こういう富裕層空中戦物件はこれからも上がるんじゃないの
https://twitter.com/araki_man/status/1049240820287590400

もう住むためというよりもコレクターズアイテム
15137: 匿名さん 
[2019-07-14 06:01:18]
REITも元気なようだし

https://twitter.com/yoyogi_capital/status/1149255774452899840

東京カンテイの中古マンション価格レポートにしても都心六区に限ればまだまだ上昇が続いている。
15138: 匿名さん 
[2019-07-14 07:40:18]
>>15133
待ち続けるというか、表面利回り4%前半なら賃貸で良い

上がると言う人は表利が3%台に突入していくと思っているのか、
それとも賃料が上がっていくと思っているのか。

供給戸数と契約率見れば買っている人は少ない。それが現実。
15139: 匿名さん 
[2019-07-14 08:16:09]
下の資料の図表3を見てもらえばわかるけど、供給戸数の少なさは安い普通の人が買える価格帯の物件において顕著なんだよね
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp190208....

新築マンションというごくごく限られた場所でスタグフレーションが起きているようなもの
だから時々出てくる手の届く価格の物件はよく売れているように見える、高いけどね

図表4、5、7を見れば、そうした普通の人が買える物件の供給は主として千葉県埼玉県でされていて、23区内のマンションの供給は著しく減っている。でもそれは売れないからではなくて、23区特に都心のマンションは今後ハイブランドジュエリーのような性質を帯びてくるのではないかね。
15140: 匿名さん 
[2019-07-14 08:29:16]
>>15139 で提示した資料には今後低価格帯の物件の比率が増えるにつれて平均価格は緩やかに低下するという結論だけど、今後より狭く低い仕様で地価の安い場所に手の届く価格帯の物件を供給して利益を得ていく方向性になるのではないかと思う。今のうちに買っておいたほうがいいというのはそういう観点からの意見でもある。
15141: 匿名さん 
[2019-07-14 09:20:50]
>>15139 匿名さん
そこで、金町なんだろうね。
都内だけど、駅遠に駅周辺整備して
無理やり再開発と呼び
新駅できるカモというのを匂わせて売る。
15142: 匿名さん 
[2019-07-14 09:22:47]
>>15138 匿名さん
価格が、上がる。
皆が買えるか、買えないか。
不動産を金融商品だと思うのが普通でと思うのが間違い。

15143: 匿名さん 
[2019-07-14 09:23:49]
住まいとしての住み心地と
利回りは、別。
15144: 匿名さん 
[2019-07-14 09:29:41]
地名をあげると個別物件のネガになっちゃうのでアレだけど、ホテルやオフィスとの競合が予想されないような地域に買うのは少し考えた方がいいかもね。

とはいえ、予算的に買える物件はそれしかないとなると他に選択肢もないので少々の不具合には目をつぶってお買い上げさせられてしまうという...まあそういう商法が通用しなくなってくると、そういう販売をしていた地域から値段はさがってくるんだろうなあ。庶民は辛い
15145: 匿名さん 
[2019-07-14 09:55:06]
ホテルやオフィスと競合するとなると、遠くて駅歩10分以内になるなあ。
当然土地が競合で上がってるから高い物件ばかり。
15146: 匿名さん 
[2019-07-14 10:52:36]
よく売れているのはやはり駅から近い物件だし、多分今買っている人の多くはその辺意識していると思う。昔不動産屋さんとの会話で「誰もが買える価格だから売るときもすぐ売れますよ」なんて言われて、上手いこと言うなと思ったけれど、下がるときは下がったからねえ。安いものはそれなりに値下がりリスクがあるなと思った次第。特に郊外物件は要注意と見ている。
15147: 匿名さん 
[2019-07-14 10:57:26]
不動産全体が上がっているわけではないので、ここは頭の切り替えが必要なときかもしれない
15148: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-14 12:24:01]
資産価値を気にしなきゃ都内の板橋北区とかには住めるでしょ。不動産屋の言うとおり賃貸より安い値段で住んで、最後に二束三文で売ったって損はしないわけだし。
金のない人か投資で勝とうとするのが間違いでトントンで十分じゃないですかね。
15149: 匿名さん 
[2019-07-14 12:38:33]
今後ますます都心ほど値上がりして、不便なところは値下がりそう。
無理して好立地を買った方が、結局損しないのでは?
15150: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-14 13:05:54]
>>15149 匿名さん
買えるならそれがいいけど、値下がりしないと言い切れるのは1億ぐらいからでしょ。8000万前後で買えるとこはもう丁半博打みたいなもんで値下がりの可能性は十分あるよ。70平米で8千万円台なんてほぼ負けは決まってるし。
15151: 匿名さん 
[2019-07-14 14:01:24]
>>15150 口コミ知りたいさん

2018年の23区の新築マンションの平均価格が7142万円(62.7平米)だったので、概ねその通りだと思う。
平均価格程度のマンションよりは、無理して好立地のマンションを買った方が結局損しないのでは?
15152: 匿名さん 
[2019-07-14 17:37:03]
駅近で利便性良くて1億そこそこで
将来発展して値下がりしにくく
売りやすく貸しやすいマンションとなると
かなり難易度高いね。
15153: 匿名さん 
[2019-07-14 17:50:52]
直近の山手線内側だと東池袋のプラウドがまさその価格帯で3LDK8千万円~で路線はともかく駅近、発展性も見込める場所でした。
正直、投資観点で言えば負ける気しかしませんが。
15154: 匿名さん 
[2019-07-14 18:24:23]
逆に小石川のパークコートは博打臭しかしないよね。
相場感を普段から磨いていないと営業の嵌め込み誘導にホイホイ踊らされ易い物件だったな。
15155: 匿名さん 
[2019-07-14 22:20:48]
もう売れちゃった物件をネタにしてもしょうがないよ。多分クジ運の悪い人で三期完売間違いなしだし。自分の価値観に反する人がいっぱいいるということは自分の価値観が間違っているかもしれないと考えるべきだけどね。その背景は何か、馬鹿にするよりもそっちが重要。
15156: 匿名さん 
[2019-07-14 22:37:49]
まだ売ってますよ。
というより、早くも地権者さんの狼狽売りが始まったようですね。
とりあえず事実は事実として。それはそれ。
15157: 匿名さん 
[2019-07-14 22:58:51]
専用スレでどうぞ、
15160: マンション検討中さん 
[2019-07-14 23:34:07]
東池袋のプラウド買うくらいなら
東池袋駅直結3兄弟のどれかを中古で買ったほうが将来性があると思うけど。
15162: 匿名さん 
[2019-07-15 07:23:33]
[NO.15158~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
15163: 匿名さん 
[2019-07-15 20:41:03]
まあ買った人が利益をあげる余地まで食っちゃう値付けになっている昨今は厳しい時代だよね

しかも普通の人が買える普通の物件が消えていく、自宅投資をして地道に資産形成をしようとする素人の希望を奪うような低価格物件の供給を絞るのは、商道のありかたとしてどうよ、という批判はあってもいいと思う。リセールで儲ければ将来マンション買い換えてくれるんだから、未来のお客さんを育てると思って、低価格物件を供給してほしいもんです。それは極端に狭いとか、なんか妙に仕様が低いという代物ではなくて、世代を超えて受け継がれるものにしてほしい...人口減少トレンドで何言ってんだこいつ、とか言われるかもしれませんが、移民が入ったらわからないっすよ。今でも都内じゃ黒い肌の子、透き通るような白い肌の子が日本語でキャアキャア遊んでるんだから。多分色は同じでも混じった子も混じってる。
15164: 匿名さん 
[2019-07-15 22:42:01]
>>15160 マンション検討中さん
最近の駅直結組の中古はプレミアム乗りすぎて、今はどれもお買い得感どころかちと高値高み気味だよ。防災公園目の前のアウルとプラウドはまだファミリー受けの上昇余地あるんじゃないかな。ブリリアは将来的に東と南が塞がれるし、エアライズはあの事故の目の前だし…
15165: 匿名さん 
[2019-07-15 23:40:54]
東池袋のプラウドは高値で買わされた感あるね。山の手線内側だし将来性もあるし昨今の市況ではこの値段でも妥当かなと思わされた人が多いと思う。
15166: 匿名さん 
[2019-07-16 00:40:48]
今回の東池袋をベンチマークにして東池袋野村タワー2、南池袋野村住友ツインタワー、南池袋丸紅野村三菱タワーの値付けされるだろうから後から振り返って見れば全然妥当でしたってオチな予感。某ブロガーですら買ってるし。
てか野村は目ぼしいところ全部携わってるけど、池袋東池袋推しなのかな。
15167: 匿名さん 
[2019-07-16 04:51:39]
>>15166
>てか野村は目ぼしいところ全部携わってるけど、池袋東池袋推しなのかな。

全く違うでしょ。
東急の渋谷とか三菱の丸の内とかある程度ここは譲れないって訳じゃなくて
ただ単にたまたま仕事が重なっただけでしょ。

たまたま仕事が重なったから推しと言えば今は推しと言えなくもないが
それは次の獲物が見つかればすぐに変わること。

てか野村の分譲事業、賃貸事業、再開発事業、商業・ホテル、海外含めて
特定エリアの推しなんてないよ。

仕掛中の個別エリアや地方(政令)都市への積極進出の話はある。
15168: 匿名さん 
[2019-07-16 08:11:52]
三井は、港区推してる感あるな
三菱は、番町
住友は、推してる場所は分譲しないから、知らんけどなww
15169: 匿名さん 
[2019-07-16 08:34:21]
騙されたとか惑わされたとか言うのはやめようよ。
キャベツとかトマトが高い時期に、遠くの地方では安く野菜を売っているのに、都心のスーパーに騙されて高く買わされたとか言う人はいないでしょ。
15170: 匿名さん 
[2019-07-16 10:04:36]
>>15169
まあね。
ヒョーロンカとかいう稼げてないおっさんとか
ネタがないから重箱の隅つついてるだけのブロガーとか
真に受けるのはこのスレ位はやめてほしいね。
15171: 匿名 
[2019-07-16 12:01:08]
>>15165 匿名さん
いつの時代も高いから騙されてると言う人がはいるが、実際騙されてるパターンはこの30年ない。
もちろん、今後もまったくないとは言わない。
分かるのは10年20年後。
15172: 匿名さん 
[2019-07-16 12:02:44]
>>15167 匿名さん
推しの程度の違いだろうけど、それは話の風呂敷を広げすぎだよ。
三井三菱は戦前からあそこに本拠地構えてるし、本拠地を発展させない不動産会社なんて有り得ない。東急は新興だけど寒村だった渋谷を五島さんが資本投下しまくってゼロから開発。
一方、野村は新興で本拠地らしい本拠地を持たないから、既存の街に資本を集中投下する必要があり、以前は浦和と府中、今は東池袋。たまたまで立て続けに大規模案件手掛けるほどノープランではないし、決算説明会資料の公開資料でも分かる。
住友は元々大阪だから東京に本拠地が無くて仕方ないけど節操はないよね。
15173: 匿名さん 
[2019-07-16 14:31:14]
たまたまですよw
決算説明会資料見てもたまたまですよ
15174: 匿名さん 
[2019-07-16 15:36:31]
野村は財閥グループとして見ると新興ではないよ。
15175: 匿名さん 
[2019-07-17 08:41:04]
最新のマンション暴落記事。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65902
15176: 匿名さん 
[2019-07-17 10:15:10]
暴落するかは分からないけど、タワマンブームは終わってるのは確かだろうな。新築マンション全般もかな。
15177: 匿名さん 
[2019-07-17 10:34:53]
ゴクレを例に挙げるのはいかがかと...サンプルとしては不適です
15178: 匿名さん 
[2019-07-17 10:57:38]
首都圏新築マンション市場動向 19年2月
https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/03/18/shutoken-mansion-sijou

面積当たり発売単価はゆるやかに頭うちになっているのに、2019年に急に販売在庫がスパイク状に増えているのはなぜだろう?オリンピック前の暴落の風説を意識したという気もするんだけど、単純に価格だけではない気がする。
15179: 匿名さん 
[2019-07-17 11:32:14]
中国景気の後退で中国人需要は消失。相続税対策の富裕層の需要も一段落、結局は需要の先食い。バワーカッブルによる需要も、低金利による先食い。20代共稼ぎ世帯までマンション買ってるのだから明白。誰が新築マンション買い続けて価格を維持してくれるのよ。
15180: 匿名さん 
[2019-07-17 11:33:15]
即日完売=高評価で売れた

って側面と

即日完売=価格設定が甘い

って側面があるわけ
15181: 匿名さん 
[2019-07-17 11:35:53]
>>15179 匿名さん
パワカの買わない人や一般市民の買い控えは
先食いところか後伸ばしでしょ。
今は買う人より買わない買えない人のが大多数。
エネルギーが、溜まってる状態。

15182: 匿名さん 
[2019-07-17 11:36:08]
好調のうちからモデルルームの集約・共通化を図り
多少長期化してでも価格を上げた方が利益の最大化を図れる
って事にマンション屋も気付いたんだよ
15183: 匿名さん 
[2019-07-17 11:39:29]
>>15178 匿名さん
かたや、ザコート神宮外苑やプラウド恵比寿の高級路線が平均価格押し上げてる。
買いたい人が買えないから、金町みたいなリーズナブル物件も出てきてる。


15184: 匿名さん 
[2019-07-17 12:02:13]
大先生の肩をもつわけではないが、即日完売は作れるそうだよ。買い手の要望をもとに必ず売れると踏んだ住戸だけ販売し、残りは来期に回す。全戸即日完売は明らかに価格設定のミスだとおもうけど、こうすれば何期即日完売と広告が打てて見栄えがいい。
15185: 匿名さん 
[2019-07-17 12:05:17]
まあ、北仲みたいに勢いある即日完売がなくなってはいるよね。
価格上がって買える人えらぶから。
15186: 通りがかりさん 
[2019-07-17 12:28:20]
>>15184 匿名さん
今時、無理して作った即日完売宣伝に引っ掛かる人もほとんどいないと思う。低金利で在庫負担が軽いからひとつの物件を大量生産?ロット販売てな感じで売ってるんだと思う。
15187: 匿名さん 
[2019-07-17 16:13:38]
仕組みを知っていれば、むしろ即日完売になるのは当たり前でしょうね。
15188: 匿名さん 
[2019-07-17 16:24:08]
アホブロガーや外野がしたり顔でギャーギャー言うだけで
契約書はせいぜいなんか完売する様な物件を手に入れたって気分に一瞬浸るだけで
契約即入居じゃないんだし実際は即日完売だろうが別にどうでもいいしね。
15189: 匿名さん 
[2019-07-17 21:24:56]
とはいえ数戸だけチョロリと売り出しても即日完売が打てないところも多いので、さすがに百戸を超えるような即日完売は人気があると思うけどね
15190: 匿名さん 
[2019-07-17 22:08:45]
長く住む予定なら買った後に価格が下がっても気にしないよね。売る前提でいるから気になるんでしょう。転売考える連中が多すぎるからマンション価格が高騰する。戸建ては転売しても損するのが当たり前だから高騰まではしない。10年で20%下がる通常の状態になれば、マンションがこんな注目されることはない。はやく正常化してくれ。
15191: 匿名さん 
[2019-07-17 22:34:43]
>仕組みを知っていれば、むしろ即日完売になるのは当たり前でしょうね。


その通り。
逆に言うと数戸だろうが100戸だろうが即日完売しない物件はヤバイってこと。
ま。これ以上は敢えて言う事でもなかろう。
15192: 匿名さん 
[2019-07-17 23:49:33]
いまの人達って「損したくない」という思いがめちゃくちゃ強いよね。保守的というか。多少割高でも自分の住みたい場所に住むとか、賃貸30万払って若い間だけ都心に住む、とかそういう発想がなくて、同じ金額払うなら持ち家、売るそとも考えて資産性の高い持ち家、ってやってくうちにマンション価格だけ高騰してくという。
15193: 匿名さん 
[2019-07-18 00:11:10]
最近のプロは中古を買うけどね。それも素人が手を出しにくい築古

そこに最低限手を入れて住むんだよな。彼らは地味だけど管理のいい物件をよく知っている
15194: 匿名さん 
[2019-07-18 00:32:14]
しょぼ
15195: 匿名さん 
[2019-07-18 03:13:53]
>>15192 匿名さん

それだけバブルの後遺症が凄いってことだね。若い人は親世代の話聞かされてびびってしまうし、大企業の雇われ経営者も投資には消極的で内部留保ばかり溜め込む。バブル崩壊当時は課長位だろうから先輩経営者の失敗がトラウマになってるんだろうな。
15196: 匿名さん 
[2019-07-18 08:53:28]
上がそう言う人ばかりだと会社も世の中も窮屈だね
15197: 匿名さん 
[2019-07-18 10:43:17]
>>15193 匿名さん
それも良いよね。建物のつくり自体は10年以上前の物件のが良かったりするし。
15198: 匿名さん 
[2019-07-18 11:58:46]
>>15197 匿名さん
建物のつくりは技術が進歩してるから今のほうがいいよ。仕様・設計とか広さは昔のほうがいいものあるかもね。ただ間取りが古臭いという感は否めない。

15199: 匿名さん 
[2019-07-18 12:04:21]
買い替え検討でこの間見に行ったモデルルームで10年の違いを見てくださいなんて営業に言われたけど、どこがって感じだった。シートフローリングとかコストダウン仕様だけ進歩してた。
15200: 匿名さん 
[2019-07-18 12:09:52]
>>15199
おっ、買い替え検討中かい!さぞ家族も喜ぶことだろうな。
いいねえ。羨ましいねえ。

マンコミュはアホばかりだから港区が~、下がり天井が~ってやってるけど
買えもしないのに妄想で頭でっかちになってる奴が多いけど

普通に買えるのは幸せなことだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる