アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
14001:
通りがかりさん
[2019-05-28 21:03:00]
|
14002:
匿名さん
[2019-05-28 21:07:30]
|
14003:
匿名さん
[2019-05-28 21:13:49]
まあ超がつく金持ちだけが青山とかに住んでいるわけではないし、運転手がいる人でもプライベートはバスとか地下鉄、もちろん山手線にだって乗るよ。顔が割れている芸能人とかだと難しいかもしれないけれど、金持ちだから地下鉄を使わないというのではなく、TPOにあわせて自由に適切な移動手段を選べるスマートな人でないと都心の高級物件に手が届くような稼ぎは得られないだろうね。実際そういう人を複数知っているし...
|
14004:
匿名さん
[2019-05-28 22:45:06]
|
14005:
匿名さん
[2019-05-29 04:02:37]
|
14006:
匿名さん
[2019-05-29 06:32:12]
2019年以降、港区では38棟、中央区では14棟、新宿区と品川区では9棟、葛飾区では8棟のタワマンができるみたいですね。まだまだタワマン建設は止まらない。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00459/ |
14007:
匿名さん
[2019-05-29 07:25:47]
地下鉄万歳さんは昨日結局、皆さんにボコられたんですね。
|
14008:
匿名さん
[2019-05-29 08:54:48]
よくタワマンの高層階の子供は低層階の子供より頭が悪いと言われますが、本当のようです。ファミリー層ならタワマンの低層階に住みましょうね。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/254632 |
14009:
評判気になるさん
[2019-05-29 08:55:54]
山手線で考えるのは普通に上京組だわな
|
14010:
匿名さん
[2019-05-29 09:33:38]
山手線主要駅徒歩圏で地下鉄駅徒歩5分以内(できれば直結が理想)というのが資産価値的には最強だと思う。
|
|
14011:
匿名さん
[2019-05-29 09:37:32]
|
14012:
匿名さん
[2019-05-29 09:50:07]
三田・聖坂のスミフも合っているんじゃないかな。分譲になるかどうかの問題はあるが。
|
14013:
匿名さん
[2019-05-29 10:25:16]
皆さんの意見をまとめると、まず利便性を語るには山手線ありき、でさらに地下鉄があればなお良し。
飽きてきたので、そろそろこの話題は終わりたいですね。 |
14014:
匿名さん
[2019-05-29 10:41:17]
山手線乗る日は負けの日
|
14015:
匿名さん
[2019-05-29 11:11:05]
この山手線を妬んでいる人、そろそろ荒らし認定されますよ。
|
14016:
匿名さん
[2019-05-29 11:11:06]
山手線主要駅徒歩圏のいいところは、その商業・文化圏に徒歩圏という意味。
山手線には乗らなくてもいい。 |
14017:
通りがかりさん
[2019-05-29 11:57:10]
|
14018:
匿名さん
[2019-05-29 11:59:59]
全ての駅を踏査したわけではないのであくまでも主観だけど山手線の駅で上品そうな住宅街と接しているところというと恵比寿とか目黒、目白ぐらいしか思いつかないんだが...
再開発の品川とか高輪ゲートウェイに期待かな |
14019:
匿名さん
[2019-05-29 12:23:51]
恵比寿は駅周囲が飲み屋とかの雑居ビルに囲まれていますね
目白は魅力がないですが、住宅地が広がりますね 地下鉄は利便的に貧弱ですね 一長一短ありますね |
14020:
匿名さん
[2019-05-29 12:26:40]
あと駒込か巣鴨で大和郷とかね。
|
14021:
通りがかりさん
[2019-05-29 12:47:12]
|
14022:
通りがかりさん
[2019-05-29 12:49:23]
>>14020 匿名さん
それは目白と一緒で、閑静な住宅街だが駅力や魅力には乏しい組。 |
14023:
匿名さん
[2019-05-29 12:49:43]
大和郷も五山も離れすぎかな
|
14024:
匿名さん
[2019-05-29 13:00:17]
まあ昔のお金持ちって駅の近くにゃ住まなかったからね
|
14025:
通りがかりさん
[2019-05-29 13:41:12]
昔の平屋みたいな防音性ではうるさいからねえ。
駅近だと。煙も来るから住環境良くないし。 |
14026:
匿名さん
[2019-05-29 13:55:15]
上品そうな住宅街を挙げると駅力や魅力が乏しいだの遠いだの言われるけど、そもそも賑やかな駅前が上品な住宅街のわけないんだけどな。
|
14027:
匿名さん
[2019-05-29 14:26:01]
戦後になるとJR駅の周りは掘っ建て小屋を立てた急造の小さな飲み屋や商店がゴチャゴチャ無秩序に立ち並んで、それが小規模な雑居ビルに建て替わって無秩序で猥雑な駅前繁華街に変貌し現在に至るわけで...再開発があっても住宅街というより商業地域とかオフィス街を整備するような感じで、最近まで勤め人は住環境に優れた郊外からはるばる通勤してくるものでしたよね。そして地下鉄が盛んに掘られるようになると昔からある高級住宅街を結んで通る地下鉄はそこに住む住民の足として重宝されるようになり、昨今の都心回帰マンションブームで高級住宅街にマンションが建ち、駅近を競うようになってくると地下鉄駅近が見直されるようになってきて、その価値も向上しつつあると思うんですよね。青山とか六本木とか麻布みたいな地下鉄が便利な高級な場所はあらかた限界近くまで上がりきっているので、やはりその周辺地域に値上がりは拡大してくるんじゃないでしょうかね。こう言うこというとすぐバブルだ高いぞ買うなが始まっちゃうんだけど、あくまでもこれは個人の感想ですからね。熱くならないでくださいよ。
|
14028:
匿名さん
[2019-05-29 15:26:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
14029:
匿名さん
[2019-05-29 15:38:05]
14027さんみたいに、山手線の話になるとムキになって否定してくる人は、マンコミュには一定数いますからね。
山手線駅近はお値段が高いです。 青山など例外もありますが、概ねその傾向は変わりません。 数字が全てでしょう。 |
14030:
匿名さん
[2019-05-29 17:05:32]
否定はしないんだけどね、こういう別な考え方もあるよということ。変人なんでご寛恕ください。長文お詫びします
|
14031:
通りがかりさん
[2019-05-29 17:51:25]
|
14032:
匿名さん
[2019-05-29 17:57:14]
23区はまた上昇
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/602 2019年5月23日 2019年4月 東京23区は+1.1%の5,550万円で3ヵ月連続上昇 各エリアでプラスも上昇度合いに差 |
14033:
マンション検討中さん
[2019-05-29 19:06:52]
|
14034:
匿名さん
[2019-05-29 19:16:39]
あれ?2-300m
くらいでなかったけ? |
14035:
匿名さん
[2019-05-29 20:32:27]
某ツイッタラーは東側、東側って誰と戦ってるんだ?
うちは港区自己居住は2億台だけど、東側にも投資用持ってるよ |
14036:
匿名さん
[2019-05-30 07:55:43]
あの暴落おじさんこと、住宅ジャーナリストとやらのS氏さえ、しばらくは上がる!と、発言を翻しはじめた。いつかは暴落するだろうけど!と注釈付きで。そんなこと、誰でも言えるわ。
|
14037:
匿名さん
[2019-05-30 08:03:29]
|
14038:
匿名さん
[2019-05-30 08:57:28]
|
14039:
匿名さん
[2019-05-30 12:07:56]
だから言ったじゃん
下がってるのは主にマインドで 実態に大きな問題がある訳ではない 買いたくない人は買わなければ良いだけ 大きな確定要因があるならともかく 注目浴びるために暴落芸でマインド下げて 世の景気悪くしても長期的には本人含め 誰も得しない |
14040:
匿名さん
[2019-05-30 12:42:31]
|
14041:
匿名さん
[2019-05-30 12:58:21]
松濤は屋敷を構えるには向いているけれど、マンション向きかなあ?
最近の駅近至上主義ファシズムが吹き荒れる昨今では建てても苦戦しそう |
14042:
匿名さん
[2019-05-30 15:55:21]
イマドキ五山はないは。ww
|
14043:
匿名さん
[2019-05-30 16:00:39]
パークマンション向き
|
14044:
匿名さん
[2019-05-30 16:14:03]
|
14045:
匿名さん
[2019-05-30 17:01:18]
とりあえず番町は没落しましたね。
|
14046:
匿名さん
[2019-05-30 19:28:54]
番町はこれから化けるよ。知ってる人は注目している。再開発が複数水面下で進んでる。
|
14047:
匿名さん
[2019-05-30 19:30:31]
番町はタワマンを乱立させるんですよね。
楽しみです。 |
14048:
マンション検討中さん
[2019-05-30 20:07:35]
クローズアップ現代
実際は空き部屋なのに市場に出回らない部屋についての特集。こういうものばかりだとマンションがスラム化していきますね。 |
14049:
マンション比較中さん
[2019-05-30 20:09:18]
池田山なんか猥雑な五反田駅近なのに、高級住宅地と思う。
|
14050:
匿名さん
[2019-05-30 22:31:09]
とはいえ、五反田とは別物
地盤も山の岩盤と沼地の差 それが昔からの高級住宅地との差だね。 |
14051:
匿名さん
[2019-05-30 23:17:12]
なんで今更五反田押し?
再開発一通り終わって今買うのは 完全にアウトでない? 他より安いとか? |
14052:
通りがかりさん
[2019-05-31 00:00:01]
ここはマンションについて語るスレだから
松濤や番町や五山なんかの、真の高級住宅地はスレチなんだよ |
14053:
匿名さん
[2019-05-31 06:06:14]
全部売れてませんしね、そのあたり。
ボツラク筆頭株主。 |
14054:
匿名さん
[2019-05-31 08:31:27]
高級住宅街なんて、親から相続した住む場所にステータスを求めない若い世代にとってみれば負動産
売るぐらいなら上等で、アパート建てる奴までいるからな...地元愛が全くない |
14055:
匿名さん
[2019-05-31 08:38:49]
成城にアパートが多いのはそういう理由ですか....。
|
14056:
匿名さん
[2019-05-31 08:56:31]
その場所に住むステータスを理解しない人が増えたのは間違いない。
駅直結とかもてはやされるのはやはり立地の持つ機能、生活利便性が重要だからだろうね 昔なら駅前商店街のど真ん中に住むとか言ったら笑われるところだと思う |
14057:
匿名さん
[2019-05-31 09:04:29]
池田山はいいけどしばらくマンションの出物はないのでは。
御殿山は原美術館の跡がマンションになれば素晴らしい。 |
14058:
匿名さん
[2019-05-31 11:18:48]
オーナーの会社は不動産部門もあるから低層の高級賃貸マンションが建つだろうな。
売らないと思う |
14059:
匿名さん
[2019-05-31 16:51:31]
まとめて低層マンションはけっこう出来るけどね
|
14060:
匿名さん
[2019-05-31 19:21:39]
日経平均先物を見る限り、来週は日経平均2万円を割りそうですねぇ。増税はもう避けられず年末には日経平均1万5000円くらいかもね。23区の新築マンションの価格はピークアウトして下落だよ。
不動産会社や建設会社は毎日年初来安値だわ。 今は新築マンションは買ってはいけない。 |
14061:
匿名さん
[2019-05-31 19:35:34]
株売り抜けててよかった...株は売るべし買うべし休むべし...
とはいえ現金で置いておくのもなあ |
14062:
検討板ユーザーさん
[2019-05-31 21:00:23]
>>14060 匿名さん
また上がり始めてるよん |
14063:
匿名さん
[2019-05-31 21:47:17]
|
14064:
マンション比較中さん
[2019-06-01 02:56:10]
日経平均3万円の時にマンション買った人は苦労してるけどねw
|
14065:
匿名さん
[2019-06-01 04:03:29]
|
14066:
匿名さん
[2019-06-01 07:33:47]
マンションに限らずほしい時にほしい物を買うのがベストの選択。
投資目的や資金のない人は別だが。 |
14067:
匿名さん
[2019-06-01 08:51:41]
必要なものは高くても買える限りは買うよなあ...
|
14068:
検討板ユーザーさん
[2019-06-01 10:14:06]
>>14064 マンション比較中さん
いつよ、それ 今は2万台 デフレ続きで消費税適用で 最高にマンション買う層の 消費マインドが低下してる時期 実際に消費税始まっても マンション買う層にはマインドだけの話で 実害はなし 今より悪くはならないから 今後はじわじわ上がると思うよ |
14069:
匿名さん
[2019-06-01 10:37:15]
株が下がったら先行き不安だからマンションなんて買うべきじゃないと言い、株が上がったらマンション高くて今買う奴は情弱と言う。で今頃になって2010年頃買っとけば~って後悔してばかり。あんたその時「今は買い時じゃない!」って力説してただろ?と言いたい。大体2010年頃買えたのに買わなかった奴は時勢を見極める資質が無かったんだから、他人の買い時語る以前の問題だよなぁ。
|
14070:
匿名さん
[2019-06-01 10:39:46]
人口減ると余計に都心に人が集まるらしいぞ
仕事が集まると言っても良い お金出しても都心に住みたい人は減らないんじゃないの |
14071:
eマンションさん
[2019-06-01 10:46:25]
>>14070 匿名さん
田舎のインフラがメンテ回らなくなるからね 北海道みたいに離れてると ガス管も水道管もメンテ大変 密集しないとやっていけなくなる 田舎とか郊外とか、人口密集地から 離れた場所はインフラ側から放棄される 民営化してるから尚更 |
14072:
マンション比較中さん
[2019-06-01 11:58:24]
>>14068
バブル絶頂期、株価が史上最高値を更新した頃、マンション価格もうなぎ上りで今と同じくらいだった。 しかもその頃は金利が今の10倍以上。団塊世代の先輩たちはそれでも必要だからマンションを買っていた。一生懸命ローンを払い続け退職金も突っ込んで、やっと返済している姿を見てきた。 あの時は根拠なくどんどん価格が上がったけど、今は理由が理解できる価格上昇。そんなにすぐに下がるとも思えないし、金利もタダ同然なのでそんなに悪い購入環境だとは思わない。どんな高相場でも高金利でも必要なら人は買う。バブルの時のありえない購入環境でも今よりマンションは売れてた。買い時ではないって思う人は買わなきゃいいだけ。 |
14073:
匿名さん
[2019-06-01 13:06:12]
|
14074:
匿名さん
[2019-06-01 14:00:24]
では、東京カンテイの来月の結果は下がるはずだよね
今回は外れないことを楽しみに待つよ。 |
14075:
匿名さん
[2019-06-01 14:02:56]
景気悪くなっても、給与と賞与は大幅減にできないけど、残業代は突然0にされても文句いえない。恐ろしい。
|
14076:
匿名さん
[2019-06-01 14:05:46]
|
14077:
匿名さん
[2019-06-01 14:11:40]
|
14078:
匿名さん
[2019-06-01 14:16:13]
働き方改革にホワイトエグゼ導入検討の今
残業代頼みの人まだどのくらいいるのかな。 仕事なくなる訳ではないのに 働く人減ってるからサービス残業するしか ないとか? |
14079:
マンション比較中さん
[2019-06-01 16:19:03]
|
14080:
匿名さん
[2019-06-01 16:52:27]
|
14081:
匿名さん
[2019-06-01 17:18:05]
今の世で50前後で残業代当てにしてる事態が
詰んでる状態。 |
14082:
匿名さん
[2019-06-01 17:25:24]
生き残るのは強い人間でも優秀な人間でもない。
変化できる人間だ。 いまだにバブル崩壊くらいの価値観や ダラダラ残業した方が得の効率悪い 古い考えで50歳を迎えれば、そりゃ淘汰されるわな。 ローン払えないのが問題と言うより 人手不足なのに、仕事の出来的に 必要とされない人間になってる可能性。 |
14083:
匿名さん
[2019-06-01 17:59:58]
共働きで、一方には役職手当、一方には歩合給があるので、今は結構な世帯収入。役職手当と歩合給は無くなることもあるのに、ローン契約のときに余り考慮しませんでしたよ…
|
14084:
匿名さん
[2019-06-01 19:15:55]
うちの管理職手当2万くらいなんだよね。
管理職でない技術職は固定給のみ。 |
14085:
匿名さん
[2019-06-01 21:27:15]
管理職になりたくないヒラでいい人が増えるわけだよね
|
14086:
匿名さん
[2019-06-01 21:56:53]
パワーカップルがペアローン組んで都心のマンション買うなんて、レバレッジの高いFXのようなもの。
ハイリスク過ぎますね。 世帯年収1500万円なら、手取年収5倍の5000万円程度の住宅ローンに抑えるべき。 |
14087:
匿名さん
[2019-06-01 22:08:52]
|
14088:
匿名さん
[2019-06-01 22:19:57]
ホントにハイリスク。1件目を売ったカネは全部投資信託に注ぎ込んでるしさ?。
|
14089:
匿名さん
[2019-06-01 22:39:26]
それは引退後のお金なんて米国債ですね。
|
14090:
匿名さん
[2019-06-01 22:43:32]
|
14091:
匿名さん
[2019-06-02 00:28:23]
>>14082 匿名さん
自分が20年後にそう言われないという自信がどこからくるのか不思議。その淘汰される人達も当時は上の世代を笑ったりしてたんだけどね。 |
14092:
検討板ユーザーさん
[2019-06-02 00:37:37]
|
14093:
匿名さん
[2019-06-02 00:42:46]
今時残業を正に働く人間なんて害でしかないから高給貰えないのは仕方ないよね。
それに対して、どんな切り返しで不安にさせてくるのかと思ったら、それくらいか。 時代の変化について行けない人間はやはり取り残される。 |
14094:
匿名さん
[2019-06-02 00:45:57]
|
14095:
匿名さん
[2019-06-02 01:26:12]
残業どころか給与貰う側ではないので不正解。
時代に変化に乗り遅れないってのは正しいんだろうけど、現在成功している人ほどそれは簡単じゃないってこと。それにバブル紳士なんて正に時代に乗ってたわけだしね。それが正解かどうかなんて案外後になってみないとわからないから、淘汰されて当然とか害でしかないとかはあんまり言えんのよ。 |
14096:
匿名さん
[2019-06-02 10:27:35]
>>14095 匿名さん
だから「変化しつづけられないなら」なんだよ。 残業あたりまえの時代に残業代で稼ぐのは問題ない。 時代が移ったなら他の働き方を。 50なら管理職やみなしになれたんでない? 一周回ってまた残業が流行るのをそのまま待つとか、怠慢でしかないでしょう。 |
14097:
匿名さん
[2019-06-02 10:37:42]
>>14095 匿名さん
概ね賛成だけど。クローズアップ現代のは残業できなくなって給与500万減る人なんだね。それはどうなのよ、と思う。 残業でその分の成果出してるなら害ではないよ。 残業代そのものが目的で残業してる人が害。その残業はしなくても回ってると言うことでは? それが当たり前だと若者確保が難しくなるからね。 単価上がったのなら、より効率よく働くか、残業代ない待遇にならないと会社が右肩でもどこかで人手不足で破綻する。 |
14098:
匿名さん
[2019-06-02 10:56:55]
>>14070 匿名さん
地方分散化政策どうなったんだろね。 京都に文化庁移転とか。 今後、高齢化と車離れで車乗らなくなると地方の選択肢はなくなる。 地方にインフラ維持する予算がなくなると田舎の住みごごちは低下する。 地方インフラ老朽化はマンションの修繕問題以上にすでに進行した問題。 金と仕事と住環境求めて、東京一極集中は加速すると思う。 |
14099:
匿名さん
[2019-06-02 15:48:40]
|
14100:
匿名さん
[2019-06-02 16:02:55]
107円代に突入するかも、今週は2万円割れの恐れも出てきた。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いや、その層はむしろ地下鉄使わないから 笑
住んでる場所はともかく、100平米と地下鉄関係ないし
広尾の平屋邸宅だと、地下鉄さえも遠くない?
負けたくなくて支離滅裂、本末転倒になってるよん