アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
12701:
匿名さん
[2019-03-16 13:31:51]
|
12702:
匿名さん
[2019-03-16 13:33:04]
>>12701 匿名さん
実際の危険度判定もそんな感じだし。 |
12703:
匿名さん
[2019-03-16 14:35:35]
|
12704:
匿名さん
[2019-03-16 14:54:25]
世田谷ゴリ押し
困ってるのかね |
12705:
匿名さん
[2019-03-16 15:26:14]
>>12686
家の自営が危なかった時に処分したんだ。1番安い時期に笑 周りの同級生に比べて稼いでいないから都心に買えないのもありますが、相続税もあるし受け継いでいても維持しきれたのか分からない。 自分の住んでたエリアは古い家が多かったけど、官舎などか億ションに変わって一気に地価が高くなった。 ターミナル駅が隣だから高くなるの当たり前かもだが。 城東エリア、新規参入組が多いから居心地がわるくない。資産性はしばらくは大丈夫だと思うけど再開発するのは今度は西だろうな。 |
12706:
口コミ知りたいさん
[2019-03-16 15:27:25]
東京都下でよければ 国分寺市が地盤いいですよ。駅直結のマンションも残り少なくなってきました。朝のラッシュは大変ですが、時差通勤できる人は良いですね。適当に自然も残ってるし日用品は困ることは無いです。少し先の立川では 昭和記念公園 ららぽーと 昭和記念公園など盛りだくさんです。治安も
|
12707:
匿名さん
[2019-03-16 15:52:03]
中央線住民だけど、中央線いいよね。
まあ止まることは多いけど、まあ総武線やメトロもあるし。 |
12708:
匿名さん
[2019-03-16 15:59:20]
丸の内から帰宅難民にならない範囲で、安全な地域に住みたいな。
|
12709:
匿名
[2019-03-16 16:00:32]
|
12710:
匿名さん
[2019-03-16 16:12:51]
>>12708 匿名さん
新宿区戸山のザパークハウス早稲田はいかが? 戸山公園のすぐ近くで災害時には避難指定されているし一応武蔵野台地の上ですよ 普段は大手町まで早稲田駅から11分、 早稲田駅まで徒歩6分 学生が多く物価安くて治安良しです |
|
12711:
口コミ知りたいさん
[2019-03-16 16:27:41]
本郷3丁目あたりどうですか。治安いいですよ。マルエツプチも2店舗あるし本郷台地だから地盤も良いです。
|
12712:
匿名さん
[2019-03-16 16:44:54]
本郷三丁目、全く地縁がないから知らない地域だけど、良さそう。
早稲田、治安が微妙そう。学生のときバカ騒ぎした想い出があり過ぎ… |
12713:
匿名さん
[2019-03-16 16:48:09]
それなら茗荷谷でしょ
子育てしやすいエリア |
12714:
匿名さん
[2019-03-16 16:53:30]
地震の火災は季節や発生時間にもよる。関東大震災の様に、食事前の時間に大風が吹いていればそれは悲惨な事になる。阪神淡路や北海道地震の様に深夜帯に発生すれば、圧死は増えるが火災による被害は減る。これは本当に運。
|
12715:
口コミ知りたいさん
[2019-03-16 17:05:48]
本郷三丁目って地味だけど 結構便利です。丸の内線 大江戸線 少し坂下れば 三田線 南北線もあるし ちょっと遠いけど(徒歩10分)JR御茶ノ水駅にも行けます。
|
12716:
匿名さん
[2019-03-16 17:48:33]
|
12717:
匿名さん
[2019-03-16 17:50:52]
|
12718:
通りがかりさん
[2019-03-16 17:56:31]
|
12719:
匿名さん
[2019-03-16 19:37:20]
節税対策完璧にやって、それはすごい!
|
12720:
マンション検討中さん
[2019-03-16 19:52:57]
>>12716 匿名さん
ガスの安全装置ってガス会社が設置進めてるので何十年も前から普及率100パーセント近いけど、阪神大震災の長田区とか本当に悲惨だったでしょう。下町の木密は1軒火が出たら消防車も入れずオシマイだよ。 東京の人は暗黙知としてそれ知ってるから、西の人は経済的に困窮しても決して東には越さないし、東で生まれた人は成功すると港区など都心に逃げる。東に住むのは東で生まれた貧乏人と上京者だけだよ。 |
12721:
匿名さん
[2019-03-16 20:18:51]
|
12722:
匿名さん
[2019-03-16 20:33:11]
そう、城西城南城北城東、お互いに相容れないしましてや遠く離れた対角線側は学校か会社でもなけりゃ同じ東京でもよく分からないからね。
|
12723:
評判気になるさん
[2019-03-16 21:05:11]
東西南北 全部住んだけど それぞれの区で 楽しんだ。最終的には都心には住まないで多摩地区で のんびり暮らしそうな気がする。
|
12724:
匿名さん
[2019-03-16 21:12:59]
>東西南北 全部住んだけど
すげえな >それぞれの区で 楽しんだ さすがだな >最終的には都心には住まないで多摩地区で のんびり暮らしそうな気がする。 あっぱれだ |
12725:
匿名さん
[2019-03-16 21:38:31]
>>12720 マンション検討中さん
隅田川はルビコン川で、仕事で成功して城東から隅田川を一度渡ったら、城東には戻らない覚悟が必要だったねー。 |
12726:
匿名さん
[2019-03-16 21:48:29]
|
12727:
匿名さん
[2019-03-16 21:53:44]
再開発の話題が東に偏ってるから、しょうがないよね。
頑張れ!頑張れ! |
12728:
匿名さん
[2019-03-16 22:46:23]
>再開発の話題が東に偏ってるから
??? |
12729:
匿名さん
[2019-03-16 22:52:05]
東西南北で震度変わらないし。
違いと言えば、非耐火木造建築物の密度の差だろうね。 今後は再開発や建て替えで徐々に差がなくなっていくだろうね。 さすがに地盤の良い多摩地区になると震度はワンランク低くなるが。 |
12730:
マンション検討中さん
[2019-03-17 00:36:03]
錦糸町や上野、両国なんかが商業やオフィスありの再開発されたらさ、OK、東側の時代だってなるけどよ。神田や日本橋ってお前、それ東側じゃなくて都心だよ。
駅前にタワマンがひょろりとできるのは再開発っつーか、街の衰退なのよ。立石とかやってるのは知ってるけどさ。 |
12731:
口コミ知りたいさん
[2019-03-17 00:52:48]
>>12643 匿名さん
早稲田は今は入りやすい 必死で受験で付属に行かなくても 埼玉県や千葉県の偏差値60未満の公立高校に指定校推薦ばらまいてる。 2000年代の早稲田の指定校やAOはセール状態だよ。 偏差値60未満の公立高校でも定期試験で点とって学年ベスト10入り んで、生徒会でもやってりゃ早稲田の指定校もらえる 知人で立教の付属に中受で行ったご子息の小学校の時の同級生は偏差値60未満の公立高校から早稲田 立教新座中学→立教新座高校→立教大学 かたや、地元の公立中学→学区三番手公立→指定校で早稲田 どっちがコスパいいか一目瞭然 子供がいない人には今の早慶やマーチの受験以外での入りやすさがわからないだろうね |
12732:
匿名さん
[2019-03-17 03:28:56]
|
12733:
匿名さん
[2019-03-17 05:09:26]
そうですね、そんな捉え方で宜しいかと。
|
12734:
匿名さん
[2019-03-17 08:47:16]
|
12735:
匿名さん
[2019-03-17 09:18:50]
ハザードマップ的に考えると京浜東北線よりも東としておくと災害、特に水災のリスクを被りやすい地域とそうでない地域を切り分けやすい。個人的にはこのラインが城東との境目。
江戸時代の武家地もこの辺のラインの外には稀だったかと思う。 ただ災害を抜きにして考えると隅田川が境目という考え方でいいと思う。 |
12736:
匿名さん
[2019-03-17 09:31:50]
|
12737:
匿名さん
[2019-03-17 09:34:49]
>>12732
なので概ね ・西に続いて東の開発も楽しみ~♪東京の開発楽しみだね♪って論調ではなく ・いつまでも西の時代じゃないっしょ、これからは東でしょ、という様にあっちをサゲてこっちをアゲるニュアンスで使われます。 |
12738:
匿名さん
[2019-03-17 09:41:39]
>>12732
そしてそれは長年虐げられてきた城東や急速な発展を遂げながらもどこか都民から軽んじられてる湾岸住民による東京駅を東側軍団に引き込んでの西側との戦いの始まり(のつもり)なのです。 |
12739:
マンション検討中さん
[2019-03-17 09:55:08]
日本橋や神田は東側はおろか、築地や日比谷、ひどいと虎ノ門も東側認定されているね。それでいて渋谷の再開発は失敗したことになっており、新宿の再開発はないことになっている。
なんか湾岸民が毛嫌いする韓国と振る舞い似ているね。湾岸民は政治的にはネオリベ気取りが多いのだけどね。没落中間層に片足突っ込んでてなんら恩恵受けてないのに忠誠心がすごい。 |
12740:
匿名さん
[2019-03-17 10:33:27]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16172381/
億ションを買える人たちだって。 年収1050万で借入可能とのことだが、実際はあまりいなそう。 そりゃそうよね。 |
12741:
匿名さん
[2019-03-17 10:36:18]
湾岸地区は神戸のポートアイランドと似てて、橋が無いと陸地に出れないのが不安材料。
意外と地震には強いらしいが、橋が崩壊したり交通インフラが遮断されると陸の孤島になるからな。 |
12742:
匿名さん
[2019-03-17 10:54:15]
>>12740 匿名さん
億ションではないけど、管理費修繕費を含めると毎月の支払いは30万を越えます。普通のサラリーマンに30万越える支払いは気が重いです。 |
12743:
匿名さん
[2019-03-17 11:19:43]
なるほど、理解いたしました。
ありがとうございます! 日本橋はギリ都心でも 神田や秋葉原あたりは、 城東までは行かなくても 上野と同じくくりと思ってました。 ただ、災害的には隅田川基準は 重要ですし、東京駅からの距離も 神田は至近ですね。たしかに。 そう考えると、確かに割安かも。 |
12744:
匿名さん
[2019-03-17 11:21:22]
大地震の津波で地下ピット浸水したら免震装置ダメになる?数週間以上は強い余震続くよね。
|
12745:
匿名さん
[2019-03-17 11:29:32]
>>12741 匿名さん
西とか東とか変なバイアスある人が多いので 補足します。 橋は確かに地震には強いのですが 隅田川や多摩川にかかる橋は 地震のとき帰宅難民や車渋滞で 簡単に通れなくなります。 ソースは3.11時。SNS で実況してる 人が多かったですね。 湾岸埋め立て地の橋は交通渋滞起こるほどでは ないので大丈夫だったようです。 1島につき橋4つ以上落ちないと孤島になる こともないかと。 |
12746:
匿名さん
[2019-03-17 11:30:24]
|
12747:
匿名さん
[2019-03-17 12:26:21]
破産者マップか物議を醸していますが、このマップを見ると都内有名タワマン在住の破産者も多いね。
自分が住んでいる港区のタワマンにも5人くらいの破産者がいてワロタ。 やはり年収5倍以内の住宅ローンは鉄則、ペアローンなども止めるべきだと思う。 |
12748:
匿名さん
[2019-03-17 13:01:08]
|
12749:
匿名さん
[2019-03-17 13:23:56]
マルチとかで捕まっている人、住所が区まで出るけど、面白い傾向ある。
|
12750:
口コミ知りたいさん
[2019-03-17 15:06:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その理屈でと地盤の良い戸建少なく
タワマン多い地帯が鉄板。
勝どき、高輪、白金台、品川とかね。
一戸建ての耐震性は崩れるまでに
逃げる時間を稼ぐ程度だから。