東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-27 00:13:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

12401: 匿名さん 
[2019-03-06 22:56:52]
>>12399 匿名さん
単にタイミングだったから2014年にマンション買ったけど、当時はこんな高くなって本当に買っていいのだろうか?と悩んだし、その10年前に検討購入した友人からはアホか?と言われたよ。未来がわかってればいいけど単に時間が戻るだけじゃ買えない人はやっぱり買えない。
12402: 匿名さん 
[2019-03-06 23:31:41]
>>12399 匿名さん

歳をとると、高くてもローンが組めるならオーケー、団信に入れるうちに買わねばならないって気持ちになる。若いなら腹が決まるまで待っても大丈夫。たぶん。
12403: 匿名さん 
[2019-03-06 23:40:16]
>>12398 匿名さん
パークシティ中央湊は三井が手がけた都心3区再開発タワーとしては、今より市況が良い時でさえ、異例の竣工後売れ残り物件だったからねぇ…
12404: 匿名さん 
[2019-03-07 08:59:07]
店舗ならともかく下に印刷工場というのは違和感あったよねえ...
12405: 匿名さん 
[2019-03-07 10:03:25]
その印刷工場マンションより、グレードが低いのに、小石川はなぜパークコートになっちゃったのでしょうか。
文京区では中央区に勝てないので、立地も。。。
12406: 匿名さん 
[2019-03-07 11:12:37]
中央区にパークコートってあったかな?
12407: 匿名さん 
[2019-03-07 13:25:57]
>文京区では中央区に勝てないので、

んーでもねえ、商業・ビジネスエリアとしての都心3区ってのと
住宅地は又別でさ、意識せずに自然と脳内変換して判断出来るからねえ。

そういう意味で湊って中央区だ、銀座まで何分だって売りにされても
「分かるけど、でも湾岸でしょ」って感覚なんだよね。
12408: 匿名さん 
[2019-03-07 13:58:30]
>小石川はなぜパークコートになっちゃったのでしょうか。

マンコミュの情報や人気、偏見を一切無視して見ると何か分かるかも知れません。
マンコミュだと駅近~、ス~パ~、コンビニ~これ大事~って傾向が強すぎるきらいがありますからね。
勿論、誰でも便利な方が良いでしょうが、それが必ずしも物件として選ばれる理由じゃないですし。

という観点から言うと・・・
・文京区自体住宅地として昔から人気、評価の高いエリアであること。
・実際に人口も増えていること。
・都内でもトップではなくても裕福な部類なこと。
・実際に小石川に日本国内トップクラスの値上がりをしている物件が複数あること

この辺りを鑑みて、イケると考えたんじゃないでしょうかね。
12409: マンション検討中さん 
[2019-03-07 15:07:33]
中央区住まいで、うちは昔から東京に住んでるんだけど、東京に来て浅い人って、中央区を過大評価していると思う。
かたや、漱石、鴎外などをはじめとする文化人が住み愛した街、かたやつい最近まで倉庫や工場が立ち並んで、職人の街だったところだからね。
歴史があって散歩が楽しい街、発展を感じられて歩道が広く歩きやすい街、どっちも好きなんだな。
12410: マンション検討中さん 
[2019-03-07 15:16:24]
40歳一馬力1300万
本当23区で3LDKのマンションは手が出ないわ
マンション難民過ぎる
12411: 匿名さん 
[2019-03-07 15:20:44]
>40歳一馬力1300万

十分凄いんだけどねえ。
片やニートみたいに引きこもってデイトレやって稼いでるのもマジでゴロゴロいるのが東京の凄いところだよね。
昔ならマンション買わないような見てくれの層が若いのに1人で投資のマンション見に来てたり。
12412: 匿名さん 
[2019-03-07 15:27:21]
40歳一馬力1300万

会社の部下や年収500万クラスの地元民や居酒屋で知り合ったリーマンと付き合ってれば何とか生活は大丈夫。
自分より金持ち連中と付き合い合わせようとすると結構現実は辛い。
12413: 匿名さん 
[2019-03-07 15:32:48]
国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190307/k10011839001000.html?utm_int...

景気後退局面がどこまで長引くか注目です
12414: 匿名さん 
[2019-03-07 15:38:00]
>>12409
時代の流れもあるんじゃない?
言葉は悪いけど中央区なんかほとんど商業エリアで人が住める場所じゃなかった。
(環境も価格も)
その証拠に私立幼稚園が一つもないんだよね。
地場の商人や職人が大勢住んでたけど、一昔前は住職隣接なんか貧乏人かせっかちぐらいで、
丸の内や日本橋で働いてたエリートもほとんどは西や南側在住とかだったんじゃないかな?

それがバブル崩壊後の低迷で本来は手に入るはずもないオフィスビル用地が住居向けにアレンジされて、
タワマンが持て囃されて住職隣接が流行って今に至る感じ。
日本橋なんとか町の典型的な雑居ビルもまとまればどんどんマンションに建て替わっていってるし、
元々は問屋街だけど後継者不足も深刻なんだろうね。
まあ低地だし知名度やイメージは散々だけど都心らしく複数路線複数駅で利便性は高いんだよね。

暫く低迷してたけど東京駅丸の内日本橋神田上野ラインをメインに、
今後も東側の開発の流れは続くと思うよ、築地跡も上手くハマればとんでもないことになりそう。
12415: 匿名さん 
[2019-03-07 16:50:58]
>>12414 匿名さん

まあそうだわねえ。
湾岸人気とかってのも西側、例えば世田谷で生まれ育ったとか、山手線内側の人が憧れるとか、城北の人が移り住むとか、そういう意味の人気ではないしね。
12416: マンコミュファンさん 
[2019-03-07 17:30:18]
>>12410 マンション検討中さん

高年収だなあ。
12417: 匿名さん 
[2019-03-07 17:41:49]
>>12413 匿名さん
やっぱ去年売却した人が勝ちだったな。
中古もだぶついてきて値下げが目立ってきたような。
12418: 匿名さん 
[2019-03-07 17:44:39]
マンション売ってどこに住むねんって話もあるわな
12419: 匿名さん 
[2019-03-07 18:02:02]
>>12399

安い時でも安いなぁと思って買ってる人って殆どいないんですよね。
ちょっと前の物件のスレッド見ても、今思えば安い物件でも高い高い言われてます。

結局、その時代のその時が高いか安いかなんて事は誰も分からないです。

勿論、坪単価だけ見れば右肩上がりなのは事実ですけれども、給料、人件費、物価は上がってる訳で。

私が小さい頃はソフトクリーム50円の時代ですけど、ずっと生きてきているので物価が上がってる事は後々、数字を見て思うことなんですよね。

だから今後マンションがこの値段でスタンダードになるかもしれませんし、それは分かりません。
ただ言える事は、リーマンショックと東日本大震災で起こった相場を当たり前と思わない事です。
12420: 匿名さん 
[2019-03-07 18:06:30]
せやね
12421: 匿名さん 
[2019-03-07 18:37:29]
内閣府お墨付きで景気後退宣言。
新築マンション買うのはババ掴み。4000万円あれば23区の大半のマンションが買える時代がまた来る。
12422: マンション比較中さん 
[2019-03-07 18:47:31]
言うほど価格上昇してないけどな
パークコート小石川は安いよ
武蔵小山、有明がピークだと思うけど
12423: 匿名さん 
[2019-03-07 18:55:45]
そうそう。
今流行りの東京のヘソ、小川石に、パークコート小川石が、建立奉り候。
12424: 匿名さん 
[2019-03-07 18:58:10]
給料、5年前と比べて上がってますか?
大手の平均年収とかほとんど変わってないのでは?
それに引き換え、都心の新築マンションは、5年で40%ぐらい上がってるみたいですが。
少し前まで、6000万円のマンション買ってた層が9000万円のマンション買える理由がわからない。
低金利にしても、バブル感ないですか?
12425: 匿名さん 
[2019-03-07 19:05:23]
パーコーを買える連中は所得を増やし、湾岸タワマンに群がる奴らは、全く変わってないというだけの話やろ。

まさに安物買いの銭失いやで。
悪いこと言わへん。
天上天下無双タワマン、小川石パーコーにしときな?な?な?
12426: 匿名さん 
[2019-03-07 19:08:15]
>大手の平均年収とかほとんど変わってないのでは?

大手は順調に上がってますね。なんやかんや言いながら景気の良い業種多いですし。
最低時給もかなり上がってますね。

たださすがに高度経済成長やバブル期みたいに誰でも上がりまくるって事はないですし
やる気、働く気のない人間が出来る奴と同じ労働では格差が広がる一方でしょうね。

今は情報が溢れてるので出来る奴は急激に伸びます。
逆に昔は普通だった事を今同じレベルでやってると取り残されるとは思います。
12427: 匿名さん 
[2019-03-07 19:17:15]
昔は会社、店の先輩が教えてくれないと分からなかった事が
ネットで細かく分かりますので技術、知識の習得を1人でも出来ますからね。

魚の見分け方、捌き方、見分け方、服のたたみ方、アイロンの掛け方、挨拶の仕方、営業手法、礼状の書き方、他人との差の付け方、地域の違い、やっては駄目なこと、安く手に入れる方法

ネットが万能とは思いませんが、かなりの事がカバー出来ますので
20年前なら皆がトップクラスでも3年掛かったことが
今も3年掛かってたら普通以下になるって事は多々あるので怖いですね。

これは個人だけじゃなくて企業でもここまで極端じゃなくても同じですね。
12428: 匿名さん 
[2019-03-07 19:23:24]
40パーセントも上がってますか?
調べても微増ぐらいじゃないですか?同じ年齢で比べた場合。
すごく出世したり営業系の売り上げの人以外で。
そんなに大手の大多数が上がってると言うなら、公表年収が嘘ということですか?
政府の発表ですら微増ですよね。
根拠はなんですか?
12429: 匿名さん 
[2019-03-07 19:25:29]
40はマンションの話じゃないか?
12430: 匿名さん 
[2019-03-07 19:27:37]
1500万円?2000万円稼ぐ人がそんなに増えたとは思えないですが、どこ情報ですか?
実際、9000万円のマンションなら、それぐらいは必要ですよね。
12431: 匿名さん 
[2019-03-07 19:28:17]
>>12428 匿名さん

当然業種によっても会社によっても個人でも違いますが業種は何業にお務めですか?
12432: 匿名さん 
[2019-03-07 19:29:42]
もちろんマンションのことですが、年収が200~300上がったぐらいで買える値上がりとは思えない。
12433: 匿名さん 
[2019-03-07 19:30:09]
>>12430 匿名さん

東京は常識では考えられないことが起きるからねえ。
12434: 匿名さん 
[2019-03-07 19:32:11]
金融です。
例えば、どの業種ならかなりもらえてるんでしょうか?
30代半ばで1300万円です。
12435: 匿名さん 
[2019-03-07 19:32:18]
>>12432 匿名さん

思えないようなことが現実に起きてますからねえ。

東京は怖いですねえ。
12436: 匿名さん 
[2019-03-07 19:33:50]
1300万円は自分の年収ですが、高くて手が出なくなってるので。
12437: 匿名さん 
[2019-03-07 19:36:10]
>>12434 匿名さん

何金融か分かりませんが金融ならここの住民より他業種の動向に詳しいんじゃないですか?

金融なら貸す方でも売る方でも様々な業種に関わりスレの住民より詳しいんじゃないですか?
12438: 匿名さん 
[2019-03-07 19:38:05]
皆さんお金持ちです…。
うちは夫婦と子供2人で世帯1900万くらい。
でももう40歳も半ばで1億ローンします。

止めときゃ良かった…とは思いつつもローン出来る年齢もあと何年かって感じだしそれまでに住宅が安くなる保証もないし。

オリンピックなんて来なきゃ良かったのにってのはいつも思ってますよ。
タラレバ言ってたらキリないですけど
12439: 匿名さん 
[2019-03-07 19:39:24]
もちろん、だからこそ、そんなに給料上がった業種があるとは思えないんです。
微増がほとんどですから、大手でも。
うちも大手金融です。
上がった上がった言う人が、どの程度上がったことを指してるのか聞きたくて。
12440: 匿名さん 
[2019-03-07 19:40:28]
>>12439 匿名さん

リーマンが自力で都心のマンション買おうとしても無理だから悩む必要ないよ。
12441: 匿名さん 
[2019-03-07 19:44:21]

>>12439
>ニートみたいに引きこもってデイトレやって稼いでるのもマジでゴロゴロいるのが東京の凄いところだよね。
>昔ならマンション買わないような見てくれの層が若いのに1人で投資のマンション見に来てたり。

まさにこれだから東京は怖いよねえ。
12442: 匿名さん 
[2019-03-07 19:44:54]
デベは企画するだけですけど少なくとも建築費が高くなってるので、建築サービス提供、資材提供する関係の会社の給料は上がってないとおかしくはありますよね。
マンション事業ってそこまで儲かるもんじゃないとスムログには書いてありますけれども。
12443: 匿名さん 
[2019-03-07 19:57:06]
>もちろん、だからこそ、そんなに給料上がった業種があるとは思えないんです。
>微増がほとんどですから、大手でも。 うちも大手金融です。

謙遜して微増ではなくホントに微増って事は年齢UP分で考慮すると実質マイナスですか?

金融大手ってサラ金各社が過払い請求の影響で給料減った、上がらないってことなら分かるけどそんなに上がってないんですか?

残業100時間付けてたのが残業なくなったっていうまるで車の期間工みたいな影響ですか?
12444: 匿名さん 
[2019-03-07 19:59:25]
>>12438
>うちは夫婦と子供2人で世帯1900万くらい。 でももう40歳も半ばで1億ローンします。
>止めときゃ良かった…とは思いつつも

買わなきゃよかった(他の場所にしておけばよかった)って方向の話の続きをもうちょっとだけお願いします。
12445: 匿名さん 
[2019-03-07 20:03:44]
リーマンじゃないなら納得です。
あとは共働きか副収入とか。
ここ5年で、リーマンの給料が急激に上がって1億前後のマンション買えるようになったとは、無理やりすぎる理論だなと思って。
建築関係の会社も普通の人はそんなにマンション買えるほど上がってないですよね。
もちろん、ピンポイントでベンチャー企業とかで急激に上がった会社はあると思いますが。
12446: 匿名さん 
[2019-03-07 20:07:38]
マイナスではありません。
もちろん、階級に応じた給与です。水準のことを言ってます。
もともと残業代は、30代で管理職になってからつけるシステムはないです。
12447: 匿名さん 
[2019-03-07 20:13:32]
>>12445
>リーマンじゃないなら納得です。あとは共働きか副収入とか。
>ここ5年で、リーマンの給料が急激に上がって1億前後のマンション買えるようになったとは、無理やりすぎる理論

やっぱりな。たぶんこの人は何か勘違いしてるというか分かろうとしてないというか
何か変なところに拘って言葉尻を捉えるような事をしてるんだろうなって思ったんだよね。
それがこの部分で、これを否定したかったワケね。
そんなにつっかえる様なポイントじゃないけどな。
12448: 匿名さん 
[2019-03-07 20:18:53]
・リーマンの給料が上がった
・1億前後のマンション買えるようになった


これを繋げて1馬力で何故買えるようになったのか、そんなに世間様はあがったのだろうかって1人悩んでたって事ですか。
あるいは1馬力で買えるほど給料上がってねえよって否定したかったのだと解釈するべきですかね。
12449: 匿名さん 
[2019-03-07 20:24:38]
>>12447 匿名さん
勘違いしてないですよ。
業種によっては、すごく給料上がってるという人がいたので、本当に?って信じられなかっただけです。
最初から買ってるのはリーマンじゃないって話なら納得してます。
納得できたのでこれで。返信くださった方ありがとうございました。

12450: 匿名さん 
[2019-03-07 20:26:33]
・リーマンの給料が上がった
・1億前後のマンション買えるようになった

これを見て、
共働き・パワーカップル
一人っ子・親の援助
車諦め、その他金掛けない

給料も上がったんだろうけど、こういうのも影響してるのかなって発想にはならなかったって事ね。
12451: 匿名さん 
[2019-03-07 20:28:53]
>>12444

いや、別に他の場所とかではなくて無理して今の住戸に子供を詰め込んでれば
老後はかなり楽だったはずなのに、ちょっと金銭的に苦難の道を選択してしまったなと。
自分が子供の頃は兄弟姉妹が雑魚寝でしたけど、なんか部屋を一つ増やすためだけに
何という大金を投じてしまうんだろうと...。

「子供たち(女・男)、ずっと一緒の部屋でな」って事が出来なかった。
受験とか考えたらリビングが良いのか集中するために個室与えるのが良いのか
どっちが良いのかは分かりませんが。
12452: 匿名さん 
[2019-03-07 20:28:59]
>>12448 匿名さん
後者です。

12453: 匿名さん 
[2019-03-07 20:31:36]
>>12450 匿名さん
それは充分わかってます。あなたこそその前のレス読みました?

12454: 匿名さん 
[2019-03-07 20:31:44]
>>12451
そういう事ですか。なるほど。男気マンションですね。

>>12452
分かってます。
12455: 匿名さん 
[2019-03-07 20:41:23]
>>12408 匿名さん
パークコートて、三井で1番仕様が良い物件に付けられるのかと思ってました。
12456: 匿名さん 
[2019-03-07 20:43:22]
>>12446 匿名さん
30代前半で管理職なら、大企業では割とスピード出世だけどね!
12457: 匿名さん 
[2019-03-07 20:51:38]
スタグフレーションだね
12458: 匿名さん 
[2019-03-07 21:59:50]
低金利政策で日本の金融機関はどこも不景気なので給料は上がるわけないよね。ただ働き方改革だとか求人難で給与が高くなったり、お金を使う余暇が増えたことで、人々の懐は実は結構潤っていて、それをターゲットにした確実に儲かっている企業セクターはあるんだよね。どこも不景気というわけではないから高いものが売れるんだよ。

不景気なセクターから景気の良いセクターへ転職という人材の流動性が起きれば日本ももう少し生産性が高い国になるんだろうけどね。上から下までみんなチキンだからそれは起きないんだよ。これは日本人の遺伝子に穿たれた心配遺伝子によるものだからしょうがない。
12459: 匿名さん 
[2019-03-07 22:21:51]
>>12458 匿名さん
IT 系は単価上がりまくりだよ。
12460: 匿名さん 
[2019-03-07 22:23:10]
>>12458 匿名さん

それもあるげど、未経験分野で
前と同じ給料もらえるのは
まずないよ。
12461: 匿名さん 
[2019-03-07 22:29:59]
いくらからいくらにあがったん?確かに自分の会社のこと書いていけばわかりやすい!企業セクターの人も教えて。
12462: 匿名さん 
[2019-03-07 22:37:13]
実は日本人が生産性が悪い・低いってのは見方によるだけで
外人並のレベルで良ければ外人の2/3の時間で軽~くクリア出来ちゃうんだよね。

例えば製造業の商品、例えばその不良品率、日本基準をやめて外国レベルで良ければ
外人が9-5時で週5日掛かるのを日本人なら週3日でやれちゃう。
レポートの作成、外人レベルのいい加減さで良ければ外人の2/3の時間で出来ちゃう。
外人レベルの接客で良ければ外人が3人のところ、日本人なら独りで十分。
水道工事、レジ打ち職種違えどほとんど同じ。

何故日本人は生産性が低いという話をお偉いさんまで鵜呑みにするのか
なぜこんな一瞬で見抜ける簡単な事を誰も言わないのか

まあTOP対TOPで比較するとなんとも言えないが
全体の平均値で良ければこれくらい違うよ。

と同時に60点から80点90点までは大した違いなく取れても100点を取るのは難しい。
外人並の合格点で良ければ日本人が生産性に負けるって事はまずない。
12463: 匿名さん 
[2019-03-07 22:48:30]
>>12461
>いくらからいくらにあがったん?確かに自分の会社のこと書いていけばわかりやすい!企業セクターの人も教えて。

俺はもうリーマンじゃないけど元居た会社はここ出てくる
https://kyuuryou.com/w580.html
俺の居た会社は大体あってるよ。っていうかぴったし。データ元からして当たり前だけど。勿論平均年齢も上がってる事が普通なんで加減は必要。
前職の問題は収入の増加よりポスト不足だろうな。

俺の就職時  30~35でプレイヤーから管理職へ。
俺が辞める時 35~40でプレイヤーから管理職へ。
今はもっと上がってる。

関係ないけど昔から株の四季報より学生向けの就職版会社四季報見てる方がオモロイ。
12464: 匿名さん 
[2019-03-07 22:50:32]
追記)
>俺の就職時  30~35でプレイヤーから管理職へ。
>俺が辞める時 35~40でプレイヤーから管理職へ。

俺のいた頃はこの年令で管理職になれない人は自然と辞めてった。
俺も出来が悪かったので辞めたくなかったけど首と言われる前に辞めた。
12465: 匿名さん 
[2019-03-07 22:55:22]
商社マンいたら大体合ってるとか営業はもっと多いとか教えてクレメンス
https://kyuuryou.com/w580.html
12466: 匿名さん 
[2019-03-07 22:58:30]
ゼネコンマンもいたら大体あってるとか、コンプラで金額以上に楽になったとか
逆に残業できなくなって金の事より仕事量がきつくなったとかよろしく。
https://kyuuryou.com/w580.html
12467: 匿名さん 
[2019-03-07 23:08:23]
>>12459
>IT 系は単価上がりまくりだよ。

下流のワイ涙目
12468: 匿名さん 
[2019-03-07 23:18:59]
下世話な話だけど、某ブロガーさんは何で8件もマンションが買えるのか、単体だけでなくオプションや家具にも大金をはたけるのか、、、気になってしまった。
12469: 匿名さん 
[2019-03-07 23:20:23]
>>12462 匿名さん
それも合わせての生産性
指数関数の残ります数%を上げるために
倍の時間かけるなら
そりゃ効率悪いさ

そこまでの品質求められる製品は稀
12470: 匿名さん 
[2019-03-07 23:21:14]
>>12468 匿名さん

普通に残り7件分の家賃の不労所得
12471: 匿名さん 
[2019-03-07 23:23:19]
>>12465 匿名さん
商社だいたい合ってる
海外赴任手当も有るし
12472: 匿名さん 
[2019-03-07 23:23:54]
>>12467 匿名さん
会社が出す単価は上がってる
12473: 匿名さん 
[2019-03-07 23:31:34]
>>12463 匿名さん
今は40前後で管理職
ただし管理職なれない人も辞めさせない
方向だし、給与も上がる
12474: 匿名さん 
[2019-03-07 23:50:53]
>>12461 匿名さん
五年前の平均年収700万弱
今は850
12475: マンコミュファンさん 
[2019-03-08 05:49:17]
>>12468 匿名さん

投資用のローンくむのかねー。
パーコー小石川買うなんてすごいね。
12476: 匿名さん 
[2019-03-08 06:18:30]
そりゃそうだよ。
今話題の東京のヘソ、小川石におっ立つ、パークタワマン小川石は、天下無双。
12477: 匿名さん 
[2019-03-08 08:04:27]
>>12469
生産性という言葉の範囲自体はこだわりはないので構わんが
話の中身は理解出来たようで何より
12478: 匿名さん 
[2019-03-08 10:44:47]
自分は30歳で上場企業の管理職になったけど本部のトップが社内ではダメ者扱いされてたんで組織は徐々に解体。
ポストも無くなり給与も激減では無いけど減少傾向だったんで辞めました。
今はヒラ社員ですけど会社辞めた時より年収300万ほど上昇。
年収上げてくには勿論同じ会社で成り上がって行くのも1つだけど、どうしても政治が絡む世界なのでどうしようもない事も多い。
割り切って転職で上げていくのも1つかなと思ってます。
12479: 匿名さん 
[2019-03-08 11:15:05]
何か方向性が違うスレッドですね。小石川ザ タワーは 登録会で盛り上がってますよ。
12480: 匿名さん 
[2019-03-08 11:20:10]
天下無双のオッコトヌシ、我らが小石川、文京小石川なり!!!1
12481: 匿名さん 
[2019-03-08 12:08:10]
>>12478
転職で役職なくなったけど300万増えたって凄いね
12482: 匿名さん 
[2019-03-08 13:26:09]
>>12481 匿名さん
あるある。
人手不足ならでは。
12483: 匿名さん 
[2019-03-08 13:54:23]
凄いね
12484: 匿名さん 
[2019-03-08 14:14:47]
>>12482
だね。
マンションと身近なところだと建設現場責任者の数も足りてないらしい。
中堅ゼネの知人が年収20パーセントアップで準大手からオファーがあったらしい。
迷う理由なんか一つもないと思うんだけど、
40前後の所帯持ちで今までの職場への恩義とハシゴを外されるリスクを気にして迷ってた。
その後どうしたかは知らないけど・・・
12485: 匿名さん 
[2019-03-08 16:41:09]
>>12484 匿名さん
対人スキルか超高い人以外は
新しい環境で、人脈なしに飛び込むのは
かなり勇気いるからねー。
12486: 匿名さん 
[2019-03-08 16:43:31]
>>12478 匿名さん
政治起因だと、まともに自浄作用ある
会社だと早くて3年、遅くとも7年で
揺り戻し流れ変わるから
実力あるなら待つのも手だけどね。
アホらしければとっとと転職。
12487: マンション検討中さん 
[2019-03-08 18:13:55]
>>12484 匿名さん

>>12484 匿名さん
職人でも型枠大工なんか30そこそこで1000万稼いでるのがざらにいる
オフィスでいびられて胃に穴開けながらやっと800万稼いでる社畜オッサンって…
12488: 匿名さん 
[2019-03-08 18:14:59]
こらこら社畜おっさん言うなやw
12489: マンション検討中さん 
[2019-03-08 18:36:57]
彼の記事やブログを時々見るけど、いつも2戸持ちでフラット35、住宅ローンとして
借りていると書いてあったよ。今回は知らないけど、今までは新たに買うときは
手持ちを1戸手放してと。

今回も、急成長の街に1戸、千葉に1戸で文京区に1戸?

不動産投資やっている人たちは、複数戸、10戸とか持っている人わりと多いんだよね。
12490: マンション検討中さん 
[2019-03-08 18:40:03]
上のレスは >>12468  ね。
私も複数持って、専業主婦になりたい。というか、個人事業主か。
12491: 匿名さん 
[2019-03-08 19:45:11]
需要と供給だから
なり手の少ないブルーカラー職人は
仕事こなせるなら高額になるのは
当然。
12492: マンコミュファンさん 
[2019-03-08 20:07:50]
体が資本より、脳が資本脳方が良いよ。
特に年取ったら
12493: 匿名さん 
[2019-03-08 20:23:56]
だから、若いときか高額なのよ。
年取ったら無理な職業は。
野球選手もそうでしょ。
12494: 匿名さん 
[2019-03-08 23:41:18]
日経平均大暴落!
今の先物の動きを見ると来週には日経平均は2万円切りそう。夏には1.5万円割れかな。
内閣府が景気後退を宣言しているし、マンションなんて買うべきではない。
この最新記事ではマンションなんて資産価値は無いとハッキリ書いてある。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15548?layout=b
12495: 匿名さん 
[2019-03-09 00:56:27]
大丈夫、自分が生きてる間に住みたいとこに住めば良いだけだから。
子供の代になって相続して管理修繕費だけで住み続けるならそれでも良いし、いらなきゃ売ればいい。
都心に買ってればお小遣い程度にはなるだろ。

てかこの記事、榊の話してる事を中西が書いてるって事なのか。
すんごい分かりづらいんだけど。
12496: 匿名さん 
[2019-03-09 02:02:50]
株が下がればマンション暴落!の短絡思考投稿あるかと思えば案の定。
12497: 匿名さん 
[2019-03-09 07:08:11]
やはりこうなると、絶対下がらない神話の具現化マンション、東京のヘソ・小石川にそびえ立つ、パークコート皇居北ザ・タワーを買うしかないですかね?
12498: マンコミュファンさん 
[2019-03-09 07:51:23]
景気後退きてんね。

12499: 匿名さん 
[2019-03-09 08:16:42]
昨日の新聞だと野村さんが去年10月からではとのこと。半導体工場も2ヶ月停止。

12500: 匿名さん 
[2019-03-09 09:44:14]
買っていい街、ダメな街が実名公開されている。
なんだかんだ23区は底堅い。
逆に埼玉の所沢とか悲惨。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59766

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる