東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-27 00:13:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

12151: 匿名さん 
[2019-02-27 03:31:08]
>>12148 匿名さん

てことは今の上京湾岸第1世代が評価されるのは孫の代か。マンションの建て替え程先でもないが直下型地震後ではありそうだから、結構リスキーではあるね。
12152: 匿名さん 
[2019-02-27 07:25:27]
わは。
12153: マンション検討中さん 
[2019-02-27 08:47:27]
孫の世代には今の辰巳団地みたいなゲットーになってるよ。

湾岸は都心への絶対距離が近いから繁栄し続けるとか言う人もいるが、戸山団地も北青山団地も都心ど真ん中で見事にスラム化した。湾岸は不定期に地震のダメージも受けるから孫の代は悲惨だろうよ。
12154: 匿名さん 
[2019-02-27 11:58:33]
>>12149
湾岸なんかもまあ碌な地歴じゃないし似たようなことが言えると思うけど、
西成を星野が買ったのもその典型だよね、新今宮駅だっけ?
地元の人のアレルギーが消えることは一生ないと思うけど、
外国人なんか理解できる訳がないし、nisinari cool !! とか言いそうだし、
路線図だけ見れば中心地からの距離を考えれば破格で利便性も高いし、
順調に周辺開発が進めば次世代のニューカマーが抵抗もなく選択する可能性は十分ある。

やっぱ外圧って必要だよね、
御上も何とかしたいエリアなんだろうけど御上主導では柵があり過ぎて手を付けられないw

まあイメージも大切だけど恵比寿なんかも単なるビール工場だった訳で、
過去やイメージに捉われ過ぎるのも良くないよね。
12155: マンション検討中さん 
[2019-02-27 12:15:38]
>>12153 マンション検討中さん

都営団地と一緒に考えて決めつけてるあたり本当にナンセンスだよね
挙げてるところだって、周辺の物件は価値も高くて人気
都営団地は入ってる属性からしていつまでそんな雰囲気でしょ、当たり前
12156: 匿名さん 
[2019-02-27 12:19:35]
>>12147 匿名さん
要するに東京にずっと住んでると
バイアスかかって中々切り替えできない。
仮に本人切り替えしても親親戚友人に
良く思われない。
地方出身は変化や利点に対して
バイアスなしで評価する。
12157: 匿名さん 
[2019-02-27 12:20:41]
外国人はもっとか。
12158: 匿名さん 
[2019-02-27 12:25:02]
災害、犯罪、環境悪が地歴を作ってきたのだから、改善されれば問題ない。
工事は環境悪(煙害、土壌汚染)だけなんで、工場がなくなり土壌がきれいなら優良な住宅地になるでしょう。
犯罪も街がきれいになり人が入れ替われば問題なくなる。
でも災害(水害、地盤沈下)は技術的に対策されたとはいえ、可能性はゼロじゃないから永遠に消えない。
12159: 匿名さん 
[2019-02-27 12:32:18]
>>12156
東京に限らず何だかんだで新興エリアに住む人って余所モンじゃん。
安いとか、特有の柵がないとかメリットもあるしね。
12160: 匿名さん 
[2019-02-27 12:34:17]
戦争も!

12161: 匿名さん 
[2019-02-27 12:34:54]
戦争も。

12162: 匿名さん 
[2019-02-27 13:53:25]
地歴とかなんとか言っても、そもそも日比谷、銀座、皇居辺りも元はと言えば湾岸。
12163: 匿名さん 
[2019-02-27 14:11:44]
うちは子供居ないから今はどうなってるか知らんが、東京生まれだと小学生の時に学校で「江東区はゼロメートル地帯」とかって習って育つから、利便性がって言われてもなかなか選択肢にならないんだよな。その分バイアスの無い地方出身者がそこに住んでくれるならそれはそれでいいし、50年もしたら湾岸2世3世がまた別のバイアスでその時開発されるところをディスったりしてるんだと思うよ。
12164: 匿名さん 
[2019-02-27 14:19:18]
>>12162 匿名さん
品川もな。つうか、港南側は100年前だかは海。
まあ、海底岩盤近いし埋め立て地は100年経てば固まるから、現湾岸ほどリスクないだろうが。
12165: 匿名さん 
[2019-02-27 14:21:03]
地盤だけで、言えば国立あたりが鉄板

住みたいかは人によるが。
12166: 匿名さん 
[2019-02-27 14:39:02]
良い地盤ランキングなるものがあって、日本一地盤が良いのは沖縄県、次が群馬県だとさ

>>12165

活断層が近いし中央線はよく止まるし、なかなか全てに恵まれた土地は少ないね
12167: 匿名さん 
[2019-02-27 14:55:26]
23区スレだから、23区に限定して考えるとどこに住むのが最強だろうか?これから買うなら個人的には築地辺りかな。
12168: 匿名さん 
[2019-02-27 15:01:24]
都心3区でアドレスがいいところが買いだと思う。千代田なら番町、中央区なら日本橋とか。
建物は古びても、アドレスは古びないから。


12169: 匿名さん 
[2019-02-27 15:51:17]
やっぱ年齢とかでも変わるだろうしね。
高校生に聞いたら渋谷がいいって言うかも知れんし
仕事してる女性は恵比寿とか新宿がいいとか。
女でなぜ新宿?って思ったら男と違って買い物イメージだったり、
せっかく東京出てきたんだから独身で番町ないわ?とか
そう言ってるのが金持ちと結婚したらやっぱ番町っしょって変わったり。
12170: 匿名さん 
[2019-02-27 16:16:07]
>>12167
築地は江戸時代に明暦大火の瓦礫で埋め立てた人工地盤だし、佃島あたりも干拓地。
そもそも日比谷あたりは入り江だったしね
武蔵野台地上が一般にはいいんだろうけれど谷筋を埋め立てたりして人工的に造成した土地が多いので台地上でも安定地盤までやたら深かったりする。よく山の名前の高級住宅地だと地盤が良いみたいなことを言う人がいるが、全ての地点で地盤が良いわけではないので注意が必要だったりする。
12171: 匿名さん 
[2019-02-27 16:35:37]
首都直下型と湾岸タワマン
忘れた頃やって来る

12172: 匿名さん 
[2019-02-27 16:53:13]
23区で地盤が硬いのは 板橋区 だと思う
12173: 匿名さん 
[2019-02-27 16:56:33]
>>12167
何に重きを置くかだな。
物理的に買えない人が多いだろうけど何だかんだで都心高台がベストだと思う。
下がっても振り戻しがあるし大使館がある辺りは何で高いのかも理由がしっかりある。

築地月島も再開発目白押しでアクセスも悪くないけど、
結局下町だからね、人も地面も良いとは言い難い。
大好きなエリアだけど最強とは違う。
12174: 匿名さん 
[2019-02-27 17:06:58]
現在でも交通利便性高く、品川リニアと羽田拡張や臨海部の発展の恩恵を受けられ、高台の安定地盤で探すと、三田、高輪、北品川、大井町、大森か。
現在でも交通利便性高く、品川リニアと羽田...
12175: 匿名さん 
[2019-02-27 17:18:12]
>>12174 匿名さん
大森、三田はそんなに地盤良くはない
12176: 匿名さん 
[2019-02-27 17:20:02]
>>12166 匿名さん
沖縄は北中心にほぼ岩盤だからなあ。
ただし、島なんで津波には弱い。
12177: 匿名さん 
[2019-02-27 17:20:59]
群馬まで行くと、今度は山崩れ案件
九州地震みたいにね
12178: 匿名さん 
[2019-02-27 17:52:59]
時々大井町をステマで持ち上げるやつがいるけど

あんなス○ム街、誰も住みたくないよ
12179: 匿名さん 
[2019-02-27 18:34:17]
>>12177
都下なら富士山噴火でカオス。

スレタイからはハズれるけど流山なんかは台地で良いらしいね。
TX線沿線なら通勤も何とかなるし開発機運も高い。
12180: 匿名さん 
[2019-02-27 19:06:55]
榊大先生の最新刊を読んだら、三井住友建設が施工した武蔵野タワーズを施工不良物件として取り上げていて面白かった。震災で共用施設が大きなダメージを受けて、台風では外壁が落下するくらいのボロタワマン。
三井住友建設は施工ミスの常習犯。
免震ダンパーの問題もうやむやだし、日本もいい加減な国だな。
12181: 匿名さん 
[2019-02-27 19:26:15]
そんなの読むなよw
12182: 匿名さん 
[2019-02-27 20:04:36]
建設当時は憧れの住まいだった高島平団地も今はああなっちゃうんだから、今建ってるタワマンも50年後はどうなってるかわからんね。住み替えればいいっていう人もいるけど、そういうフットワークが軽い人は多数派ではないから30年もしたら結構な高齢化だろうな。
12183: 匿名 
[2019-02-27 20:32:37]
>>12167 匿名さん

>>12167 匿名さん
南青山全域25-30メートルある。
代官山付近台地上は30メートル前後あって関東大震災で半壊家屋すらなかったと言われている。山のピークのような土地ではなく広く台地形状の海抜が30メートルあれば延べて良い土地。代官山などは貝塚も多く出土している。そういう場所は数万年前からヒトが好んで住んだ場所。

12184: 匿名さん 
[2019-02-27 21:20:09]
まあ良い場所は高いよ、本当。
高いところに作ると誰も買えなくなるから安いところに買える値段のものを作る。

武蔵小山も高いと批判されているが、じゃあそういう人が新築で本当に良い場所にマンションができたとして、例えば南平台みたいなところに新築が買えるんですか、という問いはあって然るべしではないかと思う。
12185: 匿名さん 
[2019-02-27 21:29:52]
確かに青山が最強かも知れませんね。街も綺麗で住んでいて楽しそう。代官山も好きだけど、東京駅までのアクセスが良いとは言えないし。
青山通りを歩いていると、ベビーカーの家族連れが増えたなと思います。皆どこに住んでいるのかな。
12186: マンション検討中さん 
[2019-02-27 21:37:15]
湾岸民って攻撃的な人が多いのなんでなんだろ。
妖精こそ最近は穏健化したけど他のアルファツイッタラーやZOZOの中の人とか某金融垢とか、湾岸原理主義者って多いよね。雇われのローン背負いでリアルがストレスフルだからかな。
12187: 匿名さん 
[2019-02-27 22:16:13]
>>12185 匿名さん
先日、電動自転車で青山に行きましたが、住んでいるのは杉並区です。
ベビーカーなら近隣とは限らないでしょう。
12188: 匿名さん 
[2019-02-27 22:34:03]
あと50年は、湾岸埋め立て地以外の都心3区最強説は変わらないだろう。
12189: 匿名さん 
[2019-02-27 22:54:33]
>>12186 マンション検討中さん
新興エリアだし戸数も多いし悪目立ちしやすいってのはあると思う。

評価が固まってれば吠える必要もないけど、
地面同様ゆるゆるだから肩肘張っとかないと捲られちゃうからね…

12190: 匿名さん 
[2019-02-27 23:29:36]
>>12189 匿名さん
湾岸民は地方出身の高学歴ってイメージ。特に都内に地縁が無いからどこにでも住めるが、せっかく東京に城を築くのに既に地域社会が出来上がっているところに新参者として入るのはストレスなんじゃないかな。何となくそういう気持ちわかるよ。
まあ肩肘張ってるのは上京1世だからであって2代目以降はそうでもなくなると思うね。自分は東京生まれだから何とも思わんが、たぶん先祖は同じように肩肘張ってたんかもしれん。
12191: 匿名さん 
[2019-02-28 00:07:27]
青山や表参道には憧れるけど地下鉄の空気がムリ。地上を走る電車の沿線にしか住めないよ。
12192: マンション検討中さん 
[2019-02-28 00:16:45]
>既に地域社会が出来上がっているところに新参者として入るのはストレス

これはいかにもありそう。だから湾岸はネット弁慶の理系高学歴(高収入ではない)が多いのか。

バカにされるのは埋立地だからでも妬みでもなく、湾岸ライフなんかに憧れるほどの文化的素養や余裕のなさだと早く気づいて欲しい。
12193: 匿名さん 
[2019-02-28 06:49:22]
>東京生まれだと小学生の時に学校で「江東区はゼロメートル地帯」とかって習って育つから、利便性がって言われてもなかなか選択肢にならないんだよな。

そうなんだよね。
湾岸に住むってなると一番早いのは千葉県民とか、(横浜以外の)神奈川県民とかだわね。
千葉県民が湾岸に住めばこれは格が上がるね(笑)。
千葉県内で同じ千葉県民に虐げられてたエリアの人は一発逆転だわね。
今度は千葉市vs船橋論争から抜け出して俺は都民になったぜってね。
12194: 匿名さん 
[2019-02-28 06:59:52]
江東区だか江戸川区だかの人は中学生の時に学校内で「決闘」があったって言ってたな。
これは学内NO.1を決めるわけでもなく「お前とお前でやれ」って言われてやるんだって。
「次はお前とお前」みたいなので順番が回ってくると。
これを拒否るのはやって負けるより酷い扱いになるからやらざるを得ないし必死だったと。

江東区とか江戸川区ならありそうってのと、話す本人のうまい話の盛り方も加わって面白かったな。

その人は東京のド真ん中で仕事してても夜は錦糸町メインみたいだった。
12195: 匿名さん 
[2019-02-28 07:13:04]
地下鉄無理な人はブレーキ臭が駄目なのだろうか?

12196: 匿名さん 
[2019-02-28 08:39:56]
>>12191 匿名さん
メトロは便利だが緊張するよね
どうやって電車を地下に入れたかを考えると夜も眠れなくなる
12197: マンション検討中さん 
[2019-02-28 08:48:25]
地下鉄苦手なんて人種がいらっしゃるとは…。社会人なって上京された方々ですかね。山手線スレで地下鉄ディスってるのも同じ方々でしょうか。都心育ちの都心暮らしだと山手線なんて月に数回も乗らないですけどね。
12198: 匿名さん 
[2019-02-28 10:11:24]
>>12194
江戸川区は(足立葛飾もかな?)地方特有のマイルドヤンキー感が残ってるからね。
オナ小オナ中こそが最強の絆であり、40過ぎてもその序列は続く・・・

ただまあ慶応や早稲田でも卒業生と分かるといきなり肩組んでバカみたいに歌ったりするし、
格の上下はあってもコミュニティってそういうもんだよね、生きていく上で絶対必要。
12199: 匿名さん 
[2019-02-28 10:29:49]
JRに乗るのは負けの日
12200: 購入経験者さん 
[2019-02-28 14:25:06]
10年ほど前「圧倒的な眺望」に憧れ勝どきのタワマン買ってセカンドハウスで生活したけど、都心へ出るのが不便だし、銀座も実質使えないし、下町の雰囲気が合わなかった。今は賃貸に出しているが、85㎡2LDKで入居者はいつも単身者。一定の人には人気あるね。
12201: 匿名さん 
[2019-02-28 14:58:20]
一度くらい高層階に住んでみたいが、眺望や多彩な共用施設は慣れちゃうと感動も薄れるし、それにつれて逆にエレベーター乗ってる時間が鬱陶しくなったりするだろうから、タワマンはわざわざ買わんでも賃貸で十分って人は多いだろうな。また結婚しちゃうとなんだかんだで所帯じみてしまうので単身者が多いっていうのも何となく納得。
12202: 匿名さん 
[2019-02-28 20:55:56]
文京区本郷あたりは 結構治安良くて住みやすいです。
12203: 匿名さん 
[2019-02-28 22:01:03]
タワマン買えたら変わったのに…
メトロ苦手
タワマン苦手

こんな人の憩いの場なのかな?
12204: 匿名さん 
[2019-03-01 07:07:26]
>>12203
>タワマン買えたら変わったのに…

ん~、>>12203がどこの出身か分からないがここ東京だからなあ。
○○県○○市とかならタワマンが地域の象徴で駅前の一番良い場所にあって
誰もが知っててそのタワマンが一番高額物件ってのも分かるけどねえ。
12205: 匿名さん 
[2019-03-01 07:20:00]
金持ちの有名人がタワマンに住んでるってなら高輪?元麻布?青パー?ヒルズ?って
思ってもらえるかも知れないが、

そこらのリーマンがタワマンに住んでるって言っても「豊洲?」「勝どき?」って思われるだけ。
12206: 匿名さん 
[2019-03-01 13:06:12]
マンション大崩壊だそうです。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60007
12207: 匿名さん 
[2019-03-01 17:12:16]
マンション業界に必死に売るプロはいても
購入アドバイザーにプロなんかいないから
自分で考えるしかないねw
12208: 匿名さん 
[2019-03-01 18:21:51]
購入アドバイザーは必要だよ。下手の考え休むに似たりと言って、やはり半可通が知っている狭い範囲の知識だけで判断すると危険だな。大先生もレポートを買うと色々電話で相談できるみたいだし、お金を出して複数の良質な情報源から情報を得て判断するのが一番。特に高値圏ではより詳細な検討が必要だからアドバイザーは必須だよ。
12209: 匿名さん 
[2019-03-01 18:24:59]
>>12208 匿名さん

俺レベルだと全く不要です
必要みたいだから相談乗るよ
遠慮なく言って
12210: 匿名さん 
[2019-03-01 23:57:55]
>>12203 匿名さん

それ私のことだw
おかけで、ちょっとしたブランド住宅地の低層のマンションを買う羽目に。高くついた…
12211: マンション検討中さん 
[2019-03-02 00:26:18]
ブランド住宅地の低層ってよりによって最悪のチョイスだなw 自由が丘とか代々木上原とか降りたことあるがなんでスイーツ()に人気なのか全く分からん
個人的には大丸有へのアクセスいいタワーで狭めの部屋選んだせいで含み益ウハウハさせてもらってるからいいけどなw
12212: 匿名さん 
[2019-03-02 01:45:33]
>>12206 匿名さん
ちゃんと読みなよ

二極化が進んでいて、マンション価格のプライスリーダーともいうべき東京23区の価格は決して下がっていない。17年の7080万円から18年には7142万円に、むしろ上昇が続いているのだ。
12213: 匿名さん 
[2019-03-02 01:48:37]
>>12202 匿名さん
村社会で苦手
12214: 匿名さん 
[2019-03-02 05:04:51]
海外の都市の不動産より東京は安いからこれからどんどん上がるとか寝ぼけたこと書いてたやついたなあ。
やっぱり販売側の人間の買い煽りだったんだね。
ひっかかった田舎者はいたのかな?
12215: 匿名さん 
[2019-03-02 05:34:19]
>>12211 マンション検討中さん
金儲けのことしか考えないならそうなんだろうな。
俺は育ちがいいから、住環境の悪いとこには住めない。
だから日本橋あたりのビルばかりの中に建つ、緑も全くない街のタワマンの、団地みたいに狭い部屋なんか住めないよ。

12216: 匿名さん 
[2019-03-02 07:06:11]
>>12211 マンション検討中さん
キャピタル狙いなら早く利確しないと、もう落ちてきてるよ?
12217: 匿名さん 
[2019-03-02 09:10:28]
タワマンは個性もなくつまらない建物と隈研吾はばっさり。国立競技場が注目されれば低層の良さも見直されるのでしょう。大規模、超高層なんて住民の意思統一は困難だし、眺望は飽きるし、管理費は将来きゅいーんと上がるし、避けられる時代が来るでしょう。
12218: 匿名さん 
[2019-03-02 09:20:07]
隈さんは「反オブジェクト」だからねえ。
とはいえ、ブリリアタワー池袋とかやってたり(檜町タワーも確か彼では?)、よくわからん。
12219: 匿名さん 
[2019-03-02 09:42:55]
>>12217 匿名さん

実際タワマンは回転率も高いし卒業してる人も多いしね。
12220: 匿名さん 
[2019-03-02 09:45:46]
タワマンは、五重の塔や天守閣の様なもの。遠くから見て、目立つというのはとても大切なこと。機能性は制限されて生活利便性は劣り維持費がかかっても、数百年残って国宝になっているものもある。だから土地が安い地方や郊外でも駅近であれば、高い値段で売れる。まあ東京圏では余りに多過ぎて関係ないが。
12221: 匿名さん 
[2019-03-02 10:17:59]
湾岸に限らないがスミフの抱える在庫を見るといつもこれで良くやって行けるなと思うけど、それでも財閥系マンションは値崩れしない信者がいるのには驚く。
日本人はブランド志向だから完売した小規模マンションより、在庫多数の財閥系を好む。
このご時世、どっちにしろ高い金払うなら財閥系の方が良いという判断もアリだろう。
リセールとか考えちゃうと特にタワマン系は同じような部屋の売却でライバルが沢山いるから、その辺ってどうなんだろといつも思う。
12222: 匿名さん 
[2019-03-02 10:43:48]
確かに、同じタワーでもよい条件の部屋は待てど暮らせど売りに出ないんですよね。

しかし、港区山手線内側は、売り物がない。
あ、っと思った部屋は一週間以内にマーケットからさらわれる。
12223: 匿名さん 
[2019-03-02 11:07:07]
自分みたいに湾岸賃貸住まいから世田谷の東急沿線の戸建購入したケースは珍しいかな。
湾岸で90平米以上の新築マンションだと1億近くするから、用賀や瀬田あたりの
同じ床面積の戸建を買う方が安い。
地縁がある住民も多く落ち着いていて、湾岸特有のギラつき感(粋がったリーマン、
保育ママのチャリ暴走)も無い。
通勤利便性は劣るが、商業施設(渋谷、二子玉川)や気の利いたオシャレな店の多さ
は勝っていると思った。
12224: 匿名さん 
[2019-03-02 11:09:41]
>>12212 匿名さん

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60007

大崩落と言いながら本文はコレ↓

二極化が進んでいて、マンション価格のプライスリーダーともいうべき東京23区の価格は決して下がっていない。17年の7080万円から18年には7142万円に、むしろ上昇が続いているのだ。
12225: 匿名さん 
[2019-03-02 11:12:17]
>>12223 匿名さん
床面積ってことは、平面出なく階段あるわけですね。
生活する上でも平面より劣ります。
掃除とか自分でしない人には良いでしょうけど。
12226: 匿名さん 
[2019-03-02 11:13:35]
タイトルに暴落系付けておけば
ショッキングなんで人が釣れる良い例
12227: マンション検討中さん 
[2019-03-02 14:10:37]
都心に住む最新号、白金美人専業ママ、富ヶ谷オシャレキャリママ、勝どき共稼ぎイキリーマンの比較面白かったな。編集部もあれだけステレオタイプな住人よく見つけてきたわ。
12228: 匿名さん 
[2019-03-02 15:42:20]
>>12224 匿名さん
微妙には上がってるかもしれないが大幅に上がることはないよ。
12229: 匿名さん 
[2019-03-02 15:42:23]
今日も新たにマンション大暴落記事が。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000021-nkgendai-life
12230: 匿名さん 
[2019-03-02 15:47:03]
>>12223 匿名さん

湾岸タワー=世田谷区戸建て
意外にも層がかぶるらしい
珍しくないよ

12231: 匿名さん 
[2019-03-02 16:08:48]
私は逆、世田谷の戸建てを売って湾岸タワマンに来た。
世田谷の満員通勤や通勤時間の長さから脱出できて幸せです。
世田谷の戸建ては、値切り客ばかり多くてなかなか売れなくて苦労しました。
12232: 匿名さん 
[2019-03-02 17:15:06]
>自分みたいに湾岸賃貸住まいから世田谷の東急沿線の戸建購入したケースは珍しいかな。

いえいえ。
若い時にタワマンに住んでその後世田谷というのはある意味まともですよ。
タワマン自体入れ替わりも激しい訳で、それだけ当初の良いと思った魅力も続かないし
家族環境も変わりますからね。
12233: 匿名さん 
[2019-03-02 17:18:39]
>湾岸タワー=世田谷区戸建て 意外にも層がかぶるらしい 珍しくないよ

若い時自分(達)優先、仕事優先
落ち着いて来たら家族優先、子供優先

これでタワマンから世田谷なので理解も出来ますしね
ちなみに某カレンダーにも出てくるネタでもあります☆彡
12234: 匿名さん 
[2019-03-02 17:29:08]
>私は逆、世田谷の戸建てを売って湾岸タワマンに来た。

千葉出身が世田谷に家建てたけど老いと共に実家に近い方に移ったとかかな?

他の実例では、子供が育って夫婦二人になって一軒家が広すぎ状態。
旦那が定年後もまだまだ気持が若く都心タワマンへ。
NPOも初めて自宅を住所に。昔の仲間も集まりやすいから丁度いい。
こんな人達もいます。大企業出身者に多いです。
12235: 匿名さん 
[2019-03-02 22:42:56]
会社では組織の一員、自宅に帰ればマンションの組合員。大企業、大規模マンションに属することに喜びを感じ、個性など要らぬ画一的な価値感。自分たちの生活を不動産に合わせるアホらしさ。個性が大切と言われる時代。暮らしたい街に土地を買い、希望の間取りと意匠で建物を建て、好きなものを身の回りに置き、自分たちで創った空間を楽しむ日本人は増えないのか。増えないならタワマンの価格は将来も安泰だね。
12236: 匿名さん 
[2019-03-02 22:54:31]
みんなそうしたいけど、出てくる土地は元の土地を3分割にして分譲。
上物合わせりゃ大企業共働きでギリギリローン。
出来上がるのはペンシル戸建。
哀しいものだ。
12237: 匿名さん 
[2019-03-02 23:12:36]
>>12228 匿名さん
今の土地の仕入れ価格考えると都心は
2-3年後には坪1200万にはなるけどね。
これも微妙?

12238: 匿名さん 
[2019-03-03 00:07:51]
15年ばかり前にバルセロナの友人が
バルセロナ市内は一億以下で家を買えないから
庶民は市内に住むのは無理と言っていた。
23区もそうなるのかね?
12239: 匿名さん 
[2019-03-03 01:11:17]
増税プラス金利上昇がやってくるからマンションは今のうちに買ったほうがいいかもね。
人件費は今後も上がるしかないし、都心3区はまだまだ人口増加。
オリンピック後まで待っている層がたくさんいるから、2023年頃まで価格は高止まり。
その間の家賃もかかる。
今から4年くらい待てる人なら待ってもいいけど、そうじゃないなら今買ったほうがいい気がする。
12240: 匿名さん 
[2019-03-03 03:19:49]
>>12238 匿名さん

ロンドンもパリもそうですね。
6畳二間に家族肩寄せてなら可能ですが
庶民が所謂普通の邸宅サイズはやっぱり無理ですね。
12241: 匿名さん 
[2019-03-03 03:23:59]
中年のチヨンガーならどっかの記事みてマネすりゃいいが
家族持ちで買っても払えるなら世間の噂関係なく家族にとって一番いいタイミングで買うべきだと思うね。
12242: 匿名さん 
[2019-03-03 04:19:12]
下がり始めてるのに今買わなくてもいいでしょ。
12243: 匿名さん 
[2019-03-03 04:29:17]
2年前に購入したから下がって欲しくはないな

都心不動産ぐらい上がらないと日本に夢がないと思わないかね

12244: 匿名さん 
[2019-03-03 06:22:33]
いつ買うの?
12245: 匿名さん 
[2019-03-03 06:23:11]
>下がり始めてるのに今買わなくてもいいでしょ。

どこが?
12246: 匿名さん 
[2019-03-03 06:51:41]
四年待てばいいって言うけど、四年後に売り出しの物件だと住めるのは六年後だし、四年後に住める物件て意味なら二年後に売り出しで大幅価格ダウンしてないとダメだけど取得費、人件費は今の市況以上高い時点適用だろうから現実的ではない。
しかもマトモなファミリー賃貸なら月25万は最低掛かるので四年で1200万捨て金(諸経費除く)を払ってでも良かったとなると中々そう上手くは価格は下がってくれないと思う。
12247: 匿名さん 
[2019-03-03 07:35:07]
大手デベが作る物件の新築価格は下がらんわね。
上場企業がそんな数字で予算組むなんて
そんなのに期待するだけ人生の無駄。

ベンツの新車価格も下がらんし
プリウスもカローラも軽自動車の新車価格は下がらない。

そんなのに期待するならテメーや母ちゃんやガキの要求を却下してレベル下げる方が遥かに現実的。

12248: 匿名さん 
[2019-03-03 07:41:18]
そこのオメーやそっちのオメーらの個別の事情を汲んで
アドバイスをしてくれるならいざ知らず
オメーらの事情を一切知らず
オメーらを無視して一般論でマンション語ってる連中の
話を聞いていつ買うか決めるなんてアホの極み。
12249: 匿名さん 
[2019-03-03 07:42:41]
私なんかは性格悪いんでいつもこう思ってる訳です。
12250: 匿名さん 
[2019-03-03 08:02:16]
早くマンション価格大暴落しないかな。
そろそろセカンドハウスが欲しいから。
都内タワマンを70平米超で3000万円台の時に購入できたから、すでに住宅ローンは完済済み。
今の住まいは当面売却しないから、暴落しても気にしない。
次回暴落時にセカンドハウス、あわよくばサードハウスまで持ちたい。こんな人もきっと多いはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる