アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
11851:
匿名さん
[2019-02-06 09:58:30]
|
11852:
マンション検討中さん
[2019-02-06 10:13:53]
神田の話じゃないの?特定の物件は物件板で頼むわ。
逃した魚は大きいで、ディスるのは勝手だけど笑 |
11853:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 12:11:00]
住環境としてはさておき神田は山手線で一番乗り入れ路線が多かったような。
|
11854:
匿名さん
[2019-02-06 13:52:44]
|
11855:
匿名さん
[2019-02-06 14:53:41]
坪391万だとたいした値上がりではないね。新築でそうなんだからさらに上がるのは期待できないって話でしょ。
築年の古いウェリスタワー千代田岩本町467万に大きく差をつけられてる。 |
11856:
匿名さん
[2019-02-06 15:18:05]
取引事例をもとにしたマンションマーケットのデータでは、アルファグランデ千桜タワーの坪単価は坪356.6万なんですね。
グラフを見るとずっと値下がりトレンドのようですが、分譲時より15万円も値上がりしているので、さすがです。 https://residence.nikkei.co.jp/buildings/115279 |
11857:
匿名さん
[2019-02-06 15:36:00]
しらんけど、ウェリスタワーも神田てことなんでしょ?じゃあ神田も上がってるんじゃん笑。
個別物件ディスがお好きなら、その物件板で持論ぶちまけて下さいな。 スレ違いな上に、言ってることも無茶苦茶でいい大人がダサくね? |
11858:
匿名さん
[2019-02-06 15:38:24]
アルファグランデ千桜タワーの住民さんが監視しているので、みなさん気をつけましょう。
明らかに第三者ではないお怒り方をしています。 |
11859:
匿名さん
[2019-02-06 16:04:41]
>>11853 検討板ユーザーさん
使える路線が2,3あるのはいいけど、自分の体は1つなわけで通勤とプライベートで使えるのがあれば十分って気がするんだよな。しょっちゅう遊びに行くところは大体決まってるし、そもそもその場所も住んでるところで大体決まってくる。まあ災害時に複数路線使えると便利ってのはあるけど、基本的に乗り入れが多いターミナル駅周辺は住宅というよりオフィス向けだと思うよ。 |
11860:
匿名さん
[2019-02-06 16:21:05]
神田界隈位が丁度ええ。
派手過ぎす郊外過ぎす丁度ええ。 |
|
11861:
匿名さん
[2019-02-06 16:25:41]
大丸有の最先端オフィスタワーで働いてスカした顔してランチに1500円生活も大変やで。
下町風情の神田で昼飯食って爪楊枝でスーハーする位が丁度ええ。 |
11862:
匿名さん
[2019-02-06 16:33:15]
マンション価格から住人さんの生活レベルは大体わかりますから、まぁそんなもんでしょうね。
|
11863:
匿名さん
[2019-02-06 17:25:04]
日経のステマ工作員いる?w
ステマになってないステマw |
11864:
匿名さん
[2019-02-06 18:52:25]
トヨタが25%の減益を発表、メガバンクも大幅減益、世間の実質賃金は調べ直したらリーマンショック並みの下落率。日経は大幅下落から3分の1しか戻せていない。
今年はいくらでもブラックスワンが現れる。 こんな時代に新築マンションは買ってはいけない。将来確実に大怪我をする。 |
11865:
匿名さん
[2019-02-06 19:28:29]
貧乏人乙
|
11866:
匿名さん
[2019-02-06 19:57:04]
赤坂にドンキー出来たり、新しく出来たオフィスビルの中がガラガラだったり、都心3区の100円ショップに行列が出来たりと、足を使えば情報得れるでしょ。
|
11867:
匿名さん
[2019-02-06 20:28:46]
今がピークで新築買ったら高値掴みざまあって投稿はここ5年ぐらいずっと見てるからもう右から左ですよ。
無理して買わなければいつどこに買っても困りはしない。 |
11868:
匿名さん
[2019-02-06 20:41:53]
時々皆さん本当にデフレ脱却を望んでるのかな?って思う。でもそれじゃ相対的に国力は衰えてじり貧になるだけ。トランプは人格的にはあれだが、アメリカは名目賃金3%アップ+物価2%アップって聞くと経済政策としては理想的。なんで同じようにできないのかねと思うが、日本人は企業も個人も金貯め込むの好きだし国民性かね。
|
11869:
マンション検討中さん
[2019-02-06 22:36:49]
今余裕持って買える人の前には全て僻み
|
11870:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 23:29:56]
|
11871:
匿名さん
[2019-02-06 23:50:18]
|
11872:
匿名さん
[2019-02-07 08:54:18]
|
11873:
匿名さん
[2019-02-08 23:27:20]
人手不足と人件費高騰
住宅価格の高騰 世間に出てなくて 世の中の状況についていけてない人 多そう |
11874:
匿名さん
[2019-02-09 08:23:12]
日経平均は21000円を超えることが出来ずに再下落を開始。結局、3分の1程度しか戻せずに下落トレンド入り。四半期決算の発表では大手企業が軒並み減収減益。
23区の新築マンションの契約率は40%台で壊滅状態。 日経記事によるとマンション価格は都心3区はマイナス2.8%、城東マイナス7.9%、城南マイナス5.2%、城西マイナス6.6%、城北マイナス7.5%という下落トレンド。 この状況が仮に5年連続で続けば23区内のマンション価格は今の3割から4割は下落する。 しかし、これは暴落ではなく、今までの相場に戻るだけ。その時にマンションを買えば良い。今は明らかにマンションを買う時期ではない。 |
11875:
匿名さん
[2019-02-09 08:26:29]
現状把握が日経と数字だけの人はいるよね。
働く人がいないと経済は良くならないし マンション価格含めて物価が下がる ことはない、 |
11876:
マンション検討中さん
[2019-02-09 10:00:35]
まず。最初に土地ありきと神は言った。
https://www.sumu-log.com/archives/13741/ |
11877:
匿名さん
[2019-02-09 10:16:56]
|
11878:
匿名さん
[2019-02-09 10:58:03]
>>11877
今までの相場 = リーマンショックと震災のダブルパンチご祝儀相場 というイレギュラー相場だった事を理解出来ずあたかもそれが通常相場であった事を信じてる人なので何を聞いても無駄でしょう。 都心回帰の今、都心はなかなか下がらない。 住宅価格というのも歴史は繰り返すと思ってる人がいるけど、物価も上がる、オリンピックがある、政府のインバウンド政策によるホテル用地確保合戦のなか、歴史は常に新時代に突入しているのであり住宅価格に歴史は繰り返すという言葉は当てはまらない。 もっと長期的な視点ではポイントポイントで細かい上下動するけどそれは右肩上がりトレンドの中での細かいレベルの上下動の話しなので論じても意味なし。 所詮我々が人生で購入を検討できる期間って高々20年程度なのだから、その時に支払えるレベルで気に入った物件を買えば良いのだ。 3割、4割、落ちる時期が来たら物件を買うためウキウキする前に自分の仕事の心配した方が良い。 不動産業界全体が価格を下げてくれるほど日本の不動産業界は甘くない。 |
11879:
匿名さん
[2019-02-09 11:25:08]
買い控え、暴落論者はいざ暴落始まったら始まったで怖くて手が出せずに一生ノンポジ賃貸生活で終わるでしょう。
そして、暴落結局起こらなければそれはそれで一生ノンポジ賃貸生活で捨て銭人生。 |
11880:
マンション検討中さん
[2019-02-09 13:39:33]
>>11874 匿名さん
日経記事って田中さんのコラムのこと?それ5年でそれだけ下がる可能性があるって文脈だったけど理解できなかったのね 5年で都心は2.8%しか下がらないってノーポジさんからしたら悪夢のシナリオだわな 5年間に持ち出した家賃は投資家のポッケの中で帰ってくることはない |
11881:
匿名さん
[2019-02-09 13:45:09]
>>11874 匿名さん
ちゃんと決算見てる。 軒並みって、減収減益のダブルは数える程。 過去最高益も結構有るんだが。 自分が買えないからって、都合の良いシナリオ 妄想しすぎじゃ無い?都心は下がって最大2.8%。別にそれが毎年続く訳ではない話だがw |
11882:
匿名さん
[2019-02-09 13:47:45]
田中さんのコラム見たけど5年なんて期間は書いてなかったですよ。2018年の中古マンション実績から算出した数字だったかと。まあ中古が下がれば新築がさらに売れなくなって値下がりせざるを得ないけど。
|
11883:
匿名さん
[2019-02-09 13:51:31]
|
11884:
通りがかりさん
[2019-02-09 15:06:18]
中古もう下がり始めてると思うけど。
|
11885:
匿名さん
[2019-02-09 16:29:36]
気のせい
|
11886:
匿名さん
[2019-02-09 16:33:13]
今買えてない人はともかく、既に都心のちゃんとした物件購入済みの人は2.8%下がっても含み益の余裕はまだ全然有るから余裕でしょう。
賃貸だった場合発生してた家賃支払い額考えるとなおのこと。 ここで暴落論唱えて悦に入ってる買えてない人達はどっちにしろ***ですよね。 |
11887:
匿名さん
[2019-02-09 16:37:41]
都内中古マンション
2017.12 @3,136万円(前年同月比▲0.1%)@56.73㎡ (15,759件) 2018.12 @3,255万円(前年同月比+3.8%)@57.31㎡ (16,064件) |
11888:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-09 20:39:51]
都内暴落唱える人は
田舎に住んでるのかな? 都心回帰の流れが変わらない限り 下がらないと思う ロンドンみたいに庶民が 買えなくなるだけ 今まで自分がローン組める時代に 買える時期があってよかったよ |
11889:
マンション検討中さん
[2019-02-09 22:11:29]
>>11882 匿名さん
2018年のリスクプレミアムが過去10年の平均まで回帰したときの都心3区の下落幅が僅か2.8パーって内容だよ。要は直近の値上がりの大部分が金利低下要因ということ。つまりは金利が上がるまで値下がりしないってことだよ。 |
11890:
匿名さん
[2019-02-09 23:35:50]
金利上がる余地がない現状、不動産も高止まりでノーポジはあぼーん。
|
11891:
匿名さん
[2019-02-10 06:24:39]
韓国、中国、オーストラリアは下がってきたと新聞に書いてありますね。
|
11892:
匿名さん
[2019-02-10 09:54:19]
今回のリセッションはリーマンショックを超えるという見方が多い。世界の不動産も下落トレンド入りしているから、日本だけが上がる訳がない。
東京も羽田アクセス線の着手が決まりそうだが、貨物ターミナルから羽田空港まで高々6キロの新線が作られるだけで駅が増えるわけではない。 榊先生が売れていないマンション10選を発表していますが、どれも立地に問題を抱えているマンションばかりですね。駅力無し、バス便、定借などのマンションは手出し無用ですね。 ・売れていないマンション10選 ザ・パークハウス花小金井ガーデン シティテラス小金井公園 プラウドシティ吉祥寺 ディスカバテラス 蘆花公園ザ・レジデンス ブリリアシティ三鷹 プラウドシティ大田六郷 レーベン多摩センターBeaut グランドメゾン江古田の杜 ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂 |
11893:
マンション掲示板さん
[2019-02-10 10:36:28]
都心回帰で都心が下がりにくいのは理解できるけど、都心の定義とは?
このスレ『23区内の』となってる以上、3Aとか都心3区とかだけの議論をしている訳ではないですよね? 少し余裕のあるサラリーマンがターゲットにしてるのって、世田谷等、近郊エリアも含まれ、この辺は価格維持できるか微妙な気がしますが。 そういうこと言うと、そんな貧乏人関係ないとかいう輩が出てきそうですが。 |
11894:
匿名さん
[2019-02-10 12:24:17]
厳密な価格維持はともかく、大幅に下がることはないと思うよ。
東京の人口/世帯数ってまだまだ増え続ける(東京都は調査のたびにピークが後ろ倒しになってる)し、世界の例で見ても都心の価格はサラリーマンには手の届かない価格になるから、その周辺でもアクセスさえ良ければ価格は下がらないと考えるのが自然。 練馬が将来的に人口増が見込まれる代表であるってことは上記の具体例として説得力をもたせますし、近郊もまだまだ大丈夫だと思いますよ。 ※現時点で変にプレミアムの載ってる吉祥寺とかは危険だと思いますが、概ねのところは大丈夫と考えるほうが自然です。 唯一の危険性は都心のさらなる容積緩和かな。 都心部が更に容積緩和されると周辺は値下がりしますよね……。 |
11895:
匿名さん
[2019-02-10 12:53:32]
他の国見てると給与所得者が都心で分譲マンション買える時があったってだけでも奇跡かもね。昔と違って経済には国境がないから都心なら賃貸、買いたきゃ郊外って時代が来ても不思議じゃない。
|
11896:
名無しさん
[2019-02-10 13:12:09]
>>11889 マンション検討中さん
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40703160R30C19A1000000?channel=... わたしもこの記事を読みました。 リスクプレミアムだけを論点にした内容に衝撃を受けました。中川家の人気を論じるのにお兄ちゃんにだけ着目しているのと同じです。 しかも過去10年の平均をベースに比較していますが、この10年は日米欧が前例のないゼロ金利政策、量的金融緩和を行っている異常な状態で、不動産のリスクプレミアムは史上最低水準です。これは酔っぱらって気分が高揚しながら中川家の漫才を見ている状態です。 さらには、金利上昇が今後も起こらない前提ですが、金利下落もないというデメリットは完全スルーです。礼二のオモロさは不変といいながら、お兄ちゃんがまったくオモロない時でも礼二は普段通りの漫才しかできないというデメリットを完全スルーということです。相方がオモロない時は他方が普段よりオモロい必要があるはずです。 不動産の専門家と呼ばれる方がこの程度の理解で呆れます。M-1の審査員が酔っぱらった状態でお兄ちゃんだけを見て中川家の採点を行っているのです。お兄ちゃんがオモロない時は100%予選落ちです。わたしはナイツ塙が好きです |
11897:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-10 13:32:52]
|
11898:
匿名さん
[2019-02-10 14:04:30]
有力企業は、だいたい最高益。
下がる下がる厨はネットの下がる下がる芸人のトンデモ記事を間に受けて、にわか事情通としてカキコする。 |
11899:
匿名さん
[2019-02-10 15:22:43]
トヨタが下方修正してたけど?
|
11900:
匿名さん
[2019-02-10 17:33:08]
だいたいって書いた所がミソな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
順当と言えば順当ですが、ノーブランドマンションは厳しいですね。定借ですし。