アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
10851:
匿名さん
[2018-12-18 19:56:36]
|
10852:
匿名さん
[2018-12-18 20:00:53]
|
10853:
匿名さん
[2018-12-18 20:02:30]
|
10854:
匿名さん
[2018-12-18 20:28:53]
ダイヤモンドの記事にもありましたけど、暴落を待ち望んでいる人が結構多いんですね。
ここにもたくさんいそうだ、と思える投稿が散見されました。 |
10855:
匿名さん
[2018-12-18 22:43:58]
|
10856:
名無しさん
[2018-12-18 22:44:02]
マンションは住むために買うんで。耐久消費財です。
不動産投資会社のカモになるつもりはないね。 |
10857:
検討板ユーザーさん
[2018-12-19 00:11:41]
|
10858:
匿名さん
[2018-12-19 07:24:34]
70㎡未満の新築が当たり前の時代になってきたけど今後は60㎡未満の新築が当たり前になっていくのかな。
|
10859:
マンション検討中さん
[2018-12-19 07:38:05]
ファミリー減ってるから必然。リセール考えたら70平米超の3Lなんて部屋買う人はウマシカだよ。隣り合う1Lと2Lの2部屋買うとか頭使うべき。
|
10860:
匿名さん
[2018-12-19 07:58:47]
さすがに草
|
|
10861:
匿名さん
[2018-12-19 18:34:33]
11月の首都圏マンションの契約率は53%だそう。これは相当ヤバイ水準。いよいよマンション価格も下げざるを得ない。
今日上場したソフトバンク株も公募価格を大幅に下回って大暴落。各地に板マン作っている長谷工の株価も毎日が年初来安値。ビットコインも高値から9割近く下落。 もう不動産価格も下がるだけ。今は手出し無用。 |
10862:
匿名さん
[2018-12-19 18:44:42]
|
10863:
通りがかりさん
[2018-12-19 18:59:58]
>>10861
モモレジさんのブログでも11月のマンション販売は壊滅的な低調だったと。。 いまマンションを買うとしたらくれぐれもババを引かないように注意が必要ですね。。 >>いやいや驚きました。秋商戦真っただ中で新規供給(第一期と言う意味)も多くなる11月の契約率が53.9%とは…。 この水準はリーマンショック直前の2008年7月以来、実に10年ぶり以上のものになりますし、いよいよ来るべき時が来たかな…と思ってしまいますね。 11月は即日完売物件としてコスギ3rdアヴェニューザ・レジデンスの第1期174戸、プラウドシティ吉祥寺の同140戸、ルネ本厚木の同80戸、グランドメゾン新川崎加瀬山の同23戸など、最近にしては即日完売物件が多く、売れている物件も中にはあるのですが、そういった物件(契約率100%の物件)が結構ある中での53.9%ですから第2期以降の物件や話題性に欠ける物件などは「壊滅的な状況」と言っても過言ではないでしょうね。 http://mansion-madori.com/blog-entry-6195.html |
10864:
匿名さん
[2018-12-19 22:27:29]
いつの時代もどんな相場も最後に素人がワッと入ってきて終わるものです。居住用不動産で転売益を狙う素人が増えてきたらダメですね。
|
10865:
匿名さん
[2018-12-19 23:18:30]
郊外物件で駅近だからと都心部と同じ値段を出してきている物件は危険ですね
|
10866:
匿名さん
[2018-12-19 23:20:59]
|
10867:
匿名さん
[2018-12-20 02:54:44]
>最近にしては即日完売物件が多く、売れている物件も中にはあるのですが、そういった物件(契約率100%の物件)が結構ある中での53.9%ですから
単純に売れる売れないの差が歴然として来ちゃってるって話なんじゃ? 中にはある売れてる物件はどんな理由で売れてるか 53.9%より遥か下の数字しか成約してない物件はどんな理由で売れてないのか。 精査しないと総論で下がる下がる言ってても意味ないと思う。 売れる条件が揃った物件は全体が下がったところで簡単には下がらないし ここの人たちが見向きもしない価値のない物件がいくら下がったって要らないでしょ笑 |
10868:
匿名さん
[2018-12-20 07:24:49]
|
10869:
匿名さん
[2018-12-20 08:28:10]
駅から遠い物件はもう作らなくていいよ。
埼玉に億ション作ってもしょうがないでしょ |
10870:
匿名さん
[2018-12-20 08:32:19]
FRBの利上げ継続発言でダウ暴落。
今日も日経は暴落し、明日には日経平均も2万円を割るね。 今年の高値から2割下落までもうすぐ。不動産価格は株価に遅れて反応してくる。今、7000万円の物件が5000万円台半ばまで価値下落するのも時間の問題。 |
10871:
通りがかりさん
[2018-12-20 08:33:09]
↑だ 埼玉の話するとこじゃねーだろここは
|
10872:
匿名さん
[2018-12-20 09:30:23]
10870
ポジショントークの見本 不安だからポジショントークするんだよね |
10873:
匿名さん
[2018-12-20 09:41:24]
|
10874:
匿名さん
[2018-12-20 09:51:01]
>>10872-10873
横だけど、十分考えられるシナリオじゃない? 中華の転売、キャンセル、2020年税控除の両取り等、 良質な中古が大量に出回る可能性も大いにあるし、 そうなったら益々新築売れないからね。 |
10875:
匿名さん
[2018-12-20 10:02:05]
良質な中古を売った人はどこに住むのですか?
|
10876:
匿名さん
[2018-12-20 10:07:28]
価格相応のところは完売して、見合わないところはずっと残ってる。
それだけのお話かと思いますけどね。 デベロッパーが、 「土地の値段がこれだけかかった!」 「施工費も各社見積り高騰でこんなにかかる!」 「だから販売価格はこの価格だ!」 と言われて、その物件価格が消費者として価値が見出せなければ「あっ そっ」で終わるだけ。 デベロッパーの利益は消費者として知った事ではない。 デベロッパーのマンション事業は、 土地買って、 設計させて、 施工させて、 自社ブランド名付けて販売 と事業の中身を見ると自らの手は汚れておらず、金銭的なリスクを負うだけ。 そういう意味で手を汚さず金銭的なリスクを負うだけの株みたいなもん。 株やってない人からすれば、その人が「株で利益出ねぇぞ」と言われても知ったこっちゃないでしょ? マンションも結局デベが大きく儲けようとリスク取って失敗した物件、薄利でも堅実な値付けした物件で明暗が分かれてるって事だと思うよ。 特に最近のテベは暴利過ぎ。 価値の無い土地に価値あるように見せかけても難しい。 だからと言ってガクンと大きく落ちるとは思わないけどね。 |
10877:
匿名さん
[2018-12-20 10:22:09]
>>10875
国に帰るとか投資目的の物件を売るだけだよ。 フルレバかまして一戸二戸三戸っての、ここ10年増えたでしょ? その出口の一つが五輪前後と言われてるけど、 増税や株価下落、市況の変化、金融機関の引き締め等明るい材料が皆無だからね。 売りたい人だけなら問題ないけど売らざるを得ない人が増えるとカオス。 |
10878:
匿名さん
[2018-12-20 12:13:56]
住宅ローン減税が拡大されるという情報から、一旦は買わないという選択肢も、ある程度の層であったでしょ
|
10879:
匿名さん
[2018-12-20 13:40:08]
北千住が坪400、住不所沢が坪370・・・
デベさんも最後の聖戦、最後の稼ぎ時と考えてるのか、 駅近ランドマーク物件とはいえ価格設定にヤケクソ感が溢れてる気が・・・ |
10880:
匿名さん
[2018-12-20 15:37:30]
それは高いですね。
それこそ2011-2013の山手線内側南の価格ですね(笑) 10年前の高い時でも都心区でそれくらいでしたけれどもね。 消費者が追いつかない ↓ デベは何とか原価を下げようとする ↓ 下請けで不正が蔓延る(鉄筋抜くなど ↓ 不正が明らかになり業界が冷え込み価格下落 ↓ 数年かけてまた上がってく ↓ 繰り返し 今は高騰してるので次なる転機は不正が出てくるということになりますね。 |
10881:
マンション検討中さん
[2018-12-20 15:41:38]
不動産ほど個人が儲けやすい商売もないよ
株価や金利を後から追っかけるだけなんだもの プロが損するのは自分の金じゃないから損していいと思ってるのと予算に縛られているから 俺は去年ポートフォリオの半分売って今月自宅を残して全部売り払った 年明けたら南の島でも行って次の買い時待たせてもらうわ |
10882:
匿名さん
[2018-12-20 18:49:06]
今日も日経平均が一時700円の大暴落、2万円割れ寸前。年初来安値の会社は約2000社もあった。
日経のチャートもダブルトップの形状を作り、いよいよアベノミクス前の状態に戻ります。 うまく不動産を売り抜けられた人はおめでとう。 最近買ってしまった人は御愁傷様です。 このタイミングで不動産を買う人は鴨のネギ。 |
10883:
マンション検討中さん
[2018-12-20 21:36:11]
今はバブル時より悲観厨が多すぎる
こういう時、プロはまだ相場の天井じゃないのを知っている まあ、いずれ天井がくるという見解は同じだがな |
10884:
匿名さん
[2018-12-20 21:37:00]
オイルダンパー >>10880
耐震タワマンで上層階激揺れこんなところ住んでられっか→免震****→オイルダンパー偽装で免震もダメだ、制振****→さあどうなる |
10885:
匿名さん
[2018-12-20 22:28:46]
>>10883 マンション検討中さん
少子高齢化で人口減だから国力もジリ貧なのは確定してるしな。多少の粉飾で良く見える時期があってもバブル時みたいにはしゃげないんじゃないか?皆心の底ではわかってるんだよ。 |
10886:
匿名さん
[2018-12-21 00:38:00]
そろそろ23区一律で語るのに無理が出て来てる
というとスレ主旨に反する?かもしれないけど 高くても売れるところは売れる、売れないところは売れない →売れない物件なんか作らなければいいとみんな言うけど 仕事もないのに給料やるわけいかないもんでしょ会社って笑 10881さんじゃないけど >自分の金じゃないから損していいと思ってるのと予算に縛られている 給料もらうためには仕事見つけなきゃなんない。 売れない、不採算、不人気ってシナリオが解っていても。 不毛っちゃ不毛だけど、この先に訪れるバブルはボリュームゾーンには来ない 極一部の地域や人種や階層にしか来ない(デモで揺れるフランス的かも)こと 皆心の底でわかってると思う。与するかどうかは各人の志向と判断、自己責任 |
10887:
匿名さん
[2018-12-21 03:50:56]
|
10888:
匿名さん
[2018-12-21 06:36:51]
もうとっくに天井は過ぎていますよ。
マーケットは逆回転を始めています。景気の先行指標である株は毎日暴落。昨夜のダウも一時680ドルの大暴落、連日500ドルレベルの暴落を繰り返し、2万ドルをいずれ割るでしょう。これは日本経済の悪化ももたらします。 もともとマンション価格は一馬力で余裕を持って購入できるレベルが健全です。夫婦で借金を背負って無理して購入する時代は終焉します。 首都圏のマンション契約率は50%と悲惨な状況ですが、これから湾岸エリアや首都圏主要都市でマンションの大量供給が計画されており、おのずとマンション価格は大きく下落していきます。 |
10889:
匿名さん
[2018-12-21 06:53:12]
大量供給される中身を見ると、バス便マンションを一般人が背伸びすれば買えないことはない、という値段をつけて売るようなものもあるしね、一種の貧困ビジネスと言えないこともない。
|
10890:
匿名さん
[2018-12-21 06:55:11]
結局リセールは期待できない低品質なものを買える価格で買うか、リセールの期待できる高品質なものを無理して買うか、という所に落ち着く気がする。現状そのような感じであるし。
|
10891:
マンション検討中さん
[2018-12-21 07:09:41]
株価がマンション価格の先行指標であること、鉄やセメントなどの価格が大きく下落していること、足元で建設人材の需給かなり緩んでいること踏まえると、新年度の値付けは少なくとも1、2割は安くなるだろうね。今回は値上がり幅がプチバブルを超えただけに、様子見ながら2021年末までには最大3割下がると見ている。今回のサイクルでは2017、2018年にマンション買った人がババ抜きの敗者で確定だね。
|
10892:
匿名さん
[2018-12-21 07:43:43]
そろそろ、都心とそれ以外をわけて論ずるべきでは。
真の都心物件(千代田区港区渋谷区)は未だ上昇中ですが、それ以外は売れてませんね。 |
10893:
マンション検討中さん
[2018-12-21 08:36:50]
ダウが680ドルダウンで世界経済暴落とか書いてる時点で、僕は投資の素人でーすと言っているようなもんなんだが、すごいねとでも言ってほしいのか?笑
割合で見りゃ、歴史的高値なんだからグロスの変動金額が大きくなるのは当たり前。お前みたいな実体経済しか見てないやつがいるから、メシウマなんだよ。逆回転は確かに始まっているが、知能指数が低いのか見てる観点が浅い。ま、運も実力だから10年生き残れるといいな。 |
10894:
匿名さん
[2018-12-21 08:40:26]
都心物件もピークアウトしていますよ。
米国ダウの12月の暴落は世界恐慌以来の状況とのこと。 ケースシラー住戸価格指数で有名なシラー教授も不動産価格が不自然に高すぎると発言しています。それは日本もしかりです。 リセッションが始まり、住友不動産など売り惜しみしていた不動産会社も慌てて在庫住戸の売り出しを強めています。数年で、23区内のマンション価格は今より3割安となります。それでもマーケットとしては健全な水準です。 不動産投機の時代は終わったということ。 |
10895:
マンション比較中さん
[2018-12-21 09:19:45]
ピークアウトしたからといって、これから2割3割下落はしない。
むしろバブルに至る前の今の時点でピークアウトしたら価格は横ばいで落ち着くのかなと思ってる。投資家さん達にはつまらないだろうけど。 |
10896:
匿名さん
[2018-12-21 09:28:36]
いずれにしてもSB株みたいに明らかにおかしいネタを掴まされないように気をつけてね。
ここ1年「えっ?」っていう価格設定の物件増えてるから・・・ |
10897:
匿名さん
[2018-12-21 09:29:28]
|
10898:
匿名さん
[2018-12-21 12:08:54]
>>10894
今は企業も決算で昔とは比べ物にならない位に高い利益率を求められるし 配当への圧力も相当なもんがある。 大震災もリーマンショックも乗り越えた上での今の業績なんで ちょっとやそっとでビビって安売りするなんて有り得んよ。 |
10899:
匿名さん
[2018-12-21 12:12:24]
但し、4人家族が二人家族になって客単価が下がるという側面はあり得る。
3LDK、4LDKが必要な世帯が減って1L、2Lで充分になることは避けられん。 但し、一部屋減ったら㎡単価が下がるかというとそうとはならない事も考えないといけない。 |
10900:
名無しさん
[2018-12-21 12:19:07]
|
10901:
匿名さん
[2018-12-21 12:19:34]
暴落を待っている人、こんな掲示板にも結構いるもんですね。
煽りではなく、いつか下がってお家が買えるようになるといいですね。 |
10902:
匿名さん
[2018-12-21 12:19:43]
で、ホントに売れなくなる時代がきた時には「じゃあ2割3割値下げしたら売れるのか」という問題も出てくる。
マンションがホントに売れない時代が来たのに2割3割値下げしたら売れちゃうのなら「その差、その違い」はなんなのか。 値下げしても売れないなら値下げしても意味がない 値下げしたら売れるのならまずは値下げせずに創意工夫でなんとかしろという時期が先にくる。 売れてる営業を見習って頑張れという時期がまず先にくる。 次に決算月や追い込みの時に個別対応で値引いてもOKの時期がくる。 表面価格が明確に安くなるのはもっと後の事。 |
10903:
匿名さん
[2018-12-21 12:21:26]
待ち続けて、人生の良い時を無為にすごす人は
かわいそうです。子供は犠牲者でしょう。 |
10904:
マンション検討中さん
[2018-12-21 12:25:17]
事業会社勤めだが子会社でマンション売ってるので情報入ってくるけど、年明けくらいから目を疑うような新価格が増えるよ。社内でも販売計画変更の稟議が上がっている。財閥系は知らないけどうち含めその他のデベロッパーは早く逃げ出そうと大慌てだよ。
|
10905:
匿名さん
[2018-12-21 12:26:03]
もしマンションが売れなくなったのに2、3割の値引きしたら売れるという時代が来るなら
値付けを下げる前に客の嵌め込み先を変える。 1億の部屋を売ってた層には8000万の部屋を勧め、 7000万の部屋を買ってた層に5000万の物件を勧めるようになる。 売出し価格を下げるなんて行為はもっと後。 |
10906:
匿名さん
[2018-12-21 12:28:33]
それが中小企業の限界なんで個別の中小企業の動きとしてはそういう事は否定しない。
でも業界全体で値下げになるのはもっとあとだよ。 |
10907:
匿名さん
[2018-12-21 12:29:21]
|
10908:
匿名さん
[2018-12-21 12:29:53]
リーマンショック後でさえ、5%しか、下がらなかったのに、何言ってんだろ w
買えずに待ち過ぎて、狂ったか www |
10909:
匿名さん
[2018-12-21 12:33:15]
|
10910:
匿名さん
[2018-12-21 12:35:39]
暴落待ちやばいな。
周りの新築マンション調べてみたことある?どこも大手。 マイナーデベのマンションの暴落待ちならそれでいいけど、早々に価格勝負ではこないぞwwww |
10911:
匿名さん
[2018-12-21 12:45:59]
暴落でも暴騰でもいいけど、契約率も株価も散々だし、減税ボーナスも未確定だし、
決算期に向けて調整どころか2~3割の指値通りそうな不人気物件ゴロゴロしてるし、 煽ったところで今慌てて買う理由は一つもない。 |
10912:
匿名さん
[2018-12-21 12:46:17]
|
10913:
匿名さん
[2018-12-21 12:48:21]
ちょっとよくわからなくなりましたが、今は不人気物件の話をしているんでしたっけ。
それなら2割値引きとかも理解できますが。 |
10914:
匿名さん
[2018-12-21 12:49:45]
>>10910
そう思うね。 センチュリーもクラウンもカローラも軽も値下げするんじゃなくて センチュリー売ってた層にクラウンを売り、 クラウンを売ってた層に・・・ カローラを・・ っていうのが先。 全体の売出し価格の値下げが起きるなんてもっと先の話。 |
10915:
マンション検討中さん
[2018-12-21 12:54:01]
で、センチュリーは誰が買うの?算数できる?
|
10916:
匿名さん
[2018-12-21 12:56:40]
>>10913
>ちょっとよくわからなくなりましたが、今は不人気物件の話をしているんでしたっけ。 >それなら2割値引きとかも理解できますが。 そういう特殊事情の事は何が起きても不思議じゃないし、逆に分からん。 営業マン、営業所長、支店長、支社長の個人的な判断でも充分有りうるからね。 売れ残りそうな物件を新人が決められそうなら自信つけさせる為に値下げしてでも 売って自信つけさせて、ついでにその物件完売で「さあ、次も頑張ろうぜ」みたいな 事はある。 あるいは個人、営業所、支店等のノルマがもうちょいで達成なら値引きしてでも売るってケースも普通に起こりうる。 |
10917:
匿名さん
[2018-12-21 12:58:00]
暴落論者って、個別値引きを根拠にしてるけど、売れ残りはいつの時代も個別値引きしてるわ。
そんなに待ってるなら値引きのある部屋を買えばいいのに、売れ残りは嫌なんでしょ? |
10918:
匿名さん
[2018-12-21 12:59:06]
>>10914
不動産に置き換えると、 超都心は世界規模で奪い合い、都心買ってた富裕層は都心のはずれや湾岸に、 湾岸買えてたエリサーは都下や23区のはずれどころか千葉埼玉に追いやられる始末・・・ 逆流して世帯1000万クラスがまた湾岸買えるようになれば(坪300未満)動くんじゃないの? 選手村は試金石になるというかそこそこ売れると思うけど(つか確実に売れる設定にするはず)、 市況の悪化であそこがしこるようだと本格的にヤバい気がする、売り出しは来春を予定・・・ |
10919:
評判気になるさん
[2018-12-21 13:02:35]
|
10920:
匿名さん
[2018-12-21 13:03:17]
>>10915
別に難しい話じゃないので、このレベルの話についてこれないなら無理しない方が良いと思う |
10921:
マンション検討中さん
[2018-12-21 15:03:17]
で、センチュリーは日銀が買ってくれるの?中古の軽買ってた人は何を買えばいいの?
|
10922:
匿名さん
[2018-12-21 15:13:02]
中古の軽買ってた人が センチュリー買えば すべてうまくいくだろ
|
10923:
匿名さん
[2018-12-21 15:18:15]
全体的な相場下落と、
不人気物件の個別値引き の話がゴチャゴチャになっとる。 不人気物件の個別値引きはこれから決算期に向けて沢山行われるだろうが、全体的な相場下落はまだ先になるだろう。 この数年でデベも売れなくても根気よくゆっくり売るという事への耐性が付いた。 逆に即日完売ってのは値づけミスとして叱責されるらしい。 ある程度、ゆっくり購入者の払えるギリギリのラインまで引き上げての販売はこれからも続く。 ま、それが少子高齢化に繋がり日本をさらに貧しくしていくんだけど。 デベはそんな事知ったこっちゃなく目先の金なんだろうけど。 |
10924:
匿名さん
[2018-12-21 15:25:57]
6000万円の予算で、港区山手線内に 55㎡ 2LDK が欲しい。
しかし今の市場価格では、6000万円の予算では 38㎡ 2K に圧縮されたマンションしか買えない。 今の市場価格で、38㎡ 2Kで妥協すべきなのか、 数年待って、6000万円で 港区山手線内に 55㎡ 2LDK が 買えるようになるまで待つべきか? 賢明なのは後者だよね。 どう考えても、6000万円の予算で 38㎡ しか買えないなんて 異常だと思うよ。 |
10925:
匿名さん
[2018-12-21 15:35:37]
再来年になれば、都心飛行機通過で港区も安くなるかも、ってTVでやってた。
|
10926:
匿名さん
[2018-12-21 15:36:45]
|
10927:
匿名さん
[2018-12-21 17:16:14]
現金で余裕を持って買えるのなら買ってもいいような気がするけど
どうせ買うなら3Aだよね。 |
10928:
匿名さん
[2018-12-21 18:15:34]
へー! マンションって値段が下がらないんだっ! そりゃあすごい!すごいよ!すげえ・・・SUGEEE |
10929:
匿名さん
[2018-12-21 18:27:17]
|
10930:
匿名さん
[2018-12-21 18:27:38]
2001年頃の港区中古は底かたかったよね。
|
10931:
匿名さん
[2018-12-21 18:35:44]
値段が下がらない・・・ おお・・・ 世の中には すごいものがあるんだね |
10932:
匿名さん
[2018-12-21 18:41:30]
ダウの12月の下落率は87年前の世界大恐慌レベルだってね。官製相場も終わり、日経平均も瞬く間に今年高値より3割くらい下落しそうだね。やはり10年に一度のペースでリーマンショックのような不況がくる。
不動産もこれから右肩下がり、早く逃げないと茹で蛙になるよ。 3年後には23区内の新築マンションは今より3割安く買えます。それでも10年前より高いし、暴落とまではいかないけど。 |
10933:
匿名さん
[2018-12-21 18:47:46]
|
10934:
匿名さん
[2018-12-21 18:50:30]
港区山手線内の優良物件は、中古になって、落ちぶれても
坪300以下には下がらないというのは、その通りだろ。 ただし港区山手線内の優良物件と言えども 市場の変化によっては、坪800から坪300まで 下落する可能性はある。 |
10935:
匿名さん
[2018-12-21 18:57:33]
>>10933
じゃあなんか、 評論家っぽく、プロっぽく、どう値段が下がらないか 解説を盛大にお願いできないですか? 販売関係者的立場の見解でもいいよ。 投資家的ポジションでもいい 具体的に 明快に どう値段が下がらないか 解説をどうぞ |
10936:
匿名さん
[2018-12-21 19:04:07]
港区山手線内の優良物件は、非常に底堅く、中古になって、
落ちぶれても、坪300以下には下がらない傾向がある。 つまり、港区山手線内の優良物件が坪300まで下落した時点が マンション市場の底なのである。 したがって、そのくらいの相場で買っておけば損しない。 |
10937:
匿名さん
[2018-12-21 19:04:32]
>>10935
そういうところが幼稚だって言われちゃうんだと思うよ |
10938:
匿名さん
[2018-12-21 19:09:17]
|
10939:
匿名さん
[2018-12-21 19:11:01]
>へー!
>マンションって値段が下がらないんだっ! >そりゃあすごい!すごいよ!すげえ・・・SUGEEE 幼稚以外のなにものでもない こんなのがまともに相手してもらえると思ったら大間違い |
10940:
匿名さん
[2018-12-21 19:18:35]
リーマンショックの時は、半年くらいの間に
7980万円 → 5980万円 6000万円 → 4280万円 くらいの値付けの下落はあった。 今回の株価暴落でもその程度の値付けの変化なら 十分ありうるのでは? |
10941:
匿名さん
[2018-12-21 19:33:59]
そうそう。リーマンショック後は半年から1年で3割くらい下落したことがあったね。
今回はリーマンショック超えそうだから4割下落かな。 |
10942:
匿名さん
[2018-12-21 19:36:17]
暴落厨が2015年くらいから発生しているが、3年たっても暴落しねえなあ。
養分になっていただいたおかげで、どんどん儲かるわあ。 |
10943:
匿名さん
[2018-12-21 19:47:09]
|
10944:
匿名さん
[2018-12-21 19:51:01]
なんのこっちゃ
|
10945:
匿名さん
[2018-12-21 20:27:13]
港区山手線内の優良物件は、非常に底堅く、中古になって、
落ちぶれても、坪300以下には下がらない傾向がある。 したがって、現金6000万円をキープしておいて 港区山手線内の優良物件 55㎡ が 6000万円で売りに出されたら 速やかに、現金一括でゲットが一番賢明な購入の仕方なのである。 現在の市場でも、38㎡ なら6000万円で購入できるが、 常識的な判断では、38㎡ 6000万円なんて、港区山手線内と言えども高すぎる。 このきわめて常識的な感覚が、非常に大切なのである。 |
10946:
匿名さん
[2018-12-21 20:45:34]
貧富の差がついたというだけの話。
暴落さんは貧の方のマンションを買えば良い。 イヤミではなくアドバイスとして。 |
10947:
匿名さん
[2018-12-21 21:30:23]
無駄。
|
10948:
匿名さん
[2018-12-21 23:46:50]
リーマンショックの時は確かに中小デベも多く、3割引や4割引の投げ売り状態になった。そしてそのデベのほとんどが市場から消えた。
今回はリーマンショックを超えるかどうか分からないが、大手デベが寡占の状態だから、下落はせいぜい2割程度と予想。今の金利状態のままであればね。 |
10949:
マンション比較中さん
[2018-12-22 03:23:35]
23区内平均で2割も下がらないよ。1割がせいぜい。ごく一部の超不人気物件で2割でしょ
|
10950:
匿名さん
[2018-12-22 03:35:56]
年末竣工物件で余ってるもので
1.5割下げた物件はありました。 ホームページ上で下げてますね。 デベとしては完全に値付けミス だったんでしょうけれども。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
え?
マンション検討してて、投資家じゃないの?