アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
1331:
検討板ユーザーさん
[2016-08-04 00:19:55]
|
1332:
匿名さん
[2016-08-04 00:21:10]
ところで金融投資家さんはどんな家に住んでいるのでしょうね?知りたくもないですが、さんざんマンション掲示板をバカにするからには怖いものみたさで答えてほしいところですね。
|
1333:
匿名さん
[2016-08-04 00:25:25]
|
1334:
匿名さん
[2016-08-04 00:26:06]
知りたいのか知りたくないのかどっちだよw
|
1335:
名無しさん
[2016-08-04 00:27:55]
>>1328 金融投資家さん
1326ですけども、貴方が「28兆円の中身が精査できる人から見たらしょぼい」と言われたので、コメントしたまでですよ。株が暴落しない理由の精査の話とは違いますよね?話をすり替えてませんか?一つだけ教えてあげますが自分だけが真理という考え方は原理主義と同じですよ。 |
1336:
匿名さん
[2016-08-04 00:29:43]
|
1337:
匿名さん
[2016-08-04 00:39:56]
住んでるマンション聞いたところで事実かどうかわからないし、マーケットに対する見解よりも意味ないな。
それこそスレの趣旨と全く関係ない。 |
1338:
金融投資家
[2016-08-04 00:48:41]
|
1339:
匿名さん
[2016-08-04 00:56:48]
>>1337 匿名さん
基本的に今後の不動産マーケットに対してネガティヴな見解を展開し、実需筋すらバカにしてきたなかで、金融投資家さんが何処に住んでいるのか聞けたら面白い、というか議論の材料となると思うのですが? 仮に、金融投資家さんが有り余る資産を持つのだとして、住んでる物件の価値は金銭ではなく主観的な価値観が問われると思うのです。それは興味深いですよね? ただ、パワハラ管理職という側面が垣間見えただけで十分とも思いますけどね。 |
1340:
匿名さん
[2016-08-04 01:01:32]
>>1338 金融投資家さん
マンション価格は一物一価です。もちろん金融市場の影響もありますけどね。どんな市場環境でも、物件と価格のバランスに納得したら買えばいいし、そうでないなら買わなきゃいいだけです。 |
|
1341:
金融投資家
[2016-08-04 01:32:51]
>1340
やっと自分の意見を言ったな。 褒めてやるよ。 君の考えだから、 良いとも悪いとも言わないよ、 尊重するよ。 一つだけ言えるのは、 その考えなら、 マンション価格の動向を語るこのスレには、 君は不要なゴミ人間だということだけだな。 |
1342:
通りすがり
[2016-08-04 01:41:48]
「23区内の」を省略してはいかんな。地方や他県や郊外は関係なし。
|
1343:
名無しさん
[2016-08-04 04:55:47]
|
1344:
匿名さん
[2016-08-04 06:21:22]
金融投資家は都合の悪い自身への批判はスルーしています
パワハラ気質を前提とした、相手に顔を近づけて「お前、何か言いたいことがあったら聞いてやるから言ってみろよ。」と言ってるのと同じですね 他人の意見に耳を傾けることなく、一方的な主張だけで議論にしかならないのでこのスレに不要な人間だと思います これが言ってることの100%当たれば別だけど、せいぜい60-70%の勝率なんでしょ チキンという単語を繰り返して、ボキャブラリーが乏しいのも特徴です |
1345:
マンション比較中さん
[2016-08-04 06:38:10]
なんか品のないスレになってきましたね
|
1346:
匿名さん
[2016-08-04 06:46:09]
欲の皮がつっぱた連中(私を含めてですが)が見に来るスレですから
|
1347:
匿名さん
[2016-08-04 10:52:05]
|
1348:
匿名さん
[2016-08-04 15:13:03]
今日の金融投資家さんは、株、FXのポジション変更に忙しいんじゃないすかね
|
1349:
匿名さん
[2016-08-04 15:52:58]
今、マンションを買いたい人は新築と中古どちらがいいのでしょうか
|
1350:
匿名さん
[2016-08-04 18:58:10]
>1349
今買うのであれば中古ではないでしょうか? 少し下がってきたし、何より在庫の多い中からえらべますよね。 それに価格交渉もしやすそう 新築は都心はまだまだ下がってないし、明らかに仕様が落ちてきたのでちょっとなと思います。 どうでしょう? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんなご自分を卑下することないですよ。