東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 13:44:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

1231: 匿名さん 
[2016-07-23 09:24:25]
>>1230 匿名さん

さすがに実質的な借金を7,8倍まで借りる人はいないでしょ。
6倍でもヤバイ。
1232: 匿名さん 
[2016-07-23 09:54:01]
>>1219

>単なる暇つぶしだと思いますよ。
>反応を楽しんでいるのでは。
>スルーしましょう。

その通り。金銭がらみの掲示板はどこも、
自己利得目的の売り方(ネガ)、買い方(ポジ)、そしてサイコパスで構成されていますね。
株や為替にくらべても億単位の取引がある物件の掲示板ならなおさら。
それをよくわかって読むものだね。
1233: 金融投資家 
[2016-07-23 20:32:51]
>1226

前にも書いたが、個別銘柄は今は見てないんだよ。
ただのお祭り騒ぎだから、ほどなく半値くらいになると思うけどね。

というか確率的に言えば、
どの銘柄売っても来年には稼げてるよ(笑)
木曜日のデマでの急落見ても、
今がいかに薄氷の円安株高戻しなのかくらいは、素人でもわかるだろ。
いつ売り仕掛けかけるか、世界中が虎視眈々としてるからね。

一応、来週のBOJ通過してから売ることをお勧めするがね。
GPIFが年金全額、株に突っ込んでくれたりしないかな♪
1234: 匿名さん 
[2016-07-24 03:03:23]
雑魚投資家さんもう引っ込んで
投資なら投資版でやってくれ
もっともアンタ程度の雑魚相手にされないだろうけど
1235: 匿名さん 
[2016-07-24 06:33:32]
>> 1233 金融投資家

金融投資家さん、書き込みありがとうございます。
どの書き込みも参考になります。
これからもどんどん書き込んでください。
1236: 匿名さん 
[2016-07-24 07:01:22]
皆さん、中古マンションの売り抜けに必死。
ババ抜きのババを引く人は誰だ。

athome 港区 中古マンション 2419件
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/tokyo/minato-city/list/

suumo 江東区 中古マンション 1860件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&sc...
1237: マンション検討中さん 
[2016-07-24 07:07:21]
年収700なら、5500万okといわれました
1238: 匿名さん 
[2016-07-24 09:55:43]
融資OKってのは、抵当権を行使してでも債権を回収できる見込みが十分あるという意味であり、返済可能な見込みが十分あるという意味ではありませんよ。
1239: 匿名さん 
[2016-07-24 20:59:51]
年収の4倍とかいって郊外に4000万の駅遠いマンション買うより、全力で借金して8000万のタワーマンション買ったほうがお金持ちになれるでしょうね。
1240: 匿名さん 
[2016-07-24 21:28:39]
>>1233 金融投資家さん
私も金融投資家さんのファンです。
ネガを気にせずに投稿を続けてください!

1241: 匿名さん 
[2016-07-24 21:35:09]
中古マンション価格
都心6区、城南・城西6区は下落しているそうです。

中古マンション 70平米価格月別推移
6月 都心や城南・城西エリアの頭打ち感が鮮明に
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201606.pdf

都心6区のうち、千代田区・中央区・港区ではいずれも横ばい~下落となった。
また、城南・城西6区では前月に引き続き下落しており、
東京23区では価格水準が高い行政区を中心に頭打ち感が鮮明となっている。
1242: 匿名さん 
[2016-07-24 21:38:02]
港区とか渋谷区とか、中古の在庫積み上がり方がけっこうすごいことになってるからねぇ・・
1243: 匿名さん 
[2016-07-24 21:41:00]
相場を知りたければ、複数の不動産屋にいって、過去1,2年ぐらいの成約事例を見せてもらいましょう。
複数といったのは、1件だけだと、都合のよいデータだけを見せられる可能性があるから。

そうすれば、実際にいくらで売買されているかはっきり分かる。
同じマンションの同じような条件の部屋でも、高い値段で取引しているものもあれば、安い値段で取引しているものもある。
不動産屋は高い事例だけ見せて、高く売りつけようとするけど、レインズ見れば、それが妥当か判断できる。

レインズの成約事例を見せるのを嫌がるような不動産屋はろくでもないから、避けたほうがよい。
1244: 匿名さん 
[2016-07-24 21:47:17]
現状、中古マンションの売値は、相場とかけ離れていることがほとんどだから、
売値を基準に考えないように。
1245: 匿名さん 
[2016-07-24 21:53:32]
確かに渋谷区や世田谷区も中古マンションの積み上がり方がすごいですね。

■渋谷区

athome 渋谷区 中古マンション 1099件
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/tokyo/shibuya-city/list/

suumo 渋谷区 中古マンション 780件
http://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/

■世田谷区

athome 世田谷区 中古マンション 2497件
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/tokyo/setagaya-city/list/

suumo 世田谷区 中古マンション 1851件
http://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_setagaya/
1246: 匿名さん 
[2016-07-24 22:08:35]
これじゃ買い手が急いで決めようという気持ちになりませんよね。なかなか成約しないはずです。。。
1247: 匿名さん 
[2016-07-24 22:09:53]
金融投資家さん、バイイング・クライマックスを狙ってショートですね。
いつもありがとうございます!
1248: 匿名さん 
[2016-07-24 22:11:03]
渋谷区とか、値段が急激に上がりすぎたっていうことでしょう。
1249: 匿名さん 
[2016-07-24 22:25:44]
これなら売りたい、っていう人ばかりで。買い手不在なんだね。
1250: 匿名さん 
[2016-07-24 22:47:33]
10年ちょっと前は、賃貸も70平米以上はなかなか無くて、分譲賃貸なんて希少で借りられなかったけど、今はよりどりみどり。供給過剰なんですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる