アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
1211:
匿名さん
[2016-07-21 22:29:26]
|
1212:
匿名さん
[2016-07-21 22:31:33]
|
1213:
匿名さん
[2016-07-21 22:34:31]
6月分譲マンション賃料、首都圏2カ月連続の下落 東京カンテイ調べ
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000022579 6月の首都圏・分譲マンション賃料は、前月比2.1%下落の2605円と前月に引き続き下落した。 |
1214:
匿名さん
[2016-07-21 22:44:26]
>>1210 匿名さん
最低60歳までに完済しないと怖いけど、60歳までに完済するとしても年間450万ちょいで済むのかな。 あと、車も海外旅行も諦めて、余裕と言えるのかは疑問。 さらに、そんな住宅ローンだけを返済する人生が楽しいのかも疑問。 だけど、それはあくまで私の考えであって、人それぞれだからね。 高いマンションに住むことが、人生のプライオリティとして、第1位の人もいるのかもしれない。 |
1215:
匿名さん
[2016-07-22 08:09:53]
年収1500なら普通45才位にはなっているでしょう。15年返済なら年800万返済する必要がありますよ。残り200万でどう暮らすの?管理費だって高いよ。20年返済でも苦境に変わりない。
|
1216:
匿名さん
[2016-07-22 08:45:50]
|
1217:
匿名さん
[2016-07-22 09:57:17]
このところ自作自演のローンの話題に終始しているね。
ローンの返済危機を煽ってあなたに何の得があるのか。 他人のふところ事情を本気で心配するお人よしにも見えないんだけど。 世の中、自己責任ですし。 マンション購入を控えさせて価格を暴落させ安くなったところで買おうと狙っているか、 目当てのマンションの競合者を排除する目的の新手のネガでしょうね。 相場の世界でも不動産でも、ネガとポジには「目的」があると思ってよいでしょう。 その裏には自己の利得を図り、他者の利得を損しようという共通の意図があるのです。 |
1218:
匿名さん
[2016-07-22 10:05:48]
鋭い!その通りですね。大半の人は気付いてますけどね。
|
1219:
匿名さん
[2016-07-22 11:00:02]
単なる暇つぶしだと思いますよ。
反応を楽しんでいるのでは。 スルーしましょう。 |
1220:
匿名さん
[2016-07-22 12:19:48]
>年収1500なら普通45才位にはなっているでしょう
だったら買うのやめとけってことです |
|
1221:
匿名さん
[2016-07-22 13:15:36]
ここに書き込んだくらいでマンション価格が安くなったり、お目当ての競合者の排除なんてできないよ。
そんな単純じゃないでしょ。 |
1222:
匿名さん
[2016-07-22 16:54:12]
大体が、23区スレなのに首都圏ネタ記事で危機あおりするのが間違い。他県や郊外とは、事情が異なる。
|
1223:
匿名さん
[2016-07-22 19:43:39]
人間は自分より不幸な人を探して安心する動物らしい。
|
1224:
金融投資家
[2016-07-22 22:54:47]
>1217
>その裏には自己の利得を図り、他者の利得を損しようという共通の意図があるのです。 素人ですねぇ。 相場なんて、やったことないんでしょうね。 ドル円、1円上げようと思ったらいくらかかるか、想像もつかないんでしょうね。 こんなスレで何言おうが、そんな玉が集まるわけないだろ(笑) 他人がいくら稼いで損をしようが、自分の稼ぎに影響ないからね。 (理論的には超すこ~し関係するはずだが、実影響はない。) たしかに昔は私も自分だけ稼げればいいと思っていたが、 ある程度人生のメドがつくぐらい稼げてからは、 他人が稼ぐことも心から嬉しいと思えるようになったよ。 私のように稼げれば、 上で言ってるようなローンの心配なんかなくマンション買えるようになるし。 私の話を聞いて、最近ちょっとは儲けたヤツもいるだろ。 これからもプロの話をたまに聞かせてあげるよ、聞く聞かないはご自由に。 信じるものだけが救われる。 |
1225:
匿名さん
[2016-07-22 23:36:05]
|
1226:
1162
[2016-07-23 01:18:34]
金融投資家さんを信頼している1人です。
おかけさまで、かなり儲けさせてもらいました。 いつもありがとうございます! ポケモン関連株のショートを考えていますが、どう思いますか? |
1227:
匿名さん
[2016-07-23 07:06:00]
>1217
「定年時に住宅ローンを完済していることが最低条件として、 夫婦で、 老後の資金に最低3000万円、 子供の養育費に1人あたり3000万円」 が必要と、ごく当たり前のことを書き込んだだけです。 >その裏には自己の利得を図り、他者の利得を損しようという共通の意図があるのです。 逆に、あなたの立場を推測すると、 適性な住宅ローンについて話されると困る、 借りれるだけ借りさせて、なるべく高値でマンションを売りたい、売る側の人間なんでしょうね。 |
1228:
匿名さん
[2016-07-23 08:07:31]
年収の8倍借りても大丈夫、なんて思う人が出ないようにという親切心だけでしょ。身の丈に合った住宅を買いなさいな。
|
1229:
匿名さん
[2016-07-23 08:18:49]
借りられるだけ借りるのは今の金利環境だとごくごく当たり前の戦略でしょ。
この金利で頭金なんて入れるのはばかげてますよ。 |
1230:
匿名さん
[2016-07-23 08:47:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夫婦で、
老後の資金に最低3000万円、
子供の養育費に1人あたり3000万円、
+たまに海外旅行に行きたければその資金
などをきちんと残したうえであれば、
借金を年収の10倍でも20倍でも借りたらよいと思います。
これから10年後は、歴史上、世界中でどこも経験したことがない、超高齢化社会がやってくることを
きちんと考えておかないと、生活が破たんしちゃうよ。