東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 15:05:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

80272: 匿名さん 
[2025-02-05 19:03:24]
>>80270 匿名さん
パークタワー勝どきや晴海フラッグの住民スレを見ればわかるよ。

一昨日も 晴海フラッグにある横断歩道で3歳の男の子が中国人の運転する車にひかれてるし。
https://www.youtube.com/watch?v=ecwki5QHtuQ
80273: 匿名さん 
[2025-02-05 19:28:46]
80274: 匿名さん 
[2025-02-05 22:12:13]
>>80273 匿名さん
貼られているコメントは中国人が多いと書いているのがほとんどで、他でもタワマン住民の中国人の民度が低いというファクトって見たことないんだよな。湾岸で中国人をよく見る→ファクト。湾岸タワマンを中国人が買っている→ファクト。民度の低い中国人がいる→ファクト。湾岸タワマンの中国人住民の民度が低い→本当ですか?
書き込んでる人の願望が透けて見えて下品な感じがするんだよな。
80275: 匿名さん 
[2025-02-05 22:28:03]
↑中国人
80276: 匿名さん 
[2025-02-05 23:07:59]
>>80275 匿名さん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。

80277: 通りがかりさん 
[2025-02-06 00:29:04]
>>80276 匿名さん
で?
80278: 匿名さん 
[2025-02-06 00:52:18]
>>80277 通りがかりさん
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
80279: 匿名さん 
[2025-02-06 02:34:16]
で?
80280: 匿名さん 
[2025-02-06 03:07:53]
ちっちゃな頃から臭豚便
気付たら汚物に慣れていた
有明のような美麗街路
持ち合わせる訳もなく

でも荒らし足りない 何か足りない
臭っちまうこれは運河の便
あてもなくただ放流するエイデイ

それもそっか
最新の放流は当然の把握
競売の養豚も通勤時チェック
周辺の凄惨に入居し吐く
港南人じゃ当然のルールです

はぁ?くっせぇくっせぇくっせぇわ
次長が思うより糞尿です
一切合切便臭な
港南じゃ分からないかもね
嗚呼よく似合う
その名もなく価値もない僻地
くっせぇくっせぇくっせぇわ
数多の地歴が違うので問題はナシ
80281: 匿名さん 
[2025-02-06 11:15:30]
港南に住んでるアンミカ
「糞って200種類あんねん」
80282: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 12:09:35]
>>80275 匿名さん
そういう反応が民度が低いというんですよ
80283: 匿名さん 
[2025-02-06 12:18:06]
>>80276 匿名さん

ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで当該地域とは全く関係がありません。それで中国人が多いってあんたはマジでニュースの読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。中国人がダントツに多いのは江東区、統計で答えは出ています。
ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働...
80284: 匿名さん 
[2025-02-06 12:18:44]
>>80278 匿名さん

今時の富裕層は港南を選んでますよ。
今時の富裕層は港南を選んでますよ。
80286: 名無しさん 
[2025-02-06 15:05:09]
>>80285 匿名さん
>勝てることは永遠に

勝つとか負けるとか、地名を擬人化してなに言っちゃってるの? 脳みそ子供かw
80287: 匿名さん 
[2025-02-06 15:34:07]
>>80286 名無しさん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
80288: eマンションさん 
[2025-02-06 16:42:13]
>>80287 匿名さん
臨海地下鉄楽しみだね。
どんな車両になるのかな?
80289: 匿名さん 
[2025-02-07 03:22:39]
>>80287 匿名さん

マン質の恨みを検討板で晴らしているつもり?相変わらずだのう。ボケッ
80290: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 04:12:50]
>>80287 匿名さん

臨海地下鉄はポシャる。間違いなく。
80291: 周辺住民さん 
[2025-02-07 07:31:41]
確かに、私鉄ならまだしも99.9%の都民には無関係な臨海地下鉄なんかに税金をつぎ込むようほど
都知事もバカではない
80292: 匿名さん 
[2025-02-07 08:11:42]
自分はそもそも都心は狙ってないから、都心の物件は別にすることを前提として話すけど、なんか潮目が変わってきたような気がするんだよね。

強気一辺倒だった沖さんや長嶋さんですら、最近の論調はかなり慎重になってるよね。
外国人が自分の約束の地である練馬、杉並、中野、世田谷の中古物件買い向かうとは思えないし、その辺を狙ってる日本人実需層から見たら、今の価格はやっぱり明らかに高すぎる。

周辺区のマンションであれば、今はやっぱり待ちが正解だと思う。
その人の時間と状況がそれを許すのであれば。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる