アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
910:
匿名さん
[2015-02-22 01:30:59]
|
911:
匿名さん
[2015-02-22 01:34:57]
麻布は広いしなあ。白金いいイメージ。三茶とかは空気悪くて車も多すぎ。
あとは、目黒いいかも。生活しやすそうだし目黒川の桜キレイだよね。 |
912:
匿名さん
[2015-02-22 01:44:17]
広尾、青山、代官山、恵比寿、表参道、白金、目黒って感じだね。
麻布は、東麻布は対象外として、元麻布、南麻布、麻布十番あたりは? それと、三茶がNGだとすると、これらに続く準都心エリアはどこかな? 松濤、南平台、代々木上原あたりかな?奥沢、大沢、下北沢なんかも候補かな? |
913:
匿名さん
[2015-02-22 03:05:39]
|
914:
匿名さん
[2015-02-22 14:11:14]
吉祥寺、広尾、恵比寿、大崎、三鷹、代官山
自由が丘、目黒、品川、青山、豊洲、赤坂、晴海 麻布、白金、上野、浅草、東雲、田園調布、成城 が一般的な住みたい街ベスト20 |
915:
匿名さん
[2015-02-22 15:17:18]
大崎、晴海、豊洲、東雲をしれっと紛れ込ませないように!笑
|
916:
匿名さん
[2015-02-22 16:08:55]
|
917:
匿名さん
[2015-02-22 16:40:11]
品川は、色んな記事のランキングに数年前から普通に入ってるよ。
|
919:
契約済みさん
[2015-02-22 16:58:09]
個人的な東京の高級住宅街(広域のみ)
1.青山・赤坂 2.番町・麹町 3.白金・高輪 4.松濤 5.広尾・麻布 6.神宮前 7.田園調布 8.小石川・茗荷谷 9.代官山 10.飯田橋・市ヶ谷・九段 池田山とか大和郷とか目白台などポンポイントのところは除いた。 |
920:
匿名さん
[2015-02-22 17:48:57]
都内高級住宅地ランキング一覧:
S 番町、元麻布 AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山) AA 赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、南平台、南青山、西麻布、 白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城 A 北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、 西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、 目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町 |
|
921:
匿名さん
[2015-02-22 18:02:51]
↑昔からのお屋敷街が多い印象ですが、だいたい文句無い格付けですね。
石神井町は6丁目のことですよね? |
922:
購入検討中さん
[2015-02-22 19:24:36]
練馬区民ですが、石神井池沿いの邸宅は憧れますね~。
|
923:
匿名さん
[2015-02-22 19:31:02]
↑
丁目を入れないと限界がありますが、概ねそういう感じでしょうね。 麻布永坂町とはよくわかってらっしゃる。 南麻布は一括りにできません。Aまで落ちる感のエリア比率も高いですよ。 |
924:
匿名さん
[2015-02-22 19:51:23]
代官山が入っていないのですが、南平台と同格ということでいいでしょうか?
|
925:
匿名さん
[2015-02-22 19:53:17]
こんなのも。
講談社「東京土地のグランプリ 2012─2013版」最高級住宅地TOP30 1位・南麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/QAyuoJ 2位・田園調布3丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00 3位・成城6丁目(世田谷区) 成城学園前駅 4位・広尾2丁目(渋谷区) 恵比寿駅 5位・山手町(横浜市中区) 元町・中華街駅 6位・本駒込6丁目(文京区) 駒込駅 7位・南麻布5丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0 8位・松涛1丁目(渋谷区) 渋谷駅 http://binged.it/OPKBhI 9位・元麻布2丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8 10位・小坪3丁目(逗子市) 逗子駅 11位・一番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm 12位・自由が丘3丁目(目黒区) 自由が丘駅 http://binged.it/Mz9i00 13位・東五反田5丁目(品川区) 五反田駅 14位・三番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm 15位・下落合2丁目(新宿区) 目白駅 16位・大山町(渋谷区) 代々木上原駅 17位・八雲4丁目(目黒区) 都立大学駅 18位・田園調布2丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00 19位・元麻布3丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8 20位・関口2丁目(文京区) 江戸川橋駅 21位・西麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0 22位・永福3丁目(杉並区) 西永福駅 23位・吉祥寺南町3丁目(武蔵野市) 吉祥寺駅 24位・市谷砂土原町3丁目(新宿区) 市ヶ谷駅 http://binged.it/OCsgoi 25位・青葉台2丁目(目黒区) 中目黒駅 26位・瀬田1丁目(世田谷区) 二子玉川駅 http://binged.it/Mz8JDp 27位・上大崎2丁目(品川区) 目黒駅 28位・石神井町6丁目(練馬区) 石神井公園駅 29位・東五反田3丁目(品川区) 五反田駅 30位・駒込4丁目(豊島区) 巣鴨駅 |
926:
匿名さん
[2015-02-22 21:23:39]
|
927:
匿名さん
[2015-02-22 22:06:17]
常盤台は出口によって雰囲気がぜんぜん違う。
駅から進んでいくとこういう邸宅街になる。 ![]() ![]() |
928:
匿名さん
[2015-02-22 22:12:01]
常盤台は、昔から板橋の田園調布と言われる有名な高級住宅地ですよ。常識ね。
|
929:
匿名さん
[2015-02-22 22:19:14]
>928
23区北部の住人だからよく知ってるけど、 昔は高級だったってだけだよね。 駅の南側は風俗店も有るような飲み屋街だし、 北側も格安スーパーとか、ユニクロとかが普通にある地域。 (しかも、高級住宅街のはずの駅の入口なのにキャバクラの呼び込みが居る) 常盤台の開発初期は区画割りをちゃんとして、そこそこ大きな家ができてたんだけど、 その維持ができていない落ちぶれた元高級住宅街の典型でしょう。 土地のコマ切れも進んでるし、今常盤台を東京でも有数の高級住宅街とは決して言えないと思うよ。 |
930:
匿名さん
[2015-02-22 22:28:02]
そんなことは誰も言っていないよ。昔も今も東武線沿いの中の高級住宅街だよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
広尾、青山、代官山、恵比寿、表参道、
その次は?赤坂、麻布、白金あたりは?
代々木上原、三茶あたりはどう?