東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 00:48:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

870: 匿名さん 
[2015-02-16 23:14:51]
>>865
田舎から出てきて
都内の高いマンションを簡単に買えると思う?
安い賃貸に住むか、安い郊外物件を買うのがせいぜいでしょ。
871: 匿名さん 
[2015-02-16 23:20:10]
>870

賃貸の借り手が居るなら値段は下がらないよ。
872: 匿名さん 
[2015-02-16 23:23:15]
>>871
都内の賃貸投資は、狭い部屋中心だってさ。しかも古さを問わず。
さっきTVでやってた。
873: 匿名さん 
[2015-02-16 23:27:46]
目黒のタワーは間違いなく売れ残るよ。
保証する。
874: 匿名さん 
[2015-02-17 04:37:02]
>>869
不動産の営業も大陸系は安い中古をえらぶといってたよ。
高いのは買わない見たいだね。
875: 匿名さん 
[2015-02-17 16:32:49]
法改正で税金6倍に 「空き家」大量売りで始まる不動産大暴落
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157246
日刊ゲンダイ
876: 匿名さん 
[2015-02-17 22:56:35]
>>875
榊淳司と日刊ゲンダイの組み合わせって…
そりゃ言う事に拍車かかるわ(笑)
東スポのネッシー出産の記事に近い
877: 匿名さん 
[2015-02-17 23:29:00]
目黒のタワマンみたいなぼったくり馬鹿高値のマンション買う奴なんて本当にいるの?
878: 匿名さん 
[2015-02-17 23:45:57]
>>874
中古ですか。エリアはどの辺りなんですかね?

>>877
しつこいな。専用スレ行けば。
879: 匿名さん 
[2015-02-18 02:57:14]
板橋300、大泉330、池袋350、東中野380、大久保400
のご時世だから、目黒600は妥当だよ。
むしろお買得かも。
880: 匿名さん 
[2015-02-18 07:00:30]
渋谷、六本木、表参道は800かな
100平米2億4000万か、
881: 匿名さん 
[2015-02-18 07:24:10]
大崎550 品川580 目黒600 恵比寿650 原宿630 渋谷600
代々550 新宿500 新大久保450 高田馬場400 目白400
池袋350 大塚 330 駒込 350 巣鴨 330 日暮里 380
上野 400 神田 450 新橋 500

こんな感じ?
882: 購入検討中さん 
[2015-02-18 11:45:43]
城南が圧勝なんですね。。
883: 匿名さん 
[2015-02-18 14:02:32]
最近は新大久保が高田馬場や目白より高いんだね。
昔じゃ考えられないことだ。
884: 匿名さん 
[2015-02-18 14:05:42]
大崎が渋谷や目黒に匹敵する価格に近づいているのもびっくりだよ。
今や新宿の1割り増しなんだね。
885: 匿名さん 
[2015-02-18 20:08:34]
目黒600ってw
ここにも目黒のバブルタワーの地権者君出没ですかw
買い煽りご苦労様です。
886: 匿名さん 
[2015-02-18 21:33:34]
>881

神田はもっと高いんでないかな?
まとまった土地が出なくて小規模物件ばかりだから安く見えるけど、ほかと同じ規模の物件が出れば腐っても千代田区だから高くなると思うよ。

また、池袋も目白とか日暮里よりは上だと思う。
今は地位とか、イメージよりも利便性重視が世の中の流れだから、山手線しか利用できないような目白みたいな駅はつらいよね。

山の手線内っていうのはあくまでも地域を示す区分で、実際に使うと山手線よりメトロのほうが便利だしね・・・
887: 匿名さん 
[2015-02-18 22:07:20]
>>881
羽田への飛行機着陸都心上空ルート、次第で激変でしょう。

大崎や品川は上空450mをもし飛ぶようになれば
騒音の街になり、マンションを高値で買ってくれるかどうか。
888: 匿名さん 
[2015-02-20 22:17:58]
>886
千代田区は旧麹町区と旧神田区を一緒にしてはいけません。全く別物です。
889: 匿名さん 
[2015-02-20 22:24:24]
>>888
中央区なんて「旧」を付けずに
旧日本橋区の住民たちが
日本橋に住んでます
といまだに言うわけだが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる