アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
5629:
匿名さん
[2018-02-13 21:03:42]
|
5630:
匿名さん
[2018-02-13 21:14:32]
豊洲愛があるならみんな売らないから豊洲のマンション価格も鉄板だな
|
5631:
匿名さん
[2018-02-13 21:20:41]
まだまだ発展途上だからこれからも活気が維持されるし。
|
5632:
匿名さん
[2018-02-13 21:24:32]
まあ、液状化と土壌汚染ネタだけ目を背ければ見てくれはいい街ですよ。
どこでも住めば都。 |
5633:
匿名さん
[2018-02-13 21:27:42]
そういうこと。どの場所でも欠点はある。
むしろ液状化と土壌汚染「だけ」が欠点ならば、少ないほう。 どちらも日常生活には影響ない。 |
5634:
匿名さん
[2018-02-13 22:27:40]
>>>5626
「現代の団地」は豊洲ではない。広尾ガーデンヒルズだ。あれは冷静になって見つめてみれば誰でもわかることだけど、どうあがいても「団地」以外の何物でもない。 一方、豊洲のマンション群は、それぞれ個性があるので、均一化した建物が並ぶ「団地」と同列にはできない。 |
5635:
匿名さん
[2018-02-13 22:35:19]
|
5636:
マンション住民さん
[2018-02-13 22:40:41]
豊洲、便利で子育て世代としては憧れだけど、
将来老後ってどうなんだろ その頃には修繕積立も大変な額になってるだろうしローン破産で 空き家も増えてるだろうから、出るに出られないのではないかと心配です。 あれだけの個数があれば希少価値も皆無ですし。 10年で売り抜けた人が勝ちな気がするのは私だけでしょうか。 |
5637:
名無しさん
[2018-02-13 22:45:03]
勝ち組リーマンとか、高級リーマンとか、豊洲、湾岸の意識高い系マス層のネタはもういいんじゃない。
世帯年収なんぼだよって話。 勝手に泳がせないと… |
5638:
匿名さん
[2018-02-13 22:49:14]
豊洲は広尾ガーデンヒルズより格上らしいし。
|
|
5639:
匿名さん
[2018-02-13 22:50:18]
|
5640:
匿名さん
[2018-02-13 22:54:54]
|
5641:
匿名さん
[2018-02-13 23:17:14]
豊洲にお住まいの方は、多少なりともコンプレックスが感じられて微笑ましいです。
一方、広尾ガーデンヒルズは勘違い野郎だらけ。同質化した集団だから、やはり現代の団地ということになります。あっ、広尾ガーデンフォレストも。。。 |
5642:
匿名さん
[2018-02-13 23:25:18]
このスレはブランド志向の人が多いのかもしれないけど、
別に団地じゃだめなの? 団地としての魅力があるから豊洲に人が集まってくるわけだし。 住環境では特に欠点がないから、仕方ないのかな。 |
5643:
通りがかりさん
[2018-02-13 23:28:04]
広尾ガーデンヒルズのこと知らなかったので写真みたけどかなり良さそうですね。緑が多くてきれい。3LDKの賃貸が月40万。それぐらいの価値はあるのかな?ちょっと高いけど住んでみたい。
|
5644:
マンション検討中さん
[2018-02-14 00:09:37]
勝ち組なら港区に
|
5645:
マンション検討中さん
[2018-02-14 00:11:36]
価格動向の話をしてくれ。スレ違いだよ
|
5646:
匿名さん
[2018-02-14 00:29:01]
|
5647:
匿名さん
[2018-02-14 00:33:02]
|
5648:
匿名さん
[2018-02-14 01:44:43]
既に、逃げ出せる人は出ていってる。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子育て世代にはおすすめです。