東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:57:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

5609: マンション検討中さん 
[2018-02-13 17:21:57]
保育園いれやすいとこに買うしかなかった悲しみ。子供が独立したら豊洲とかに住みたいなー。
5610: 匿名さん 
[2018-02-13 18:12:08]
なんだかんだ言って、今はやはり、豊洲のマンションが旬なんじゃないですか
勝ち組サラリーマンのたどり着く先としてはよくできた街だと思う
5611: 評判気になるさん 
[2018-02-13 18:17:38]
>>5610 匿名さん

どうして豊洲?
まだそんなこと言ってるの?

もしくはわざとかな。
豊洲に流させて。。
なら理解できる。
5612: マンション検討中さん 
[2018-02-13 18:37:27]
豊洲なんて子育てに適してないじゃん
5613: 匿名さん 
[2018-02-13 18:42:45]
大丸有の高級サラリーマンには豊洲はパラダイスだよ。分からないだろうけどね。
5614: マンション検討中さん 
[2018-02-13 19:05:25]
>>5612 マンション検討中さん

どういうところが?
5615: 匿名さん 
[2018-02-13 19:23:49]
タワマンは子育てに向かないと記事に書いてありますね。育て方次第だとは思いますけどね。

https://s.resemom.jp/article/2018/02/13/42825.html
5616: 評判気になるさん 
[2018-02-13 19:24:39]
>>5613 匿名さん

高級サラリーマン?は豊洲なんだ。
全然分からない。

私は私立小学校、中学校に通わせている家庭の率
または幼児教室の充実って参考になると思う。
教育費はゆとりが必要だから。

豊洲はそこがイマイチ。
なので高級とはいえないと思う。

あなたのパラダイスはららぽーとで遊ぶことかしら。
5617: 匿名さん 
[2018-02-13 19:27:17]
>>5615 匿名さん

凄くわかる気がします。私も豊洲とかってどうも殺風景で人工的で生き物が住む場所という感覚が得られないんですよね…なので、読んでいて妙に納得してしまいました。
5618: マンション検討中さん 
[2018-02-13 19:29:06]
>>5615 匿名さん

こういう趣旨で良くないというならそもそも都心や23区の多くは子育てに向いていない
自然が多くて外でのびのび遊べる環境こそが子育てに向いてるわけだから
豊洲は比較的自然や遊び場は多い方

5619: 匿名さん 
[2018-02-13 19:31:46]
高級? 高給? 公給?
5620: マンション検討中さん 
[2018-02-13 19:49:43]
>>5618 マンション検討中さん

23区にも大きい公園がたくさんあるし、
畑や田んぼもあります。
世田谷には田舎が急に表れて
まるでトワイライトゾーン。

豊洲は全て人工的。
ゾッとするぐらいね。

もっと都心の方が広大な公園が守られている場合もある。

豊洲の開発は頑張ったけど
高級?勝ち組?(そう書いている人がいたので)
サラリーマンは違う。

勝ち組だと思いたいサラリーマンが住む場所。
5621: 匿名さん 
[2018-02-13 19:50:50]
湾岸は現代の団地。
5622: 匿名さん 
[2018-02-13 19:59:19]
豊洲のどこが自然あるんだ?
地面の下からなにもかもすべてが人工物でできてるじゃないか。
感覚がおかしいな。
5623: 匿名さん 
[2018-02-13 20:29:05]
豊洲ではありませんが、自慢が「有明にマンションを買ったこと」という人に会ったことがあります。
「ステータス」が好きそうな、成金な人柄の人でした。そういうこともあって、湾岸およびそこに住む人にいいイメージがありません。
5624: 匿名さん 
[2018-02-13 20:36:39]
大きい公園、畑、田んぼ、どれもこれも人工物ですね。
豊洲の広い海と空は自然そのものです。
ゆったりとした敷地で子育てに向いています。
5625: 匿名さん 
[2018-02-13 20:58:30]
奇形の魚が泳いでる汚い海が自然ですか。
俺は東京湾じゃ泳げない。病気になりそう。
5626: マンション検討中さん 
[2018-02-13 21:01:12]
>>5624 匿名さん

私の書き込みは私の価値観です。
共感してくれる人もいて嬉しいです。

あなたは豊洲の海と空こそが自然そのもので
そこで子育てしたいと思うほど
豊洲が好きなら、素晴らしいことと思います。
あなたと同じ価値観の人が集まって
幸せに暮らすのだから外野は何も言えません。

豊洲が廃れたら経済に影響があるので
ぜひ人気の街であり続けて欲しいです。

現代の団地と表現している人がいますが、
同感です。
外野から見たら現代の団地です。
5627: 匿名さん 
[2018-02-13 21:01:50]
多摩川で泳ぐよりはましかと。
オリンピックでトライアスロンの水泳が行われるくらい清潔なわけだし。
5628: 匿名さん 
[2018-02-13 21:03:06]
街がどんどん発展して不動産価格が上昇し、テレビドラマの舞台になって、サラリーマンの憧れの的になるといったら、やっぱり豊洲
30年前はたまプラーザだったけど、今はやはり豊洲

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる