東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:57:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

5309: 匿名さん 
[2018-02-02 13:28:46]
自分の身の丈と周囲の環境が合っているかって重要なポイントだよね。
港区に住み続けるには一定以上の収入が継続的にないと難しい。その分雰囲気とか環境は洗練されている。
練馬だったら練馬大根っていうものがあるように、土地があればもしかしたら家庭菜園もできてしまう。都心部とは空気の綺麗さも少し違ってくる。
都心部の利便性か、郊外的な開放感か、人によって感じる部分は異なってくる。不動産価格とはまた違った話だけど。
5310: 匿名さん 
[2018-02-02 13:31:11]
>>5307
まあまあ練馬区が気にっている人にそんなことを言っても無駄だろう
「津波が来ない」と信じられることに価値を感じる人もいる
練馬にちょいとdisられたくらいでキーキーいうほうが滑稽だ

5311: 匿名さん 
[2018-02-02 13:45:30]
練馬は非の打ち所がないからね。

田舎者は目黒や杉並あたりに憧れるし、板橋や北区は練馬の足元にも及ばない。
江東区や江戸川区周辺は確かに問題外だね。
下町なんか子供には近づかせない。
世田谷区、港区、千代田区は上がりの人が住む街。
5312: 匿名さん 
[2018-02-02 13:46:11]
「練馬区の暮らしには港区の暮らしと違ってお金に換算できない価値がある」という主張ですね
はあそうですか、としか言いようがないが別に反対はいたしません
5313: マンション比較中さん 
[2018-02-02 14:13:31]
練馬・杉並・世田谷・目黒 住むところとしては全部同じようなもんだと思うけど。
個人の事情で好みが変わるだけど思う。そういう意味では世田谷・目黒の不動産は割高ですね。
5314: マンション検討中さん 
[2018-02-02 19:52:24]
練馬はクソ暑いしクソ寒いからダメだわ
5315: 匿名さん 
[2018-02-02 20:05:52]
城北・城東は地震に弱いから住みたくないって人がいるけど免震マンションを買えばその心配もなくなる。
逆に大地震がいつ来てもおかしくないのに免震マンションに住まないとか有り得ない。
5316: 匿名さん 
[2018-02-02 20:17:00]
免震も横揺れには効果を発揮するが、直下の縦揺れには弱いですよ。
5317: 匿名さん 
[2018-02-02 20:51:43]
まあ免震神話も崩れたからね
それでも、免震の方が安心かな
5318: 匿名さん 
[2018-02-02 21:23:29]
私は板橋区住いですが家庭菜園やってます。
区民農園を借りて。年間5000円くらいで借りれます。
子供が幼いので収穫体験させたりとても有意義ですよ。
湾岸の汚染エリアではとてもできないことですね。
5319: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-02 21:38:15]
場末の綾瀬や馬喰町が都心なんて
ダイヤモンドはあてにならないよ。
金があるなら良いエリア住みたいのは
誰もが一緒。
5320: 匿名さん 
[2018-02-02 21:40:45]
>>5319 住民板ユーザーさん1さん

価値観は人それぞれ
金持ちになりたい人は家に金かけないよ
5321: マンション検討中さん 
[2018-02-02 21:57:06]
いや、家に金かけない人ほど金が減る仕組みになっているんだけど…
5322: 匿名さん 
[2018-02-02 22:03:57]
>>5297
練馬は大根が住むところだと思ってたわw
5323: 匿名さん 
[2018-02-02 22:05:27]
>>5319 住民板ユーザーさん1さん

馬喰町界隈は供給過剰なところがあるけど、便利な立地ですよ
5324: 匿名さん 
[2018-02-02 22:08:31]
>>5321 マンション検討中さん

1億の家買うより5千万の家買って株買った方が金持ちになれます
家の下落率なんて誤差でしかない
5325: 匿名さん 
[2018-02-02 22:18:11]
練馬が都内で一番まともだと思う
5326: マンション検討中さん 
[2018-02-02 22:40:54]
勘弁してよ、港区でも古川橋とかスラムだぞ
5327: 匿名さん 
[2018-02-02 23:21:01]
>>5325

練馬区が好きなあんたの嗜好は否定しないが、一般的にはこういうことだ。
練馬区が好きなあんたの嗜好は否定しないが...
5328: 匿名さん 
[2018-02-02 23:22:45]
練馬区のマンション平均坪単価
練馬区のマンション平均坪単価

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる