アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
4629:
マンション掲示板さん
[2017-12-30 08:46:37]
不動産評論家のS氏に問いたい。あたなは、2014年以来ずっと、都心のマンションは明日にでも大暴落!と騒いでましたが、いつになったら大暴落するんですか?
|
4630:
評判気になるさん
[2017-12-30 10:07:41]
|
4631:
マンション検討中さん
[2017-12-30 12:40:10]
外した時のペナルティ欲しいよね
何の責任もなく言い放題の今の感じでお金稼いでいいの? と思う。 |
4632:
マンション検討中さん
[2017-12-30 17:38:42]
持ち家ない人を煽りまくれば暴落しないよ
|
4633:
マンション検討中さん
[2017-12-30 18:27:59]
|
4634:
匿名さん
[2017-12-30 18:30:33]
|
4635:
匿名さん
[2017-12-30 18:45:58]
来年は30年ぶりの大相場を見ることになりそうだ
|
4636:
匿名さん
[2017-12-30 18:59:23]
>4627
このぐらいでバブルっぽいと感じるぐらいバブルの経験がない人が増えたんだね。 1年で10%も上がってないんだから、全然バブルな感じはしない。 物件のスレを見ても「高い高い」を連呼する人が多いし。 バブルっていうんだったら、仮想通貨ぐらいの上がりっぷりは最低でも欲しいところ。 東京の不動産はまだまだだと思う。 |
4637:
マンション検討中さん
[2017-12-30 19:05:44]
|
4638:
匿名さん
[2017-12-30 21:58:47]
そうそう、4636さんのような感覚になること自体がバブルっぽいだよねー。本人は自覚できない。
|
|
4639:
匿名さん
[2017-12-30 22:08:25]
素朴な疑問。これ以上上がったら誰が買うんだろう?買える人がいなくなっても
どんどん上がる???? |
4640:
匿名さん
[2017-12-30 22:14:16]
下がらないから今買った方がいいって感覚
|
4641:
匿名さん
[2017-12-30 23:27:12]
全体的に上がると高額価格が普通に思える感覚もまたヤバし
|
4642:
匿名さん
[2017-12-31 05:19:15]
高いけど、暴落もしないわな。大手デベがボランティア精神に染まったら、暴落するかもね
|
4643:
匿名さん
[2017-12-31 05:58:21]
銀行の動向次第でしょう
|
4644:
匿名さん
[2017-12-31 08:21:13]
世界3大投資家(他にウォーレン・バフェットとジョージ・ソロス)ジム・ロジャーズのインタビュー。。
>「日本株はこれからも大きく上がるでしょう。私自身、数週間前に日本の株を買い足しました。日本銀行がいまの金融政策を続ける限り、私は日本の株を所有し続けるつもりです。 しかし、この日本株の活況はあくまでも日本政府が人工的に株価を上げているに過ぎないという点が重要です。日本の景気にしても、異次元の金融緩和で円という通貨の価値を切り下げたことで、一部の大手企業がその恩恵を得ているだけ。 そもそも円安になり、株価が上がったことで、日本人の生活や暮らしはよくなりましたか。答えは『NO』でしょう。 アベノミクスといわれる経済政策は、短期的に投資家や大企業を潤すだけ。アベノミクスが非常に危険なのは、それが人工的に低金利の状況を作って、借金をしやすくしていることです」 ――活況の裏で借金問題がいよいよ危険水域になっている、と。 「その通りです。ご存じの通り、日本はいまGDPの240%、じつに1000兆円を超す巨額赤字を抱えています。そのうえ、猛烈なペースで進む人口減少社会に突入してきたため、とてもじゃないがこの借金を返済することはできない状況になってきました。 いま50歳前後の中年の日本人であれば、30年後は80歳ですから、誰かがケアしてくれるかもしれません。日本の国庫には、老齢人口を支えるおカネはまだ残っているでしょう。しかし、30年後に40歳になる日本人には、老後を支えてくれる人もカネもない。 >しかし、20年後、30年後には、日本が大惨事に襲われている可能性は十分にあるということです。20年後に振り返った時には、安倍晋三首相は日本経済を破壊させた張本人として歴史に名を刻んでいるでしょうね」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171213-00053747-gendaibiz-bu... |
4645:
名無しさん
[2017-12-31 16:36:08]
政治家は任期を輝かしくすればOKなのよ。
次の世代も、その次も…今が全て 安倍は好きではないが、大金持ちの意見を間に受けて文句言ってないで、それと対峙しないと始まらないよね。 |
4646:
匿名さん
[2017-12-31 17:06:36]
日銀の政策変更が最大級のリスクとか
しかし、このままズルズル延々と続くわけはないのだが、 いやはや |
4647:
匿名さん
[2017-12-31 17:25:27]
|
4648:
匿名さん
[2018-01-01 13:39:43]
居住用のマンションは一定程度、需要もあるし、住宅ローンさえ組めれば、早めに買うに越したことはない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報