東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 22:12:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

4429: 匿名さん 
[2017-10-28 01:25:32]
日経平均17000から売りあがっているアフォが言ってるw
4430: 匿名さん 
[2017-11-01 12:21:42]
リスクをとる人って脳の働きがちょっと違うらしいね

高い確率を低く見積もり、低い確率を高く見積もる傾向があるんだとか。

リーマンショックの時もジャンクボンドを含む仕組債にどんどん金をつぎ込んであぼーんした人もそうだったんだろう
4431: マンション掲示板さん 
[2017-11-01 19:54:13]
一年前の投稿を
読み返してね
株の後追いとか言って
株の動きをことごとく外してるんだから^ ^
4432: 匿名さん 
[2017-11-01 23:22:51]
金融投資家さんは日経ショートして瀕死の状態だと思ったが元気そうだ。ガッカリ。
4433: 匿名さん 
[2017-11-02 07:09:44]
世界的な好景気で株もどんどん上がり、この調子で都心の不動産もどんどん上がるといいな♪
4434: 匿名さん 
[2017-11-02 09:20:35]
問題はFRBやECBが今後どう出るかだねえ。
総理は出口戦略取らないと言ってるんだが(中央銀行独立してないじゃん、ってツッコミはともかくw)

プラザ合意の時のような事になるのではないかという懸念は強い

NYSEの活況を見ると、今度も彼らは日本の富を吸い上げて栄えるつもりなのかもしれない
4435: 匿名さん 
[2017-11-02 16:03:57]
>>4433 匿名さん
円安、株高で外国人どんどん増えていますよ。ただし、豊洲、晴海、勝どき以外
4436: 匿名さん 
[2017-11-02 19:57:37]
不動産屋は不動産売り買いしてなんぼだし、株屋は株を売り買いしてなんぼだし、何ら変わらない。ただ、それを仕事にする人たちは素人のようにそれをやめて休めないぶん、地獄をみる確率も高い。

ブラックスワンは誰にも予測できない。だが、だからと言ってやめることもできない。
4437: 匿名さん 
[2017-11-02 23:09:50]
大暴落ではなく暴騰してるのは確か。ここ最近。バブルになる❗
4438: マンション検討中さん 
[2017-11-02 23:16:47]
外人が動けばこんなもの。暴騰とゆーにはまだまだ程遠い。今は企業業績に見合って上がってるだけ。ちょっと株価が上がったらすぐバブルとかゆーのは、デフレが染み付いた日本人の悪い癖。
4439: マンコミュファンさん 
[2017-11-02 23:22:45]
>>4438 マンション検討中さん

外国でも普通にバブルの恐れありと散々言われてるよ
4440: マンション検討中さん 
[2017-11-02 23:52:36]
>>4439 マンコミュファンさん

それはバブルは弾けるまでバブルだとはわからないため、無責任にそう言われているに過ぎません。
実際、過去に何度も株高局面でバブル懸念を指摘する記事が見られました。例えば民主党政権から安倍政権に移行した直後の株高局面とかね。







4441: マンコミュファンさん 
[2017-11-02 23:58:25]
>>4440 マンション検討中さん

バブルと呼ぶ人がいても別に無責任じゃないでしょう
それなりに根拠があって言ってるわけだからね
4442: マンション検討中さん 
[2017-11-03 00:02:01]
>>4441 マンコミュファンさん

根拠とは?

4443: マンコミュファンさん 
[2017-11-03 00:06:52]
>>4442 マンション検討中さん

米国では金利が上昇すると危ないと言われているし、FANGを始めとする米国株も上がりすぎという声がある
4444: マンション検討中さん 
[2017-11-03 00:07:07]
すいません。別に難癖つけたいわけではなく、純粋に聞きたかっただけてます。
4445: マンション検討中さん 
[2017-11-03 00:18:59]
>>4443 マンコミュファンさん

米株については、リーマン後から長らく続いている金融相場が終焉し、業績相場に移行、つまり経済が力強さを増している可能性が高いです。業績相場では、株高局面で安全資産の債券は売られ、金利は上昇します。なので金利が上昇すると危ないとゆーのは疑問です。

兎にも角にも、今はリーマン後で初めて、日米欧の景気拡大が揃い踏みしています。これまでの概念が、必ずしも適用出来ない局面なのでは?とおもいます。

4446: マンコミュファンさん 
[2017-11-03 00:22:52]
>>4445 マンション検討中さん

別に貴方がどう考えてるか興味ないし、自分は自分なりの考えを持って米国株持っている
日本にも米国にもブル派、ベア派がいるわけで、日本だからどうのとかバブルと呼ぶのは無責任という考えには賛同しない
4447: マンション検討中さん 
[2017-11-03 00:39:09]
>>4446 マンコミュファンさん

それは大変失礼しました。
ご自身の考えがありならば、それに対してケチをつけるつもりは毛頭ないです。ただ、やはりバブルとゆー人が示している論拠は、私が知る限り、到底説得力のあるものは皆無です。また、私が調べた限り、日本も米国も、バブルの兆候を示すデータはございません。なので、今の時点でバブルを指摘するのは無責任と言わざるを得ない。まぁ、これは私の意見なんで、改めて失礼しました。(*´Д`*)

4448: マンコミュファンさん 
[2017-11-03 00:41:52]
>>4447 マンション検討中さん

他人の主張や考えを勝手に無責任と呼ぶこと自体違和感しかない
自分の考えと合わない人を無責任呼ばわりしてるだけですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる