アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
4329:
匿名さん
[2017-09-26 18:53:13]
|
4330:
匿名さん
[2017-09-26 19:02:58]
子供がいればやはり80平米くらいは
必要だよね。 城北の田舎の区の安マンション買うなら、 予算少しあげて 豊洲、ムサコあたりの大規模中古買ったほうが、あとで困らないと思う。 |
4331:
マンション検討中さん
[2017-09-26 19:27:43]
俺は狭い部屋のがいいな。掃除が面倒だし。狭いと都心でも安く買えるのが大きい。
|
4332:
マンション検討中さん
[2017-09-27 23:08:15]
大規模憧れるけど売るとき困らないか&修繕問題が不安
|
4333:
マンション検討中さん
[2017-09-27 23:18:28]
リーマン的なものが来るとしたらいつ来るんでしょうね。不動産もですけど世界的に経済が良いそうで、そういう時にどこかでプチっと弾けるところから雪崩が来るものですが…
なんか来そうで怖いし、何もしないのも口惜しい。 |
4334:
匿名さん
[2017-09-28 00:03:15]
|
4335:
匿名さん
[2017-09-28 20:58:15]
なんか首相がリーマン級の危機が来たら消費増税再延期なんて事を言っていたが、選挙対策の観測気球だよね...まさか本当に来る訳ないから増税するんだよね
|
4336:
金融投資家
[2017-09-28 21:18:02]
|
4337:
マンション検討中さん
[2017-09-28 22:05:59]
そもそも中古マンションって買っても処分に困るんだよね。
|
4338:
匿名さん
[2017-09-29 01:15:48]
|
|
4339:
マンション検討中さん
[2017-09-29 15:18:42]
東京は世界の都市でも実需の収入と価格の乖離が大きめですね。
![]() ![]() |
4340:
マンション検討中さん
[2017-09-29 17:59:23]
|
4341:
マンション検討中さん
[2017-09-29 18:37:48]
|
4342:
匿名さん
[2017-09-29 23:35:03]
シムラ〜!後ろ!後ろ! ちと古いかな。
|
4343:
匿名さん
[2017-09-30 10:39:28]
無職だから
買い時は来ないです。 |
4344:
匿名さん
[2017-09-30 11:45:23]
ここにいるのは、一流大学出て裕福な暮らしをしてる層ではなく、
まあまあ頑張れば都内の安め地域なら4000万くらいのマンションを買える 程度の人達がほとんどで、 一生に一回の家買うタイミング狙ってる。 ローンが組めない奴の レベルの低い経済談義は聞きたくない。 シムラはチャートの勉強してから。株式掲示板に行ってくれ。 |
4345:
金融投資家
[2017-09-30 12:02:53]
|
4346:
匿名さん
[2017-09-30 13:33:56]
|
4347:
マンション掲示板さん
[2017-09-30 13:40:22]
|
4348:
匿名さん
[2017-09-30 15:14:14]
総選挙でもし安倍失脚、小池躍進になったら、経済はどうなるのだろうか?
実質あまり変わらない気もするが、彼女は生理的に受け付けない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
庶民的で暮らしやすいところが良いという
事ですね。
一般的なサラリーマンが買えるのは5000万くらいかな。
新築なら練馬区、北区、江戸川区あたり、中古なら千歳船橋のバス便とか。
うーむ。いらない。