東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 20:05:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

4129: 匿名さん 
[2017-08-03 09:55:51]
都心部は10年かけて1割下がるくらいのイメージでおっけ。欲しい人はライフステージ考えてお早めに。
郊外は知りません。笑
4130: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-03 10:05:50]
>>4129 匿名さん

回答ありがとうです。
やっぱそうですよね。
使えない評論家(特にS)たちが、
バブル崩壊、暴落、、、
と3年以上喚いてますからね。
4131: 匿名さん 
[2017-08-03 10:46:03]
60億の取引の書類チェックが完全じゃなかったってことでしょ。
でも、そんな司法書士いるかな?
大手の会社だからそれなりの司法書士事務所でしょうに。
4132: 匿名さん 
[2017-08-03 10:49:07]
最近は、抵当権抹消がない時はかなり慎重になって買ってます。仲介が大手ならお任せしちゃうけど。
4133: 名無しさん 
[2017-08-03 12:30:10]
俺は金融バカではないが、消費税は上げると思うよ。
マス層のデフレマインドは、限界があり、上げようが、上げまいが、消費規模には大きな影響はない。一方、金持ちや企業が金をジャブジャブ使うようになるので恩恵がでかい。
流石に票が取れなくなる政治リスクはあるが、公約なんか守らないつもりで、選挙戦を戦えば良い。
4134: 匿名さん 
[2017-08-03 18:30:28]
お金が増えるのが楽しくて楽しくてしょうがない人がそうそう無駄遣いするわけがない。

日本のミリオネアってウォーレンバフェットみたいなのが多い
4135: 名無しさん 
[2017-08-03 19:21:10]
>>4134 匿名さん
視野が狭いぞ。
バフェットや日本のトップが使わなくても、ごまんといる儲けさせて貰った取り巻きの金持ちが、金を使って世の中が回るのよ。
4136: 匿名さん 
[2017-08-03 21:05:24]
日本橋や江東区はガンガン値下げしてるから、統計には出ないけど既に都心も局地的に1割は下がってるでしょ。世田谷なんかもっとだし、番町もはっきり値段下がってる気が。

郊外はもうピークから2割落ちてるね。
4137: 匿名 
[2017-08-03 21:47:22]
はっきりと値段下がっている気がする。。。

はっきりなんだか気のせいなのかをはっきりしてくれ
4138: 金融投資家 
[2017-08-03 22:22:52]
>4133
おぅ、ちょっとはわかってるヤツもいるんだな。
その通りで、上げようが上げまいが、
結局は変わらないんだよ。
オリンピック後は、
倍返しのオリンピック終了不況が待ってるからな。
この機に上げないと永遠に上げられないということになるからな。
俺だったら、10じゃなくて20まであげちゃうよ。

どうせ自民党以外に、政権任せられる党なんてないんだし。
4139: 金融投資家 
[2017-08-03 22:28:03]
>4136
統計なんて、馬鹿真面目に作ってるわけないだろ。
スポンサー(不動産屋)の都合で作ってるに決まってるんだよ。

冷静に考えてみろよ。
消費増税、オリンピック終了不況、進む少子高齢化。
下がらない理由なんてないんだよ。
バカな不動産屋は、現状維持が続くとか言うだけどな、
首つるのがイヤだから。
4140: 匿名さん 
[2017-08-03 22:30:23]
>>4136 匿名さん

それよりも、新航路飛行機騒音が控えている品川区や港区の局地的な下げでしょ。
4141: 匿名さん 
[2017-08-04 11:35:39]
>>4140 匿名さん
明確に下がってるのは、中央区、江東区を中心とした東側だよ。特に日本橋、人形町界隈は完全に新しく出たやつほど値段が下がってる。
4142: 匿名さん 
[2017-08-04 11:52:46]
あの辺は、次々と供給され続けているのに高騰したから反動でしょう。
4143: 匿名さん 
[2017-08-05 01:52:16]
新航路マジでやばいな
発狂するレベルだわ
騒音で気が触れたマダムたちがハンカチ噛んで泣き叫ぶのかな
4144: 匿名さん 
[2017-08-05 05:12:14]
>>4141
日本橋、人形町界隈は値段釣り上げすぎただけでしょ
4145: マンション検討中さん 
[2017-08-05 12:40:35]
グリーンスパンがこの前、債権バブル警告出してたけど、この段階で崩れるか、彼さえも現状肯定してもう一段膨らんでから弾けるか、どっちだろうね。でかく膨らんでからの下降はひどいことになりそうだよ。
4146: 匿名さん 
[2017-08-05 12:52:16]
そこでリスクヘッジのための現物資産の登場なんだけどね...

変な場所に無理やり建てた物件や欠点のある物件は売れないけど、いいものは高くても売れているから、わかっている人は口に出さずとも既に実行しているだろうね
4147: 金融投資家 
[2017-08-06 10:12:30]
4日前に4123で俺様が消費増税は延期できないと教えてやったが、
昨日のテレビでアベチャンが延期できないってしゃべってたな。
秘書経由で私の話が伝わったかな。


>4145
グリーンスパンは、もう現代の金融情勢について来れてないよ。
それなりの人なら話の内容で「あぁボケ老人」とわかるが、
お前の知識ではわかるはずもないか。。。

>4146
リスクオフで現物資産投資してくれるってか。
お前みたいなバカがいるおかげで、こっちは儲かってしょうがないよ♪
4148: 匿名さん 
[2017-08-06 10:20:59]
>>4147 金融投資家さん
何だよ。安倍直じゃねーのかよ。
近所の国会議員なんかと一緒になると、そんな話ばっかだぞ。あんたが秘書と知り合いでも、何百万の声に埋もれてるわな。早く無人島にお帰り下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる