アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
4109:
匿名さん
[2017-07-29 13:50:50]
|
4110:
匿名さん
[2017-07-29 14:12:39]
こんなとこで能書き垂れられましても笑
|
4111:
金融投資家
[2017-07-29 14:15:53]
>4109
政権代わったって、日本は変わらねぇぞ、バカだな。 その理由も教えてきてやっただろ。 以前から教えてやってるだろ、アベノミクスなんて失敗確定してるって。 他に代わる政権がないから、今でも総理やってるだけ。 もう少し持つかと思ってたら、 意外に早くその時は来そうだな。 バカな不動産屋は、そろそろ首つる準備しとけよ。 売りでも稼げる我々金融投資家には、暴落もバラ色にしか見えないが(大笑) |
4112:
匿名さん
[2017-07-30 09:45:38]
バブルと言うにはちょいと貧乏臭がする線香花火レベルですけどね
|
4113:
マンション検討中さん
[2017-07-30 10:43:11]
感覚が麻痺してるかもしれませんが、少し安くなって気がする。
野村のプラウド越中島、銀座東レジ、スミフの大井町とか、予想より安く感じてしまった。。 |
4114:
匿名さん
[2017-07-30 11:00:50]
|
4115:
匿名さん
[2017-07-30 12:24:50]
住宅価格は多分今の水準でもみ合っていくだろうな。
質の高い高性能で利便性の高い立地の物件は依然高水準で取引されるだろう。 20世紀末に起きた土地バブルは利回りマイナスになってもひたすら転売益目当てで値上がりしていったので、値上がったピークで一番最後に買った一般人や素人芸能人あたりが壊滅した。しかし、21世紀の現在は一応は表面利回りがちゃんとある水準で価格のキャップがかかっているから、ハイパーインフレに備えたリスク分散投資の対象としてはまだまだ魅力的なレベルに止まっている。 最近中国政府が資産逃避を抑制するために海外不動産投資などに厳しい規制をかけ始めていると報じられているが、お金がだぶついているのは中国だけじゃないからね、太平洋の向こうからも最近は札束が飛んでくるし、これで相場総崩れとなるかどうかは実際よくわからない。最近の売り上げ低下の原因は大きく下に放たれた時に買い進めるように、多くの人が原資となる現金をチャージして待っていることによるんじゃないかな |
4116:
ご近所さん
[2017-07-30 15:16:29]
金融投資家は資金溶かして樹海にでも行ったんだろう
一寸先は闇の世界はそんなもの |
4117:
匿名さん
[2017-07-30 15:18:17]
金利か消費税上がったら悲惨になる
まさに砂上の楼閣 |
4118:
匿名さん
[2017-07-31 08:52:19]
長期に渡って続くデフレ自体がバブルだという見方もあるんだけど、案外そういう発想を持つ人は少ない。多分、これから色々なものの物価が上がるよ。値段が高騰するだけがバブルではない。
過労死や自殺するほどの厳しい労働環境に喘ぐ弱い人たちの低廉で非人道的な奴隷労働にあぐらをかいてきた消費者は今後きっちり適正なコストを請求されるだろうから。 みんな長いデフレで美味しい思いをしてきたから、根拠もないのにこれからもデフレだって思っている。まるでソ連崩壊前の人民達のようだな。 |
|
4119:
匿名さん
[2017-08-02 12:38:07]
消費税上げられないでしょ、今の状況では
|
4120:
匿名さん
[2017-08-02 15:34:11]
だよね。上げたらどうなるか予想できるので。
|
4121:
通りがかりさん
[2017-08-02 23:02:18]
積水がマンション用地取得で、60億詐欺られたらしいが、場所はどこなんだろう
|
4122:
マンション検討中さん
[2017-08-02 23:14:04]
五反田の海喜館だよ、昔から地面師で有名な土地らしい
|
4123:
金融投資家
[2017-08-02 23:35:19]
>4119,4120
今回は、簡単に延期できないんだよな。 前回延期の時に握ってるからな。 まぁ官僚にも議員にも舎弟のいないお前らには、 わからない話だよな。 増税延期するか年金なくすか、 楽しい選択の話だよ。 お前ら貧乏リーマンには地獄の選択だがな。 どっちがいいんだ? 貧乏リーマン♪ 何回も教えてやってるが、 少子高齢化の歯止めのない日本には、 地獄の将来しかないんだよ。 増税決行してくれれば、 どうなるかはバカのお前らでも分かってる通りで、 お前らおバカ不動産屋は首をつり、 我々金融投資家は売り倒して途方もない稼ぎを頂くというだけの話だよ。 以前から私の授業を聞いてきたヤツは、 ちょっとは世の中の仕組みがわかってきたかな♪ |
4124:
匿名さん
[2017-08-03 00:17:17]
今日も変わらず下品だね~,金融君
|
4125:
匿名さん
[2017-08-03 00:34:30]
年金なくせばいいんじゃない?
もらう側の老人がなにを偉そうに。 |
4126:
匿名さん
[2017-08-03 06:51:05]
金融くん!
ご無沙汰!所有してる島の写真のアップまだ〜? |
4127:
匿名さん
[2017-08-03 07:52:34]
多分政権交代を絶対阻止するために消費税は持ち出せないし、
政権交代したらしたで政権を定着させるためにますますできない。 BOJという打ち出の小槌があるからね、B/Sすごいことになってるけど、 切迫感があるのはMOF周辺ぐらいじゃなかろか |
4128:
検討板ユーザーさん
[2017-08-03 09:12:35]
東京のマンション、いつになったら下がるの?
もう永久に下がらないの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金融投資家さんはついにアク禁でしょうか。
アジアの金融センター化や移民の受け入れ、外資の呼び込みなどについて有効な法規制や税制の構造改革がなされていないという時点で、もはや東京には死兆星が輝いていると言ってもいいかもしれません。大事なことを放り出して、趣味や主義主張に沿った余計な事ばかりやり始めるようになった政府政権与党にはもはや何も期待しません、さっさとそこをどいてください。