アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
3764:
検討者
[2017-03-27 07:42:28]
|
3765:
匿名
[2017-03-27 09:52:58]
|
3766:
匿名さん
[2017-03-27 17:38:50]
私も金融投資家さんの意見に賛同です。まあでも不動産屋的には、高すぎて売れ行きが悪いよりは、安く仕入れて安く売れる環境のほうがやりやすいのでは?
|
3767:
匿名さん
[2017-03-28 05:27:58]
|
3768:
匿名さん
[2017-03-28 07:14:46]
だから、金融なんとかが正しいことを言ったというならどの書き込みだか具体的に言ってくれ。
3739が間違っているのは同意するが。 |
3769:
匿名さん
[2017-03-28 13:11:55]
|
3770:
評判気になるさん
[2017-03-28 19:42:54]
>>3769 匿名さん
よくわからないけど、「REITのお金が、違う金融商品には流れると思うよ。 」この部分が金融なんとかが正しいことを言ったという具体的な例なのかな? REITの資金が流出する事自体を否定するつもりはないが、金融なんとかは不動産屋を悪し様に罵ってただけだぞ。それをここまで深読みするか? 中の人? |
3771:
匿名さん
[2017-03-28 19:45:40]
投資家って金融関係以外にあるの?
教えて、金融投資家さん |
3772:
通りがかりさん
[2017-03-28 20:11:42]
専門家によるとこうらしい。。。
【トランプ引き金で日本不動産市場が大暴落】 >「日本の不動産も、都心物件はすっかり金融商品化しています。家賃に換算して年間何パーセントの利回りで運用できるか、というところから市場価格が決まっているのです。トランプ大統領の政策で、アメリカの景気が今よりも一段と良くなると、金融引き締め政策が取られるはずです。金利が上昇するのです。今はマネーがボーダーレスで動きますからアメリカの金利上昇は、日本の金利にも少なからぬ影響を与えます。金利が上がると、不動産価格が下がる、というのがここ30年のセオリーです」 >「単純に『需要と供給の関係』で考えれば、人口が増えずに経済成長も見込めない日本における不動産市場では、土地や建物、住宅の利用価値は下がる一方なので、今後は基本的に下落基調になるはずです。それを異次元金融緩和や五輪開催のムードで無理につくり出したのが今回の局地バブルです。すでに規模だけなら90年代初頭のバブル期並みに膨らんでいます。リーマン・ショック直後ほどではないにしろ、今年後半にはマンションディベロッパーの倒産も何社かはありそうです」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000011-nkgendai-life |
3773:
通りすがり
[2017-03-28 20:16:52]
|
|
3774:
通りすがり
[2017-03-28 20:18:16]
|
3776:
匿名さん
[2017-03-28 20:49:02]
[No.3775と本レスを個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
|
3777:
金融投資家
[2017-03-28 22:40:52]
|
3778:
匿名さん
[2017-03-28 23:01:14]
>>3777 金融投資家さん
同感です。 3772の記事書いた人は確信犯か無知のどちらか。 アメリカの金利上昇->日米金利差拡大->円安->株高->不動産価格上昇となりますな。 あとはアメリカの利上げスピードがどの程度か。 |
3785:
匿名さん
[2017-03-29 07:48:20]
この数年の値動きを言うなら、むしろ円は激安になっている。5年前は70円台。
もし年末からの値動きのことを言ってるなら、アメリカの金利上昇要因以上に 投資マネーやオイルマネーはリスクヘッジに傾いているということ。 EU加盟国の分裂の動き、トランプ政策への失望、こんな時に円は買われ上がる。 さらにFXで短期勝負の人は、そういった大局よりも細かい情報で判断している。 [削除レスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
3788:
匿名さん
[2017-03-29 20:17:04]
だけど円高!
理由を言わないとね。 しかし、酷い荒らしだな! |
3789:
匿名さん
[2017-03-30 09:56:06]
↑スルー
公示地価で「リーマン前」超え 達成した唯一の都道府県は... http://www.j-cast.com/2017/03/30294133.html 2017/3/30 J-CAST NEWS 最高額、大幅に更新 |
3793:
金融投資家
[2017-03-30 23:50:15]
[No.3,779~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3794:
匿名さん
[2017-03-31 20:32:51]
2月の中古マンション価格、下落は17から19地域に増加、東京カンテイ
>首都圏は、東京都が前月比0.4%反転上昇、神奈川県は0.4%上昇、千葉県は0.6%上昇、埼玉県は0.1%と僅かに下落。首都圏平均は0.4%上昇した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00130853-suumoj-life |
3795:
匿名さん
[2017-03-31 21:04:53]
1$=75円が異常だとわからない田舎者は投資詐欺の餌食になるね。
今は円が安いんじゃなくて、これが当たり前。 不動産営業みたいなクズ人間は自分の都合のいいように屁理屈をつくるのが得意だからな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
俺は金融投資家の意見に共感してるけど。