アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
3504:
匿名さん
[2017-02-18 19:39:39]
|
3505:
匿名さん
[2017-02-18 19:55:20]
|
3506:
匿名さん
[2017-02-18 20:05:40]
|
3507:
マンション検討中さん
[2017-02-18 20:09:37]
都心回帰するって日本の中の話と、世界の中で東京は伸びないってのは同時に成立するだろ。
金融センターとか冗談言ってるのか?現実と願望は分けたほうがいいぞ。 |
3508:
匿名さん
[2017-02-18 20:27:41]
なんで世界の中で東京が伸びないって断言できるの?
シンガポールや香港より普通に伸び代あるだろ。 いや、湾岸は無理だとは俺も思うけどね。 |
3509:
匿名さん
[2017-02-18 20:51:00]
|
3510:
マンション検討中さん
[2017-02-18 20:51:09]
英語も中国語もろくに通じない都市が通じる都市に比べて今後どうして伸びるのか逆に教えて欲しい。
|
3511:
匿名さん
[2017-02-18 22:55:33]
|
3512:
金融投資家
[2017-02-18 23:40:06]
>3502
GDP3位だから上がる一方って、 どんだけ短絡的なバカなんだ? 2位だったのが3位に転落してんだよ。 将来的にも2位復活は有り得ないどころか、 4位以下にどんどん転がり落ちることが確定しているのが日本の実力なんだよ。 世界マネーが投資されるのは今さら東京ではなく、 伸びしろのある国に流れてるだろ。 バカなんだから人より勉強しなきゃ世の流れについてこれねぇぞ。 |
3513:
匿名さん
[2017-02-18 23:43:48]
|
|
3514:
匿名さん
[2017-02-18 23:56:30]
インドネシアとビルマですね。
|
3515:
匿名さん
[2017-02-19 01:41:13]
>>3512 金融投資家さん
大損こいてる可哀想な人が、また何か言ってます。 |
3516:
匿名さん
[2017-02-19 08:02:46]
>3512
本当に世界の状況を知らんのだな。 英国なんて世界に占めるGDPの割合が低下してるけど、不動産価値は逆に上がってるだろ? 投資を呼び込む側じゃなくて、投資をする側に回った場合でもそこに仕事は増えるし、それにともなって人はやってくるもんだよ。 |
3517:
匿名さん
[2017-02-19 08:14:55]
>>3512
3位だから上がると書かれたわけでなく、その経済規模の国の首都が 更に一極集中を続けている状況で、土地の価値の下落を憂う必要はない、 そう読めないのかな?金融投資家さんは沸点が低い上に読解力も低いね。 |
3518:
匿名さん
[2017-02-19 08:26:17]
|
3519:
匿名さん
[2017-02-19 08:31:05]
相変わらずマンション売りたいポジショントークばかりですね。都心高値掴み物件が暴落して損こいても数千万の話でしょうが個人としては死活問題なのは理解できます。
でも完成在庫が都心3Aにも溢れているいま暴落は既定路線ですよ。あきらめましょう。10年待てばまた売り時は来ます。多分 |
3520:
匿名さん
[2017-02-19 08:32:06]
パワポさんは、IFIAR事務局が東京に初開局するのをご存知ないですか?
監査監督機関国際フォーラムIFIAR: International Forum of Independent Audit Regulators |
3521:
匿名さん
[2017-02-19 08:33:34]
|
3522:
匿名さん
[2017-02-19 08:34:53]
|
3523:
匿名さん
[2017-02-19 08:35:00]
ドヤ顔で東京にダメ出ししてる金融なんちゃらさんとパワポさんは、
もう買わない方がいいですね。というかもう遅すぎますよ。出遅れ過ぎ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
虎ノ門の再開発、期待してます。でも、戦略特区の内容があまりないのも事実ですよね。
都も国際金融センター化とか、随分前から旗だけあげてあるけど、中身は空っぽ。
会議に無内容のパワポばかり出てくる状態ではね〜。