アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
2782:
匿名さん
[2017-01-05 09:41:04]
|
2783:
匿名さん
[2017-01-05 09:41:53]
私は、金融投資家さんが儲かってるとか損してるとかどうでも良いけど、彼が来ると不必要な煽りをして掲示板が荒れるので、とりあえず退場して頂きたい。
|
2784:
第3者
[2017-01-05 10:14:26]
退場させると不動産屋さんの意味のないコメントだけが残るから
すごく不毛なスレになるよ。 多少いざこざあっても議論があった方が健全だよなー。 そんなに気になるなら不動産屋さんたちが出ていくか、 金融投資家を罵倒してみたらどうだろう。 その方が盛り上がると思うよw |
2785:
金融投資家
[2017-01-05 10:55:25]
|
2786:
匿名さん
[2017-01-05 10:57:26]
>2784
2778ですが,罵倒しあうことはこの掲示板の目的でもなければ,それこそ不毛です.金融投資家がもう少し相手をリスペクトする心があれば,ここまで荒れないでしょうが,できない人のようですので.彼が書いている内容を普通に考えると,納得のいく内容もありますし,いい議論になると思いますが,対話能力の欠如が著しいのと,それに乗って非難合戦をする人が集まりますので,そういった方には退場していただきたいです |
2788:
金融投資家
[2017-01-05 12:14:15]
[No.2719~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2789:
管理担当
[2017-01-05 15:19:21]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、 すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた 悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、 また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、 どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
2790:
匿名
[2017-01-05 15:31:15]
これで金融投資家は居なくなり、
不動産について落ち着いて語れますね。 |
2791:
マンション掲示板さん
[2017-01-05 15:37:33]
|
2792:
金融投資家
[2017-01-05 16:51:45]
|
|
2793:
匿名さん
[2017-01-05 21:33:13]
|
2794:
匿名さん
[2017-01-05 22:15:04]
そうね
|
2795:
匿名さん
[2017-01-05 22:28:29]
>>2792
どういうことwww |
2796:
匿名さん
[2017-01-05 22:31:06]
住宅ローンの適正範囲は、年収の4倍以内のようです。
以下、参考情報。 住宅ローンで破綻しないための目安 http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html 住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952 住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html |
2797:
匿名さん
[2017-01-05 22:41:04]
|
2798:
匿名さん
[2017-01-05 22:48:26]
子育てにはとてもお金がかかります。
子供1人が大学卒業するまでに、2,655~4,105万円かかるそうです。 2人だと、約6,000万円~8,000万円。 すごいですね。 【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説します。 http://benesse.jp/kosodate/201509/20150910-2.html |
2799:
金融投資家
[2017-01-05 22:53:14]
>2797
少子高齢化人口減は、 インフレ要素ではなく、 間違いなくデフレ要素。 学識者の中では常識くらいの話。 それさえ理解できないのは、 バカは自分でもうちょっと勉強しろというだけ。 少子高齢化人口減がインフレ要素だというのであれば、 どういう理屈か説明してみろよ。 |
2800:
匿名さん
[2017-01-05 23:02:50]
>>2797 匿名さん
金融投資家さんの肩を持つわけではありませんが、バフェットかソロスか忘れたけど、日本の最大の問題は少子化と指摘している。 少子化を解決しない限り、どんな金融政策を使っても無駄だと。 だから彼らのスタンスは日本売りらしい。 不動産の借り手が少なくなるにも関わらず、毎年大量のマンション作ったらどうなりますか?結果は容易に想像できますよ。 ウォール街のランダムウォークじゃないが、根拠なく騰がったものは必ず下がる。自然の重力には逆らえません。 |
2801:
匿名さん
[2017-01-05 23:14:47]
>>2800
そうです、少子化は大問題です。 下のグラフは、2030年の人口ピラミッドです。 2030年なんて、あっという間にやってきますよ。 2030年には、 人口の約1/3が65歳以上の高齢者になり、 労働人口 約1.8人で高齢者1人を扶養する必要があるそうです。恐ろしいですね。 税金や年金、保険など給料から引かれる額は恐ろしいことになっているでしょう。 住居にかけられる金額が減るので、マンションの価格も下落しているでしょう。 そして、受け取る年金は、大幅に減額されているでしょう。 貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。 老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。 皆さん、将来のことを真剣に考えてますか。 今の状況を基準に、身の丈以上の借金をかかえると、大変なことになるかもしれません。 2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html NHKで日本終了のお知らせ http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html ![]() ![]() |
2802:
匿名さん
[2017-01-05 23:17:34]
人口が減るのは地方や郊外。刺激のない不便な地方に若者たちが満足するはずがなく、
仕事があり刺激的な大都会に集中して住むことになる。なので大都会は借り手が少なくならない。年寄りも都会に住む方が便利。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金融投資家さん、朝から活動お疲れ様です笑