アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
2734:
匿名
[2017-01-03 19:17:07]
|
2735:
口コミ知りたいさん
[2017-01-03 22:15:43]
2017年もマンション価格は高止まりですかね。
2020年までは下がる要素が見当たりませんね。 |
2736:
匿名さん
[2017-01-03 23:27:18]
今後、建築コストのうち、施工費は横ばいから下落傾向となる見通しだそうです。
さらに下落圧力が強まりますね。 また2017年の都区部の販売戸数は5.1%増の1万6500戸とのこと。 さらに在庫がダブつきそうです。 首都圏マンション発売、17年6.4%増予測 販売なお低調 http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000022122016/ |
2737:
金融投資家
[2017-01-04 08:51:22]
|
2738:
匿名さん
[2017-01-04 09:22:09]
金融投資家はすぐ釣られるんだな。
ホント鴨ネギだな。 |
2739:
匿名さん
[2017-01-04 09:24:59]
上がるときは都心部から、下がるときは郊外からってのはあるけど、都心だから
下がらないってのは無いな。 |
2741:
マンション検討中さん
[2017-01-04 10:14:14]
>>2737 金融投資家さん
たいして、って書いてあるの見えない? |
2742:
匿名さん
[2017-01-04 10:20:50]
新規供給無し、競合物件が少ない
ブランド立地、有名な地名 駅から近い 最寄り駅の駅力強い(複数路線乗り入れ) 都心5区 緑が多い 周囲に公園などの空間が多い =高値 供給過剰、競合物件多い 埋め立て地、無名な地名 駅から遠い 最寄り駅がマイナー(単路線) 都心5区以外 緑が少ない 周囲に公園などの空間が少ない =安値 |
2743:
匿名さん
[2017-01-04 10:26:03]
|
2744:
匿名さん
[2017-01-04 10:58:19]
日経平均株価は大幅上昇で昨年来高値更新。
金融投資家さんはショートを半分利喰ったと言っていたが、 残り半分のショートは大丈夫か? また後出しで、実は年末に決済していたと言い出しそうだが。 |
|
2745:
匿名さん
[2017-01-04 11:15:18]
|
2746:
匿名さん
[2017-01-04 12:04:02]
|
2747:
匿名さん
[2017-01-04 12:09:05]
日経平均凄い騰がったね。金融投資家さん撃沈だろうな。
|
2748:
匿名さん
[2017-01-04 12:17:21]
|
2749:
匿名さん
[2017-01-04 12:48:01]
湾岸は実需メインだね
|
2750:
不動産関係者
[2017-01-04 13:21:02]
>>2737 金融投資家さん
不動産の現場にいて事実を書いたまでだよ。 |
2751:
匿名さん
[2017-01-04 13:41:39]
■都心部新築マンションは高値圏で推移か 17年予測
不動産コンサルタント 長嶋修 15年前半は軟調だった日経平均株価に対し、高止まりしていたかに見えた都心中古マンション市場だが、株式市場が上昇基調になったことで、現行の価格水準が市場に肯定される可能性が高い。やはり新築マンション市場同様、15年後半から積み上げてきた販売中の在庫の消化が確認できれば、都心部の中古マンション市場は上がり始めると思われるので、いまが直近の底値圏とみていいだろう。 http://style.nikkei.com/article/DGXMZO11140400X21C16A2000000 |
2752:
金融投資家
[2017-01-04 14:53:03]
>2741
だから、 数年前に「たいして」下がってなかったところを具体的に言ってみろ。 どこも十分に下がってただろうが。 そういう抽象的な言い方でごまかそうとするのも、バカの特徴なんだよ。 自分ではうまいこと言ってると思ってるんだろうが、 周りの人からは「こいつバカだな」と見られているんだよ。 俺は優しいから、 他人のお前に親心で成長させてやろうとしてるだけだよ。 早く、具体的に言え! |
2753:
匿名さん
[2017-01-04 15:03:20]
|
2755:
匿名さん
[2017-01-04 15:28:17]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし大手と同じ様な価格で売れると感違いしてる、二流デベ物件は
500万下げても売れない状況。
特に新興デベがこぞって建てた中央区の問屋街、 馬喰町辺りは
すでにかなり値崩れしてる。いい物件少ないから。