東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:35:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

2372: 匿名さん 
[2016-12-09 23:28:12]
売れなくて困っている人が、現実に目を背けて、願望を書きまくっていますけど、
現実はマンション価格の下落が拡大しています。

首都圏の新築マンション市場動向(2016年10月度) 不動産経済研究所
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/264/s201610.pdf

●首都圏全体
・契約率は61.6%と低調
・戸当り価格は5406万円で、前月比 3.2%下落


2016年 首都圏全体の戸当り価格 推移グラフをつけておきます。

下落し続けていますよ。特に9月、10月と下落幅を大きくなっています。
売れなくて困っている人が、現実に目を背け...
2373: 匿名さん 
[2016-12-09 23:33:17]
あと、中古マンション売り価格も下落していますよ。
都心 6 区は下落率が拡大しているようです。

10月中古マンション売り価格
東京23区は前月比-0.4%と引き続き下落、都心や城南エリアほど下落率が拡大しているそうです。

10月中古マンション売り価格 首都圏10カ月連続の上昇 東京23区は価格調整か
http://www.asahi.com/sp/and_M/living/jutaku-s/CJSN2016112401.html

三大都市圏・主要都市別/中古マンション 70 m²価格月別推移
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201610.pdf

東京 23 区では前月比-0.4%の 5,245 万円と小幅ながら引き続き下落し、依然として 6 月をピークに下落含む展開が続いている。
都心 6 区では前月比-2.1%の 7,046 万円と引き続き下落し、下落率も拡大している。周辺 エリアでも同様の動きが見られ、価格調整の度合いを強めている。
2374: 匿名さん 
[2016-12-09 23:36:09]
>2368

マイナス金利は短期金利ですよ。
長期金利とは関係ありません

しかも、長期金利上昇ならデフレ脱却ですから、不動産価値的にはプラスですね。

>2370
どこまでが「超」少子高齢化と定義してるのかは知りませんが、
ここは23区のスレッドです。
日本全体のことは関係ありません。
そして、23区は日本の中でも最も高齢化率が低い自治体の一つです。
だからまず、「超」少子高齢化になるという認識自体が違ってる。

また、仮にそうなるにしても、超少子高齢化になったら
労働需給がひっ迫するから、賃金が上昇して社会保障負担は相対的に軽くなります。

ワイドショーを鵜呑みにするんじゃなくて、もう少し経済学の初歩でも勉強しましょうよ
2375: 匿名さん 
[2016-12-09 23:48:51]
>>2374

>また、仮にそうなるにしても、超少子高齢化になったら
>労働需給がひっ迫するから、賃金が上昇して社会保障負担は相対的に軽くなります。

そんなわけがないでしょ。
日本はそう簡単に賃金が上昇しないし、社会保障負担は重くなる一方だよ。

IMF:日本の賃金は低すぎる
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
https://jp.sputniknews.com/japan/201609302840636/
2376: 匿名さん 
[2016-12-09 23:53:07]
10月~11月が大底で、12月は復調の兆し
2377: 匿名さん 
[2016-12-09 23:55:20]
>>2376

そういうことを書き込むときはソースを提示するものだよ。
ソース、プリーズ!!
2378: 匿名さん 
[2016-12-10 00:06:24]
まあ今の相場と為替見て
下がる理由無いわな
2379: 匿名さん 
[2016-12-10 00:11:32]
>>2378

賢い人はとっくに売り抜けている。
バカな人はずるずる下がるのを指をくわえて見ているしかない。
2380: 匿名さん 
[2016-12-10 00:44:13]
都心の不動産屋なら下げ止まり予兆を感じているはず。
湾岸はダメダメ。
2381: 匿名さん 
[2016-12-10 06:26:53]
先物19170、ドル円115.30。

週明けも売り豚爆死。

売り豚は次のメジャーSQまで脱糞しまくりw
2382: 匿名さん 
[2016-12-10 07:11:57]
ネガを書き込んでる人はいつまで10月までのデータを使ってるの?
11月のトランプ勝利以後に風景が激変したんだよ。
それとその自作のグラフ?で結論付けたいなら相関係数と有意差検定のデータを示すべき。
2383: 匿名さん 
[2016-12-10 07:21:06]
>2380

都心・湾岸・城西・城南は今は横ばいですね。
ここから下がるかどうかは誰もわからん。

と言うか、そのぐらいのことは地下LOOKレポート見てれば誰でもわかるのに……。
下落とか言ってる人とか、バブルとか言ってる人はきちんとしたソースに当たりましょうよ。
2384: 匿名さん 
[2016-12-10 08:33:59]
>>2382 匿名さん

>11月のトランプ勝利以後に風景が激変したんだよ。

妄想、乙。
ソース、プリーズ。
2385: 匿名さん 
[2016-12-10 08:39:33]
とにかく中古タワーマンションはすでに約10%下落で、今も下落中。

日経 マネー研究所の記事です。
中古タワーマンション価格は昨年夏をピークに、すでに約10%下落して、今も下落中のようです。
また、さらにダウントレンドに転換していくだろうとのこと。
成約日数が長期化、
在庫が増大しているようです。

中古マンション、都心部戦線に異状あり
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10155850R01C16A2000000?channel=D...
2386: 匿名さん 
[2016-12-10 08:49:35]
売れなくて困っていて、必死なのは分かるけど、書き込みがワンパーン。
株価以外に煽るネタはないの?
同じような書き込みばかりで、つまらないです。

一時的に夏に株価が上昇したときも煽りまくっていたけど、その後、マンション価格はさらに下がりました。
2387: 匿名さん 
[2016-12-10 09:08:56]
そろそろ金融投資家さんの教鞭をお願いします。
2388: 匿名さん 
[2016-12-10 10:53:54]
そろそろ当てて欲しいですね。外れてばっかりでは金融投資家の名が廃る。
2389: 匿名さん 
[2016-12-10 11:40:48]
>>2385 匿名さん
だから、その記事自体が、トランプ前までのデータを基にしてるんだけどwちょっと理解力低過ぎー。
2390: 匿名さん 
[2016-12-10 12:10:53]
>>2389 匿名さん

一時的なトランプ相場の影響なんて、ほとんどないんだから、問題ないでしょ。
だからこそ、このタイミングで日経は記事にしてるわけだし。
2391: 不動産関係者 
[2016-12-10 13:09:22]
トランプ相場は今のところ不動産価格に影響はないな。
買い手のマインドが向上するわけではない。
マイホームの一次取得者は、株なんて興味ない人がほとんどだ。
投資に興味ある金融投資家さんみたいな人でも、日経16000円だった夏から売り方一辺倒なら、相当含み損抱えてわけで
不動産を購入するどころじゃないよ。

投資歴が浅いとやりがちだけど、
単純に上がるか下がるか賭けてたら儲からない。
オレもトランプ勝利後、1日で株価が戻るの予想できなかったけど、
急いでロングポジを復元してまとまった金額で日経先物と外国株投信を買ったよ。
リスク管理の為には、多少買い戻しが高くなっても、イベントを通過してから買い戻せばいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる