東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:35:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

2192: 匿名さん 
[2016-11-28 22:42:56]
新築を永遠に立て続けるのは無理。
そういうビジネスモデルはもう終わりだよ。
2193: 匿名さん 
[2016-11-28 22:57:38]
>2188
>2190

横浜の三井の物件のお陰で、ブランドの価値が見えるようになりましたね。
いざという時の保証能力と保証の程度が全然違います
ブランドというよりも親会社の体力の問題ですが……。

客観的に見て一戸建ての中古の資産価値が劣るのは、施工の確かさと保証の信頼性がないからなんでしょうね。
三井とか野村が一戸建てでもマンション並みの保証をするようになれば一戸建ての価値も大きく上がるんでしょうが、現実は三井でも新浦安で戸建ては裁判までして保証を拒否してますからね……。
2194: マンション検討中さん 
[2016-11-28 23:24:16]
価格は天井だと言われてるね
中古の売り側の思考からすると、2020年までまだだいぶある中で市場が伸び止まってるように見えるいまは、難しい時期なんだろうね。
売る方も買う方も、今行くべきか待つべきか、様子見で動きにくいね。
仲介業者が悩みそう。
2195: 匿名さん 
[2016-11-28 23:49:35]
>2190
おまえの頭がおかしいだろうな
これからは中古が中心
2196: 金融投資家 
[2016-11-29 00:22:46]
>2195

あぁ、そうですか。。

私は、
お利口だけど中古しか買えない貧乏な一生より、
頭がおかしくても気にいった新築に住みかえて楽しむ人生の方が好きです♪
2197: 匿名さん 
[2016-11-29 04:24:21]
>2196
気に入った中古が出れば...ね.
今後はそんないい新築はしばらくでないと思いますよ.
ま,あなたはマンション掲示板にいるにもかかわらず,マンションを購入する気はさらさらないみたいなので,投資サイトにでも行ったらどうです?
以前にビンテージがどうたらと話していた割には,今度は中古はいやだの,ブランドもくそもないだの,支離滅裂かつわがままなお子さんですね.
2198: 匿名さん 
[2016-11-29 06:53:18]
>>2196 金融投資家さん

あなたの価値観には誰も共感しないので、ほんと必要ないです。
早く湾岸にお帰りなさい。
2199: 不動産業界 
[2016-11-29 20:17:51]
金融投資家って言葉はないから、投資家に改名したら?
債券、株、不動産、FX、コモディティに投資する個人や法人は投資家でいい。
金融っていうのは英語だとファイナンス(お金を貸す)という意味で使われる事が多い。金融に投資家をプラスすると違和感ありすぎだ。
経済学部出た奴に言うと、かなり恥ずかしいぞ。
2200: 匿名さん 
[2016-11-29 22:25:05]
湾岸エリアのマンションが不調のようです。

湾岸エリアのマンション事情(平成28年第3四半期
http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/11/26/070000

【東京圏地価】「上昇」が 6 地区で減少、「横ばい」が 6 地区で増加
【湾岸エリア地価】踊り場(0%)を迎えた
【佃・月島】資産保有目的の富裕層による需要が減退
【豊洲】価格上昇の動きが一段落。今後、マンション取得者による売却の動き
【有明】ピークアウトとの見方が強まっている
2201: 金融投資家 
[2016-11-30 00:25:12]
>2199

financial traderくらいでいいよ。

ファイナンスが、(お金を貸す)という意味で使われる事が多いだと?
もうちょっと英語勉強してから書きこめ!
2202: 通りがかりさん 
[2016-11-30 01:27:50]
9年周期の下降トレンド入りが確認されているようです。

2016-11-20
不動産業業況等調査結果|「販売価格」は9年周期の下降トレンドに入っている
http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/11/20/135836
2203: 名無しさん 
[2016-11-30 10:05:07]
九年周期ですか、、興味深いですが信頼性が低いですね。
九年前の落ち込みはリーマンショックが原因で経済低迷→不動産価格低下と連動しています。
今回も経済が低迷していくのであれば不動産価格は下がるかもしれませんが、マンション価格自体が主体となって九年周期で浮き沈みしているわけではないです
2204: 匿名さん 
[2016-11-30 10:49:40]
よくある数字のマジックか
最近多いですね、いろんな統計持ち出して煽るようなアナリスト。ネットに氾濫しすぎなような
2205: 匿名さん 
[2016-11-30 10:53:44]
>2201
typo投資家さん,英語の勉強は少ししたんですか?
だから,投資サイトに行きなさいって.マンションを買いたい,買う予定,売却のタイミングを考えているならいいけど,マンション投資なんて意味がないんでしょ,あなたには?
マンション否定するなら自分の知識が思う存分に発揮できるところに行けばいいんですよ.
英語もできないくせに,人の英語をとやかく言うのはね.
2206: 匿名さん 
[2016-11-30 19:01:50]
>>2205 匿名さん
ホントに。ショボショボなのあれだけ露呈しててまだ書き込めるなんてスゴイよねww
おれならもう恥ずかしくてコテハン消すけどね。
2207: 匿名さん 
[2016-11-30 21:25:39]
年明けにトランプが就任したとたんに株も大暴落すると思うよ。
今が世界的バブルの頂点。
根拠は俺の勘。
2208: 金融投資家 
[2016-11-30 21:52:03]
>2202

9年周期なんて、過去のデータのこじつけでしかありません。
9年先の相場なんて、この世の中に当てれる人はいません。
申し訳ないですが、
あなたがそんな資料をドヤ顔で提示したことからわかることは、
あなたが無能だとういうことだけです。。


>2204

もう何回も教えてあげていますが、
バカ評論家達の作った資料なんて、
何の役にもたちません。
唯一の有効な不動産相場の指標は、先行する株価です。


>2207

君は少しは勉強してるようだね。
トランプ相場は典型的な「噂で買って事実で売る」相場です。
就任する頃になってまだ買ってる人は、面白い人ですね(笑)
米経済を少しでも解析できる人なら、常識程度の話ですが。
2209: 匿名さん 
[2016-12-01 01:43:58]
>>2201 金融投資家さん

君は本当に学が無いんだね〜。ファイナンストレーダーって何だよ。
ファイナンシャルプランナーという言葉はあるけど。

大辞林 第三版の解説
ファイナンス【finance】


事業などを行うために必要な金。資金。財源。

事業や活動を行う資金の調達や管理。財政。財務。

資金の供給。金融。融資。
外資金融や不動産ファンドではファイナンスは資金供給、資金調達
レンダーは貸し手(主に銀行) を指す。


2210: 匿名さん 
[2016-12-01 05:35:52]
マンションを売るための屁理屈をいろんなデータを引っ張り出して捏造し、だからマンションを買え、ってやるのはマンション営業の得意技。
こんな屁理屈に騙されてはいけない。
人口減少期に入り、経済は先行き真っ暗、給料が上がらないから物価も上げようがない、こんな日本で不動産が上がる要素なんかどこにもない。
オリンピックが終われば建設コストも下がる。
マンションは安くなるよ。
2211: 匿名さん 
[2016-12-01 06:39:15]
無知な人もいるんだね。
アベノミクスにより給与は全体に上昇しています。
問題はデフレマインドで貯蓄に回り消費しないことです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる