東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:28:59
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311330/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-04-17 21:15:36

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24

701: 匿名さん 
[2013-06-30 17:53:19]
>西向きはそんなダメなの?
住んだことあればわかると思いますが、夏の西向きは灼熱地獄です。
夏の太陽は高い位置にあるのでベランダの奥行きのある南向きだと部屋には日差しは入りませんが、西向きだと日没に向かって部屋の奥深くまで日差しが入りますのでものすごい暑さになります。
702: 匿名さん 
[2013-06-30 19:17:20]
月島の外観をみて、こちらに流れてくる人、多そうだね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342249/res/362-412
703: 匿名さん 
[2013-06-30 19:24:39]
ここは角以外にLow-E使ってないしね
704: 匿名さん 
[2013-06-30 20:50:24]
月島(キャピタルゲートプレイス)検討者は交通利便性重視層だから、
マンションの外観が気に入らないからいって晴海に流れてくる人はそう多くない気が。。
705: 匿名さん 
[2013-06-30 20:52:44]
交通利便性なら
有楽町線つながりで池袋にタワマン2つ、分譲だし。
706: 匿名さん 
[2013-06-30 20:58:32]
生活保護申請・外人含めて出入りする区役所物件
割高完成在庫確実のすみふ

よほど地縁がないと無理だね。
707: 匿名さん 
[2013-07-02 03:00:13]
クロノの物件概要、ずっと先着25戸のままで他が売りに出ないんだけど、ここ2ヶ月くらい1戸も売れてないのかな。
711: 匿名 
[2013-07-07 08:53:55]
勝どきでは三菱地所の二階建てのバスが走り回っているのが よく見る事が多いね。
712: 匿名さん 
[2013-07-07 15:08:59]
25戸と出てるのとは別に第4期23次物件6戸とあるのは、23次で登録が入ったのは6という意味だと理解すればいいのですか? ずっとかわらないままの25は先着順なのですかね。
713: 匿名さん 
[2013-07-07 16:04:58]
708から710にその話題の回答が出てたのに消されちゃったね
デベにとってあまり好ましくない情報なのかな
714: 匿名さん 
[2013-07-07 20:15:17]
三菱は一時期、ベリスタなんて揶揄されていましたが、盛り返してきましたね。本領発揮という感じでしょうか。

クロノにティアロ、番町、南青山、西麻布、広尾羽澤、どれも好調。三菱ブランドはやはり強い。
715: 匿名さん 
[2013-07-07 22:00:58]
クロノとティアロが好調というのはどういう根拠でしょうか? 三菱レジの社長が苦戦を認めていますが。
716: 名無し 
[2013-07-08 00:29:50]
そうだ~そうだ~
717: 匿名さん 
[2013-07-08 00:47:52]
三菱レジの社長が苦戦を認めています。
「年明けから従来の2倍のピッチの反響がある」

あ、あれ??
718: 匿名さん 
[2013-07-08 02:10:00]
まったく売れないねー。
いつの間にかタワー=団地ってなるのでは?

団地も当時は、似たようなブームと倍率の推移してる。
719: 匿名さん 
[2013-07-08 07:53:58]
苦戦時の二倍ピッチが好調とは限らない。例えば月一戸ペースの二倍はたった月二戸。さらに「反響」って何なのかが大きな落とし穴。販売数とは言ってないところがミソ。
720: 契約済みさん 
[2013-07-08 08:56:58]
>718

物件の批判はいいが、タワマン自体批判はおかしくないか?
ナゼここにいる?

嫌ならアパートみたいなマンション住むか、田舎の戸建に住めばよい。
都心低層高級マンション買えるお方なら問題ないですけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる