東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:28:59
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311330/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-04-17 21:15:36

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24

241: 匿名さん 
[2013-05-12 17:26:00]
なんでここが売れることに抵抗を示す人がいるんだろ?どういう利害関係?
242: 匿名さん 
[2013-05-12 17:32:32]
ここ、検討スレですよ。
利害関係で書き込んでる人?
243: 匿名さん 
[2013-05-12 22:20:02]
↑ 売れると困るんですね。
245: 賃貸住まいさん 
[2013-05-13 06:27:54]
フィスコ・野村・ゴールドマンのレーティング
東京都心5区の不動産AAA。現在価格の3倍まで行く。
リートも後2段の大幅な上げ!!
不動産株、三井不動9900円。地所11000円・住不13600円ターゲットプライス。
実需も同じ動き。

今日はADRや政策期待から、ゼネコン、金融、証券、不動産、インフラ整備、スマートシティ、バイオ、化学、関係7月参議院選挙までに2倍。円安銘柄、トヨタはじめ、今週は休み、外そう。
ハルミズム買うう人富裕層。リスク資産も持ってるよね。相場は若い!始まったばかりだね。ホンマやで。

いつ買うか???「今でしょう」
246: 匿名 
[2013-05-13 09:19:14]
でも晴海はゴミ焼却炉ある町。
247: 匿名さん 
[2013-05-13 09:42:30]
23区では清掃工場は良い場所にあることあるね。目黒、渋谷、杉並、世田谷、練馬とか。気にしすぎじゃない?

中央区の場合、晴海通りの向こう側で生活圏はかぶらないけど、どうしても嫌ならばここは検討から外した方がいいよ。荒川区、台東区には清掃工場ないから、安心して住めるかもよ。
248: 契約済みさん 
[2013-05-13 13:19:13]
連投爺のせいで検討している人が富裕層しか買えないマンションと誤解しそうで嫌だ。

求める間取りにもよるけど、若い人は年収400台でも普通にローン組めるかと。
当方30代 既婚 年収500台だけど25年で返済終わりますけど?
「富裕層」語る人はプレミアムフロアの契約者なのかな?

自分が買ったものが『高価値』だと謳いたい気持ちは分かります。それは同じです。
だからこそ金持ったおっさんばっかりのマンションって思われたら、どうか?と考えて欲しい。
249: 匿名さん 
[2013-05-13 13:41:50]
>>248
一般論でいくと年収4-500百じゃここはキツい
安い部屋もあるし、もちろん一概には言えないのは理解してるけどね

煽る訳じゃないけどさ・・・
身分不相応に、しかも不人気MS買っちゃって不安なのも分かるけど、
契約者だったら専用のスレがあるし、
しゃしゃり出てくるんだったら検討者にとって有益なレスをお願いしたい・・・
必死すぎて気の毒・・・
250: 匿名さん 
[2013-05-13 13:47:53]


爺相手にマジレスしすぎw
普通に庶民でも買えることは爺以外わかってます。
251: 匿名さん 
[2013-05-13 13:50:12]
>>249

同意。
年収400は無理。(世帯年収)
252: 匿名さん 
[2013-05-13 13:50:18]
年収はあんまり関係ないんじゃないの?資産が1億あれば、年収200万円でも買えないことないよ。
253: 匿名さん 
[2013-05-13 13:57:21]
毎月、毎年の維持費も資産から払い続けるってこと?
254: 匿名さん 
[2013-05-13 14:03:43]
ココと東雲三井は維持費が高いぞ~
256: 匿名さん 
[2013-05-13 22:10:42]
タワマンの維持費が高いのは当たり前。
買えない人に用はないっていう「フィルター」だろ。

維持費の安いタワマンなんて怖くて住めんわ。
257: 匿名 
[2013-05-14 06:16:45]
売れ残るのを計算しての割高維持費かな?
258: 匿名さん 
[2013-05-14 07:13:59]
そうかな?俺は安いと思うけど。高いと思うなら買えないと言うことでしょ。
260: 匿名さん 
[2013-05-14 09:10:21]
↑ タワマンブームっていつの話よ。おまえ古いよ。

今は需要を粛々とこなしてるだけだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる