三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-27 02:27:45
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-17 09:35:20

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part12

861: 匿名さん 
[2013-04-25 21:31:12]
そうやってまた批判するのですね。
862: 匿名さん 
[2013-04-25 21:32:01]
これからお隣りさんになる方々をなんで批判するかね? 偏執○としか言いようがない。
ネガってるお隣り(なりすましかもよ)さんなんて1100戸のうちの1人か2人じゃないの。
グロス価格は向こうのほうが高かった部屋が多いよ。駐車場行ってクルマ見てみな。平均したグレードはここのMR来場者と2ランクぐらい違うからさ。これからローンで汲々とする皆さんより、半分ぐらい払い終わって広い部屋で悠悠自適の人たちが標準。東雲の先輩として、先見の明をもち高倍率の抽選を勝ち残った勝者として、敬意を払おうぢゃないか。
863: 匿名さん 
[2013-04-25 21:35:08]
今日も盛り上がってますね~

今日のテーマはソーラーパネルですかwwww
毎回いろんなネタを持って来ますねw
そんなに思い入れがあるなら契約しちゃったらどうですか?ww
864: 匿名さん 
[2013-04-25 21:41:28]
>857
いや、どっちもどっちですね・・
ネガさんが煽ってるところもありますので。

もっと有益な情報交換しましょう。
865: 匿名さん 
[2013-04-25 21:44:50]
858に対してまっさきに書いたのが859であることを見れば全て分かる。
866: 匿名さん 
[2013-04-25 21:49:25]
ネガティブ材料を提供するのも検討者にとって重要な事だと思いますよ。
実際に住んでみて失敗したと思っても、大金使ってしまってどうしようもなくなるからね。
できるだけ残念な思いをしてほしくないと心底思います。
867: 匿名さん 
[2013-04-25 21:50:32]
そうだけど、嘘はイカンよなー。
868: 匿名さん 
[2013-04-25 21:57:07]
866
それはここの人たちがみんな最初から書いてることだよ。ネガティブな情報は検討者にとっては有り難いけど、明らかに嘘やねつ造は検討者にとってマイナスだからやめてほしいと。
869: 匿名さん 
[2013-04-25 22:05:04]
先日モデルルームに行って、いくつか気に入った住戸の間取り図面(?)を頂きました。縦や横などは寸法も書かれていて、天井高等もすべて書かれているのですが、細かなところ、たとえばカウンターの長さがどれくらいかとか廊下の幅がどれくらいか等、は書いてないのですが、そういう細かい部分の寸法が書かれた資料というのは言えばもらえるのでしょうか? それとも細かい寸法は購入後の内覧会等で自分で測るしかないのでしょうか? 素人的な質問ですみません。今所有しているお気に入りの家具があり、細かな寸法も考慮して住戸タイプを選びたいと思っています。
870: 匿名さん 
[2013-04-25 22:08:37]
そうだよね。嘘はいかん。
Wコンを東京都が認定した非長期優良住宅認定とか、嘘書いて、その後、ネガが嘘書いてると批判しているのは正直
あきれたよ。
>>829の事だけど。
871: 匿名 
[2013-04-25 22:11:26]
実にオモシロイ…
872: 匿名さん 
[2013-04-25 22:12:35]
実際に名古屋にいた時に三井のパークマンション契約して本気で嫌な思いをしました。
嘘じゃん。駅なんてすぐにできるといった営業さん。不便な思いを永らくして諦めて移りすんだよ。
結局、いい事しか言わなかったんだよね。

駅はその後できたけど、大切な数年間、毎日タクシー通勤往復で月8万円は若かった自分には痛かったよ。
バス通勤は時間的にきびしかったからね。
いい経験をしました。

三井を恨んでいるわけではなく、こういう掲示板が当時あれば、よかったなというのが今の気持ちです。
全くデベ以外からの情報がない時代だったからね。
873: 匿名 
[2013-04-25 22:18:59]
Wコンは外車多い。
金持ちなら買い替えれば?
ここはパークタワー東雲を購入するかしないか検討スレ、です。

目敏く余地購入してタワマン建てた三井や購入検討者恨んでますスレじゃないから。
874: 匿名さん 
[2013-04-25 22:25:32]
内陸買えず、豊洲を買えず、東雲に流れ着きました。
875: 匿名さん 
[2013-04-25 22:26:19]
>869
一般的には内覧時に採寸というのが多いですよね。
寸法自体は書いてはないですが、1/50スケール(A3)の図面などは出力してもらえるはずですので、大きな図面で定規をあてれば
概ねサイズは分かりますよ。
ミリ単位で知りたければ、営業さんに言えば設計図で調べてもらえますので、お願いしてみては?
廊下の幅などは共通だと思いますので、モデルルームで採寸するのもありです。(実際に採寸されている方もいますよ)
876: 匿名さん 
[2013-04-25 22:35:51]
内陸23区内は富裕層と呼ばれる人たち以外にはなかなか手が届かない値段ですね。
877: 匿名さん 
[2013-04-25 22:37:07]
そういうのこそ、MRか電話で聞くべき事なんだけど、こちらに問い合わせるのはなぜなんでしょうね?
878: 匿名さん 
[2013-04-25 22:40:12]
872
掲示板もあることないことが書かれていたり、真偽のほどはわかりませんがデベの営業も書き込んでいたり(?)するという話もありますから、情報量が増えたとしても最終的には自分の判断にかかっているのは変わらないかもしれませんね。。。残念ながら。。。
879: 匿名さん 
[2013-04-25 22:40:31]
浜松の崩落見てると、さらに軟弱な人工地盤ってどうなの?って思う
880: 匿名さん 
[2013-04-25 22:50:29]
>879
考え方が短絡すぎてチョット・・・笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる