パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-17 09:35:20
パークタワー東雲ってどうですか? Part12
341:
匿名さん
[2013-04-21 20:41:52]
キャナルコートのタワーマンションの住人の方は自分のマンションの敷地内を毎日散歩して「あ〜ゆとりがある」って思ってるんですか? 私は東雲という土地全体のゆとり・開放感に魅力を感じますが、キャナルコートには興味ないです。
|
||
342:
匿名さん
[2013-04-21 20:43:33]
東雲は魅力ないよ。キャナルなら良いけど。
|
||
343:
匿名さん
[2013-04-21 20:47:55]
契約者、検討者のほとんどがキャナル仕様なんて興味無いのに、
キャナル仕様じゃいと騒いでる粘着はただ目障りなだけでしょ。 誰も本気で相手にしてないとは思うけど。(笑) キャナル仕様と長期優良認定マンションなら普通は長期優良認定マンション選ぶでしょ。 |
||
344:
匿名さん
[2013-04-21 20:50:19]
キャナル仕様に1票。
|
||
345:
匿名さん
[2013-04-21 20:51:24]
このマンションの晴海通り近接仕様は、
タワーのあるキャナル仕様では無いが 反対側の都営バスの建物とは揃えました と三井は言っていたな。 |
||
346:
匿名さん
[2013-04-21 20:52:12]
キャナル仕様にするにはお金かかるけど、長期優良は大してコストかからないのでは?
|
||
347:
匿名さん
[2013-04-21 20:54:36]
3期はGWに新モデルルームがオープンしたあとのGW開けぐらいかな?
|
||
348:
匿名さん
[2013-04-21 20:55:18]
ネガにはスルーが一番効きますよ(笑)
|
||
349:
匿名さん
[2013-04-21 20:55:27]
キャナル仕様だと騒いでいるのは野村社員だよ(笑)
>343さんの言う以上で、キャナル仕様だと言われても、検討者にとっては興味がないというより意味がわからない。 |
||
350:
匿名さん
[2013-04-21 20:58:26]
この掲示板見てると近隣をネガしに来るキャナル住民の質がよくわかるので、
逆にキャナル仕様で無くて本当に良かったと心底思います。 もちろん全員でないとは思いますが、 キャナルにこんな人格の人が住んでるかと思うと気持ち悪くて近寄りたくありません。 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2013-04-21 21:00:49]
今日、初めて野村のマンションの
公開された通路を通ったけど さすがキャナル仕様と思いました。 引っ越しのトラックも6台ほど敷地内 に停車してたけど、ここは引っ越し の時が心配です。 |
||
352:
匿名さん
[2013-04-21 21:05:19]
キャナル仕様って言うから良くないのかなあ。
単に、敷地にゆとりがある方が良いでしょ、ってこと。 ここは、周りのタワマンと比べると、ゆとりないよ、ってことなんだけど。 それを理解していて、買うなら何の問題もないと思います。 安いし、売れてるのも、認めてます。 |
||
353:
匿名さん
[2013-04-21 21:08:04]
ネガが必死に書き込むほど人気の物件なんですね。
ちょっと興味が沸いたのでMR行ってみたいと思います。 |
||
354:
匿名
[2013-04-21 21:55:46]
27日に新しいモデルルームですね。楽しみです。
|
||
355:
匿名さん
[2013-04-21 22:54:58]
だって江東区東雲だよ。
|
||
356:
匿名さん
[2013-04-21 22:59:35]
じゃあ、貴方もこの東雲の掲示板ごときに顔を出さないで下さい。
みっともないです。 というか、恥ずかしくないのかな… |
||
357:
匿名さん
[2013-04-21 23:01:56]
ゆとりないとは言え緑化率40%あるし、Wコンとの距離も開いてるからそれほどでもないかな。
まぁ購入する人ってそこまで条件の優先度高くないしね。 |
||
358:
匿名
[2013-04-21 23:02:03]
キャナル仕様は江東区東雲かつ辰巳の小学校です(笑)
|
||
359:
匿名さん
[2013-04-21 23:04:44]
周りもゆとりなければ、気にならないんだけどね。
|
||
360:
匿名さん
[2013-04-21 23:10:51]
野村のマンションは、引越しのトラックや
勝手にエントランスに駐車するわがままな 住民達のおかげで、トラブル続出でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |