パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-17 09:35:20
パークタワー東雲ってどうですか? Part12
311:
匿名さん
[2013-04-21 15:38:45]
|
||
312:
匿名さん
[2013-04-21 15:39:44]
もちろん、キャナル仕様の中には、タワーパーキングという概念は無い。
|
||
313:
匿名さん
[2013-04-21 15:51:04]
>312
あるよ。キャナルのガイドラインにタワーパーキングの説明書いてあるけど。 |
||
314:
匿名さん
[2013-04-21 15:51:44]
売れてるからねー
|
||
315:
匿名さん
[2013-04-21 15:55:00]
都市計画より転記
本地区を住宅A 地区、住宅B 地区、複合A 地区、複合B 地区に区分し、土地利用の方針を次のように定める 1 住宅A 地区 辰巳運河沿いでは運河の豊かな自然環境を生かした都市型住宅や施設等を導入し、土地の有効・高度利用を促進する。 また、運河からの都市景観に配慮するとともに豊かな水辺空間を創出する。晴海通り沿いでは商業、業務、都市型住宅等 への土地利用転換を誘導し、土地の有効・高度利用を促進する。 2 住宅B 地区 都市型住宅と都市生活者の多様なニーズに対応する施設等を導入し、街路型の空間構成による都市的で美しい街並みと 豊かな歩行者空間の形成を図り、都市生活を享受し得る魅力とにぎわいをもつ良好な都市環境の創出を図る。 3 複合A 地区 晴海通り沿いの立地を考慮しつつ、商業、業務、都市型住宅等の多様な都市機能を導入し、土地の有効・高度利用を促 進する。 4 複合B 地区 土地利用転換の進捗や街の成熟化にあわせて、公共・公益施設や都市型住宅等による土地の合理的な利用を図る。 また、住宅に附属する立体駐車場、及び住居の環境を害するおそれがないと認められる又は公益上やむを得ないと認め られる立体駐車場を設置する場合には、良好な都市景観の形成に配慮する。 |
||
316:
匿名さん
[2013-04-21 16:19:31]
|
||
317:
匿名さん
[2013-04-21 17:12:38]
喫煙者には逆に住みやすくないですよね、ここ。共有施設だけじゃなくてバルコニーが禁煙ですし。
|
||
318:
匿名さん
[2013-04-21 17:28:59]
キャナル仕様はバルコニーも禁煙です。
キャナル仕様は住戸内からタバコの煙を 外に出すのも禁止です。 |
||
319:
匿名
[2013-04-21 17:47:42]
ここはタバコを吸う場所を決めていることで、他の共用部でタバコを一切吸えなくしています。
共用部が多いからこその施策。 嫌煙者に優しいマンションです。 |
||
320:
匿名
[2013-04-21 18:31:16]
先着住戸が今日また一つ売れたようで残り3戸になってますね。着実に売れてますね。
|
||
|
||
321:
匿名さん
[2013-04-21 19:15:44]
>318
それはパークタワーと同じですね~ |
||
322:
匿名さん
[2013-04-21 19:38:05]
晴海通り、何か落ちてこないか、見上げながら歩く必要ありませんか?
|
||
323:
匿名
[2013-04-21 19:48:47]
港区の高級タワマンも一号線にくっ付いて建ってるよ。キャナル仕様じゃないって書いてきたら?(失笑)
|
||
324:
匿名さん
[2013-04-21 19:56:09]
港区の高級マンションって土地代高いから仕方なくですよね。
本当に高級にしたいなら、当然、離すべきだと思う。 せっかく、土地代安くて、港区の高級マンション?より良い街づくりしてたのに。 キャナル仕様じゃないのが本当に残念でならない。 |
||
325:
匿名さん
[2013-04-21 19:57:54]
4丁目の豊洲のパークタワーも晴海通沿いギリギリだよね。
豊洲の2,3丁目やキャナルの街づくりは、とても良いのに。 |
||
326:
匿名さん
[2013-04-21 20:13:36]
まだキャナル仕様ネタやってる(笑)
パークタワーの人はキャナル仕様かどうかなんて気にしてないので別にわざわざ書かなくていいですよ(笑)キャナルコートではないので。 キャナル仕様が希望の方はキャナル仕様のマンションをお選びください。プラウドならまだ2戸ありますよ。 |
||
327:
匿名
[2013-04-21 20:17:08]
じゃあ港区のタワマンも安くするためにキャナル仕様じゃないわけだ。書き込んでおいでよ、あなたのマンションはキャナル仕様じゃないからダメだって(笑)
|
||
328:
匿名さん
[2013-04-21 20:20:19]
キャナル仕様とはそんなに豪華な仕様なんですか?
|
||
329:
匿名さん
[2013-04-21 20:20:31]
キャナル仕様にした方が良いに決まってる。
でも、安さも大事。だから、ここはキャナル仕様をあきらめた。 それだけのこと。 |
||
330:
匿名さん
[2013-04-21 20:21:16]
328
豪華、というより、ゆとりがあるかですよ。 |
||
331:
匿名さん
[2013-04-21 20:23:09]
ゆとりは大事ですからねー。
|
||
332:
匿名さん
[2013-04-21 20:30:23]
何が残念って、キャナル仕様キャナル仕様って騒いでるここのキャナル住民の人間性が全くキャナル仕様じゃないことですね。
ゆとりなし。 豊かさなし。 周囲への配慮なし。 自分のことで敷地いっぱいいっぱい。 せっかくの「キャナル仕様」が泣いてるよ(笑) |
||
333:
匿名さん
[2013-04-21 20:31:49]
|
||
334:
物件比較中さん
[2013-04-21 20:32:14]
検討者ですが、他区からなので
キャナル仕様とか興味ないです。 プラウドとパークタワーが完売したら キャナルコートに何の話題性もなく、 他区の人からみれば、何それ?ってレベルです。 11次で申し込めなかったので、3期1次になってしまうかな。 抽選にならないといいのですが。 |
||
335:
匿名さん
[2013-04-21 20:34:44]
332のおっしゃるとおり。
キャナルの方が上なんだから、 ここで、つまらないネガなんてするもんじゃない。 |
||
336:
匿名さん
[2013-04-21 20:36:30]
そもそも港区の道隣接の高級タワマン
ってどこ? そこも、キャナルのような仕様を持つ エリアに隣接して建っているなら 是非ネガりたいので教えて欲しい。 |
||
337:
匿名さん
[2013-04-21 20:37:29]
|
||
338:
匿名
[2013-04-21 20:39:18]
332
あなた粘着ですね。 人の買い物どうでもいいじゃない。 もうやめたら? 痛々しいです。 |
||
339:
匿名
[2013-04-21 20:41:14]
夏までには完売して検討板閉鎖。
ネガもそこまで。 |
||
340:
サラリーマンさん
[2013-04-21 20:41:38]
どーでもいいけど。
ここって、パークタワー東雲について話すところですよね? なんでWコンと比べる必要があるのですか? だったら、Wコンの掲示板を作ってそこでここの悪口を話し合えばいいのでは? 若干、ここの掲示板の本質からズレているような気がします。 |
||
341:
匿名さん
[2013-04-21 20:41:52]
キャナルコートのタワーマンションの住人の方は自分のマンションの敷地内を毎日散歩して「あ〜ゆとりがある」って思ってるんですか? 私は東雲という土地全体のゆとり・開放感に魅力を感じますが、キャナルコートには興味ないです。
|
||
342:
匿名さん
[2013-04-21 20:43:33]
東雲は魅力ないよ。キャナルなら良いけど。
|
||
343:
匿名さん
[2013-04-21 20:47:55]
契約者、検討者のほとんどがキャナル仕様なんて興味無いのに、
キャナル仕様じゃいと騒いでる粘着はただ目障りなだけでしょ。 誰も本気で相手にしてないとは思うけど。(笑) キャナル仕様と長期優良認定マンションなら普通は長期優良認定マンション選ぶでしょ。 |
||
344:
匿名さん
[2013-04-21 20:50:19]
キャナル仕様に1票。
|
||
345:
匿名さん
[2013-04-21 20:51:24]
このマンションの晴海通り近接仕様は、
タワーのあるキャナル仕様では無いが 反対側の都営バスの建物とは揃えました と三井は言っていたな。 |
||
346:
匿名さん
[2013-04-21 20:52:12]
キャナル仕様にするにはお金かかるけど、長期優良は大してコストかからないのでは?
|
||
347:
匿名さん
[2013-04-21 20:54:36]
3期はGWに新モデルルームがオープンしたあとのGW開けぐらいかな?
|
||
348:
匿名さん
[2013-04-21 20:55:18]
ネガにはスルーが一番効きますよ(笑)
|
||
349:
匿名さん
[2013-04-21 20:55:27]
キャナル仕様だと騒いでいるのは野村社員だよ(笑)
>343さんの言う以上で、キャナル仕様だと言われても、検討者にとっては興味がないというより意味がわからない。 |
||
350:
匿名さん
[2013-04-21 20:58:26]
この掲示板見てると近隣をネガしに来るキャナル住民の質がよくわかるので、
逆にキャナル仕様で無くて本当に良かったと心底思います。 もちろん全員でないとは思いますが、 キャナルにこんな人格の人が住んでるかと思うと気持ち悪くて近寄りたくありません。 |
||
351:
匿名さん
[2013-04-21 21:00:49]
今日、初めて野村のマンションの
公開された通路を通ったけど さすがキャナル仕様と思いました。 引っ越しのトラックも6台ほど敷地内 に停車してたけど、ここは引っ越し の時が心配です。 |
||
352:
匿名さん
[2013-04-21 21:05:19]
キャナル仕様って言うから良くないのかなあ。
単に、敷地にゆとりがある方が良いでしょ、ってこと。 ここは、周りのタワマンと比べると、ゆとりないよ、ってことなんだけど。 それを理解していて、買うなら何の問題もないと思います。 安いし、売れてるのも、認めてます。 |
||
353:
匿名さん
[2013-04-21 21:08:04]
ネガが必死に書き込むほど人気の物件なんですね。
ちょっと興味が沸いたのでMR行ってみたいと思います。 |
||
354:
匿名
[2013-04-21 21:55:46]
27日に新しいモデルルームですね。楽しみです。
|
||
355:
匿名さん
[2013-04-21 22:54:58]
だって江東区東雲だよ。
|
||
356:
匿名さん
[2013-04-21 22:59:35]
じゃあ、貴方もこの東雲の掲示板ごときに顔を出さないで下さい。
みっともないです。 というか、恥ずかしくないのかな… |
||
357:
匿名さん
[2013-04-21 23:01:56]
ゆとりないとは言え緑化率40%あるし、Wコンとの距離も開いてるからそれほどでもないかな。
まぁ購入する人ってそこまで条件の優先度高くないしね。 |
||
358:
匿名
[2013-04-21 23:02:03]
キャナル仕様は江東区東雲かつ辰巳の小学校です(笑)
|
||
359:
匿名さん
[2013-04-21 23:04:44]
周りもゆとりなければ、気にならないんだけどね。
|
||
360:
匿名さん
[2013-04-21 23:10:51]
野村のマンションは、引越しのトラックや
勝手にエントランスに駐車するわがままな 住民達のおかげで、トラブル続出でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
超過密な高層住宅街区を住みやすい住環境にする指針みたいなものを
キャナル仕様と言ってるんだろうね。
指針であって、マルとかペケでは無い。