物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく
[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21
千葉のよい街を決めるスレ
964:
匿名さん
[2013-06-15 09:04:26]
|
||
965:
匿名さん
[2013-06-15 09:06:35]
>397
最低価格は安いけど部屋数少ないのを知らないんですね。 どの物件でも何千万円~って表記していて期待して実際にモデルルームに行くと高い部屋ばかりだったりするでしょ。 資金的にも誰でも買えないんだよ。 それと、属性で買えない人もいますよ。 |
||
966:
匿名さん
[2013-06-15 09:07:23]
車は不動産ではありませんよw
勘違いしないで |
||
969:
匿名さん
[2013-06-15 09:13:21]
|
||
970:
匿名さん
[2013-06-15 09:16:48]
|
||
972:
匿名さん
[2013-06-15 09:23:37]
|
||
974:
匿名さん
[2013-06-15 09:43:25]
結論は出たようだし、新船橋の話題は以上 |
||
975:
匿名さん
[2013-06-15 10:52:07]
|
||
976:
匿名さん
[2013-06-15 10:55:31]
|
||
977:
匿名
[2013-06-15 10:57:13]
ベンツAクラスって安いよね。
250万くらい? あんなんじゃベンツ乗ってても値段わかっていやだよね。 ベンツというだけ |
||
|
||
978:
匿名さん
[2013-06-15 10:59:56]
|
||
979:
匿名さん
[2013-06-15 11:04:21]
|
||
980:
匿名さん
[2013-06-15 11:06:14]
>978がまさに図星だったんだろうね
|
||
981:
匿名さん
[2013-06-15 11:09:10]
このスレ、パート2いらないね |
||
982:
匿名さん
[2013-06-15 11:54:56]
|
||
983:
匿名さん
[2013-06-15 12:20:20]
1. 新船橋
2.稲毛 3.実籾 4.八千代緑ヶ丘 5. 船橋日大前 |
||
984:
匿名さん
[2013-06-15 13:19:37]
>>983
千葉ランキングなら、稲毛は総武線快速停車駅だから、それら「その他」とは別ランクでしょう。 特A 市川、本八幡 A 船橋、津田沼 B 稲毛 その他 1. 新船橋 2. 実籾 3. 八千代緑ヶ丘 4. 船橋日大前 |
||
985:
匿名さん
[2013-06-15 13:29:29]
|
||
986:
匿名さん
[2013-06-15 13:39:32]
>969
その友人は買えなかったんだよ。 それかクオリティの高さを自慢されて。お前が悔しくてネガを書き込むようになったかだな。 これからのマンションの指標になるプラウド船橋がクオリティ低いというなら三井、三菱なんか使えないマンションて言っているのと同じだぞ。 |
||
987:
匿名さん
[2013-06-15 14:07:59]
>>985ボンビーさん、
毎朝晩の総武線快速で、北側ドアにへばり付いている時は本八幡タワーを、そして南側ドアにへばり付いている時は市川タワーを見上げて「いつの日か、こんな所に住めたら良いなぁ、、、」って夢見る事で、とっても辛い仕事の割には安い給料の現状にも我慢出来るのではないでしょうか。 |
||
988:
匿名さん
[2013-06-15 14:28:52]
|
||
989:
匿名さん
[2013-06-15 14:36:56]
やっぱり人気のある街にはタワーがあるよね。
|
||
990:
匿名さん
[2013-06-15 14:59:44]
|
||
991:
匿名さん
[2013-06-15 15:11:55]
みらさとには鉄塔ありますね。
|
||
992:
匿名さん
[2013-06-15 15:34:46]
>985は今後、通勤時、本八幡〜市川間は外の景色を見られなくなってしまいましたね、タワーが目に入ると悔しさが込み上げて来ちゃうから。
|
||
994:
匿名さん
[2013-06-15 16:14:38]
|
||
995:
匿名さん
[2013-06-15 16:18:42]
市川本八幡はたいして綺麗な街では無いけれど、新船橋には言われたく無いよね。
|
||
997:
匿名さん
[2013-06-15 16:24:50]
新船橋の苦し紛れの負け惜しみオンパレード。 見てて哀れになってくる。 恥というものを知らないようだ。 |
||
998:
匿名さん
[2013-06-15 16:31:18]
新フナってイオンと団地以外に何がある? そんなんで何がいい街だよ。笑えるwww |
||
999:
匿名さん
[2013-06-15 16:32:11]
もうすぐ1000
|
||
1000:
匿名さん
[2013-06-15 16:32:35]
新船橋の負け |
||
1001:
匿名さん
[2013-06-15 16:39:37]
というわけで新船橋は退場してください
|
||
1002:
匿名さん
[2013-06-15 17:13:44]
|
||
1003:
匿名さん
[2013-06-15 17:15:32]
|
||
1006:
匿名さん
[2013-06-15 17:30:22]
|
||
1016:
匿名さん
[2013-06-15 19:36:57]
市川や本八幡と比べれば、所詮貧乏長屋だし、仕方ないよ。新船橋住民に常識を期待するのが間違い。
|
||
1017:
匿名さん
[2013-06-15 19:42:02]
|
||
1018:
匿名
[2013-06-15 19:48:06]
専用バスだから快適?
バス通学って。 |
||
1019:
匿名さん
[2013-06-15 20:13:07]
>1017
おまえ話すり替えるなよ |
||
1020:
匿名さん
[2013-06-15 20:36:55]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
1021:
匿名さん
[2013-06-15 20:42:39]
周囲鉄塔、電磁波、バス通学、
液状化、汚染土壌、葬儀場、 ラブホテル、パチンコ屋、 覗かれる部屋、マンションビュー、 救急車騒音、住人の質などなど…… 千葉で最もよい街です。 |
||
1022:
匿名さん
[2013-06-15 21:08:06]
1008〜1010
プラウド船橋最強伝説☆ ホント笑う バカじゃない |
||
1023:
匿名さん
[2013-06-15 21:17:27]
|
||
1024:
匿名さん
[2013-06-15 21:25:26]
>1021
バス通学って、メリットだと思う。 千葉って歩道が狭いのに1㎞以上通学を強いられてる学校が多いなか、専用バスで悪天候の日も快適で安心なのに。 子供のことを考えない親って笑えるネガ。 どうせ誰かの書き込みに乗せれたと思うが説得力がない。残念。 |
||
1026:
匿名さん
[2013-06-15 21:31:26]
|
||
1027:
匿名さん
[2013-06-15 21:32:33]
これからは新しい街づくりをしているTX沿線が良くなっていくと思うけど。
流山とか柏の葉とか。 発展の可能性を秘めており住みやすくなるのではないかな。 今までは総武線沿線が主流だが、なんせ街がゴミゴミしてるじゃない。 ちなみに、 個人的にはQVCマリンフィールドが近い海浜幕張がいいけど。 |
||
1028:
匿名さん
[2013-06-15 21:33:29]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
1032:
匿名さん
[2013-06-15 22:21:45]
>1026
奏やウエリスは住民に反対運動起こされてうまく行っていない。 特に奏はあの老人女性が入院中に組み合が老人女性の土地を勝手に売り、住んでいるところに電気を切断し強制退去させた忌まわしい事実がある。 習志野市は財政難で国の補助金で奏内の公園を作る予定も 国から補助が付かずに公園は棚上げになり、奏住民から話が違うと揉めている。 来年度も国から補助付かないとモンスター住民はだまってないだろう。 そんな開発頓挫な街が良い街と言えるだろうか? 絵に描いた餅にね。風が強くて畑の土埃問題あるし。 ウエリスは崖崩れ問題抱えてるし、ソーブランドあるし、環境は良いとは言えない。 |
||
1034:
匿名さん
[2013-06-15 22:34:57]
でもお金があれば、プラウド新船橋では無くて違う所買うけどな。
|
||
1036:
匿名さん
[2013-06-15 23:10:30]
|
||
1037:
匿名
[2013-06-15 23:16:59]
で あなたはどちらに物件購入されたのですか?
|
||
1038:
匿名さん
[2013-06-15 23:47:28]
>1035
ウエリスの板をわざわざ見にいかないよ。 スマートで似たような街作りなら、ユーカリが丘やベイタウンだってあるだろう? だから、全ての街の中から、何故新船橋なのかメリットを挙げてみろって言ってるんだよ。 まぁ、もういいけどな。 |
||
1039:
匿名さん
[2013-06-15 23:47:57]
|
||
1040:
匿名さん
[2013-06-15 23:50:23]
結局、手頃な値段だから殺到しただけ。
|
||
1041:
匿名さん
[2013-06-16 00:31:50]
たまに真面目なレスが入るけど、私も>>705派かな。
住むなら閑静な住宅街がいいと思う派だからってのもあるけど。 ただ駅名や、まして個別のマンション名で争うのは違う気がするな。 探せば他にもありそうな気がするけど。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー by 住まいに詳しい人 2013-06-10 22:06:02 あすみが丘 いには野 おゆみ野 公津の杜 二十世紀が丘 |
||
1042:
匿名さん
[2013-06-16 02:30:53]
>1040
人のアドバイスに頭から否定するあなたには良いマンション選びは出来ない。 何故人気があるかの真の理由を理解しようとしない限りね。 安いからは売れない営業マンの言い訳としては理解できるが、安くても売れないマンションはたくさんあることからそれは理由ではない。 |
||
1044:
匿名さん
[2013-06-16 02:57:20]
>1042
貴兄はしつこく書き込みを続けているが、全く話に中身がなく、単にプラウド船橋びいきの展開に強引に持っていっているだけで説得力がない。 特に謙虚さが全くなく、他人の意見を聞き入れない傲慢さが余計に新船橋住民のイメージを悪化させている。 貴兄がこのスレに居座る限り、新船橋の良さが皆に理解される日は来ないだろう。 |
||
1045:
名無しさん
[2013-06-16 03:14:23]
バス通学が子供にとってどうかもあるけど
バス通学でバス代が無料といっても 物件価格やら管理費やら結局何らかの形で住民が負担しているわけであって しかも永久に無料でもなく15年後には住民負担でバス存続について 議論しないといけないし面倒な事になるのは明白。 これ結構重要な事だと思うけど子供の為だけの問題じゃないと思うんだよね。 駐車場無料とうたっていて将来駐車場の修繕費の問題をかかえるマンションと一緒。 物件価格が安い・最新設備のマンションだといっても 管理費・修繕費・修繕準備金が他のマンションと比べて明らかに高いっしょ。 極力物件価格を下げて、見えないところでお金かかってるんじゃない? |
||
1046:
匿名さん
[2013-06-16 03:40:43]
>1044
ここにずっと連投し続けている新船橋住人は、奏の杜が予算的に買えず、なんとか新船橋の安い部屋を買えたスレ荒らしの有名人。 個人的な妬みと僻みで異様なまでに奏のスレで悪態を繰り返したコンプレックス人間で、ついたあだ名が「新船虫」。 |
||
1048:
匿名さん
[2013-06-16 04:45:54]
新船橋が人気があると言うけど、実際は市川や本八幡の方が人気あるんだよ。その事実を受け入れないから新船橋は叩かれるんだよ。新船橋が千葉県で一番というのは千葉県民としてはちょっと恥ずかしいよ。東京だったら吉祥寺とか渋谷、神奈川だったら横浜とか川崎とかだよ。それが千葉の代表が新船橋だなんて。。。
|
||
1054:
購入検討中さん
[2013-06-16 07:36:25]
>1046
その人ウェリス板でも新船橋アピールを連発してひんしゅくをかってました。 |
||
1055:
匿名さん
[2013-06-16 07:47:23]
もう閉鎖したら?いつまでやるつもり?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
強いて例えるならベンツのAクラスかな