物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく
[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21
千葉のよい街を決めるスレ
825:
匿名さん
[2013-06-13 17:50:41]
|
||
826:
匿名さん
[2013-06-13 18:09:24]
だからよ、新船橋は街じゃないって(笑)
住所でもない、ただの駅名! スマートシティだの森のシティだの、千葉県民の一部の人にしかわからんて。 越谷レイクタウン駅みたいに駅名から変えてもらいなさいよ。 |
||
827:
匿名さん
[2013-06-13 18:18:16]
|
||
828:
匿名さん
[2013-06-13 18:26:46]
|
||
829:
匿名さん
[2013-06-13 19:24:32]
812 新船橋なら奏の杜の方が良いでしょ。線路の騒音、鉄塔は無いし。小中学も近い。おまけに、総武線快速始発駅。電線地中化で街が綺麗。スマートシティて何?具体的に何が良いの?
|
||
830:
匿名さん
[2013-06-13 19:32:10]
例えば千葉北西部の街比較なら、どう見ても海浜幕張ベイタウンのほうが、新船橋より素敵で良いと思う。と言うより、比較にすらならないと思う。
幕張ベイタウンは、テレビCMなどにも使われてる。新船橋がテレビCMやドラマなどに使われるとは、とても思えない。 なお私は幕張ベイタウン住民ではありません、念の為。 |
||
831:
匿名さん
[2013-06-13 19:39:19]
安マンション住民 = 低所得者/低学歴者の比率が高い = 相手の意見を聞けない/受け入れようとしない人の比率が高い、と言う、いたって簡単な話でしょう。
既に何度か出ている指摘ですが。 |
||
832:
匿名さん
[2013-06-13 20:25:30]
|
||
833:
匿名さん
[2013-06-13 20:27:14]
|
||
834:
匿名さん
[2013-06-13 20:33:17]
|
||
|
||
835:
匿名さん
[2013-06-13 20:38:09]
スマートシティとか横文字に踊らされるって、典型的なお○○さんなんですかね。造語なんかじゃなく自分の言葉で自分の好きな街を語ってみてください(他の人にもわかるように伝えて見てください)。
このスレはマンションではなくま街について語るスレなので、よろしくお願いいたします。 |
||
836:
匿名さん
[2013-06-13 20:54:31]
新船橋の住人さんは良いとこに来たと思ってるなら堂々としてて欲しいですね。
周りがどう言おうと勝者だと思ってなよ。スレ荒れちゃうから。 口に出さなくていいから。 それでおしまいだよ。 |
||
837:
匿名さん
[2013-06-13 20:57:37]
新船橋が一番だよね
|
||
838:
匿名さん
[2013-06-13 21:00:14]
1人で連投してる新フナのお前 まだ奏に未練タラタラのようだな。 見苦しすぎて可哀想になってきたぞ? |
||
839:
匿名さん
[2013-06-13 21:03:11]
いったい一人何役やってんの?
|
||
840:
匿名さん
[2013-06-13 21:08:02]
何で奏に未練?
未練て意味解ってる? 思い込みが激しい奏房。 |
||
841:
匿名さん
[2013-06-13 21:11:59]
奏が船橋に未練なら解るが。グレードの劣る奏に未練て面白いわ。ウケる!
|
||
842:
匿名さん
[2013-06-13 21:13:15]
なんかこの新船橋のひと、キ○ガイじみててヤバイな
|
||
844:
匿名さん
[2013-06-13 21:21:14]
>839
こいつを奏で釣るのも飽きてきたねw |
||
845:
匿名さん
[2013-06-13 21:36:50]
いや
むしろ差別用語を平気で使う842がヤバイと思うが。 |
||
846:
住民さんB
[2013-06-13 21:49:04]
840 じゃ、具体的に奏より、新船橋のどこがいいの?言えないだろな、無いもん。
|
||
847:
匿名さん
[2013-06-13 22:04:08]
じぁ 良い街は 新船橋で決まりでいいね!!
|
||
848:
通りすがり
[2013-06-13 22:09:40]
新船橋の話題はもういいんじゃない?
おーい、新船橋推しの人よ、スレの主旨に沿って千葉の住みよい町を5位まで挙げておくれ。 一位は新船橋でいいから、二位から五位までね。 挙げられないようなら、新船橋推し=童貞、で決定ね。 |
||
849:
匿名さん
[2013-06-13 22:11:56]
成田。
|
||
850:
匿名さん
[2013-06-13 22:12:19]
公津の杜。
|
||
851:
匿名さん
[2013-06-13 22:45:28]
1位新船橋
2位栄町 3位すすきの 4位吉原 5位歌舞伎町 うん、やけにしっくりくるのは気のせいw? |
||
852:
匿名さん
[2013-06-13 23:07:56]
1位 佐原 以上。
|
||
853:
いつか買いたいさん
[2013-06-13 23:39:53]
1新船橋
2本八幡 3市川 4津田沼 5船橋 6浦安 7流山おおたかの森さ 8下総中山 9松戸 10柏 11新松戸 |
||
854:
匿名さん
[2013-06-13 23:56:52]
>853
違和感 |
||
855:
匿名さん
[2013-06-14 07:03:31]
新船橋の良いところ、ボロく狭く店もない新船橋のホームから自分の部屋がみれること。
|
||
856:
匿名さん
[2013-06-14 09:08:31]
853
1位が一番後ろに回ったら超しっくり。外から見た意見に非常に近いかと。 |
||
857:
匿名さん
[2013-06-14 09:09:34]
>853
1位が新船橋みらさとなら、2位に是非実籾ユトリシアを入れないと。みらさととユトリシアが、千葉では不動の、工場跡地ワンツーフィニッシュ物件でしょう。価格帯もかなり近いので、住民の年収(イコール民度)も近いし。 ところで、本八幡や市川、津田沼は、貴方のランキングから是非外して下さい。貴方のランキングには、新船橋みらさととユトリシアだけ入れて、その他は無しにして下さいね。 |
||
859:
匿名さん
[2013-06-14 09:55:49]
って思わないと正直不安なんだよねっっ(笑)
|
||
860:
匿名
[2013-06-14 09:59:27]
ネガは新船橋をねたんでいる訳ではないとおもう。突っ込みどころがありすぎる物件だから
|
||
861:
匿名さん
[2013-06-14 10:01:47]
千葉に住んでる身としては、正直市川とか船橋に比べて
柏とか松戸がどんだけ住みやすいとかわからないんだが、どうなんだろ? |
||
863:
匿名さん
[2013-06-14 10:38:00]
|
||
864:
匿名さん
[2013-06-14 11:13:31]
新船橋と呼んだらかわいそうだから北本町と呼んであげよう。
千葉の良い街 1位北本町ww |
||
865:
入居済みさん
[2013-06-14 11:34:38]
そりゃ妬むのも正直仕方ない。
環境省から選ばれた次世代マンションだからネガと妬みが多い訳だ。 スマートシティを本当に知らない人はみらさとステーションへ行った方が良い。 買う買わないは別として、国が選んだ次世代マンションだからこれからのマンションのベンチマークになるから。 知っててネガしてる人は、他を買ってしまったんだから仕方ないとしてもネガは良くないよ。 |
||
866:
匿名さん
[2013-06-14 12:50:20]
↑何もわかってないw
|
||
867:
匿名
[2013-06-14 12:52:48]
プラウド船橋は歴史に残る売れ行きでNo.1、対してユトリシアはワースト1クラスの売れ残りなのに。
ならずものしかここにはいないので残念。 |
||
868:
入居済みさん
[2013-06-14 12:53:18]
!おまえがね。
|
||
869:
匿名さん
[2013-06-14 12:57:28]
妬みとか自画自賛するのはいいが押し付けはやめてくれ。 少なくとも新船橋住人以外はこんな団地に住みたいとはこれっぽっちも思っていない。 |
||
870:
匿名さん
[2013-06-14 13:02:05]
どうかんがえても 新船橋が最高でしょう
|
||
871:
匿名さん
[2013-06-14 13:05:31]
ここはマンションスレではありません。マンションのことを話したい人はマンションスレへ行って下さい。プラウド船橋のスレで思う存分話せばいいのにどうしてここに来るんですか。
|
||
872:
匿名さん
[2013-06-14 13:40:44]
>869
これっぽっちも思ってないのはあんただけ。 千葉県だけでなく、首都圏から集まる人気マンション。 毎回登録する人が殺到し、抽選になっているのは事実。 そして、他のマンションは閑古鳥が鳴いているのも事実。 これで人気ないなんて、狼少年か! |
||
874:
匿名さん
[2013-06-14 13:55:18]
>>871
あなたの意見はもっともなんだが このマンション購入掲示板の中で街ランキングしてるのだから 必然的に 一番ポジが多い人気マンション(購入者が多いという意味)のある街に偏ると思います。 873は正しい見解です |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
とりあえず調べても、うわっつらのことしか書いてないし、
住んでる人が悦に入るためだけの概念的なものとしか思えないから聞いたんだけどね。。。
市川などにはなくて、新船橋にある
街としての特徴的な機能を教えてはくれないものでしょうか?
それがないとこれからの世の中生きていけないみたいなものを教えてほしいですね。
そうすれば駅力以上に新船橋という街のよさがわかる気がします。