物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく
[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21
千葉のよい街を決めるスレ
610:
匿名さん
[2013-05-17 08:57:08]
|
||
611:
匿名さん
[2013-05-20 19:43:04]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
612:
匿名さん
[2013-05-20 23:04:00]
千葉県の話をしよう!
やっぱり本八幡、市川、柏の3駅が良い街の3強でしょう! あと2つが迷うね。 |
||
613:
匿名さん
[2013-05-21 00:48:42]
市川・本八幡と柏では差が大き過ぎる。
新浦安の方が上でしょう。 柏、船橋、海浜幕張、津田沼あたりが入賞争い。 |
||
614:
匿名さん
[2013-05-21 07:12:02]
612 なんでその3つ理由は?街として何がいいの?あまり環境はよくないと思うけど、まちが古臭いし。
|
||
615:
匿名さん
[2013-05-21 08:16:18]
柏と新浦安?とくに新浦安はないよ。
船橋でしょ。 |
||
616:
匿名さん
[2013-05-21 08:26:42]
幕張
|
||
617:
匿名
[2013-05-21 08:48:26]
柏 浦安 幕張 市川 千葉市中央区できまり。街として優れてる
|
||
618:
匿名さん
[2013-05-21 08:54:08]
あほだ。
埋め立て地と放射能汚染。 市川だけ617は。 |
||
619:
匿名さん
[2013-05-21 08:54:29]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
|
||
620:
匿名さん
[2013-05-21 11:02:18]
618は津田沼?
|
||
621:
匿名さん
[2013-05-21 11:03:18]
津田沼、船橋、南船橋
|
||
622:
匿名さん
[2013-05-21 11:05:45]
ここに名前が出るのは、知名度、人気、地価、集客などが高く1軍。
2軍はどうでしょう。 八千代、佐倉、流山、鎌ヶ谷、市原、成田、といったところでしょうか。 |
||
623:
匿名さん
[2013-05-21 11:07:51]
菅野、真間、八幡、国府台、みどり台
|
||
624:
匿名さん
[2013-05-21 11:15:30]
|
||
625:
匿名
[2013-05-21 11:40:05]
618、放射能汚染でいったら
市川だって本八幡だって船橋だって津田沼だって全滅。ちはら台くらいだよ。影響ないの。 最大汚染の柏だって影響あるかどうかなんだから無問題 |
||
626:
匿名さん
[2013-05-21 13:34:01]
結論、埋め立て地は無い。以上。
|
||
627:
匿名さん
[2013-05-21 18:33:45]
菅野、良いけど道幅狭すぎ。
海浜幕張 |
||
628:
匿名さん
[2013-05-21 20:01:45]
京葉も絶対無いね。
|
||
629:
匿名さん
[2013-05-21 22:55:13]
ちはら台ないだろ。
千葉まで出るのも一苦労です。 そこから東京までまた長旅。 千葉ならまずは千葉より東京寄りで区画整理がされていて利便性が良い所だね。 常磐沿線はどーも田舎くさい。 それに震災当時はホットスポットなど騒がれてたし。 そう考えると結構絞られるな。 |
||
630:
匿名さん
[2013-05-21 23:11:34]
会社の大規模社宅が柏と東船橋にある。
柏組は常磐線は嫌、千葉は嫌といって他エリアに自宅を購入するケースが多い。 主に東京都下や神奈川。 東船橋組は周辺エリアを購入するケースが多い。 |
||
631:
匿名さん
[2013-05-22 00:02:22]
幕張ベイタウン最高!
|
||
632:
匿名さん
[2013-05-22 00:03:05]
打瀬1丁目
|
||
633:
匿名さん
[2013-05-22 05:37:45]
あすみが丘
|
||
634:
匿名さん
[2013-05-22 08:10:17]
都賀
|
||
635:
匿名
[2013-05-22 10:54:31]
木更津
|
||
636:
土地勘無しさん
[2013-05-22 13:28:27]
市川・本八幡は不当に高いよなあ。
北側、駅から15分くらい歩くのに土地で坪100万超えもザラ。 ごちゃごちゃの町並み。狭苦しい道路。何が良いんだ?? |
||
637:
購入経験者さん
[2013-05-22 19:42:01]
虚栄心が相場と価格を支えているものと思料します。
プライドのない人たちは、先に殿堂入りした支線或いは旧公団路線のMSをどうぞ。 |
||
640:
匿名さん
[2013-05-23 09:44:43]
|
||
641:
匿名さん
[2013-05-23 10:14:16]
本当に市川や本八幡が住みやすいと思う?
空気だってpm2.5の値が高いし道は狭いし、都内に近いということだけじゃない。 放射能かんがえなかったら柏の葉とかおおたかの森とかつくばエクスプレス沿線は 良いね。高速で都内に行かれる |
||
644:
匿名さん
[2013-05-26 09:28:44]
放射能考えなかったらって…じゃあPM2.5考えなかったら…ってなりますよね。
市川、八幡もねー昔は緑がもっとあって都内から近いのに程よく田舎だったのが良かったのに、本当に家が増えてしまった。 人気が出るのはいいけど、昔遊んでいた場所が家になってると、少し寂しいね。 |
||
645:
匿名さん
[2013-05-27 23:24:39]
新船橋****
海神だけど遊郭の歴史とは無縁たい |
||
646:
匿名さん
[2013-05-28 08:12:39]
新船橋がNo.1で決まりでしょう。
|
||
647:
匿名さん
[2013-05-28 08:15:54]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
648:
匿名
[2013-06-03 22:47:45]
あえて書こう!
柏、市川、松戸、津田沼、浦安 |
||
650:
匿名さん
[2013-06-04 13:44:24]
幕張、稲毛、千葉、蘇我がナンバー1
他は問題外 |
||
651:
匿名さん
[2013-06-04 13:46:53]
マジレスすると、
住環境は新浦安、千葉ニュータウン中央、ユーカリが丘、流山おおたかの森、 住宅地としての品位は市川、本八幡。 |
||
653:
匿名さん
[2013-06-04 14:36:59]
蘇我はないだろ。
頑張っても千葉まで。 |
||
655:
匿名さん
[2013-06-04 15:48:41]
652はごちゃごちゃしたところに慣れていて、住宅地としての美しさをしらない
かわいそうなやつだな。 |
||
656:
匿名さん
[2013-06-04 15:50:14]
あと、住宅密集地よりはるかに便利で住みやすいぞ
|
||
657:
匿名さん
[2013-06-04 17:02:14]
じゃあ、那須塩原あたりはもっといいんじゃないかい?
|
||
658:
匿名さん
[2013-06-04 17:11:52]
千葉ニュータウン中央とかユーカリが丘とか、冗談やめてくれない? 俺っちの勤務先の品川まで、電車乗ってる時間だけで1時間以上、電車待ち時間や乗り換え時間考えたらドアツードアで1時間半。通勤に往復3時間って、無いわ。
だいいち、今の勤務先の品川オフィスだって5年後とか別の所に移ってるかもわからないし。とにかく少しでも都心に近く無いと、不便。 |
||
659:
匿名
[2013-06-04 18:11:45]
都心に近くて風俗満載の場所最高
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
吉祥寺は田舎から引っ越してきた人が雑誌やTVにお金払って持ち上げているだけ(というか東〇がお得意のイメージ戦略)