物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく
[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21
千葉のよい街を決めるスレ
601:
匿名さん
[2013-05-15 00:26:37]
森のシティ最強伝説☆
|
||
602:
匿名さん
[2013-05-15 00:52:32]
|
||
603:
匿名さん
[2013-05-15 07:05:17]
柏は893の街。そういう情報はご法度?
|
||
604:
匿名さん
[2013-05-15 08:16:15]
市川や本八幡周辺のごちゃついた駅前。駅から離れても狭い車道や狭い歩道が続く。歩道が無い道も多く、車の通行量も多い。京成線は踏切も多く、14号を初めとした幹線道路は常に渋滞。マンション周辺だけ整備されてもねぇ。
|
||
605:
匿名さん
[2013-05-15 09:06:37]
603
聞いたこともない。それだとうちの近所の船橋の方がすごいぞ。 |
||
606:
匿名さん
[2013-05-15 09:35:00]
603、605
そういうのは高円寺・阿佐ヶ谷・川崎・千葉中央・千葉栄がトップクラスでは? |
||
607:
匿名さん
[2013-05-15 09:45:21]
>>604
首都圏人気1位と2位の吉祥寺と自由が丘も、駅前のごみごみ感や道路事情は、似たようなもんですけどね。歴史のある古い街は、何処も似たり寄ったり。でも吉祥寺や自由が丘と市川•本八幡を比べるのは、流石に「おいおい、、、」でしょうけどね。 道路事情が良くて広々とした所が良ければ、今でも空き地が多い千葉NTに行けばいい。ちょっと遠いので都心への通勤は大変だけど。人口減と急激な超高齢化で都心集中が加速中の日本、20年後の千葉NTは交通の便が更に良くなるでしょうし。 |
||
608:
匿名さん
[2013-05-15 11:43:48]
自由が丘なんて最近になって家が建った地区で、八幡や真間のほうが由緒あります。
吉祥寺も昭和になってやっと村から格上げ。 |
||
609:
匿名さん
[2013-05-15 12:49:49]
吉祥寺や自由が丘が歴史のある古い街とか言ってるわけじゃないよね。
さすがにそこまで東京を知らない人はいないだろう。 メディアに簡単に踊らされて、住みたいと思ってしまう地方人じゃあるまいし。 |
||
610:
匿名さん
[2013-05-17 08:57:08]
空港も東京も遠くてごみごみした吉祥寺に住むくらいなら津田沼のほうがずっと良い街だと思う。
吉祥寺は田舎から引っ越してきた人が雑誌やTVにお金払って持ち上げているだけ(というか東〇がお得意のイメージ戦略) |
||
|
||
611:
匿名さん
[2013-05-20 19:43:04]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
612:
匿名さん
[2013-05-20 23:04:00]
千葉県の話をしよう!
やっぱり本八幡、市川、柏の3駅が良い街の3強でしょう! あと2つが迷うね。 |
||
613:
匿名さん
[2013-05-21 00:48:42]
市川・本八幡と柏では差が大き過ぎる。
新浦安の方が上でしょう。 柏、船橋、海浜幕張、津田沼あたりが入賞争い。 |
||
614:
匿名さん
[2013-05-21 07:12:02]
612 なんでその3つ理由は?街として何がいいの?あまり環境はよくないと思うけど、まちが古臭いし。
|
||
615:
匿名さん
[2013-05-21 08:16:18]
柏と新浦安?とくに新浦安はないよ。
船橋でしょ。 |
||
616:
匿名さん
[2013-05-21 08:26:42]
幕張
|
||
617:
匿名
[2013-05-21 08:48:26]
柏 浦安 幕張 市川 千葉市中央区できまり。街として優れてる
|
||
618:
匿名さん
[2013-05-21 08:54:08]
あほだ。
埋め立て地と放射能汚染。 市川だけ617は。 |
||
619:
匿名さん
[2013-05-21 08:54:29]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
620:
匿名さん
[2013-05-21 11:02:18]
618は津田沼?
|
||
621:
匿名さん
[2013-05-21 11:03:18]
津田沼、船橋、南船橋
|
||
622:
匿名さん
[2013-05-21 11:05:45]
ここに名前が出るのは、知名度、人気、地価、集客などが高く1軍。
2軍はどうでしょう。 八千代、佐倉、流山、鎌ヶ谷、市原、成田、といったところでしょうか。 |
||
623:
匿名さん
[2013-05-21 11:07:51]
菅野、真間、八幡、国府台、みどり台
|
||
624:
匿名さん
[2013-05-21 11:15:30]
|
||
625:
匿名
[2013-05-21 11:40:05]
618、放射能汚染でいったら
市川だって本八幡だって船橋だって津田沼だって全滅。ちはら台くらいだよ。影響ないの。 最大汚染の柏だって影響あるかどうかなんだから無問題 |
||
626:
匿名さん
[2013-05-21 13:34:01]
結論、埋め立て地は無い。以上。
|
||
627:
匿名さん
[2013-05-21 18:33:45]
菅野、良いけど道幅狭すぎ。
海浜幕張 |
||
628:
匿名さん
[2013-05-21 20:01:45]
京葉も絶対無いね。
|
||
629:
匿名さん
[2013-05-21 22:55:13]
ちはら台ないだろ。
千葉まで出るのも一苦労です。 そこから東京までまた長旅。 千葉ならまずは千葉より東京寄りで区画整理がされていて利便性が良い所だね。 常磐沿線はどーも田舎くさい。 それに震災当時はホットスポットなど騒がれてたし。 そう考えると結構絞られるな。 |
||
630:
匿名さん
[2013-05-21 23:11:34]
会社の大規模社宅が柏と東船橋にある。
柏組は常磐線は嫌、千葉は嫌といって他エリアに自宅を購入するケースが多い。 主に東京都下や神奈川。 東船橋組は周辺エリアを購入するケースが多い。 |
||
631:
匿名さん
[2013-05-22 00:02:22]
幕張ベイタウン最高!
|
||
632:
匿名さん
[2013-05-22 00:03:05]
打瀬1丁目
|
||
633:
匿名さん
[2013-05-22 05:37:45]
あすみが丘
|
||
634:
匿名さん
[2013-05-22 08:10:17]
都賀
|
||
635:
匿名
[2013-05-22 10:54:31]
木更津
|
||
636:
土地勘無しさん
[2013-05-22 13:28:27]
市川・本八幡は不当に高いよなあ。
北側、駅から15分くらい歩くのに土地で坪100万超えもザラ。 ごちゃごちゃの町並み。狭苦しい道路。何が良いんだ?? |
||
637:
購入経験者さん
[2013-05-22 19:42:01]
虚栄心が相場と価格を支えているものと思料します。
プライドのない人たちは、先に殿堂入りした支線或いは旧公団路線のMSをどうぞ。 |
||
640:
匿名さん
[2013-05-23 09:44:43]
|
||
641:
匿名さん
[2013-05-23 10:14:16]
本当に市川や本八幡が住みやすいと思う?
空気だってpm2.5の値が高いし道は狭いし、都内に近いということだけじゃない。 放射能かんがえなかったら柏の葉とかおおたかの森とかつくばエクスプレス沿線は 良いね。高速で都内に行かれる |
||
644:
匿名さん
[2013-05-26 09:28:44]
放射能考えなかったらって…じゃあPM2.5考えなかったら…ってなりますよね。
市川、八幡もねー昔は緑がもっとあって都内から近いのに程よく田舎だったのが良かったのに、本当に家が増えてしまった。 人気が出るのはいいけど、昔遊んでいた場所が家になってると、少し寂しいね。 |
||
645:
匿名さん
[2013-05-27 23:24:39]
新船橋****
海神だけど遊郭の歴史とは無縁たい |
||
646:
匿名さん
[2013-05-28 08:12:39]
新船橋がNo.1で決まりでしょう。
|
||
647:
匿名さん
[2013-05-28 08:15:54]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
648:
匿名
[2013-06-03 22:47:45]
あえて書こう!
柏、市川、松戸、津田沼、浦安 |
||
650:
匿名さん
[2013-06-04 13:44:24]
幕張、稲毛、千葉、蘇我がナンバー1
他は問題外 |
||
651:
匿名さん
[2013-06-04 13:46:53]
マジレスすると、
住環境は新浦安、千葉ニュータウン中央、ユーカリが丘、流山おおたかの森、 住宅地としての品位は市川、本八幡。 |
||
653:
匿名さん
[2013-06-04 14:36:59]
蘇我はないだろ。
頑張っても千葉まで。 |
||
655:
匿名さん
[2013-06-04 15:48:41]
652はごちゃごちゃしたところに慣れていて、住宅地としての美しさをしらない
かわいそうなやつだな。 |
||
656:
匿名さん
[2013-06-04 15:50:14]
あと、住宅密集地よりはるかに便利で住みやすいぞ
|
||
657:
匿名さん
[2013-06-04 17:02:14]
じゃあ、那須塩原あたりはもっといいんじゃないかい?
|
||
658:
匿名さん
[2013-06-04 17:11:52]
千葉ニュータウン中央とかユーカリが丘とか、冗談やめてくれない? 俺っちの勤務先の品川まで、電車乗ってる時間だけで1時間以上、電車待ち時間や乗り換え時間考えたらドアツードアで1時間半。通勤に往復3時間って、無いわ。
だいいち、今の勤務先の品川オフィスだって5年後とか別の所に移ってるかもわからないし。とにかく少しでも都心に近く無いと、不便。 |
||
659:
匿名
[2013-06-04 18:11:45]
都心に近くて風俗満載の場所最高
|
||
662:
匿名さん
[2013-06-04 19:48:58]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
663:
匿名さん
[2013-06-04 21:36:54]
それにしても662は意味もなくどこにでもスレしてるね
|
||
664:
匿名さん
[2013-06-04 22:07:55]
ネガだかポジだか分からん
|
||
665:
匿名さん
[2013-06-04 22:49:17]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
666:
サラリーマンさん
[2013-06-04 22:58:42]
街自体の良さならあすみが丘じゃない?
|
||
667:
匿名さん
[2013-06-04 23:14:57]
どのように良いか、アピールしてください。
|
||
669:
匿名さん
[2013-06-04 23:35:35]
あすみは緑区だよ。
言えるのは不便。 千葉市で千葉市で無い所。 |
||
670:
匿名さん
[2013-06-04 23:53:26]
千葉ニュータウン住んでたけど、良い所だよ。
冬は寒いけど。 都内に出勤は急行があったから、早かったけど帰りはめちゃくちゃ時間かかってしんどかったな。 通勤が近い人はおすすめの街です。 |
||
671:
匿名さん
[2013-06-05 00:21:35]
あすみが丘は自由業の金持ちにとって住みやすい街。
勤め人、特に東京勤務なんて人には場違いなところ |
||
672:
匿名さん
[2013-06-05 08:17:47]
スレ主はここに誘導したいの? http://toyokeizai.net/articles/-/9387 個人が妄想でいろいろ言うのもいいが。ところで2013年度版もそろそろ出るのかな⁈
|
||
673:
匿名さん
[2013-06-05 17:45:48]
そんなに住みよさに拘るなら、ブータンにでも移住すれば良いのに、、、
|
||
674:
匿名さん
[2013-06-05 19:06:31]
緑区いいよ。別荘地みたい。通うのは大変だけど週末はアウトドア好きにはたまらない。
|
||
675:
匿名さん
[2013-06-09 01:07:29]
銚子いいよ
|
||
677:
匿名さん
[2013-06-09 07:23:12]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
678:
匿名さん
[2013-06-09 07:37:43]
都内勤務なら、浦安だね。
|
||
679:
匿名さん
[2013-06-09 08:13:09]
一昨日、NHKで、久々、浦安の液状化番組が放映されてましたね。震災後の二年間で3000人以上の人口減と、地価大幅下落。遅々として進まない液状化対策。
とても厳しい地域ですね。 |
||
680:
匿名さん
[2013-06-09 08:58:41]
液状化なんて浦安の一部だけだよ。
|
||
681:
匿名さん
[2013-06-09 09:31:21]
浦安なんてもう終わりの街だよ。買いませんよ。三井も野村も対応できずにいる。
ゴミで造った三井の理想郷プランは壊滅。 |
||
682:
匿名さん
[2013-06-09 09:32:17]
都内なら
プラウド船橋! |
||
684:
匿名さん
[2013-06-09 09:52:14]
野田線めんどくさい。
|
||
685:
匿名さん
[2013-06-09 11:44:36]
都内勤務なら、鉄板の総武線、そして快速も各停も使える市川でしょう。
|
||
686:
匿名
[2013-06-09 11:58:20]
徒歩1分だと乗り換えあっても徒歩7分とか10分の総武線マンションよりも快適ですよ。雨、雪、夏の暑さ、冬の寒さも考えるとなおさらね。
だから圧倒的に売れている。駅真ん前の良さを取り上げ総合評価せずネガを見つけてそこだけ指摘する投稿は全く参考にならないです。 |
||
687:
匿名さん
[2013-06-09 12:28:30]
ここはマンションではなくて街についてだから、マンションの位置とか関係ない。
|
||
688:
匿名さん
[2013-06-09 17:44:33]
まったくその通り。
|
||
689:
匿名さん
[2013-06-09 18:03:09]
>>686
その通りですね。だからJR船橋から徒歩1分のプラウドタワー船橋は中古にもかかわらず、わざわざ支線に乗り換えすら必要ないからプラウド新船橋の倍くらい高い。そして船橋より遠いけどやはり支線に乗り換え必要ないプラウドタワー稲毛も、中古にもかかわらずプラウド新船橋より高い。 市場は正直ですね。 |
||
690:
匿名さん
[2013-06-09 18:21:28]
新船橋は再開発で結構便利になったけど、千葉のよい街を決めるスレ的には対象外じゃないの。
流石にもっとよい街はたくさんあると思う。 |
||
691:
匿名さん
[2013-06-09 18:24:48]
確かに、新船橋よりもっと良い街はたくさんある。新船橋は外そう。
|
||
693:
匿名さん
[2013-06-09 23:31:11]
結局書きこんじゃうんだね。やはりプラウド船橋はいいってことね。
|
||
694:
匿名さん
[2013-06-10 05:32:38]
|
||
695:
匿名さん
[2013-06-10 08:34:22]
客観的に見て新船橋とかありえん笑 |
||
696:
周辺住民さん
[2013-06-10 08:47:24]
かみさんが塚田と新船橋の間くらいに実家があるんだけど、イオンはいいけど
車が増えて生活しにくくなったとぼやいてるみたい。 もうこの流れは当分止まらないのだろうね、気の毒だ。 |
||
697:
匿名さん
[2013-06-10 13:37:40]
|
||
698:
匿名さん
[2013-06-10 13:38:57]
購入者は歩いていけるので何とも思わないですね。
まとめ買いも楽々ですし。森のシティ最高ですよ。 |
||
699:
匿名さん
[2013-06-10 13:48:23]
新船橋より津田沼が良いな
|
||
700:
匿名さん
[2013-06-10 14:34:24]
スレの主旨を読みましょう。ベスト5を書いて下さい。
物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。 ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか! あなたの思うベスト5を書きやがれ! 駅名でよろしく |
||
701:
匿名さん
[2013-06-10 18:14:09]
よい街を決めるスレなのに、駅名でベスト5とかおかしくないですか?地域とか住所じゃないの?
|
||
702:
匿名さん
[2013-06-10 18:14:52]
少なくとも新フナではないことは確かだな。
てか、新フナってイオンができたからノミネートなわけ?? |
||
704:
匿名さん
[2013-06-10 21:20:57]
マスコミが客観的に評価した結果、印西市が全国一となっています。
なお、BIGHOPで 6/14~6/16観覧車無料です。 |
||
705:
住まいに詳しい人
[2013-06-10 22:06:02]
あすみが丘
いには野 おゆみ野 公津の杜 二十世紀が丘 |
||
706:
匿名さん
[2013-06-10 22:17:57]
う~ どんな街か知らないので、情報くださいな。良い点は?
|
||
707:
匿名さん
[2013-06-10 22:45:56]
>>705さん、
あすみが丘 とは、東急不動産のかの有名な「ワンハンドレッドヒルズ」ですね? 納得、同意。あそこに勝てる物件は、千葉には無い。いやいや、例え都心を入れたとしても、ワンハンドレッドヒルズに勝てる物件は無し。未来永劫、勝てる物件は無し。 |
||
708:
匿名さん
[2013-06-10 22:51:17]
いまやあんなところを買わない。東急に騙されただけでしょ。
|
||
709:
匿名さん
[2013-06-10 23:07:52]
|
||
710:
いつか買いたいさん
[2013-06-10 23:14:47]
1本八幡
2市川 3浦安 4船橋 5津田沼 |
||
711:
匿名さん
[2013-06-10 23:16:00]
浦安はちとキツイな。
|
||
712:
匿名さん
[2013-06-10 23:39:27]
ちとじゃない、浦安は千葉でも終焉を迎えた街だね。
|
||
713:
匿名さん
[2013-06-10 23:40:09]
浦安全然いいよ
|
||
715:
匿名さん
[2013-06-11 08:05:26]
新フナってなんでやたら津田沼に噛み付くの?
|
||
716:
匿名さん
[2013-06-11 11:32:19]
船橋や津田沼は駅前が違法風俗だらけなので住む町ではないな。
|
||
717:
匿名さん
[2013-06-11 12:16:04]
>716
合法風俗に通いなさい |
||
718:
匿名さん
[2013-06-11 13:19:37]
行徳
|
||
719:
匿名さん
[2013-06-11 13:22:41]
|
||
721:
匿名さん
[2013-06-11 16:10:59]
みっともないぞ新フナ!
|
||
722:
匿名さん
[2013-06-11 16:17:39]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
723:
匿名さん
[2013-06-11 16:20:06]
グランソシア船橋芽吹の杜最強伝説☆
|
||
725:
匿名さん
[2013-06-11 16:49:00]
本当だねw
|
||
727:
匿名さん
[2013-06-11 17:03:18]
おそらく新船橋を良しと言わない人は皆妬んでるって事なんでしょう。
|
||
728:
匿名
[2013-06-11 18:59:44]
グランソシア?街以前に長谷工はアウトだね。
|
||
729:
匿名さん
[2013-06-11 19:13:36]
はぁ~?妬みだって?? 本当に新船橋住人って自分に都合いいようにしか考えられないんだな笑 バカみたい |
||
730:
匿名さん
[2013-06-11 19:38:12]
新船橋は千葉県内なら注目度一位、二位だろう。
|
||
731:
匿名さん
[2013-06-11 19:46:28]
新船橋もう売りに出てんじゃんw
|
||
732:
匿名さん
[2013-06-11 19:50:28]
数年前の千葉注目度一位は、アウトレットに回って格安で放出された、南船橋のグランドホライゾン。
新船橋もそれに似た物件ですね。格安で放出されたので、低収入者が飛びついて人気爆発した。 |
||
733:
匿名さん
[2013-06-11 19:56:02]
もう新船橋の話はいいよ。
どう考えてもスレタイの対象にはならない。 |
||
734:
匿名さん
[2013-06-11 23:42:19]
プラウド船橋って、まさかペラボーだったりしないですよね?
|
||
736:
匿名さん
[2013-06-12 07:51:23]
賃貸なら奏が多数出てるからよろしく。
買わされた業者だから値切れるよ。 |
||
737:
匿名さん
[2013-06-12 07:57:06]
|
||
738:
匿名さん
[2013-06-12 08:09:59]
また出た新フナのご都合主義者w
|
||
739:
匿名さん
[2013-06-12 08:15:13]
プラウド船橋は殿堂入りしたんだからいいじゃん。
それをいまさら蒸し返すなよ。莫迦どもが。 |
||
740:
匿名さん
[2013-06-12 08:19:26]
新船橋よ、いい加減みとめたら? いくら見栄を張っても世間ではそれなりの見方しかしていない。 |
||
741:
匿名さん
[2013-06-12 08:22:58]
あ、それと、新フナとかバカにするやつは自分の身分を晒してから言うように。
明らかに「新フナ」が下賤の身だろというぐらいの格差が有るなら尊敬してやるよ。 年収1500より下だったら笑ってやるからな、宜しく。世帯だったら2000な。 |
||
742:
匿名さん
[2013-06-12 08:23:39]
はいはい。
結局気になっている。やはりプラウド船橋が1番なんだね。 ネガは羨んでいる証。つれてあげましたよ(笑) |
||
743:
匿名さん
[2013-06-12 08:26:14]
株取引やってますも無しな。明日はどうなるかわからんからな。もちろん為替もな。
|
||
744:
匿名さん
[2013-06-12 08:27:17]
即レスする貴兄、年収で語れない?
|
||
745:
匿名さん
[2013-06-12 08:27:23]
みんな苦笑してるよw
|
||
746:
匿名さん
[2013-06-12 08:30:38]
新船橋は相変わらず注目度高いね。
バス通学する団地の子、新聞に大きな写真まで出ていた。 |
||
747:
匿名さん
[2013-06-12 08:30:57]
「プライド無駄だし」のよくある光景 |
||
748:
匿名さん
[2013-06-12 08:33:59]
|
||
749:
匿名さん
[2013-06-12 08:35:42]
>746
ソースお願いします。 |
||
750:
匿名
[2013-06-12 08:44:07]
>746
行政批判なのかデベ批判なのか分からない記事。 |
||
751:
匿名さん
[2013-06-12 08:51:40]
街という定義で言えば幕張と船橋と浦安。
浦安は液状化で終わり。 幕張は今後、浦安のようになる可能性が。 船橋が少しいいだけかと。 |
||
752:
匿名さん
[2013-06-12 09:24:31]
地震論者はあと10年20年30年40年50年…200年待ちな。
船橋より良い街ってそうそう無いとおもうけどな。全国的にみても。住民の率直な感想。 |
||
753:
匿名さん
[2013-06-12 09:30:39]
>737
新船橋の最多価格帯って、せいぜい4000万円前後でしょ? 3000万円台中盤かな? 最近あっさり完売した市川レジデンスの最多価格帯は5000万円台後半、本八幡GTTも同等だったかな。新船橋で、5000万円超って、いったい何%あるの? |
||
754:
匿名さん
[2013-06-12 09:33:54]
全国的に見ても船橋より良い街ってそうそう無いって、
本気か? |
||
755:
匿名さん
[2013-06-12 09:35:14]
ネタです
|
||
758:
匿名
[2013-06-12 12:05:43]
海浜幕張は千葉県で人気があった街ですが、人気の落ち方では千葉県トップらしいです。
中古物件数が凄まじいですし、価格ダウンも酷いと聞きます。 市川や本八幡、船橋、西船橋あたりがよいですね。 |
||
759:
匿名
[2013-06-12 12:11:16]
心配するな。地震は来る。すぐにな。
何年という単位で来る |
||
760:
匿名さん
[2013-06-12 12:28:35]
船橋ってイメージが良くない。
ギャンブルとラブホの街って感じ |
||
763:
匿名さん
[2013-06-12 13:20:49]
通勤とか考えないなら千葉ニュータウン。
|
||
765:
匿名さん
[2013-06-12 13:27:40]
羨ましいから船橋と新船橋を区別したがる。
区別しないと負けるから。 >753 5000万超えが何%? 5000万が格安がどうかを聞いてるのでは? 最高価格が2000万台なら格安だろうけどね。 あなたは買えるの?5000万のマンション。ケチつける奴は安いマンションも買えないパターンが多いみたい。 理由は買えないから他人が買うマンションをけなす。 |
||
766:
匿名さん
[2013-06-12 13:31:59]
|
||
767:
匿名さん
[2013-06-12 14:04:08]
本当にお金持ってる人は新船橋を選ばないでしょ。
なぜここが注目されているのか考えてみれば解ること。 新船橋は良い街ではなくて、今の時代に合った街。 |
||
770:
匿名さん
[2013-06-12 15:04:43]
そろそろ、プラウド船橋最強伝説☆出てこないかな
|
||
771:
匿名さん
[2013-06-12 16:12:47]
767
そのとうり。私は東京出身、妻は千葉出身。本当は都内に住みたい、でも買えない子供私立入れると。 そこに都内まで30分かからない、周りに生活に必要な物がすべて揃っているという点でプラウド船橋買いました。 支線で4000万台です、チョット高いかと。でも同じ金額で80m2超え、仕様がそこそこいい物件はここしかなかった。 ブリリア多摩と悩んだのですが、こちらはもっと団地っぽいので辞めましたが。 |
||
772:
匿名さん
[2013-06-12 16:56:43]
新船橋について語っている人はマンションではなくて、新船橋の街について語ってくれませんか。ここはマンションスレではなくて、街スレですから。新船橋の街の良さは何ですか?
|
||
773:
匿名さん
[2013-06-12 16:59:20]
そう。
そもそも新船橋って人の話を聞かないんだよね。認めるものは認めて反論すればいいのにそれができない。 |
||
774:
匿名さん
[2013-06-12 17:02:18]
>765
だから新フナは奏の杜を荒らしまくった |
||
775:
匿名さん
[2013-06-12 17:09:04]
新船橋と浦安だったら浦安の方がいいな。浦安は街並みはきれい。都心にも近い。
|
||
776:
匿名さん
[2013-06-12 17:13:43]
|
||
778:
匿名さん
[2013-06-12 20:13:27]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
779:
匿名さん
[2013-06-12 20:22:35]
流石に↓はあきた。
プラウド船橋最強伝説☆ このまま貼り付けてるとマイナスイメージが増幅 今、少し工夫すれば~ |
||
780:
匿名さん
[2013-06-12 20:31:33]
プライド無駄だし最強伝説☆
|
||
781:
匿名さん
[2013-06-12 20:32:09]
マジレスすると、最寄駅が野田線ってのがイタい。しかも周辺は再開発も期待できないごちゃごちゃした街並み。まだ、東葉高速やTX沿線、都営浅草の短路線計画が現実化してきた北総沿線のほうが将来性もあるし、現時点でも上だろう。
|
||
782:
匿名さん
[2013-06-12 20:32:15]
同感〜
プラウド船橋最強伝説☆ って、バカのひとつ覚えで、くだらねぇ どこにも顔出して |
||
783:
匿名
[2013-06-12 20:34:00]
わたしも新船橋ですが、森のシティという街の名称があります。
街とは、浦安や市川などJR沿線の大きな街だけではありません。森のシティも街なんです。 街であるのに、必死に否定したがるのも理解できない。これだけ人気で売れてもてはやされていることの嫉妬をすごい感じる。ずっと高い市川などのマンションは全然注目されないのに、プラウド船橋が森のシティが注目され、マスコミでも人気でももてはやされていることがなっとくいかないのでしょう。 良さに対して価格が安いことも良さになります。 反新船橋の方たちは、この小さな街にどれだけの人達が集まっているかを見つめ直さなければなりません。 市川や本八幡はいい街です。しかし、新船橋もいい街です。何より、自分達でこれから作っていこうという点が大きな魅力です。 一度、森のシティに降り立ち住民達に触れてみてはどうだろうか?批判だけしていても何も理解出来ないしわかりあえない。ネガるだけのならず者なら今のまま変わらないだろうが、良い街とは何かを知りたい方達ならきっと森のシティを訪れることでしょう。 |
||
784:
匿名さん
[2013-06-12 20:47:33]
↑新船橋のスレ見れば残念な住民たちが暮らす残念な街ということがよくわかる |
||
785:
匿名さん
[2013-06-12 20:49:45]
|
||
787:
匿名さん
[2013-06-12 20:58:24]
先見性の目がある賢い人は少ない投資で成功して多大な報酬を得る。無理して高いマンション買ってローン地獄に負われ、引越す時にマンションが売れないとか最悪ですよね。いかに将来性もある良いマンションを安く買うか、ってのが難しいんでしょうけど。
|
||
789:
匿名さん
[2013-06-12 22:04:02]
|
||
790:
匿名さん
[2013-06-12 22:22:08]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
791:
匿名さん
[2013-06-12 22:23:03]
新船橋の話は終わりにしよう!
殿堂入りした位置付けだし。 どうせ下流地びき。他人の話を聞く能力のある階層は少ないだろうし。 |
||
792:
匿名さん
[2013-06-12 22:24:49]
だから、それいらないって
|
||
794:
匿名さん
[2013-06-12 22:31:17]
うん、オッケー!
|
||
795:
匿名さん
[2013-06-12 22:56:31]
ゴミと言う人はゴミ以下のクズですね(笑)
あっ浦安ですか、すみません(爆笑)。 |
||
796:
匿名さん
[2013-06-12 23:29:17]
みんな新船橋が驚異だってことがよくわかるね!
異常に思うほど必死なんだもん。 ローン審査通る人は今から4街区申し込めば。 |
||
797:
匿名さん
[2013-06-12 23:44:23]
なんだか嫉妬だとか言ってるけど、違うんだってば(笑)
新船橋が一番的な発言がいつも出てくるからウンザリなの~ ほとんど今までのシンフナ知らない、住んだことのない、新参者の集まりでしょ~ これから良い街にしていこうという気持ちは結構だけど、まだまだでしょ。本当に良い街になるように頑張って下さいよ。 良くも悪くも目立ってしまったよね、この物件。 ここまで来ると、新船橋に来た人はメディアに踊らされたミーハーにしか見られませんよ。 私的に、今はまだ行田公園を中心とした行田団地の方が森のシティっぽいわ~ |
||
798:
不動産業者さん
[2013-06-12 23:45:49]
|
||
800:
匿名さん
[2013-06-13 07:50:09]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |