物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく
[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21
千葉のよい街を決めるスレ
541:
匿名さん
[2013-05-11 12:12:30]
|
||
542:
匿名さん
[2013-05-11 12:42:48]
商業地
1位 柏 2位 千葉 3位 船橋 新興住宅地 1位 おおたかの森 2位 柏の葉 3位 千葉ニュータウン 2位と3位は入れ替え可能かな。異論は認める。 |
||
543:
匿名さん
[2013-05-11 13:05:41]
住宅商業ともに
千葉>>>>船橋 |
||
544:
ご近所さん
[2013-05-11 13:08:10]
都心に出る必要があるなら 便利という意味で良い街は
市川 総武線 快速 本八幡 総武線 新宿線 京成線 船橋 総武線 京成線 浦安 東西線 快速 まででしょうか。 程々に栄えてる割に、駅付近はそんな物騒じゃない。 土地物件価値が高いですし。 |
||
545:
匿名
[2013-05-11 13:31:36]
おゆみ野ってチバリーヒルズもあるし、綺麗な街よ
|
||
546:
匿名さん
[2013-05-11 13:41:21]
|
||
547:
購入検討中さん
[2013-05-11 14:39:32]
545 場所もわかってないのに、褒めるなよ!
新手の、ほめ殺し? |
||
548:
匿名
[2013-05-11 14:47:09]
仕事でいったことあるぜ。えらいきれいだった。あ、間違えたかも。
あすみがおかだ。綺麗なのは |
||
549:
匿名
[2013-05-11 19:00:40]
市川は便利だけど道が狭く渋滞が多く区画整理されてるところなら良いけどそんなところあまりないです。
町並みと利便性が良いところ千葉にはないよ。 |
||
550:
匿名さん
[2013-05-11 20:09:03]
そこで浦安の登場。
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2013-05-11 20:13:38]
私にとって「よい街」とは、都市計画がしっかりとした、
それもできるだけ大規模なところです。 市川、松戸、柏、船橋、鎌ヶ谷とかあり得ない。 道路が狭く息がつまる。人生ゆったりとした空間で過ごしたいものです。 |
||
552:
匿名さん
[2013-05-11 20:48:27]
>>551
私は逆で、いかにも一気に造成して分譲しました的な、 人工的な景観の街は苦手。 一見無害できれいだけど、つまらない。 日本的な都市計画で作られた街が好きな人は、 ショッピングモールで買い物するのが好きな人。 |
||
553:
匿名さん
[2013-05-11 20:53:32]
市川の真間が県下ナンバーワンの住宅地と昔から決まってます
|
||
554:
匿名
[2013-05-11 20:54:16]
|
||
555:
匿名さん
[2013-05-11 21:45:35]
都市計画による大規模な街
浦安 幕張 千葉ニュータウン が住みやすいと思う。 |
||
556:
匿名さん
[2013-05-11 22:03:55]
浦安幕張…埋め立て地にお金を出す人がいることがわからない。液状化は間違いないのに。
|
||
557:
匿名さん
[2013-05-11 22:42:36]
549 奏の杜
羽田空港、成田空港も乗り換え無し一本東京乗り換え無し一本30分以内始発駅 |
||
558:
匿名さん
[2013-05-11 23:06:32]
557 市川
羽田空港(リムジンバス)、成田空港(JR)も乗り換え無し一本。なお羽田空港には市川真間から京成+京急経由でも行ける。成田空港には市川真間から京成でも行ける。 東京乗り換え無し一本20分以内。 数年後には外環市川インター完成、高速の便が良くなる。 駅前には直結タワー、新築欲しければ徒歩2分にザ•レジデンス。 |
||
559:
匿名さん
[2013-05-12 01:25:41]
浦安、幕張、千葉ニュータウンは賛成。船橋、市川、津田沼は繁華街ってだけで、住環境は最悪。家庭が出来たら住みたくない街だね。
|
||
560:
匿名さん
[2013-05-12 01:26:56]
田舎もんはなぜか繁華街に住みたがる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
罰ゲームで住まなければいけない場所かな?
「市川に住みたかったのにぃ、、、 わかったよ、じゃあ仕方ない 、稲毛にするよ、トホホ、、、」って。