千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-17 15:26:51
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく

[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ

521: 匿名さん 
[2013-05-09 00:24:20]
まあ話題にもならないマイナーエリア住民の妬みかな

東京勤めの普通の人にとって、市川や本八幡がなんとか選べる街
以前の浦安はともかく、他の地域は妥協して住む場所でしょ

代々千葉の地元民にとっては、何処であろうと住めば都かもしれんが
523: 匿名さん 
[2013-05-09 08:34:28]
船橋 森のシティ
津田沼 奏
柏 柏の葉

でいいね、これからの千葉でいい街。
524: 匿名さん 
[2013-05-09 13:41:00]
森のシティって街じゃなくて物件のサブネームじゃないの?

それにしても>523は、千葉を代表する、自意識だけは高い中途半端な場所ベスト3だな。
525: 匿名さん 
[2013-05-10 23:29:49]
まじめに答えてみます
1位 柏
2位 市川
3位 本八幡
4位 浦安(または新浦安)
5位 船橋

商業集積もあり交通の便もよく、徒歩圏の住宅街があるところ。
津田沼は迷ったけど、次点で。
526: 匿名さん 
[2013-05-10 23:52:21]
浦安…まじめなレベルが低すぎる。
527: 匿名さん 
[2013-05-11 00:21:10]
市川より柏を上位にしている時点で真面目ではない
528: 匿名 
[2013-05-11 09:01:16]
柏のほうが街の大きさ、商業施設充実度街充実度でははるかにすぐれています。
柏は内陸部の雄で格がちがう
529: 匿名さん 
[2013-05-11 09:13:24]
繁華街としては
柏と船橋、どっちが上だと思う? 

将来性を見ても東口再開発中の柏と、北口も南口もどうにもならなそうな船橋を比べると、柏かなと思うんだけど。
530: 匿名さん 
[2013-05-11 09:28:46]
柏と船橋、近時の住宅地としての評価動向は明暗分けている。
浦安の落ち込みによって県内最上位は市川、本八幡で堅いけど、柏は津田沼との争いかな。
あくまでも住宅地としての評価ね。

商業地としては、柏と船橋の首位争いでいいと思う。
531: 匿名さん 
[2013-05-11 09:46:27]
柏は商業地と住宅地が割合きちんと分離されていて船橋のような猥雑感がない。
ある年代には船橋=スト○○プという刷り込みもある。
あれは西船だったのかな?
532: 匿名さん 
[2013-05-11 10:00:09]
船橋=スト○○プと連想する人間がどれだけ現存するのか?
それに比べると、遥かに多数の人間が柏=放射線と刷り込まれていると思う。

船橋=ギャンブルと連想する人は相当存在すると思うが。
533: 匿名さん 
[2013-05-11 10:24:15]
千葉に風俗のある地域は千葉栄町、松戸、船橋、西船橋、柏、市川、津田沼、本八幡、新松戸という感じです。ほかに五香、なりたなどある。若松劇場、ニュー大宝検索すれば
534: 匿名さん 
[2013-05-11 10:30:04]
千葉で住む場所と言う事なら、やっぱり市川か本八幡でしょう。

•都心への直結路線がある。かつ、複数路線を選べる。都心までとにかく近い。
•商業施設も一応揃っている。デパートに行きたければ、電車に乗って20分から30分の日本橋、東京、銀座に出ればいい。
•通学もOK。小中高校は近所にある。予備校や大学も、だいたいOK。
•銀行、役所、図書館、病院などもOK。
•緑も多い。特に市川。

結局、目立った欠点がない。だから坪単価が千葉で一番高い。柏もOKだろうけど、都心までの距離、時間で負ける。
535: 匿名 
[2013-05-11 10:35:42]
県内唯一ストリッ○劇場がある街か。。。それも2つも。。。すごい!楽しそう
536: 匿名さん 
[2013-05-11 10:38:43]
誰か千葉駅(千葉中央・栄)も入れてあげて。

ギャンブルやおやじのイメージの船橋なんか相手にならないくらい発展してるんだけど。
537: 匿名さん 
[2013-05-11 10:43:27]
千葉市は、都心勤務者で無ければOKかな。それと、大学の場所によっては通学少し大変。
538: 匿名さん 
[2013-05-11 10:44:21]
住宅
1位 稲毛
2位 西千葉
3位 千葉都市部一帯


商業
1位 千葉中央
2位 千葉
3位 柏


新興住宅
1位 おゆみ野
2位 海浜幕張
3位 稲毛海岸
539: 購入検討中さん 
[2013-05-11 11:42:19]
おゆみ野って・・・ギャグ
540: 匿名さん 
[2013-05-11 11:50:04]
千葉市内ランキングかと思った
商業3位は書き間違いかな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる