物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく
[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21
千葉のよい街を決めるスレ
1:
匿名さん
[2013-04-16 23:38:19]
|
||
2:
匿名さん
[2013-04-16 23:40:54]
船橋、北本町が最強伝説☆
|
||
11:
匿名
[2013-04-17 07:03:52]
柏、船橋、津田沼、市川、本八幡、妙典くらいしか思いつかない。
|
||
12:
匿名さん
[2013-04-17 07:10:20]
資産価値が落ちないランキング20(今週のスーモ)
1位・新浦安 2位・本八幡 3位・南船橋 4位・八千代台 5位・千葉 6位・市川 7位・千葉中央 柏、津田沼は20位圏外 |
||
13:
匿名
[2013-04-17 07:54:59]
ごめん。多分スレ移行するでしょう。誰も見ない様な最果ての片隅に…
|
||
15:
匿名さん
[2013-04-17 08:32:26]
稲毛区なら「黒砂、稲丘」
でもやっぱり「浦安市」が最強でしょ! |
||
16:
匿名さん
[2013-04-17 08:47:20]
稲毛とか千葉市とか治安悪すぎて住みたいと思わないわ。
|
||
17:
匿名さん
[2013-04-17 09:07:18]
千葉、稲毛はないな。総武線の各駅も快速も使うけど津田沼行きに良くあたる。津田沼で乗り換えなんてあり得ない。
|
||
18:
匿名さん
[2013-04-17 09:14:29]
そもそも千葉市が県北西部を相手にすることが次元違い。
犯罪、生活保護、所得水準、財政破綻、人気の無さ、知名度の無さ、 袋小路の地理、空港騒音(一部)、工場大気汚染(一部)などマイナス事項が多すぎる。 |
||
20:
匿名さん
[2013-04-17 14:43:29]
稲毛とはまた地味な名前がきましたね。
ところで稲毛とはどの辺でしょうか?奥地? |
||
|
||
22:
匿名さん
[2013-04-17 17:02:08]
>>19
新船橋プラウド住民、出てきちゃったよ。 「千葉のマンション、どれでもいい、あげる!」って言われたら、私なら、i Link一番上のほうの100平米超の角部屋貰うな。住んで、飽きたら売る。手離れ良さそうだし。少し値下げすればすぐ売れそう。 間違っても新船橋プラウドは貰わないな、資産価値も怪しいし。どう考えても、新船橋選ぶ人ってかなり少数派だと思うけど。 |
||
23:
匿名
[2013-04-17 17:17:58]
あげる・貰うの妄想をして何の意味があるの?
マンションなんて自分の予算内でどこを妥協するかでしょ。 完璧なマンションに住める人こそ少数派だと思うよ。 |
||
24:
匿名さん
[2013-04-17 17:28:00]
イメージは、
船橋>>>越えられない壁>>>千葉市 ですね。 |
||
26:
匿名さん
[2013-04-17 18:39:44]
西千葉,登戸
|
||
27:
匿名さん
[2013-04-17 18:48:41]
↓が実現すると、京成・北総沿線が大穴?
年金資金で地下鉄建設 都心と羽田直結 20年代開業、基幹交通で初 国交省検討 http://www.nikkei.com/article/DGKDASDF1201A_W3A410C1EE8000/ |
||
29:
匿名さん
[2013-04-17 19:04:45]
北総無いよ。初乗り運賃追加されちゃ意味無しだよ。
|
||
30:
匿名さん
[2013-04-17 19:05:56]
柏?浦安⁇津田沼⁇?ヤンキーばかりだな。
|
||
31:
匿名さん
[2013-04-17 19:09:34]
|
||
33:
匿名さん
[2013-04-17 19:23:48]
>>31
じゃあその2000人を集めて「本八幡GTTや市川レジでも、同じような広さの物件が、新船橋プラウドと同じ様な価格で購入できますよ。どうします?」って質問したとして、はたして何%の人が「私は新船橋!」って言うだろうか? どう考えても、過半数が「新船橋!」って言うとは思えない。 |
||
34:
匿名さん
[2013-04-17 19:24:58]
てか新船橋ってどこよ(笑)
船橋なら知ってるけど! 総武線沿線以外ないでしょ~ |
||
35:
匿名さん
[2013-04-17 19:31:47]
|
||
38:
匿名さん
[2013-04-17 19:37:40]
総武線沿線て、自慢できる沿線でないから。
東急沿線ならわかるけど。 ただの田舎者が朝からイビキ書いてる通勤電車。 経済新聞くらい読めよと思う。 |
||
44:
京成住民さん
[2013-04-17 20:25:01]
国土交通省は、年金基金や生命保険会社の投資マネーを本格活用して鉄道を整備する検討を始めた。東京都心と羽田・成田の両空港を結ぶ地下鉄の路線が対象で、2020年代の開業を目指す。総工費は約4000億円。民間企業が単独で手がけにくい大型インフラの整備は公的資金の活用が一般的だった。国や自治体の財政悪化を避けつつ、交通インフラの利便性を高め企業誘致などでアジア諸国と対抗する。
17日の産業競争力会議で太田昭宏国交相が計画を説明する。東京・丸の内地区に新設する「新東京駅」を軸に京浜急行電鉄の泉岳寺駅と、京成電鉄の押上駅を結ぶ新路線を開業する。羽田空港から新駅への移動時間は18分と最大で半減する。国交省は年間の利用者数を8000万人とみる。 5月にも対象地域の地質調査を始め、東京都や鉄道会社と事業化に向けた協議に入る。早ければ15年度予算に環境評価の経費を計上し、17年にも事業者を選ぶ入札を実施する。年金基金・生保や建設会社で構成する特別目的会社(SPC)の応札を想定している。 事業構想によると、落札したSPCは4000億円の工費を資金調達し、路線を整備する。完成時には路線を国・自治体に引き渡す。路線運行は鉄道会社が担い、運賃収入の一部を路線使用料として国・自治体に支払う。SPCは、工費に一定の利益を上乗せした代金を国・自治体から20年以上の長期間にわたり受け取る。 大型交通インフラでは、土地収用などの事業リスクが大きかったり、総工費が巨額になったりするため民間企業単独で手がけるのは難しい。従来は国や自治体、鉄道会社が必要な資金を分担するのが通例だった。 民間マネーを社会資本整備に活用する仕組みはPFIと呼ばれ1999年に関連法が施行された。活用実績は全国で412件。累計事業費は計3兆9000億円になるが、地方の図書館や、空港のターミナルビルなど小規模な公共施設に限られていた。内閣府によると、道路・鉄道などの基幹交通インフラで本格活用するのは初めて。今回の案件は事業規模も最大になるという。 歴史的な低金利に直面する日本の生保や年金基金は「安定的な料金収入が見込めるインフラ投資に関心を強めている」(外資系証券の営業担当者)。実際に企業年金連合会は昨年、三菱商事などと共同で先進国の鉄道や空港などの大型インフラに投資する計画を表明した。 日本大学の加藤一誠教授は「空港や都心へのアクセスの利便性が国際会議や海外企業を誘致するカギになる」と指摘する。 |
||
45:
匿名さん
[2013-04-17 20:36:55]
>>44
おぉ~。京成・北総沿線は大化けするかもしれんね~。 |
||
47:
匿名さん
[2013-04-17 20:39:06]
プラウド船橋やはり最強。
|
||
48:
匿名さん
[2013-04-17 20:40:21]
あー新船橋の工場跡のマンションね。
|
||
50:
匿名さん
[2013-04-17 21:02:45]
真間や菅野でしょう。
八幡もいい。 どうしても市川の昔ながらの住宅地になってしまう。 千葉の春日もいい所だけど、最近はあまりに活気がない。 近年(特に3.11前)は美浜や打瀬に人気は移っていたけど、震災とは関係なく個人的には住みたい街とは感じなかった。 ここでよく登場する柏の葉や奏の杜なんかは値段の割にそこそこ暮らしやすそうだけど、よい街とまで言えるかなあ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中央区は街並みも古く再開発が必要
緑区.若葉区はまだ未開発エリアだし美浜区は液状化問題がある