マンション雑談「マンションで塾を経営【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションで塾を経営【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 01:00:53
 

五年ほど前に横浜市内に新築で購入したマンションに住む者です。

マンションの管理規約違反についてのご相談です。

1) 最近、近隣住戸について、子どもの出入りが激しい家だと感じていたのですが、ネットサーフィンをしていたところ偶然そのおたくで個人塾を経営していることを知りました。

2) 奥さんが経営しているらしく、わざわざホームページを作って生徒を募り、少なくとも一年半前から平日と土曜の連日連夜、小学生から中学生まで集めて自宅で勉強を教えて一人につき数千円から数万円の月謝をとっていることがホームページから判明しました。

3) 私が住むマンションは、区分所有スペースについては専ら居住用に使用するという管理規約があり、営利目的の塾経営などは、管理規約に違反していると思い管理組合に苦情を申したてました。

4) それを受け理事会で議題となり管理会社が本人に事実を確認し、当人も塾経営を認めたようなのですが、塾の経営をやめるつもりはないそうで先ほどもドヤドヤと子どもたちが帰宅する音がしていました。正直かなりうるさいです。

5) セキュリティの整った落ち着いたマンションだと思いついの住処にするつもりで購入したのに、塾では講師の募集まで行っており、不特定多数が出入りしていると思うと気が重く、また規約違反を平気でやり過ごす当該経営者に対しても強い憤りを感じます。

そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。

2012-12-20 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/19

2013-02-19 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/54

2013-03-07 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/60

2013-03-08 別の同じマンションの住民から、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/61

2013-03-26 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015

(前スレ)
【その3】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328165
【その2】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325266
オリジナル: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236

[スレ作成日時]2013-04-16 12:33:35

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで塾を経営【その4】

376: 匿名さん 
[2013-04-19 10:14:17]
>>366
>それでは塾に行ってくる。

嘘つきは泥棒の始まりだよ。

377: ビギナーさん 
[2013-04-19 10:16:43]
えへん
それではアカデミックな議論でもしようではないか。
378: 匿名さん 
[2013-04-19 10:19:23]
>>377
そのばかにされたい性格変えてからにしたら?
379: ビギナーさん 
[2013-04-19 10:52:42]
【ビギナー塾からのお知らせ】

当塾の塾生には餌を与えないでください。
380: 匿名さん 
[2013-04-19 10:57:40]
餌は食いつく前に針をチェックしましょう。
381: 匿名さん 
[2013-04-19 11:13:15]

法令等基準やルールの遵守は,目的ではなく,最低限の前提条件であることを認識すべきでしょう。

ここの多くの読者の応答内容からも,今回,ルール上の白黒はハッキリとはつけがたい(*)ことが明白な中,引き下がらない経営者って,どんな人なのでしょうか?
(*は,レス数からも明白であり,また,経営者が裁判において負けると*で言ってるのではありません。)

382: 匿名 
[2013-04-19 11:22:23]
362
趣旨を曲げており、かなり失礼ですよ。

まずよく読んで。

『裁判するような塾』
とは、どこにも書いてません。
安心できない塾に通わせる親はいない、と書いただけです。

事実(書いてないこと)を曲げても、対抗したことになってません。
383: 匿名さん 
[2013-04-19 11:31:26]
迷惑かけてまでマンションの一室で営業しているなら
毎日営業妨害してしまえ
384: 匿名さん 
[2013-04-19 12:03:38]
>381
普通は引き下がらないでしょう。自身に落ち度はないと考えているのですからね。
385: 匿名さん 
[2013-04-19 12:13:04]
>>382
ここの塾が安心でない理由は、なに?
386: 匿名さん 
[2013-04-19 12:16:19]
どんな迷惑かけているの?金儲け?
387: 匿名さん 
[2013-04-19 12:21:17]

子供の塾を探している,本件を全く知らない人が,

 「この塾って,裁判中なんだ(過去に裁判になったんだ)」

って知ったら,どう動くだろう?



388: 匿名さん 
[2013-04-19 12:24:55]
自分なら経営者から直接話を聞くね。
但し、過去の話なら気にしない。
389: 匿名さん 
[2013-04-19 12:25:37]
>385
→最初にその文言を書いた>362さん、答えなきゃ。
390: 362 
[2013-04-19 12:31:15]
安心でないとするしない理由なんてないよ。
391: 362 
[2013-04-19 12:31:57]
訂正

安心でないとする理由なんてないよ。
392: 362 
[2013-04-19 12:36:20]
>382
安心できない塾、と事実でなことを最初に書いたのはそちらですよ。
393: 匿名さん 
[2013-04-19 12:52:53]
>388
この塾がたとえ通塾選択肢に残ってて情報を知りたいと思っても、経営者にとっては、プラスでない情報です。
客観性を担保できません。

気になっての確認なんだから、『もしアクションするなら』、間違いなく他の情報源も併せてチェックしますよね。

時折、強がりばかりで、現実が想像できない人がいますね。
394: 匿名 
[2013-04-19 12:56:04]
>392
なんかこどもみたいで馬鹿馬鹿しくなってきたが、、、
仰るものを張り付けて下さい。
395: 匿名さん 
[2013-04-19 12:56:54]
マンションの関係者は全て当事者ですが、客観的な情報はどこから?
それから、「過去形」なら気にしないと言っているのですが、そこはスルーですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる