一戸建てではなくマンション買った理由を教えてください。一戸建てかマンションか迷ってます
【奈良・和歌山の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.4.16 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-15 23:42:11
一戸建てではなくマンション買った理由教えてください
164:
匿名さん
[2013-05-19 22:43:01]
|
||
165:
匿名さん
[2013-05-19 23:00:35]
東京の人が神奈川は田舎と言ってるんですよね、確かに名古屋よりはのどかだね。
地域性の問題ですよ。 また神奈川が元気だったのは大昔ですし。 |
||
166:
匿名さん
[2013-05-19 23:10:28]
もう いいよ。
|
||
167:
匿名さん
[2013-05-20 08:34:41]
一戸建てもマンションも住んだ上で
マンションに一票。 シンプルに暮らしたい。 |
||
168:
匿名さん
[2013-05-20 09:07:11]
コンクリで固めるとナメクジすごいよ。
戸建の虫地獄は嫌いなものにとっては耐えがたい。管理費払ってもいいから 高いところに住みたいと思ってしまう。 |
||
169:
匿名さん
[2013-05-20 09:13:51]
虫、カビ、湿気、草抜き、訪問者(NHK含)笑。を回避するならマンションだね。
|
||
170:
マンション住まい
[2013-05-20 10:01:54]
セキュリティ、ゴミだし、近所付き合いの面でマンションの方が楽かなぁと思っています
都内に平屋のだだっぴろい戸建を購入するほど収入がないので、戸建を買うとすると2~3階建てになってしまうのですが、家の中に階段があるということに抵抗があります 少し前にマンションを購入する際、一応戸建も考えて展示場等見に行きました やっぱり広くてアレンジがきいていいなーと思う反面、マンション購入するよりも費用が、、、 そして結局なんとなく戸建は面倒な気がして、費用+面倒でマンション購入となりました |
||
171:
匿名さん
[2013-05-20 10:52:03]
167~170
同感 ただし、NHKは支払います。 |
||
172:
匿名さん
[2013-05-20 11:00:46]
建売は嫌だし、注文なら妥協しないで建てたいけど土地高いし狭い。マンションも駅近でなくても住みやすいエリアなら土地高いから結局マンション。欲しいエリアには一億あれば足りるけど…注文戸建てならメンテもちゃんと金いるから、便利な都会ならマンションかもね。
海の一望出来る場所に戸建てを建ててカーテン全開で隣の距離もあるなら欲しいかも。注文戸建てでも20年経つと、外だけじゃなく、室内もボロボロだからリフォームしないとね。土地の価値がないと売却も大変! |
||
173:
匿名さん
[2013-05-20 12:23:00]
戸建てでも、駅近で、土地も広くて、平屋建てならいいけどね。
戸建ては、古くなってくると賃貸も難しくなるし。 マンションなら、壁紙や畳等を変えれば、新しくなるからね。 |
||
|
||
174:
匿名さん
[2013-05-20 12:45:55]
車マニアの私は、マンション暮らしからやっと戸建てに住み替えました。
妻の軽カー入れて3台の車とジェットスキー、バイクの車庫を確保出来ました。 それぞれの生活スタイルに合わせた住宅の選択が、当人にとってはベストかと思います。 |
||
175:
匿名さん
[2013-05-20 13:50:37]
みなさんマンション買う理由は「戸建てより安い」「リセールバリュー」ですか。
前記の方の趣味でとか、子の教育とか、絶対の静寂とかのケースは無いんですね。 マンションも上階でも虫でますよ、高台の高級マンションでもムカデさん登場しますし。 まぁ、お金出せば駅近の便利で虫も出ないタワーマンションも有るでしょうけどね。 |
||
176:
匿名さん
[2013-05-20 13:58:37]
虫が出ることもある
と 虫に常時悩まされる ではまったく違うよ。 高台の戸建なんてそれこそゾゾゾゾーッとする。 |
||
177:
匿名さん
[2013-05-20 13:59:03]
リセールバリューは大事。特に都心なら終の棲家にするつもりはないし。
あとは交通利便性だね。 住環境なら戸建てに敵うはずがないのは百も承知。 |
||
178:
匿名さん
[2013-05-20 14:10:27]
|
||
179:
匿名さん
[2013-05-20 14:31:01]
昔に建てられた戸建ては、建て付けが悪くなると戸の隙間などから虫が入ってくるからね。
オンボロの戸建てで育った人は、幼年時代のトラウマでそういう発想になるんでしょう。 |
||
180:
匿名さん
[2013-05-20 16:38:43]
ほんとに戸建てって嫌ですね。
娘もいますし、家族全員の好みと 利便性 快適性で 文句なしに駅近マンション派です。 |
||
181:
匿名さん
[2013-05-20 16:41:48]
>180さんに同意です。
プラス将来性もです。 |
||
182:
匿名さん
[2013-05-20 16:50:16]
|
||
183:
匿名さん
[2013-05-20 17:06:20]
>182
それ、虫アレルギーって事ですか、あなただけの感覚ですよね、おしつけないでね。 日本には戸建ては山ほどあります、マンションとどっちが多いの? 害虫駆除の会社も有りますから、利用して下さい。 マンション選んだ理由が戸建ては虫が出るから、で解りましたから、もう良いですよ。 |
||
184:
匿名さん
[2013-05-20 17:29:22]
>>182
オンボロ戸建てで育ったことは認めるわけね。 |
||
185:
匿名さん
[2013-05-20 17:48:53]
戸建さんって広々した邸宅でとても満足して住んでいるのに
何でこうケンカ腰で、余裕がない人が多いのか。 不思議だ。 |
||
186:
匿名さん
[2013-05-20 18:04:56]
資金不足のマンション大好きさんが無駄に煽るからでしょう、悔しいんでしょうね。
金無いからマンションにした人がやはり多いでしょう。 |
||
187:
匿名さん
[2013-05-20 19:58:28]
|
||
188:
匿名さん
[2013-05-20 20:08:37]
|
||
189:
匿名さん
[2013-05-20 21:15:13]
地方では、マンションと同じ価格の一軒家なんて
不便な場所の木軸の建売しかないんだが。 |
||
190:
匿名さん
[2013-05-20 21:18:34]
じゃ188は一戸建て好きってことでいいんじゃない。
きっと戸建てのほうが生活状況に適しているのでしょう。 私は 戸建てはもういやなので、管理やら何やら付き合いやら面倒な事がないマンションを選びました。 因みに二軒目です。 快適ですよ。 立地がいいので将来安泰です。 私はマンション好きってことです。 |
||
191:
匿名さん
[2013-05-20 21:21:14]
マンションの付き合いの方が大変だぞ。
|
||
192:
匿名さん
[2013-05-20 21:44:42]
ハハ、マンションの管理大変よ、古くなればなおさらね。
戸建ては管理と言っても、自身の好きに管理出来るんじゃないの。 マンションは団体で物事決めるのくらい知ってるよね。 将来安泰なマンション立地? 銀座か?(笑) そんなの無いから。 マンション一戸で割った土地所有分は立地が良いほど少ないよ、解体時の負担も大。 だから古くなると売却困難、一戸の持ち分2坪無いんじゃない。 建替えには、新築購入と同額位の費用負担は覚悟しないとな。 売り飛ばしたくても、売れなきゃ破産するか死ぬかだよ。子どもも相続放棄か? この先、タワマンは大変そうだね、どうやって解体する? 100年住む?子や孫まで(笑) いついつまでも新築マンションばかりは無いだろうね、少子化加速中だし。 やたらと建て過ぎだろな。 |
||
193:
匿名さん
[2013-05-20 21:47:22]
190ですが
188さんへ 書き忘れました、 便利なタワマンにします。 とりあえず戸建ては嫌いなので。 近所付き合いもマンションの方が気楽です。 場所柄にもよりますが、 戸建てとマンションの それぞれ何ヵ所かの実体験からです。 |
||
194:
匿名
[2013-05-20 21:53:56]
192
すごい鼻息だな。古い戸建てに住んでて 目の前に立派な新築マンションでも建ったのか?(笑) |
||
195:
匿名さん
[2013-05-20 21:54:42]
タワマンの高層に住む人って『地磁気と人体影響』
の関係知ってるのかな? http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/510773/496414/49188371?page=2 |
||
196:
匿名さん
[2013-05-20 22:06:50]
>>194
その様な煽りの書き込み以外の議論して下さいね、下品ですよ。 |
||
197:
匿名
[2013-05-20 22:23:10]
古い戸建ては負の遺産
子や孫は自由にさせてあげたい。 |
||
198:
匿名さん
[2013-05-20 22:26:08]
197さん 古いマンションも同じですが? それ以上かな、競売も成り立たなくなりますよ。
|
||
199:
匿名さん
[2013-05-20 22:30:53]
この先マンションが中古で売れる保証は何処にも有りませんよ。
自分の土地なら処分も出来ますが、税の物納でもね、ボロマンションは無理でしょ。 国庫も遠慮するかな、競売がNOでは。 |
||
200:
匿名さん
[2013-05-20 22:34:20]
マンション解体なんて60年後の話されても困っちゃうよね。
その間に戸建さんは二階建替え?大変だよね。 戸建が快適ですという強がりはネット上のいろんなところで見るけど 反面、戸建の高額な修繕費が出せなくてどうしようという相談もたくさんあるね。 いつ修繕するのか自由だなんて言っても、 ご近所がみんなやってるのに自分のところだけお金なくてできないって かなりみじめだよな。 |
||
201:
匿名さん
[2013-05-20 22:46:32]
>>200
60年後って誰が決めるの、この先破綻するマンションは確実に増えますよ。 今の人だけの事で良いなら簡単ですよね、負の遺産は他の財産保持したければ子に引き継がれます。 延々と、家族子孫に迷惑掛けなさい。 |
||
202:
匿名さん
[2013-05-20 22:50:59]
ちなみに、マンションて建替えるときはかなり格安になるらしいよ。
新築マンションが高いのはデベが宣伝費や人件費上乗せしてるからで、 建替えの場合はそれがないからね。 ただコンクリートの建築物をお金出しあって作るだけだから。 建替えに反対する人は、持ち分のお金をもらって退去すればいいだけ。 |
||
203:
匿名さん
[2013-05-20 22:59:53]
>202
やってみな、解体費、完成までの仮住まい費、高島平団地は2年位らしいが。 余剰地が有って、増築戸数を分譲して建築費に充てると安くなるが、それ以外は無理。 今のマンションみたいに容積一杯で建ててると、増築出来ず新築買うと同額以上に費用掛かるよ。 だからスラムになるんだよ。 |
||
204:
匿名さん
[2013-05-21 05:46:45]
>203
同額はいいすぎ。都心だと土地代がマンション価格の半分ぐらいを占めている。 デベの儲けも考えると、新築の3~4割の価格で建て替えは可能だと思うよ。 それでも1戸当たり2~3千万程度の費用になるので、賛成できないオーナーが続出する。 郊外についてはよっぽど人気の住宅街以外は建て替えは無理というか無意味でしょう。 スラム化&負の資産化必至。 |
||
205:
購入経験者さん
[2013-05-21 07:14:04]
201
神様だね。60年後の事を絶対と言い切るとは。もはや、狂人。 |
||
206:
匿名さん
[2013-05-21 07:37:54]
戸建派は考え古くて頭固いんだよ。
そんなしがらみの中で不安がってないで 将来性のある快適なマンションで楽しく暮らしなよ。 とりあえず、戸建vsマンションのスレに帰ってください。 ここはマンションを買った理由を教えてのスレなんで。。 |
||
207:
匿名さん
[2013-05-21 08:09:51]
60年住めてその後かなりの安さで新築マンションが買えるなら安心。
そのころには子世帯の時代だろうし、権利を売ってもいいだろうな。 だいたいマンションの管理組合なんて、自治会とは違うからね。 実質的な自分達の住居についてのことを話し合うわけだから有意義ですよ。 とりあえず、マンションを高島平の団地と比べるのやめてーwww |
||
208:
匿名さん
[2013-05-21 13:31:09]
高島平は立派なマンションですよ、マンションが複数集まると団地と言うんですが、知らないの?
マンション2棟でも団地よ。 マンションは日本では共同住宅とか集合住宅って言うんだよ、知らないの? 都心のマンション、半値は地代? アホもそこそこ、一戸当たり何坪持ってるの? そんなに簡単に建替え出来るならスラム化せずに建替えてるよ、40~50年物イッパイ有るからね。 建替えにもルールがあるしね、素人は10年位で売り飛ばすのが安心。 無知な素人が騙されてタワマンでも買って下さいな。 マンション=共同住宅、集合住宅 タワマン=塔形共同住宅 |
||
209:
匿名さん
[2013-05-21 14:38:13]
現代の情弱 なにも知らないのは自分でしょ(呆 もういいから、、スレ違です。。。 |
||
210:
匿名さん
[2013-05-21 15:01:14]
↑
マンションなんて呼びかた、日本に合いませんよ、商用のネーミング、騙されますね。 確かに◎△集合住宅ではデべも売り難いわな、でもマンションは言い過ぎだよ、笑われるわ。 |
||
211:
匿名さん
[2013-05-21 15:08:18]
団地の規定は区分所有法にも記載有るからな、マンションも複数で立派な団地。
ツインタワーも団地?。(笑) |
||
212:
匿名さん
[2013-05-21 16:34:32]
>>209
貴方は何か知ってますか? 安くマンション建て替えれますか? 出来る方ならこの時間に書き込みしてませんよね。 であれば優秀ですから。 大方マンション買われる方は資金面での事、理由付けなど言い訳ですよ。(超高級は別) 同じ建坪で戸建てはとてもとても、地域を変えても買えません。 マンション販売時の重説で、老朽時、建替え時のリスク等言うはずも無く、後の祭り。 デべは客が朽ちるまでマンション建て続けますよ、商売ですから。 |
||
213:
匿名
[2013-05-21 17:03:48]
戸建さん陰湿だね~どうした 建て替えのことばかりきにして。
新築マンションは快適そのものだよ、羨ましいの? あ、日本の未来を考えてくれているのか。 日進月歩ですよ。 それともあれか、戸建の建設業者。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
戸建なんか住んだら近所と揉め倒すことウケアイ…
ご近所にはなりたくない。