枚方市にあるセンチュリー21近畿住宅流通ですがホームページには地域No’1と書いてありますが本当のことなんでしょうか?
センチュリー21近畿住宅流通で購入された方、本当に信用できる不動産会社なのか知っている方、教えて下さい。
ちなみに私の接客についた従業員は営業成績トップの割と若い方でした。ブログで見ました。
【一部本文を削除しました。管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-15 22:12:46
センチュリー21近畿住宅流通について教えて下さい。
3:
ご近所さん
[2013-10-29 21:12:29]
|
10:
契約済みさん
[2014-10-21 23:30:31]
本来不要な手数料や、事前説明無しの不必要調査が多い。
結果、他社に比べて支払額が無駄に多くなります。 また、説明内容が実際の内容と異なる、諸費用の内訳が不明、と気になる点が多いです。 同じ様なコンセプトの他社を選ぶ事をお勧めします。 |
11:
購入経験者さん
[2014-10-22 22:15:20]
商談で行ったんですが担当者はもちろん事務員さん2人いてるにも関わらずお茶すら出てこなかったです。
仕方なく店内にある自動販売機で買いました。 経費削減して家を安く売るっていう方針なんでしょうか? |
13:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-11-08 19:14:36]
新築の建売住宅を購入したのですが、今になって気になったのですが、仲介手数料の他に、融資手数料が30万円と現況測量費が20万位かかりましたが、これって払わないと駄目だったのでしょうか?
融資手数料はまだわかりますが、現況測量費ってなに? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
14:
名無しさん [男性 30代]
[2015-11-12 01:13:06]
>>13
意味不明な請求ですね。。。。融資手数料すらも何なのか分かりませんし、仮に銀行の斡旋としても高すぎます!せいぜい5万くらいでは? |
15:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-21 10:29:34]
求人では18時までの募集だったが、実際は21時まで。
即辞めてやった。 皆注意しろよ。 |
16:
通りかかり
[2015-12-06 17:34:56]
>>13
新築戸建の建売を購入されたんですよね? 既に売主が土地を購入の際に、測量しているはずです。それをまた測量として請求されたんですね? 悪質 な請求ではないでしょうか? 一度、消費者センター等にご相談されてみては? |
18:
購入経験者さん
[2016-05-16 20:54:27]
現況測量費用も融資手数料も不要ですよ。仲介手数料以外はおかしいので抗議したら撤回しました。事前の説明も一切なし。
|
23:
匿名さん
[2016-05-24 14:40:26]
こちらで注文住宅を、となると1000万円で!というローコスト住宅のみなのでしょうか。
建築プロデューサーという人が付いてくれて、 土地選びから建設までサポートをしてくれるということ。 実際の設計や施工については他のところにお願いするのですか? 責任の主体がどこになるのだろうか、と思いました。 これは契約の前に確認せねばならないことの1つですね。 |
24:
いつか買いたいさん
[2016-05-25 14:17:57]
建築プロデューサーって?ベテランの建築士??
|
|
32:
匿名さん
[2016-06-22 15:52:04]
それは住宅建築コーディネーターという認定資格者のことだと思いますよ。
|
33:
匿名さん
[2016-06-29 16:34:05]
数年前にここの仲介で住宅購入しました。
担当にもよるとは思いますが、最終的な費用に関しては必ず数社で比較・検討すべきです。 場合によってはFPや弁護士に相談するのもアリです、相談費用の方が安くなる場合もあり得る事を想定しましょう。 妙に急かす場合は注意しましょう。 相手の店舗に出向いて契約した場合、契約内容を無効にするのが非常に難しいので、最終決定の場合だけにしましょう。 以前に示談成立した為詳細が書けませんので悪しからず… |
34:
検討板ユーザーさん
[2016-07-03 14:53:40]
仲介業者に支払うお金が、仲介手数料以外も何か請求されるということでしょうか?それを請求されても支払わなくてすむということでしょうか?
近畿住宅流通さんは何を請求してくるんですか? 無知ですみません。 |
35:
匿名さん
[2016-07-08 13:49:38]
??
何なのでしょうね? 仲介物件であるならば仲介手数料が当然とられるのでしょうけれど、 ここは注文住宅を論ずる場ですよね? ここの会社で注文住宅を建てる場合にはお金の流れについては http://custom-home.jp/about/cost/ ここで書かれていますよ。 そこには仲介手数料のことは書かれていません。 |
36:
弁護士
[2016-07-08 23:02:57]
|
37:
通りがかりさん
[2016-07-12 20:01:30]
あなた弁護士騙っていますね。そしてその書き込み。社員さんですか?書き込み云々の前にそれがどういう意味か勉強したほうがいいね。
|
38:
通りがかりさん
[2016-07-12 20:14:39]
一般的に契約を急かす理由のひとつに余所の不動産業者などへ出向かれると困るという事情がある。仲介物件自体はどこの不動産屋でも購入出来るので仲介手数料以外の費用明細を契約以前にきちんと印刷した書面でいただいて確認しておけばよいと思います。10年前とは違い、いまだに融資手数料や他の名目をあげて消費者に請求している不動産屋も少ないとは思うけど仲介で物件を紹介してもらうのであれば最初に費用の確認をしとかないとだめです。
|
45:
匿名さん
[2016-07-25 21:17:21]
今回は弁護士を騙らなかっただけ学習しましたね。この不景気のなかでも家族を養って、住宅ローンを組んで不動産という高い買い物して。あなた自身もっと人生の勉強をしないとイケナイね。まだお若い方なのかな。
|
49:
通りがかりさん
[2016-08-12 05:50:21]
全国ナンバーワンがあんな接客じゃあかんやろ!親身さが足りんわ!
|
50:
検討板ユーザーさん
[2016-12-06 17:16:29]
本当だと 思いますよ。センチュリー21の 中では 日本一になった店舗だと 聞きましたよ。従業員は、ピン キリ おられますから トップクラスの方なら安心かなと
|
担当の方は、ベテランの方で対応はとてもよかったですよ。
物件の購入を薦めることは一切無かったです。(物件の説明に徹しておられました。)
他の会社は契約を急がすようなセールスをする営業さんが多かったので、非常に好感がもてました。